
塾、予備校の口コミ・評判
21件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県胎内市」で絞り込みました
NSG教育研究会中条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べあまり変わらないと思います。
料金設定はコマに応じて変動しますが、夏期講習などの別料金は負担です。
講師 理解しきれていないポイントを的確にアドバイスしていただける点が良かったです。
ただ1年で講師が異動になるので、講師になれるのに時間がかかりました。
カリキュラム 苦手な科目と得意な科目をしっかり見極めていただき、テスト結果に関する回答もわかりやすく指導して
頂いてます。
塾の周りの環境 自宅から歩いても5分以内であり、近所ににぎやかな場所もないので塾にいくしかない環境です。
雨の日も車での送迎もやりやすかったです。
塾内の環境 教室は広く感じられました。 隣のひとともくっつきすぎない距離間です。
入塾理由 高校受験をするにあたり、効率的な学習指導をお願いしたく、この塾が本人にも合っていると思い決めました。 また、先生の情熱が強烈だったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれたようです。その際、出題範囲に近い内容を教えてくれてました。
宿題 量は多い方だと思います。 難易度も高く、全て終えずに提出することがありました。
家庭でのサポート 勉強が出来る環境を整えましたが、ゲーム時間が多く家庭内学修が進んでいませんでした。
良いところや要望 先生との連絡が取りやすく、スケジュールが立てやすいです。
また、何かあると先生からも連絡をいただき安心して任せられます。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、柔軟なスケジュール変更が可能です。 ただ、講師が変わることがあります。
総合評価 県内有数の学習塾であり、全国模試も実施しています。
教師の移動が激しいですが、皆さん熱心に指導していただいてます。
個別指導の明光義塾イオン中条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なら当然の料金だと思いますが、夏期講習や冬期講習が本当にたかかったです。
講師 個別指導なので講師の数もおおいです。だから良い先生もそうでもない先生もいます。
カリキュラム 個人個人に合わせたスピードで進めてくれるのはとはてもありがたかったです。
塾の周りの環境 大きいスーパー(イオンスタイル)の場所なので駐車スペースもあり買い物もできるので便利でした。周りも明るく不審者などの心配もあまりなかったです。
塾内の環境 授業以外の時間も、いつでも使って良い自習室があるようで、その自習時間にもたまたま先生がいれば質問できたようです。
入塾理由 個別指導が良くて決めました。うちの子は人数の多いクラスでの授業中にはなかなか質問ができないので、個別指導が決めてでした。
定期テスト 定期テスト対策は万全でした。毎回テストの点数が上がった記憶があります。
宿題 宿題は多くなくて学校の勉強の負担にならなくて良かったと思っています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えには車を出していました。講師の先生とも面談差し、子どもの情報を共有しました。
良いところや要望 室長の先生がとても優しくて、しっかりしていて!頼りになる存在でした。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の雰囲気が良かったようで、夏期講習などの長時間いる日もさほど苦ではないようでした。
総合評価 先生が素晴らしい。先生がやさしい。個別指導が丁寧で良い。成績がのびる塾です。
個別指導の明光義塾イオン中条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集合型より金額が高いのが迷う点でしたが、個別だから出来るメリットを重視し入塾しました。
講師 質問内容や不安な点をしっかり聞いてくれて、親身に対応してくれた。その子の性格に合わせた指導をしてくれる。
カリキュラム 問題や過去問を塾で用意してくれた為、良かった。個別でじっくり指導してくれている。
塾の周りの環境 スーパー密集地のエリア内に塾があり、近くて、親が待っている間に買い物が出来る事も一石二鳥である。また、国道も隣で立地は良い。小学校や中学校からも近いので、子供が通いやすい。
塾内の環境 室内はとても静かで清潔感がある。建物自体も古くなく、勉強がしやすい雰囲気である。
入塾理由 全教科対応して指導してもらえて、個別指導でその子に合わせて対応してもらえる。自習でも教えてもらえる。
定期テスト 定期テスト対策のカリキュラムもある。試験や高校入試のカリキュラムもあった。
宿題 過去問や問題集のプリントをもらって、家で学習する事もできる。難易度は先生と相談できる。
良いところや要望 子供の性格に合わせた指導をしてもらえる。個別指導なので料金が高いのは仕方ないが、もう少し安いと通わせやすい。
総合評価 個別指導なのでそのメリットを最大限活かして指導してもらえる。子供の性格に合わせた指導をしてもらえる。
個別指導の明光義塾イオン中条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くかなり負担になりましたが、受験のための必要経費と思いなんとかしました。、
講師 親はあまり関わりがなく少しざんねんでした。が、子供の自宅での学習習慣がついて良かったです。
塾の周りの環境 自宅からの親の送迎でした。親の送迎可能時間にお願いできたのでよかったです。駐車スペースはよかったです!
塾内の環境 騒音のなさそうで、よかったです。周りの人とのスペースは狭そうでした。
入塾理由 高校受験の為、本人のやる気を引き出すように周りからの刺激も必要と思いお願いした。
定期テスト 受験対策での、通塾だったので定期テスト対策はなかったです。。
宿題 家で始める時間が遅い為、深夜までしていました。家庭学習の時間のアドバイスもして欲しかったです。
家庭でのサポート 一人では行けない場所にあるため親の送迎サポートで頑張りました。
良いところや要望 コロナ禍でしたので濃厚接触者のとなったさいは、快く振り替えしてイタダケマシタ。
総合評価 合格でき感謝しておりますが、やはり料金面がもう少しお安かったら…
個別指導の明光義塾イオン中条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供がやる気を出しているので、そういった面で効果があったと思う
講師 子供の話を聞くと分りやすいそう
カリキュラム 試験に特化した内容は評価できる
塾の周りの環境 自宅から自動車で5分位、自転車でも15分位なので、交通の便はいい。また自宅と学校のちょうど中間点にあるので、通いやすい。
塾内の環境 教室は人数の割には広く感じました。勉強するだけでしから、こんなものでしょう
入塾理由 個別指導であること、面接で対応してくれた担当者の対応がよかったから
定期テスト 現在進行中なのでなんとも言えないが、子供の話を聞くと、問題の解き方の指導があったそうです
宿題 実際に見ていないので、よく分かりませんが、家でもやっているので、適正だと思います
家庭でのサポート 最初に説明会に行き、塾の内容を聞き、子供と話し合って申し込みました
良いところや要望 日程の変更も事前に言えば可能性出し、休んでも代替日を用意してくれるのは、いいと思います
総合評価 まだ始めたばかりなのでなんとも言えないが、子供がやる気を出しているので満足しています
中条ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に通わせている保護者の話から判断すると、相場通りの料金設定だと思う。
講師 講師に直接会っていないため、どんな人がいるか分からず評価のしようがない。
カリキュラム 高校受験のための講習だったので、成績が伸びているかどうかの判断は分かりやすかった。
塾の周りの環境 大多数の生徒が保護者の車での送迎でだったため、駐車場が狭く大変だった。
良いところや要望 近場で知っている塾はここだけだったのです
中条ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方がとても上手く、子供も自然と勉強ができるようになりました
カリキュラム こどもでもわかりやすく、飽きさせない内容で自宅学習もしやすかった
塾の周りの環境 幼児ということもあり、車での送迎が必須となり大変な時もあった
塾内の環境 人数に対して教室は広く、学習しやすい印象を得ました。自習室も良かったです
良いところや要望 事前に連絡を頂けると大変助かります。電話だけでなくメール等のやり取りも可能にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい雰囲気で特に問題は有りませんでした。下の子も通わせようか検討しています
個別指導の明光義塾イオン中条教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾より費用が高めですが、入会金がかからなかったり、塾がない日でも自習室で勉強でき、ちょっとしたところは教えてもらえたので、3点にしました。
講師 相性があまり良くなかったので、固定でなく良かった。
カリキュラム 教科書をベースに授業をすすめてくれたのと、塾専用でテキストを購入だと費用がかかるので、そうでなくて良かった。
塾の周りの環境 高校から徒歩数分で通えたことと、スーパーの駐車場に車を停められたので良かった。
塾内の環境 高校2年の途中から隣にカーブスが入り、おばちゃんたちの笑い声でうるさくなり集中しにくくなった。
良いところや要望 隣に入ったカーブスの騒音問題ですが、カーブスが後から入ったので、カーブスに防音を強化してもらい集中できる環境にしてもらいたいです。
中条ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いかなと思いますが、グループ授業と個人授業がセットになっていて、自習の時に、受講していない色々な教科も教えていただけるので、満足しています。
講師 自習室が自由に使え、文系理系それぞれの先生がいつもいて下さるので、わからないことなどあれば、いつでも質問することができます。学校の宿題やテスト勉強など、受講している教科以外でも、丁寧に教えていただけます。
カリキュラム 子供が、「わかりやすい」と言っているので、良かったと評価しました。
塾の周りの環境 教室が移転して、にぎやかな場所になりましたが、駅の出入り口に近く、子供本人がウロウロしなければ、夜でも心配ないです。
塾内の環境 教室が移転して、自習室が少し手狭になってしまったのが残念ですが、平日でも午前中から使えるので、学校が休校の時などでも使いやすいです。
良いところや要望 カリキュラムがわかりにくく、私は人に説明出来ないのですが、通っている子供本人はわかっていて、先生と相談しながら授業を組んでいるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 1年の時は、学年の上位にいましたが、2年になって理系文系にわかれ、成績が下がり始めた頃に入塾しました。理系科目を中心に丁寧に教えていただいて、3年では、理系でトップクラスに入れました。子供と先生で相談しながら勉強していて、安心して任せられます。
NSG教育研究会中条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通塾中ですが、細かなところを気づかってもらってい、やる気を出させてくれてるようで良かったです。今のところ悪かった点は特にありません。
カリキュラム 夏季講習で、数学だけとか、料金を抑え単元別の講習があれば良いと思います。
欠席サポートがあるのは良かったです。
塾内の環境 駐車場の使い勝手が良くないと思います。
良いところは、場所がわかりやすく駅から近いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験へ向け、上手く勉強の方向づけをしてくださることを望んでいます。
個別指導の明光義塾イオン中条教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生の説明がとても分かり易くて、興味を持って学べるそうです。
カリキュラム 今のところ週2回の通塾ですが、その子の能力に合わせて行って下さるそうなのでお任せ出来て良いです。
塾内の環境 分からないところがある時にすぐに質問出来るし、他の人が気にならないので良いそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いのがやっぱり気になりますが、子供は気に入って通っています。
個別指導の明光義塾イオン中条教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科だけですが、了解が中学校の時の倍だから経済的にキツイとは思う
講師 先生によって指導が違うためなみがあるようです。相性もあるとは思う
カリキュラム 普通科ではない為、うちの子の学校のペースに合わせてやってもりいたい
塾の周りの環境 家から近く夜も遅くまでやっているので、送迎等はたすかった。テスト前に行きやすい
塾内の環境 あまり早い時間に行かないので、静かで外の音などのせいで集中できないことはない
良いところや要望 予定の変更など、電話ですぐに対応してくれるのでテスト前に合わせることができる
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目への取り組みを自分でするようになった。勉強方法も自分なりにみつけた
個別指導の明光義塾イオン中条教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金はただなのですが、授業料は高めの設定なので、夏期講習などにはあまり通わせられませんでした。
講師 高校2年に進級がかなり厳しい状態になり藁にもすがる思いで塾に通い始めました。塾の自習室に毎日来てもいいよとのことだったので、自習室で自学自習の際もおまけで教えてもらいました。
カリキュラム 高校の教科書やワークを教材で使用していたので、授業やテストに合わせて教えてもらえて良かったと思います。
塾の周りの環境 大型ショッピングセンターの一角に立地していたので駐車場が広く、高校からも徒歩3分くらいだったので通わせやすかったです。
塾内の環境 途中から隣にカーブスが入ったことでおばちゃんたちの笑い声が響くようになり気が散って悪かったです。
良いところや要望 塾の方が早くからやっていたのでカーブスは撤退してもらい静かな環境を取り戻してほしい。
個別指導の明光義塾イオン中条教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金はかかりませんが、授業料はやや高めなので、2教科の時は大変だった。
講師 面談の回数(年5回くらい?)が多いのでとても良かったと思います。
カリキュラム 基本的に高校の教科書だったので、中間や期末考査の時は別の教材より良いと思います。
塾の周りの環境 高校から徒歩3分くらいだったので、授業終了後、自力で行くことができる。駐車場も広い。
塾内の環境 塾内は静かだが、隣にカーブスが数年前に入り、おばちゃんたちの声が気になる。
良いところや要望 進級が厳しくなったのを機に開始し、なんとか、進級、卒業でき感謝しています。
中条ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業のコースを選択したので、やはりグループ学習に比べると高い。ただその分、きめ細かい対応をしてもらえたと思う。
講師 高校受験の際に通学していた。子供の不安や相談に対応していただいた。わからない問題を質問した時も、時間をかけて対応してくれた。
カリキュラム 受講開始時間を自由に選べるので、自分のペースで通うことができた。
塾の周りの環境 駐車場が程々広くて隣にスーパーがあるので、送迎は楽だった。ただ、駐車場にラインがひいてないので、どうやって止めていいのかわからない。
塾内の環境 受講時間以外でも、空き教室で勉強をさせてもらっていた。静かな教室で、集中出来たといっていた。
良いところや要望 子供が安心して受験に挑めたのは、塾の先生方のおかげです。また、お世話になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 東進ハイスクールの受講ができるので、東進の模試で今もお世話になっています。
中条ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選択の際、近隣塾とこちらとで色々比較をしましたが、料金は特に気になりませんでした。月々の授業料に関して言えば低価格だと思います。模試や講習等別途必要となりましたが、身になる事が多かったので結果的に満足しています。
講師 専門性をもった講師の方々で、地元に密着しているため近隣の進学先のデータについても詳しく、学校では物足りない部分を補うことが出来てとても良かった。また、わからないところも理解できるように教えてくれたりと苦手をなくす事のできる授業で子供も親も安心して通えた。
カリキュラム 受験対策ということで、目標となる志望校への合格のためのカリキュラムでした。模試等も頻繁にあり、自分が今どの位置にいて合格率はどの程度あるのか等面談等も行って頂けたので子ども自身もその目標に向けて勉強しやすい様子でした。おかげさまで志望校に全て合格することが出来ました。
塾の周りの環境 駅から近い点についてはとても良かったのですが、塾に面している道路には歩道が無く交通量も多いわりに街頭等が少ないため夜間など少し怖いと思ったところもありましたが、講師の方が帰宅のみ送ってくれるので大変助かりました。また、受験シーズンとなると1日中塾にいることも多かったのですが、となりにスーパーが有り昼食等もそちらで購入できるため良かったです。
塾内の環境 夏季冬季などの講習期間や自習室などにはお茶等も用意してあるようで、自習室でそちらを頂きながら勉強したり、わからないところを質問したりしていたようです。また、地域柄子供が少ないというのもあり教室は適度な人数で授業を受けられたようで集中することが出来ると言っていました。
良いところや要望 地元密着という点と教室スタイルだとしても人数が多いわけでもないので自分自身で集中してしっかりと出来るという点が良かったと思います。長年の経験やデータから現在の本人の成績とこれからどこを伸ばしていけば良いのかというアドバイス等頂けたので、受験を乗り切ることが出来ました。
NSG教育研究会中条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策や夏期講習などのときは特別料金で、テキストも別に購入するので、ちょっと割高に感じましたが、他の塾よりは安かったらしいです。
講師 フランクで親しみやすい先生達で、緊張することなく勉強できたそうです。学校の先生とはまた違った雰囲気が良かったです。
カリキュラム その子のレベルにあったテキストや指導で付いていけるように工夫されていました。
塾の周りの環境 幹線道路沿いでアクセスは良かったのですが、駐車場が狭く、送迎の時間は止められないこともありました。
塾内の環境 跨線橋のそばで夜はちょっと暗かったので、街灯をもう少し増やして欲しかったです。設備は良かったと思います。
良いところや要望 はじめての塾、はじめての受験で何も分からなかったので、色々な情報が得られて良かったです。面談も丁寧でした。
NSG教育研究会中条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないけど高くもないと思う。お母さんは料金のことはいいから勉強しろって言ってくるww
講師 春から全部変わってどうなるかと思ったけど、すごくよくなった。
カリキュラム 大変。でも、進学校行くならやるしかないと思う。授業は難しいけどわかりやすい。おもしろい。
塾の周りの環境 駅前に校舎が移って家に近くなったしよかった。駐車場はあるけど、あまりない。
塾内の環境 きれい。自習室もある。先生がやさしいし、質問にこたえてくれる。きゅうけいするところは先生の趣味も出てるw
良いところや要望 すぐに社会のポイントノートくれたり、まじでがんばる生徒にはすばやい対応してくれると思った。授業のスピードは速いけど、受験だししかたないか。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の学年で本当どうなるかと思ったけれど、本当に良かった。絶対新発田高校は合格する。
個別指導の明光義塾イオン中条教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、高かったです。高かったので、教科も少なくしました。テスト対策で追加でまた、費用がかかるのでキツかったです
講師 金額の割には、先生方がよく見てくれなかった。質問しないとほったらかしだったと、言っていました。
カリキュラム 基礎から分かりやすい問題集だったと思います。ただ、身に付いたかは、疑問です。
塾の周りの環境 スーパーの立地にあり、買い物も待っている間にできたので、便利でした。
塾内の環境 個別なので、雑音はすくなかったと思います。自習室は使っている人が少なく、使いづらかったかな?
良いところや要望 やはり、学校だけでは身に付かず、もう一度教えてもらうことでやっと、身になるので、塾の役割は重要でした。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の責任者が1年ごとに代わるのは嫌でした。また、子供の事を一から説明するのは面倒でした。
中条ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いと思いますが授業料や指導の質を総合的にまとめると価格設定は妥当だったと思いました
講師 普段は穏やかで優しいひとですが時に厳しく教えてくれてありがたかったでづ
カリキュラム 生徒1人1人に見合った指導をしてくれて個人差が少ないという印象でした
塾の周りの環境 治安は人通りの多くないところに面していますが駅からも近いのでいいです
塾内の環境 机が古いのと電気の照明が断続的に点滅して効率は良いとは言えなかったです
良いところや要望 その教室では毎回くることにスタンプカードというものを貰って貯めていました
その他気づいたこと、感じたこと 週2.3回の講習でしたが授業量は多く、効率的に勉強できるので良いと思います