キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

47件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

47件中 2140件を表示(新着順)

「新潟県燕市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導な分少し高いと感じた
効果が出ればよかったがなかなかみにならなかった様子

講師 個別指導で良いが講師が合わないこともある

カリキュラム 個別カリキュラムが組まれていた
苦手分野に力を入れていた。
得意分野を見つけてくれた

塾の周りの環境 国道のそばにあり通いやすい
駐車場もあり迎えが楽だった
駅からは少し遠いかな

塾内の環境 個別の仕切りもあり集中できる環境だった
自習もしやすい環境にあった

飛燕ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースはいくつかありましたが、どれも良心的かつ追加料金などはないので安心していました。

講師 受験期の8ヶ月くらいしか通っていませんが、講師の方々も年齢が近く、質問しやすい環境でした。いつでも自習室を使ってもよく自由な雰囲気でうちの子には合っていたと思います。

カリキュラム カリキュラムや教材は強要されることなく、自分が、苦手なところやわからないところを解決する指導でした。うちの子には合っていました。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分で着き、道も明るいく大通りに面しているので通いやすかったです。

塾内の環境 自習スペースは仕切りもあり、照明や壁紙も明るくていいとおもいました。

良いところや要望 塾長も明るい性格で連絡もこまめにくれましたし、学習中の動画や写真などを送ってくれることもありました。面談なども積極的にしてくださるところがいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期講習の度に料金が増して、いったいいくらになるのか見当がつかなく、不安だった

講師 講師によって、指導能力に差があり、
こちらから講師を指名することはできないため

カリキュラム 複雑すぎて、講師に頼りきりになり、こちらでうまく選択できない

塾の周りの環境 駅前という立地は良かったのだが、自宅けら車で送迎しなければならず、もっと近いところがよかった

良いところや要望 ひとりひとりの弱点を分析してくれて、模試を受けるたび、どのように問題に取り組めばいいか教えてくれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高めだと感じていた。他の習い事と併用するには負担が大きくやめざるを得なくなった。ただ、高くても仕方ないと思える内容ではあったため、幼稚園ではなく保育園通いだったら頑張って続けていたと思う。

講師 講師自身に子育て経験があるかどうかは不明だったが、よく勉強しているようで知識は豊富だった。相談も良くできたと思う。レッスン中も子供の特性を理解していて、時に厳しくもあり、理解を示すところもあり安心して通うことができた。ただ、講師同士の仲があまり良くないのか居心地の悪い時もあった。

カリキュラム 教材など、飽きやすい子供たちが楽しめる内容だったし、新しいものが常に提供されていたので、楽しく学習できていたと思う。安全面も考慮されいて、安心して学習することができた。

塾の周りの環境 交通の激しいところではなかったので、小さい子供を連れていても安心して通うことができた。駅から歩くにはやや遠いが、車で通う場所としてはアクセスしやすく通いやすかった。

塾内の環境 少人数でのレッスンなので、教室自体は大きくないが全く不便さを感じることはなかった。また、交通量の多いところから少し離れているため、騒音なども全くなくレッスンに集中することができていたと思う。

良いところや要望 子供のお昼寝時間だったり、早朝だったり、レッスン時間について少し不満はあった。高い月謝を払って通っているので子供が眠たくてレッスンできない状況になるのは避けられるるように配慮してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 土曜日レッスンだと、どうしてもレッスン日を変更したい機会が多くなってしまうのだが、振替可能日数が年5回なので、もう少し多めにして欲しいなと思った。

KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 不満ではないし、わかった上で通わせてたのですが、料金は高いと思います。

講師 子供の現状の学力に合わせたカリキュラムを組んでくれた。親としては満足できる先生でした。

カリキュラム 先程の講師のところで述べました。加えるなら季節講習も良かった。

塾の周りの環境 一方通行の商店街沿いにあり、車の侵入が面倒。商店街の駐車場なので空いてない時もある。

塾内の環境 生徒たちがどう思っているかわからないが、ボードで遮っているだけなのは集中できてるか疑問。

良いところや要望 マンツーマンなので、わからないことはいつでも聞けて良いと思います。それだけで料金高いのも納得です。

その他気づいたこと、感じたこと もう覚えてませんが、地方の塾としては、破格の高料金だと思いますが、満足してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 日曜日の特別授業は無料との事でありがたいですが夏期講習のコマを増やす催促は少し面倒かなぁと思いました

講師 とても優しく丁寧に教えてもらえるけど結果は出ないのが残念です

カリキュラム 夏期講習や日曜日の特別授業はいいと思いますがなかなか成果が出なくて残念です

塾の周りの環境 とっても駐車場が狭く国道沿いにあるので車が多い近所に迷惑ではないかと思う

塾内の環境 トイレが和式が難かと思います。冬は暖房が弱く厚着をしていかないと寒いみたいです

良いところや要望 特別授業も直前に来たり授業の時間も早く終わったりと連絡不足が多いかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人員が足りなくて変更してくれとか最初の契約の曜日をずらさなくてはならないとか塾優先しか考えてないと思います。

ナビ個別指導学院燕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高く感じますが、他の塾には行ったことがないので比較しようがないです。

講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、本人は楽しいようで進んで行きたがるのでいいかと思います。

カリキュラム 本人にはやり易いようです。みた感じ問題も多くなく丁度よいように思えました。

塾の周りの環境 車通りが多いので子供一人で向かわせるのは心配になります。スーパーも近くにあるのでなにかあっても助けは求めることができそうです。

塾内の環境 教室事態があまり広くないので窮屈そうにはみえました。教室は静かなので集中はできるかと思います。

良いところや要望 先生方がきをつけているのだとは思いますが、清潔感があり話も丁寧で安心して通わせることができています。

KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのはわかってたので不満はないが、人には薦められないかな。

講師 レベルに合わせた課題、苦手克服のための課題を用意して指導されていた。

カリキュラム 先程の質問の回答と同じですが、加えるなら長期休みの間の講習は良かった。

塾の周りの環境 車の送迎が多かったが、塾前の通りが一方通行だったのが不便だった。

塾内の環境 ボードでしきられてるだけのワンルームだったので、雑音ゼロではない。

良いところや要望 確実に勉強する時間ができるところ。家では集中できない感じだったから。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は一生懸命やってくれた。子供が今一だっただけで、感謝してます。

ナビ個別指導学院燕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時にテキストを購入したけどその後はあまり家では使っていませんでした。

講師 言葉遣いがキツかったりして子供が嫌な思いをしたことがありました

カリキュラム 講習を今回は受けませんと言ったらなんで受けないのとしつこく理由を聞かれました

塾の周りの環境 一人で行かせるのは心配なので送り迎えをしました。ただ車のため場所が無くて困りました

塾内の環境 教室は人数の割に狭く自習室もらえなかった中々使えなかったです

良いところや要望 休む時連絡を入れて忙しいのかもなかなか電話にでてもらえませんでした

KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場くらいなんだろうけどやっぱり高いと思う。合格できたなら安く感じるかもしれないが
不合格になると何のためにと思う

講師 講師から教材をいろいろ貸していただいた。苦手科目を克服できた

カリキュラム 良い教材を教えてくれた。点数がぐんと伸びた。もっと早くから始めていれば良かった

塾の周りの環境 駅から少し遠い。送迎ができない時は電車で行ったので駅から近いと通いやすい

塾内の環境 他に生徒がいない時は静かで良いが
混んでる時は集中があまりできない
でもうるさいわけではないので問題ないです

良いところや要望 通うからには成績は上げてほしい。本人次第かもしれないが成績上げる
合格させるが仕事だと思うからしっかりきっちりして欲しい

KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師ランク、指導時間、指導回数で料金が設定されています。
料金が見合うかどうかは目標(GOAL)達成の為の対価なので個々の捉え方になると思います。

講師 現状の実力や進捗を客観視しながら
目標に合わせて、生徒個々の現状を踏まえた学習計画を組んでもらえる。
指導は完全個別指導の為=家庭教師

カリキュラム 1コマ、90分もしくは120分を選択できる。
季節講習も個々に合わせた学習提案がなされる

塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩10分程。
旧商店街通りに立地ですが、夜間は人通りも少ないため時間帯によっては送迎が必要。

塾内の環境 塾内は広くは無いですが、整理整頓された勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 集団及び少人数指導が不向きな方は良いと思います。
指導が無い日でも通塾出来、自主学習が可能です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直言って安くはないですが、長期休み中の講習会が32コマまでは無料なので、仕方がないのかなと思います。

講師 子どもがわからなさそうにしていると、すぐに声をかけて解りやすく教えて下さるため、子どもも楽しんで学習できているようです。

カリキュラム webテキストを使うため、スマホやタブレットを使い慣れている我が子には合っている気がします。わからない所があれば、前段階に戻って学習できるのがいいと思います。

塾の周りの環境 街灯が少なめな場所ですが、スーパーが近くにあるため夜でも安心だと思います。駐車場も狭くないので車を停める場所に困りません。

塾内の環境 静かに学習ができるように環境が整えてあり、私語をしたりふざけたりする子もいないため集中して学習できていると思います。

良いところや要望 アタマプラスのアプリを使って基礎を固める所からしっかりと学習できる所がいいなと思いました。

飛燕ゼミ本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期集中なら耐えれるが長く通うところでは無さそうだ。
価格は他の塾に比べお安く、明確な表示もされているのて心配は無さそうだ。

カリキュラム 内容は良い
後は指導に関わる先生の生徒への関わり方をもっと学んでいただきたい。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあるのが唯一の救い。
駅は近いので電車までも通える
送迎の混雑あり。

塾内の環境 先生の雰囲気が怖い。
その日の機嫌で生徒達も萎縮しているのが良くわかる。

良いところや要望 指導の質を上げ
分からない問題には是非ともお答えしていただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 週に三回とか四回通えば効果的だったのかもしれないが学年が上がると料金も増し不可能だった。

講師 習いたい科目を指導出来る講師がいなかったことがある。中等教育学校だったので科目特殊だったこともあるが。理科が物理や科学、地学も混ざっていて総合的に教えられる講師が見つからなかった。

カリキュラム 一対一じゃないので時間が足りなかったりした点と余り効果が出なかったこと。

塾の周りの環境 駅中なので治安が良かった。送り迎えもし易かった。夏場は自転車でも通えた。

塾内の環境 直接見てないので良くわからないが一対一じゃないので早いものがちで質問した方が勝ちみたいで同室で近かったので集中できなかったように思う

良いところや要望 小学生や勉強法を習うには友達感覚の講師で良いのかなと思いますが講師が固定されていないので質問に答えられなかったり講師に依って能力のバラツキがあるので大学受験にはあまり向かないと思う。新潟市や長岡市といった都市部にはちゃんとした方がいるようですが。

その他気づいたこと、感じたこと 結局専門の家庭教師に学習を継続してみていただいた方が効果はあると思います。塾はその子のやる気次第な点があるので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなと感じますが、子どもが楽しんで通っているので 、続けています。

講師 お二人の先生が担当してくださいますが、どちらも熱心であると思います。

カリキュラム 全国的に決められたプログラムになっていて、子どもも楽しみながら勉強できる。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車です。駐車場もありますし、通いやすい場所です。

塾内の環境 教室はきれいで、人数的にもちょうどいい大きさだと思います。出席もメールでお知らせしてくれます。

良いところや要望 フルで仕事をしているため、週末に通うことになるが、たまに大人も子どもも休みがほしい。振り返りが自由に出来たらいい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。受験はしないので、知識として楽しみながら学べる今のスタイルが我が家にはあっています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや割高で、本人の希望成績にもあまり繋がらなかつた印象残る。

講師 全体的なバランスはいいが、苦手克服まではあと一歩な印象

カリキュラム 可もなく不可もない印象で、やや有りふてる教材で面白味はないかな

塾の周りの環境 治安は悪くはないが家からやや遠くて、送り迎えが必須なのがマイナス点

塾内の環境 環境は勉強に集中できて、本人次第たが成績アップにはもってこい

良いところや要望 全体的なバランスはいいが、これといったストロングポイントもない

その他気づいたこと、感じたこと 本人は友達もできて楽しく通ってたので、印象は悪くはないが成績アップまでは行かない

KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いことは承知の上で塾を選んだが、季節講習は少し高すぎると感じた。

講師 息子の学力に合わせたカリキュラムを組んでくれた。苦手な科目には特に熱心に取り組んでくれた。

カリキュラム 苦手な科目は、受講科目でなくても面倒を見てくれた。季節講習では自習の時間にも見てくれた。

塾の周りの環境 塾が一方通行の場所にあるため、車だと遠回りしなくてはならなかった。

塾内の環境 自習する場所に仕切りがあったこと。生徒数が少なかったこともあり静かであった。

良いところや要望 先生方の対応、熱意には大変満足しています。要望は特にないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い雰囲気の塾なので何教科かかよわせたかったのでもう少し安いと教科を増やせて助かると思います

講師 親しみやすく楽しく学習できるような環境をつくってくれて、授業の予定のない日でも自主学習のために寄りたいような雰囲気をつくってくれてくれた

カリキュラム 繰り返し学習してく身につくような問題を探しやらせてくれたり、試験対策では確実に点数がとれるところを教えてくれた

塾の周りの環境 駅前なので送迎が電車の到着時間と一緒になると混雑して危ない時が何度かあった

塾内の環境 学習中はきちんと集中できるように静かででも質問しやすそうな雰囲気をつくりだしていた

良いところや要望 学習中の雰囲気はそのままでお願いしたいです。料金はもう少し安いといいです

その他気づいたこと、感じたこと いままで通り楽しく学習できるような雰囲気でお願いしたいです。

KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、すばらしい先生についてもらっているので、値段はそれなりにします。値段でいえば安い方がいいにきまってるのですが、先生がすばらしい方なので、この際料金はしょがないかなと思っています。

講師 先生の選り好みのあるうちの子供ですが、ここの先生はすごく相性がよくて、先生の指示もよくきき、成績も少しずつあがってきました。先生も非常に熱心で保護者への報告も怠らず、とても丁寧です。

カリキュラム 指定されている教材は特になく、学校の教科書やテキストを使っています。

塾の周りの環境 一方通行の道路に面していて駐車場があまりないです。一方通行なので、そこが不便です。

塾内の環境 他の指導中の生徒との距離が近く気が散るのではと思いますが、本人はそんなに気にしていません。

良いところや要望 先生がすばらしいので、何もいう事がありません。文句なしです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生はいつも、保護者の送迎の車を見送ってくださいます。そういう細かいところがいいなと思います。一見、勉強に関係なさそうでも、そういう丁寧さを子供は見ていて、そういうところも含めて尊敬しているようです。

NSG教育研究会吉田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 レベルの割に、コストパフォーマンスが良いと、思うが私の所得が低く、出来ればもう10%くらい安ければ助かる。

講師 熱心に、個人的に指導してくれる。苦手な教科のサポートしてくれています。

カリキュラム 教材は、価格の割に充実している。娘には、とてもマッチしている。コストパフォーマンスが良い。

塾の周りの環境 周りは交通量が少なく、とても治安が良く、コンビニエンスストアも近くにあり安心できる場所である。

塾内の環境 通っている塾生は、皆熱心に授業料に取り組んでいて、空調設備も、満足している。

良いところや要望 立地が良く、先生も熱心に指導している。空調設備も、満足している。ただ一つ要望を言えば私とのコミュニケーションもよく取れたらよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 周辺に、駐車場が無く、登下校時、スムーズに、いかない。何とか駐車場を確保して頂ければ助かる。

「新潟県燕市」で絞り込みました

条件を変更する

47件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。