キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

72件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

72件中 2140件を表示(新着順)

「新潟県新発田市」で絞り込みました

アイウエオ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 語学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ですね。わたし的には料金は普通だと思いました。はい。ちょうどよかったんで。

講師 講師は結構よかったです。分からないところは教えて下さり、わかりやすかったです。

カリキュラム カリキュラムはよかったです。よく分かりました。分かりやすかったです。

塾の周りの環境 普通だと思います。私も簡単に行けましたし、周りも良かったと思います。周りの環境も良かったです。賑やかで良かったです。

塾内の環境 集中して取り組んでいると、全然音とかは聞こえませんでした。

入塾理由 ロコミを見ていていいと思ったからです。他にも友達が言っていたのもありました。

宿題 普通に出来ました。少し難しいところもあったと思いますが、集中して取り組めました。

良いところや要望 すごく良かったです。分かりやすかったんで、ここを選んで正解だと思いました。

総合評価 分からないところは教えてくれました。分かりやすくてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だと思います。週2で通ってすぐに結果が出たからです。感謝しています。

講師 年齢の近い先生ばかりでいろんな話ができてよかったようです。授業後に質問しても丁寧にご指導いただけたそうです

カリキュラム 子どもに合わせた教材を用意してくれた点が良かったです。苦手だった箇所を克服できたようです

塾の周りの環境 駅から近くて治安は良いと思います。ただ街灯が少なく夜は暗いようなので迎えに行くことも,ありました。駐車場がないので注意です。

塾内の環境 教室は人数の割に広く、清潔でした。いつも気をつかってキレイにされていたようで感心しました。

入塾理由 高校受験するにあたり熱心な指導で有名だったこちらを選びました。

定期テスト 定期テスト対策は過去問中心だったようです。個人的には基本中の基本だと思うのでいいと思います

宿題 量はちょうど良かったと思います。少ない気もしましたが、学校の宿題もあるのでこんなものかなと。

家庭でのサポート 送り迎えや夜食作りをしました。また、テレビは観ないようにしました。

良いところや要望 連絡がまめで助かります。また、冬は加湿器を設置してくれたそうでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向けカリキュラムで目標に一直線に進める子どもにはいいと思います。

総合評価 受験生には適した塾だと思います。もう少し上を狙いたいって子におすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分でバイトをして稼いだお金で賄った。偉いと思う。親が出してあげることはできなかった。

塾の周りの環境 えきからやバス停からもちかくばしゃはよかったとおもう、本人もかよいやすかったとおまう

塾内の環境 たてものは綺麗だった、中には入ったことがないのでわからなかった

入塾理由 推薦入学を取るのに適していた。面接の練習が出来たので、また注意点等も教えてもらえた

宿題 しゅくだいについてまホンニンに着ないとわからない、

おそらく宿題はでていないとおもう

家庭でのサポート とくに
サポートはしていない

その他気づいたこと、感じたこと とくにないが
料金がどこまたかいのでかんがえてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンなども駆使して頂き、思ったより安く入塾させていただけたと思っています。

講師 どのように勉強すればいいか、お願いしている数学以外の教科もどの分野を苦手としてるか勉強するといいかもアドバイス頂けたことが有難かったです。

カリキュラム 苦手な分野をプリントなども利用して頂き、繰り返し徹底的に教えて頂きました。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあるので車の送り迎えにも不便はなかったが塾自体には3台くらいしか止められなかったことです。

塾内の環境 みんなが集中して取り組める環境だと思います。
雑音などは多少あるとは思いましたが、入試の時も雑音はあるだろうし、特に気にならないと思います。

良いところや要望 塾の日じゃない時も自習で行ってもいいので、家でやるよりも集中して勉強する時間が取れるので有難いです。
内気な子なので、質問がしやすいのも個別指導ならではだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業では追いつけず、塾帰りにやっと言ってることがわかったといつも言うので本当に良かったです。

谷沢塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾に関しては、通常学んでいる学校に対する補強的なイメージを持っている部分が強いので、できるならば行かないことがベターではないかと考えているが、個人個人やる気の問題があることから、塾に行かせることも必要と考える部分はある。

講師 講師のレベルについてはあまり重視していない。なぜならば、本人のやる気とその継続具合が重要だと考えているので。

カリキュラム テキスト等は、学校の教科書を重点的にやっている感じではいるので、好ましいのではないかと考えている。勉強においてテキストが煩雑及び多いことが最も悪いことだと考えているので

塾の周りの環境 塾の周りに駐車スペースがないため止まって待っていることが困難であることを考えると、立地的には望ましいところに立っているとは決して言えない部分はあるが、市街地の中にある塾であるため仕方ないと諦めている部分はある。

塾内の環境 特にマクドナルドなど軽食が食べられるものもなく、ゲームセンターのような誘惑に負けるような施設があるわけでもないので、環境としてはいささか勉強に向いていると思っている部分はある。

入塾理由 学習をすることに対して習慣付いてないことから、まずは勉強に慣れることからと思い、通塾させている部分はあります。

定期テスト 定期テスト対策として土曜日日曜日合わせて10時間ほどやると言う、この時代においては結構なスパルタ感覚があり、すごいなと感じさせる部分はあるが、本人が辞めることなく向かっているところを見ると、やり方がうまいのかなと感じざるを得ない部分はある

宿題 家庭に宿題を持ち込むような塾でないと聞いているため、その点については考えが合致している部分はある。勉強と言うものは時間が多いだけ比例して良いと思っている形ではないので。

家庭でのサポート 家に車で20分ぐらいかかる立地環境であることから、送迎が必要になることを考えるともう少し近いところに同じような塾があればよろしいかなぁと思う点は往々にある。

良いところや要望 本人のやる気が継続している部分を見ると、やり方がうまいんだろうなぁと考えている部分は怖い。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強については継続が何よりも重要と考えているため、その点において達成できている部分は満足しています。

総合評価 周辺の子も通っていて、志望校に合格したと言う実績を参考にしてその塾に生かせた。勉強の継続性があまりなかった子ではあったが、今となってはきついと言いながらも行き続けているところを見ると良かったのではないかと考えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 常に先生がいてくれ、わからないことがあればいつでも無料で教えてもらえる点。

講師 年も近く、勉強方法など具体的なアドバイスをもらえる。

カリキュラム 学校のテスト対策、英検対策、受験対策、それぞれ効果的なタイミングで、難易度も適度な教材を用いて対策を行ってくれています。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあり、学校から帰る途中にあるため、帰りの電車時間ギリギリまで勉強できる。

塾内の環境 自習室が完備されており、意識の高い人しかいないので、集中して取り組める。また、講師が複数名常駐しており、わからないことがあればいつでも教えてもらえる。

入塾理由 通っている高校から多数の生徒がこの塾に通っており、現役で医学部合格者を毎年輩出し、採算度外視で真に子供たちの将来のために、身を削って指導してくれるという評判だったので、ここしか考えられません。

定期テスト テストへ向けた問題演習のほか、塾の講師への質問(いつでも)など、わかるまで教えてくれる。

宿題 英単語毎回100~200ずつテストするなど、結構大変ではあるものの、非常に効率よく単語を増やしていけるので、英検、受験勉強に非常に役立つ。

良いところや要望 塾の日程変更が結構頻繁にあるので、送り迎えの予定が立てづらいことがよくあるので、もう少し早めに予定がわかるとうれしい。

総合評価 医学部を目指すならこの塾がとてもよいと感じています。いつも塾長はじめ講師陣がモチベーションを高めてくれます。

LL教室新発田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師に対して生徒の人数が少なくきめ細かいアドバイスや背景などを説明した教育だったため。

講師 生徒1人ひとりの性格に合わせた教育をしてくれるし、ただ勉強するだけでなく人として成長できるため。

カリキュラム 生徒一人一人の能力、性格に合わせた教育を実施してくれてうちの子どもの苦手だった算数が劇的に解決できた。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で行ける距離だったため。自動車で迎えにいくのも時間が遅くても楽だったため。周りに中学以上の学校もなく、治安が良い

塾内の環境 しっかりと整理整頓されており、床も机も綺麗で子供達が勉強するのにふさわしい環境だった。

入塾理由 近くにあったし、むかしから通ってる人が多く地元の父母の中で人気が高い塾だったから。

良いところや要望 生徒一人一人の立場になり、長所短所、性格を考えたきめ細かい教育を施してくれる。

総合評価 先生も優しく、生徒同士も仲良く、整理整頓もしっかりされており、子供が学ぶのに適した環境である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安く済んでいると思うし、結果もきちんと出ているのでまずまずと思う

講師 講師の方も非常に親切丁寧に教えていただき生徒達も気に入っていたと思います。安心して預けることができました。

カリキュラム 教材は大手の既製品を使用しているように感じましたが何も問題なく安心できました。

塾の周りの環境 車で送り迎えをするにも問題はなく、それほど混雑する場所にあるわけではないので、親としても通わせやすかったと思います。

塾内の環境 比較的教室は狭く感じましたが、その方が子供たちも集中してできるのではないと感じました。

入塾理由 教室の雰囲気もよく、生徒みんなが集中していたため決め手になった

定期テスト 対策テストもきちんと対応してくださり、何ももんだいはかんじませんでした。適切だったと思います。

宿題 宿題も適切に出していただき、もんだいはなかったと思います。安心できました。

家庭でのサポート 塾への送り迎えは車で毎回行っておりました。道路も混雑せずに送り迎えしやすかったと思います。

良いところや要望 コミュニケーションをしっかり取ってくれるので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休まなければならない時もきちんとサポートしてくれた印象を持ちました。

総合評価 うちの子供にはとてもあったのだと思います。比較的通いやすいいいじゅくだとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が高い。兄弟が入るなら入会金はかからないところは良い。
教科ごとの料金でないところが良い。

講師 ナイス、とよく褒めてくれる
英語の基礎がなってないとのことで、中1の始めからやり直している。本人はわかっていると思っていたがやり始めたら全く理解してないことがわかり、そこからやる必要があることが本人なりにわかった様子。

カリキュラム あらたに買わなくても、持っている新研究を使えてよい。
一回ずつ好きな教科を選べる。最初は数学と英語を考えていたが、英語を頑張った方が良さそうなので、今は120分英語にしている。

塾の周りの環境 送迎ができず、電車で通えるところが良かった。駅から近くてよい。

塾内の環境 静かで、集中できる環境。2階なので、周囲の音も気にならない。

良いところや要望 塾の説明に行った時に話して下さった方が分かりやすく、気さくな感じで、説得力があった。この塾なら信用できて、子供も成長できると思った。料金が高かったが高いなりの指導をしてくれてる思う。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で集団のところよりは高いのはわかっていたが思ってたより高かった

講師 生徒のことをしっかり考えてその人に足りないところを教えてくれる
一対一だと緊張する

カリキュラム とてもいい教材を使用していて、今まで分からなかったところなどを重点的にできる

塾の周りの環境 駅が近く、通学時は駅を使用するためとても便利

塾内の環境 生徒全員が集中していて、死私語や雑音がなく集中して勉強できる

良いところや要望 個別指導だから生徒一人一人に対して先生がしっかり向き合っていていいと思った

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の時や個別の時の先生がとても優しくて、とても勉強しやすい環境にある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めですが、値段相応だと思いました。良い先生が多いですし。

講師 良い先生が多いですし、自由に勉強ができるスペースがあるのでかなり良い塾

カリキュラム 色んな所に力を入れていて、すごくわかりやすいし講習などもよかったです。

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすくて近くにコンビニなどがあり。ご飯や飲み物を買いに行ける

塾内の環境 とても綺麗で集中のできる環境でした。トイレも綺麗です。部屋も広いですし。

良いところや要望 色んな先生がいて、駅から近く通いやすく、自由に使える部屋があるのでとてもいいです。集中もできます

その他気づいたこと、感じたこと その日の授業でやった課題などがでて、とてもわかりやすかったです。この塾の一番良い点は自由に使える部屋があるところだと思います

ナビ個別指導学院新発田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。料金設定はコマ数に応じたもので入試対策をすると1教科最低30コマ必要でした。なかなか実力がついてこなくて残念。

講師 接しやすかったようです。予定外の内容を質問すると、すぐには対応できなかった事があるとききました。仕方ないのかなとは思います。

カリキュラム 入試対策をお願いしてました。2月までに終わらせてもらいましたが、模試の点数は伸び悩んでいます。なかなか実力をつけるのは難しいです。

塾の周りの環境 家から車で送迎してます。天気がいい時は自転車でも通った事もありますが、心配なので車が多いです。もう少しはやい時間に終わると助かります。

塾内の環境 まわりの声が少し気になると言っていましたが、なんとか集中して頑張っていたようです。自習室はあまり使っていないようです。もっと利用してもらいたかったです。

良いところや要望 メールでやり取りさせてもらって、何回か面談もしてました。初めは成績も良かったのですが、入試の前の模試は伸び悩み残念でした。なかなか本人のやる気が出せなくて残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 予定変更に対応してもらい助かりました。基本はメールで案内してもらい対応してもらいました。受験対策をとったのですが、なかなか成績が伸びてなくて残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多人数制の割に料金は高額だったと思います。

講師 すぐやめてしまったので、講師のことをよくしらないままなのでわからない

カリキュラム 教材は良く、カリキュラムも良かったが、多人数なので質問などしにくい

塾の周りの環境 周りに塾が固まっているため送り迎えのために車が渋滞してしまい大変です

塾内の環境 塾内の環境は良かったと思います。雑音などもなく整理整頓もされていました

良いところや要望 多人数制なので周りが気になり、他の人は話を聞いていないこともあってやる気がなくなるみたいです

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気がなかったので直ぐにやめてしまったので、よくわからないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾でもそうだと思いますが近年どんどん高額になってきていると思います
そのようなこともあり、
どちらとも言えないにしました

講師 特に嫌がるとこともなく楽しそうに通っていたので、安心して通わせることができました
上位高校を受験する子が多く、カリキュラム等はしっかりした塾だと思います

カリキュラム 金額的には優しくないとは思いますが、生徒一人一人にあったカリキュラムでの指導だと思いました
うちの子は、上位高校を目指していたわけではないので追加でお願いしたということはありませんが、知ってる生徒さんは目標に合わせて組んでいたように思います

塾の周りの環境 駅も近いですし、地域の大通りに立地しています
大通りゆえ、送迎には気をつけないといけないことはありました

塾内の環境 見学にいった際にも教室のスペース的にも良いとおもいました
子供も良いと言っていたので良いにしました

良いところや要望 今後通塾するような子供もおりませんので、特に要望はございません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な料金だとは思いますが、カリキュラムを端折ってももう少しリーズナブルな方がいいと思う。あくまで個人的意見ですが。

講師 リモートのため本人の学習意欲が直接伝わりにくい上講師の方も変わるため、ついていけなかった印象がある

カリキュラム 内容が細かく網羅されているため、付いていけない子には無駄な内容も多くあった。

塾の周りの環境 駐車場のスペースがなく送迎や面談時、非常に不便な感じがした。

塾内の環境 デスクが多い割に狭く、その中を講師の方々が動き回っているので大変そうに見えた

良いところや要望 特段良い印象を受けたことはないが、教室責任者が一生懸命だった記憶はある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
ただ、授業を休んだり、長期休暇などの集中講座などの追加料金がなく助かります。

講師 子供の性格も合わせて学力向上のために頑張ってもらえます。
わからないところも丁寧に教えてもらえるし、授業がない時も自習室があり、質問をいつでもできるので助かります。

カリキュラム 授業合わせて進んでもらえるため、定期テストの成績にも気にかけてもらえるし、大学受験に向けてもしっかりやってもらえてます。

塾の周りの環境 駅周辺なので立地はいいですが、駐車場がないため送迎が大変なところがあります。
授業が夜なため、市営の駐車場がありますが、急な時間延長があったりするとお金がかかったりします。

塾内の環境 教室がいくつかあり、自習室もあるため、中学生とかぶったりします。
受験時期には自習室がすぐに埋まってしまいます。

良いところや要望 少人数でレベルが同じ人間で授業をするため、個人のレベルが落ちることがありません。
週2がどんなものかわかりませんが、もう1日増やしてもらえると安心します。

ナビ個別指導学院新発田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと感じます。
中学3年生になりまた料金があがりました。

講師 娘の担当講師が欠席したときに
代わりの講師が担当授業をするのですが、自分の担当講師でなくてもわからない所を質問しやすい。

カリキュラム 中学3年生になって、受験対策が始まりました。過去問の教材費はかかりますが受験に向けてのカリキュラムができていると思います。

塾の周りの環境 自宅、駅から自分で行けるきょりではないので送り迎えが必要です。
特に迎えが遅い時間なので少し不便さを感じます。

塾内の環境 自主学習スペースも設けられていて、とても静かで学習いやすいと感じます・

良いところや要望 塾長をはじめ若い先生、話しやすい先生が沢山なので自ら進んで塾に通えています。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の講習は1コマ(1回の授業)料金が高く通わせていません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均的だと思います。夏期講習など長期休みの授業料はコースによって違っていたので、負担は大きかったです。次から次へと教材が増え、何を何処まで出来ているのか、子どもが自分で管理するには大変で、親の介入が必要でした。

講師 指導は良かった思うが、本人が何もせず結果として成績が落ちて、第一志望に合格できなかった。

カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせたものと、受験対策としての2種類あったと思います。カリキュラムも充実していたと思います。やればやっただけ結果はでました。うちの子がついていけなくなったのですが、先生からの報告が遅く手遅れになり、成績が下がりました。

塾の周りの環境 場所は大きな通りに面しているので、人通りは多いのですが、週末には酔っ払いが多かったです。そのため、自転車で行ける距離ですが心配なので車で送迎をしていました。同じように送迎するご家庭が多いので、駐車場に止め切らない車が路上に駐車するため、他の方に迷惑をかけてました。また冬になると雪が多く積もるので、道幅も狭く送迎しにくかったです。

塾内の環境 塾での授業の環境は良かったのではないかと思います。ただ教室内に時計が無かったのが不便だったと言ってました。また色々な進学やテストについての情報の張り紙が多くて、時々そちらの方に気がいってしまい、集中出来ないこともあったそうです。使っていない教室は自習で使えるそうですが、一人で使うには広く、仕切りもないため他の人が来るとしゃべってしまいうまく使えなかったみたいです。

良いところや要望 質問に行きたくても、空いている先生がいない事が多く思うように進まなかったです。教材があるのに、プリントが多くて管理するのが大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとてもわかりやすく教えてくださっていると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間の相場が分からないが、集団塾よりは、割高と思う。個人指導なのてま、仕方ないと思うが。

塾の周りの環境 田舎の為、公共交通の手段がなく、自家用車のみの送迎となっている。

塾内の環境 スペースが狭い。幹線道路や商業施設に面しているため、騒々しい。

良いところや要望 子供のペースに会わせ、熱心に教えたくれるのは、非常に良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のランクによって、金額が違う。

講師 丁寧にわかりやすく噛み砕いて教えてくれる。子供の性格のクセを理解し、指導内容を臨機応変に変えて教えてくれる。

カリキュラム 学校で使用している教材をそのまま使用してくれるので、教材費の負担もなく子供も勉強しやすそうだった。季節講習は1ヶ月分の月謝とほぼ同額かかるので高い。

塾の周りの環境 小さなビルの最上階なので、物音も少なく勉強には集中しやすそうだった。送迎のための駐車場が2台しかないので、空いていないと塾の前で路上駐車で待たなければいけないのがマイナス面。

塾内の環境 室内は適度な広さで周りとの距離も程よいので、周りを気にせず集中出来そうだった

良いところや要望 塾長が非常に各学校についてよく知識を持っている。受験について学校にも確認した方が良いことなど教えてくれたりと親切だった。

「新潟県新発田市」で絞り込みました

条件を変更する

72件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。