
塾、予備校の口コミ・評判
593件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました
個別指導塾スタンダード女池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 夏季冬季休み前に季節講習の案内がありますが、休み期間で消化できないほどのスケジュールと講習費の提案があります
塾の周りの環境 中学校からも近く、校区内でもあるし人通りもある大きな通りに面してるので安心感はある
塾内の環境 自習室?自習スペース机はあるものの環境整備がなされていないのか?余裕ないのか?質問できる講師陣が居ない
良いところや要望 何かあって電話しても、直通ではつながらずコールセンター経由でしか要件が伝えられず、面倒くさい
東進衛星予備校新潟関屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ウェブを用いた講義であるため通常の学習塾より料金設定も低めである。
講師 中央の講師の講義が地方でも聴取できるのがよいがライブでの質問などが出来ないのが難点。
カリキュラム 自身の進行状況に応じて教材を合わせることが出来、理解を深めることが出来る。
塾の周りの環境 バス通りに面していて交通のべんがよく通学する高校の近くであるため放課後なども利用しやすい。
塾内の環境 仕切りにより個人のスペースが保たれ余裕のある空間で静かに学習可能である。
良いところや要望 同じ箇所を理解できるまで繰り返し聴講でき時間も比較的自由に選択出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 衛星予備校という性質上直接講師に質問できずわからなかった場合の対策が不安。
東進衛星予備校新潟関屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で支払わなければならなくて、一度に高額な出費になる。また、一講座が八ヶ月単位なので支払いの周期が早い。
カリキュラム 衛星授業で、自分のペースや繰り返し見ることができるのは魅力的である。
塾の周りの環境 通っている学校から近く、部活終わりに寄ってから帰宅できるので学習習慣はつけやすい。
塾内の環境 机が、個人個人仕切られていて集中しやすい。また、同じ学校の生徒も多数いるのでやる気になる。
良いところや要望 もう少しリーズナブルな料金体制にして欲しい。セット割引など割引パターンを増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日が休校なことが多いようだが、自習スペースは出来るだけ無休で開放してほしい。
個別指導 NSGPLATS新潟駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高く感じる、一教科ではすまないので・・・がしかし個別の授業料としては普通なのではないかともう。
講師 子供が先生を兄、先輩として進路のアドバイスをもらえたのはよかった。成績はあまりあがっていないがこれは講師のせいというよりは子供自身の問題。
カリキュラム 子供のペースに合わせてくれたが競争相手としての周りが見えないので、より成績を上げなくてはという意欲に乏しい、がこれも子供の資質によるところが大きいかのかもしれない
塾の周りの環境 個別の教室は大通りに面していて環境はよかったと思う。交通の便もよい。
塾内の環境 一人ひとりのブースになってパーティションで仕切られていた。
良いところや要望 こちらから求めていけばいろいろ相談にも乗ってもらえたのかもしれなが・・・・・教室から季節ごとの面談はなかったので子供の現状をこちらから知ろうとしないとわからなかった。通信なので現状を伝えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績アップは別として、先輩的な立場でアドバイスをもらえたことに子供は満足していて、塾は嫌がらずにいっていた。部活もあったのですこしでも勉強に触れる機会にはなった。
個別教室のトライ新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場観は良く判らないが、平均的なものだろうと思い支払っていた。
講師 一応本人のやる気は継続できたようだが、学習塾の効果で成績が上がったのかどうかはよくわからない
カリキュラム 受験対応のカリキュラムだったとは思う
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離にあり、これといった問題もなかった。
個別指導塾ブイステージ新潟駅南口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かったところは、適度な距離感で接してくれるところです。
カリキュラム 消ゴムを使わない勉強のしかたなので、慣れるまでに時間がかかった様です。
ただ教えてもらうだけの受け身の勉強方法ではなく、自分1人でもちゃんと勉強できるように指導してくださるカリキュラムなので、そこはとても良いと思っています。
塾内の環境 駅裏にあり、にぎやかな立地にありますが塾内は静かで優しい音楽が流れています。
生理整頓もきちんとされており、清潔感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べて授業時間が短いのでコスパのてんでは評価が少しさがります。
お正月やお盆に塾がお休みになるのも、受験生にとってははどうなんだろう?と不安になりますが、振替授業があったり、『勉強のやり方』を教えてくださるので部活をがんばっている子や基礎から学びたい子には良い塾だと思います。
真友ゼミ新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 理系の科目について、何でも質問しても良いという点が良かった。
カリキュラム 本人に学力にあった内容で年間計画を立ててくれるところが良かった。
塾内の環境 アットホームな雰囲気と、勉強しやすい区画割が良かった。
昼食や夕食も予約をすれば提供、飲み物もフリードリンクでいようと思えば朝10時から夜10時までいることができるのが良い点です。敢えて言うなら、駅前の繁華街にあるため夜10時くらいなると居酒屋街を通らなくてはいけないので、治安が心配。その反面交通の利便性はいいので、夜10時までいても帰りは公共交通機関で帰れるのでそこが良い所です。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校、個別指導的な塾(1対1)、家庭学習、通信制のすべての長所を取り入れたシステムが決め手になりました。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校の理数を専門の先生が担任になってくれ、まだ、お試し体験授業だけだが、1ヶ月通って、化学の定期テストの点数が上がり、理解度が上がった。
カリキュラム 本人の都合にあわせ、時間が選べよかった。
回数も、週一回から、時間が90分、120分、180分と選べるのがいい。
塾内の環境 教室が小さいので、他の指導の声も聞こえたり、自習スペースもあるが、少しだけで、指導スペースの一角なので、あまり出来なそう。
その他気づいたこと、感じたこと これからなので、何ともいえないが、個別でわからないところをしっかり見て教えてくれるところがいい。
先生も、質問しやすくわかりやすく教えてくれるところがいい。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えてくださる方のようです。始めたばかりなので、悪い点はまだわかりません。
カリキュラム 生徒に合った進め方を考えてくださっています。また、定期考査、長期休み等で必要に応じて受講内容の変更が可能な点は良いと思います。
塾内の環境 通学途中の乗換駅であること、駅から近いこと、車や人通りが多い場所にあるので安心できる点が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まず事務局の方が詳しく説明してくださり、またしっかりヒアリングしてくださったので、当初から安心感がありました。先生も子どもとよく話してくださるようです。しばらく通っていけそうだと感じています。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 大変分かりやすく指導していただきました。
また、先生を決めるまえにお話をしてくださった教務担当の方の知識と経験、そして何よりも親切に色々と教えていただき大変感謝しています。
カリキュラム 本人の学力、学校でのテストなどもそのときそのときで考慮して指導していただきました。
塾内の環境 通塾するには駅も近く、駐車場も近く送迎にもとても便利な場所です。
その他気づいたこと、感じたこと 金額も思ったよりも安かったですし、何よりも先生がアルバイトではなく、それを職業としてらっしゃるベテランの先生ですし、教務担当者の方の知識や、対応が素晴らしいです。
個別教室のトライ新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 熱心に指導してくれます。とてもわかりやすく、勉強がさくさくはかどり驚いています。
カリキュラム その日にやりたい内容に合わせて教えていただけるところが良いです。
塾内の環境 初めて塾を訪問した時、室内がとても暑く感じた。いつもこの状態なのか疑問に感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方がとてもわかりやすく、自分には一番合っている塾です。
公文式新潟ふるまち教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公文式のお月謝そのままです。有効的に使えば、高いお月謝ではないと思います。
講師 とにかく混んでいます。
細長い教室にビッシリ余裕なく詰まっている感じでした。
カリキュラム 公文のお教室なので、それはどこもそう変わりはないと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しており、子供たちにとっては下校後通いやすい場所にあると思います。
塾内の環境 いわゆる「うなぎの寝床」横長のお教室にビッシリ詰まった先生と学習用テーブル。個々のペースで進むので、移動も激しく…こちらで集中できているお子さんは優秀ですね。
良いところや要望 公文の良いところは、反復で理解を深め、基礎を確立するところと実体験を含めて感じています。個々のペースで進められるのも利点。お忙しいのはわかりますが、お教室での個人の理解度の把握を怠ると、ただの機械的なプリント作成に終わってしまう気がします。
ナビ個別指導学院出来島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 毎回、その日の内容と子供の弱点などを教えてくれるのでありがたいです。
カリキュラム 今のところ特に不満はありません。
塾内の環境 自習スペースがあるが、隔離されていないので集中出来るのかが問題。
自習室にしたらいいのかな?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 2教科教えてもらっているが、やっぱり高いなぁと思います。
個別指導塾ブイステージ新潟駅南口本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点…苦手な箇所を重点に教えてくれてる
悪かった点…次回受講までの日数に見合わない内容の宿題が出る時があった
カリキュラム 良かった点…問題を複数回解いて、解く速さをアップさせるところ
悪かった点…特にありません
その他気づいたこと、感じたこと 復習を主に授業内容が組まれていて、苦手な問題を解消できると思いますし、テスト点数が上がるよう期待します。
NSG教育研究会新潟南本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年からでしたので、理科や社会など夏休み後からは値段が加算されていきました。しかし5教科をやっても個別指導で3教科取るより安かったです。
講師 子供の事を親身になって考えてくれました。苦手な勉強も楽しく毎日通えました。子供にやる気を出させてくれる先生方でした。
カリキュラム カリキュラムはレベル毎になっており、上のレベルに上がれるよう努力させてくれるものだと感じました。苦手な理科や社会もそれぞれ自分のレベルで選択できました。上のレベルに上がる為のテストも有り、それに向けて勉強していました。
塾の周りの環境 学校からほど近く通いやすかったです。近くにスーパーやコンビニも有り、休日などはお昼など友達と息抜きに買い物に出かけていたようです。比較的大きな通りに面しているので、安心だと思います。
塾内の環境 空き教室を自習室として使用できました。その為、毎日学校帰りに寄って閉館までいることができました。使用出来なかった事はありませんでした。分からない事は直ぐに先生に質問をし、解決できました。
良いところや要望 とにかく先生が良かったです。担任の先生だけでなく、高校合格に向けて全ての教科の先生が親身になってくれました。良い所を伸ばし、苦手な事はとことん向き合ってくれました。子供をやる気にさせるプロだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活があり忙しかったのですが、季節講習なども色々配慮していただき大変助かりました。春期講習が無料でお試しが出来、良かったです。
NSG教育研究会駅前本部校・小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ割りはタイトです。学校の宿題もあるので、塾のための予習もやったりで、負担は増になるなと思い塾を変えました。
講師 厳しい割に内容が幾分か薄い印象で生徒数が多い分一人当たりに要する時間が取れてないように見受けられた。
カリキュラム 教材は可もなく不可もなくで月謝も踏まえても妥当かなと感じました。
塾の周りの環境 駅前ではないものの、大通りに面しており、また外灯も多く夜道も明るいで場所は良いと思う。
塾内の環境 教室はそれほど広くない分、講師の声が通るので良いことだと思った。
良いところや要望 講師数が多い分、横の連携が出来てないと思う。マンモス塾だから仕方がないのかな。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更には柔軟に対応してくれたのは良かった。ただリカバリとしてのコマを用意してくれてもなかなかタイトなのでなんとかして欲しいと思った。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校によって申し込むべき講座がありまとめて払うシステムです。まとめ払いの方が割引がきくのでそうしましたが、一般家庭の我が家ではかなり痛い出費でした。国立難関校を目指してるので仕方ないのかもしれませんが、、
カリキュラム 志望校に合わせた教材なので、悪くないと思ってますが内容までは把握してません。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便がよい。ただ、遅くなると酔っ払いなとが多いので少し心配です。
塾内の環境 自習室などもあり子どもが気に入っているのでよいと思います。三者面談のときなど、内容が他の生徒にも聞こえるのがいまいちです。
良いところや要望 基本的にこどもにまかせており、子どもが満足しているので特に要望はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 画面を通じて講座をきくので、目の疲労がひどいようです。ブルーライト軽減のメガネを購入し対策してます。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものなので苦手な科目が多かったり上を目指し先を勉強したい時などは沢山のコマが必要になるので料金の負担はかなり大変かと思います。
講師 年齢の近い講師が多く色々な相談にも対応してくれます。保護者への説明にも親身になって対応してをして頂けます。
カリキュラム 子供の能力に合った 又は苦手な教科なども克服出来るように対応をして頂けます。
塾の周りの環境 学校や自宅からも近く普段は自転車で通っていますが電車やバスの便も良く、車での送り迎えにも便が良いです。
塾内の環境 個室はありませんが基本パソコン画面での勉強なので 隣りとの仕切りやヘッドフォン着用で得に困る事はないようです。自習用のオープンスペースもあります。
良いところや要望 子供へはもちろんですが保護者への対応も親身になってもらえます。
スタディー・フィールド新潟本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業のスピードが速いが徐々に慣れてきたらわかるようになってやる気もでてきたのが良かった
カリキュラム 土曜講座が1日5時間あるので、勉強することが多くなりました。最初はついていくの大変でしたが、少しずつ慣れ、友達もできた
塾内の環境 駅から近くて一人で通うのにも電車やバスのアクセスが良い。教室も掃除がきちんとされている。
その他気づいたこと、感じたこと 最初はついていけるのか、ヤル気になるのかという不安でしたが楽しそうに通えて、勉強もヤル気がみえて良かったです。
NSG教育研究会駅前本部校・小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義内容や講義時間等を考ると適切な授業料だと思う。〇〇対策等単発で行なっている講義は無料なことも多く、コスパは良い様に感じる。
講師 生徒や保護者の相談を親身になって聞いてくださり、またそれに対する対策を講じてくださる。熱意を感じる講義を行ってくださる。
カリキュラム 生徒のレベルに沿ったテキストを使用している。季節講習会では振り替え講義を行ってくださるため、授業料に無駄がないと思う。
塾の周りの環境 新潟駅に近いため、夜でも人通りが多く安心して通わせられる。ただし、駐車場が無いため、送迎がしづらい。
塾内の環境 ひとつひとつの教室の大きさは狭い方だと思う。椅子や机を動かすと、雑音がかなりうるさく気になる。
良いところや要望 前にも記載しましたが、駐車場が無いので、周辺のパーキングと提携するなり、駐車場を確保してほしい。