キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,492件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,492件中 141160件を表示(新着順)

「群馬県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のと比べてかなり高い。冬期講習や夏期講習などは倍にかかる。

講師 教え方も上手くて分かりやすい。一人一人に対応力もすごくて優しい先生ばかりだった

カリキュラム テスト対策もきちんと行っており予備校で配られるプリントは分かりやすくまとめられており見やすかった

塾の周りの環境 バス停が近くにあり大通りにあるので夜遅くまで自習してる時など心配にならない。一通りも多いのでよかったと思う。割と都会の方にあるのでいい

塾内の環境 設備がとにかく綺麗。一人一人にしきりがあるのもいい、新しくたったのか椅子も机も綺麗

入塾理由 友人の紹介と無料体験での先生への対応がよかったのが決め手です

良いところや要望 設備の良さや先生の教え方、指導がよくちゃんと生徒に喝を入れてくれる所もいい

総合評価 成績もあがり先生と方もすごく優しい方ばかりで、料金は高いがその分結果が出るので妥当だと思えてくる

アカデミア英秀本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~高校生 海外留学準備

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

海外留学準備

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私がこの子と同じくらいの時に入ってその当時のままの値段でとてもリーズナブルだと思ったからです。

講師 とても親身になって教えてくださっているといつも息子から聞かされています!ほんとうにありがたいですね!

カリキュラム 学校では学べないことや物差しでは測れないものがたくさんここでは学ぶことができる!それがとてもいい!

塾の周りの環境 この塾は私の家から徒歩3キロほどと車で行けばとても近い距離にあるため交通の利便が悪いと感じたことはありません!

塾内の環境 環境は基本いいのですが強いて言えば工事の音などが気になることもなくとても静かですいいですね!

入塾理由 家からもとてもちかく値段もとてもリーズナブルなため経済的にも助かるとてもいい条件だったからです!

良いところや要望 ここのいいところはとても先生方が親身になってくださるところです!いつもたすかっております!

ナビ個別指導学院伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない、むしら高い方ではあるがその分成績はあがるので妥当だと思える

講師 一人一人に合わせて指導を変えて、完璧な対応かとおもう。講師の方も丁寧ですごくいい

カリキュラム テスト対策もしっかりしていて、プリントも配ってくれるのでありがたい。ノートもしっかりとってこれる

塾の周りの環境 自転車で通うと道が少し狭い気がする。車で通ってはいるが忙しい時は自転車で通って欲しいので道の整備を少し考えてもらいたい

塾内の環境 生徒の声がよく聞こえる。個別ならしっかりしきりをしてもらいたい。雑音はあまり聞こえないらしい

入塾理由 塾の雰囲気や先生が良かったのが決めてですが仲良い友達がいたのも理由のひとつです

良いところや要望 成績があがるし先生の質も良くて充実しています。設備も整っていてよかったです

総合評価 志望校に合格できてこの塾でよかったと改めて思いました。宿題の量も多すぎずによかったです

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思う、自分が払ってないからなんとも言えませんが少なくとも学校よりも分かりやすく値段も相応

講師 塾の方々の先生はとても分かりやすく丁寧にいつも教えてくれました

カリキュラム 学校と同じくらいの単元で、学校よりも少し深く掘り下げていってくれるのでとてもありがたい

塾の周りの環境 家も近いので安全に通えて、治安も良く、日当たりも良く大変行きやすかった

塾内の環境 雑音も特になくとても過ごしやすい雰囲気で教える先生方もとても親切でよかった、悪いところは特に見当たりませんでした

入塾理由 インターネットで調べていたところ家から近く口コミにも評価がよかったから

定期テスト 自分が入る学校の対策テストや、予期テストをしてくれて、大体こうゆう問題が出るのかとか色々わかった、

良いところや要望 家や学校で分からないこと、分かりずらいことを塾で解決できるのが非常にいい点だと私は思う

その他気づいたこと、感じたこと 特になく非常に満足しています、とても素晴らしいと思いました。

総合評価 総合的な評価は、だいぶ満足でとても良く、通いやすく他の人たちにもおすすめしたいですね

星野学習塾桐生かさかけ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の割に高いと思うでもほとんどバイトで賄えるくらいの値段だったからありがたいと思う

講師 正しく丁寧に教えてくれたので分かりやすくて通いたい教えてもらいたいとなった

カリキュラム 教材はほとんど色んなのが兼ね揃えてあり自分のレベルにあった問題をよく解くことができた

塾の周りの環境 とても整備されていて通いやすいところだと思ったし、周りの人の治安もとてもよかった特に悪い人はあまりいないし夜間でも治安はとても良かった

塾内の環境 多少の雑音(救急車の音やパトカーの音)などはあったがほとんどが自然なのでありがたかった

入塾理由 ただ自分の家の近くだったので入ってみましたがお兄ちゃんが通っていたことで入りました

良いところや要望 いい所は先生のサポート体制がとてもよく、丁寧に教えてくださったところです

総合評価 総合的に見て私は悪いところはほとんどないと思います。環境も整備されていて塾の雰囲気も良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の先生が次の授業までに課題を出し繰り返し問題を
解かせたりして力がついた

講師 親身になって教えて頂き子供の得意不得意を見極めて
教えてもらえた

カリキュラム 分からないからところを繰り返し教えてもらい苦手なところがを克服できた

塾の周りの環境 家から近く夜でも街灯のある道を通えたのでよかった
大通りに面した場所ですが歩道があり事故の心配も少ないと思います

塾内の環境 大通りに面した場所なので車の音がうるさい時もありましたが通うに連れて集中できるようなり気にならなくなったと言ってました

入塾理由 家から近く自分で通える場所で基礎から教えてもらいたかったので

宿題 次までに課題は出てました本人の能力に応じてだしている
感じでした

良いところや要望 個別に教えて貰えるので理解出来ないのに先に進んだりしないのでよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師の先生がこられなくなり急に他の講師の先生に
なったことがありました

総合評価 勉強をほとんどしなかった子供が勉強の習慣を身につける事ができとてもよかったです

適塾吉井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろ、講習とかめんどうみがよかったです
ただ夜の10時までだと少し送迎がめんどうでした

講師 プリントが多く用意されていて、家でもとりくんでいました。
内容もしっかりしてました

カリキュラム スケジュールが決まっていて便利でした
紙でスケジュール表が毎月出ました。

塾の周りの環境 車での送迎が駐車場が狭く大変でした
大体6台ほど止められる場所がありました。
近くに自販機もあり長い期間の講習などでは、とても便利でした。

入塾理由 友達が多く通っていて行きたいと言われたから
また、料金が安かったから

定期テスト 二週間前には自習するみたいなのはありました
自習室があったのですがまあまあひろかったです。

総合評価 先生一人一人の面倒見がいいです。
また、近くの中学の人が多く孤立する心配がないとおもえます。

英進進学教室桐生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平凡な家庭としてはとても高いし、夏期講習とか別料金であるため負担は大きい

講師 実はよくわからないが、本人的には細かいことまで指導してくれたようなことを言っていた

カリキュラム カリキュラムについては、学校の内容や授業のペースに合わせてくれてたようである

塾の周りの環境 自宅から自転車でも行けるところであるので交通の便はいい方だと思う。とはいえ、車での送迎があり、駐車場はまずまずの大きさ

塾内の環境 教室は思っている以上に狭い感じであったが、講師との距離が近いのでいいかと。

入塾理由 自分から勉強しようとしないのでそのきっかけとして通うことにした

定期テスト 対策はあったようだが、具体的な内容については存じていないのでわからない

宿題 量はそこそこの量を出されていたようだ。全てできていないのが現実であった

家庭でのサポート 会場までの送り迎えをしていたのと、各種の申込関係の手続きについて補助した

良いところや要望 立地が良かったことや、周りの子ども達が通っていたことから、切磋琢磨できるかと

総合評価 結果的には希望した高校に入れたので、良かったと思うが、あとは本人次第である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと思いますが、マンツーマンなのでしょうがないかな

講師 レベルに合わせて進めてくれるのもそうですが、勉強以外にも相談しやすいようです

カリキュラム 学校の教科書を使っての授業なので、教材は購入していませんが、必要ならばおすすめの本や独自の参考書があるようです

塾の周りの環境 駅前なので通塾しやすいですが、駐車場がないので送迎に苦労してます。近くの有料駐車場で待ち合わせしてます。

塾内の環境 マンツーマンですが個室ではないので、とても賑やかで集中できるのかなと心配してますが、適度な雑音程度らしいので本人は問題ないと言ってます。

入塾理由 マンツーマンで受けられて、質問しやすいと本人から入塾の希望があった

定期テスト 定期テスト対策はしっかりして頂き、自習で進めやすかったようです

宿題 量については把握してませんが、次回の授業までには終わる量を出してくれているようです。

家庭でのサポート 体験授業を受けるために情報収集しました。自力で塾に行けない時や帰れない時は送迎してます。

良いところや要望 授業の進み具合や心がけることなど、アプリで確認できます。またzoomでの授業も可能なので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないので、送迎に苦労してます。近くに駐車場を用意してくれると助かります。

総合評価 集団授業に馴染めなかったので、マンツーマン授業はありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬休みなどもたくさん講習を入れようと一生懸命に営業してくるから、値段が嵩んでしまう。

講師 子供がお気に入りの先生がいるので、うちの子にとっては質は良いのだと思います。

カリキュラム 英検の前には対策もしていただけました。普段は授業の前に予習形式でやってもらえました。

塾の周りの環境 自宅から車で5分なので近くて良いと思います。駐車場が狭いのはマイナスです。中学生になったら自転車でいけそうです。

塾内の環境 教室自体が狭いです。個別なのでスペースを取るので窮屈な印象です。人数は多いと思うので広い所に引越しても良いと思います。

入塾理由 近くにあって個別指導してくれるところから体験授業をして選びました。

定期テスト 小学生なので定期テストはありませんが、中学生になったら対策はあるそうです。

宿題 思っていたより量は少ない印象です。うちの子でもやりきれないで困っている様子はありません。

家庭でのサポート 送り迎えだけです。時々、方向性の確認の為に親が呼ばれる機会があります。

良いところや要望 子供に好かれようと先生がしてくれているようです。良い先生に当たるといいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別に通う生徒のレベルはあまり高くない様子です。周りのレベルを気にしない事も大切です。

総合評価 まだ通い始めて3か月ですが、今のところ勉強する体制が整いつつあるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数年間経過しているので、はっきり覚えていないが、ある程度のコマ数が定額制だった。

講師 授業は良かったが、悪ノリする生徒の制御ができない講師もいて、集中できない講座があった。

カリキュラム 中間テストや期末テストの前に、別料金だったけど、集中講座があった。

塾の周りの環境 駅からは近かったので電車通学の生徒は便利だと思います。駐車場が少ないので、私有車の迎えは不便でした。

塾内の環境 悪ノリする生徒をコントロールできない講師もいて、講座によっては環境が悪かった。

入塾理由 高校受験の時に姉妹校であるw早稲田塾に通っていて、志望校に合格できたから。

定期テスト 中間テストや期末テストの前に、集中講座みたいなのがあったと思う。

宿題 あまり宿題のようなものは出てはいなかったように記憶しています。

家庭でのサポート 塾の送迎を欠かさず行いました。短い時間で迎えに行かなければならないときは、けやきウォークで買い物して時間潰してた。

良いところや要望 今はどうなっているか分かりませんが、生徒はお客様とはいえ、注意すべき点は割り切って、厳しくするべきと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎の父兄が待機できる駐車場の確保をした方が良いと思います。

総合評価 たくさんある塾の中では実績があると聞いていたが、1年で辞めてしまったので、効果は不明でした。

グリフ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストを使っていなかったのに、その料金を支払わなければならなかった

講師 先生によって教えられない教科があり、実力がつかなかった。しかし、分からないところはとことん教えてくれるなど、親切だった。

カリキュラム 先生が決めてくれる訳ではなく、自分自身で進める模様。自分でノルマを達成するいい機会にはなった。カリキュラムはしっかり組まれていた。

塾の周りの環境 家からは遠いが、学校からは近かった。車での送迎が主だったが、駐車場に入る道が狭く、混雑していた。なかなか危なかった。

塾内の環境 大変綺麗な環境であった。机も椅子も綺麗で、掃除もよく行き届いていた。小さい子供が通っていることもあって、危ないところもなかった。

入塾理由 近く、実績があったため。また、娘の友人も多く通っていたため。

良いところや要望 先生によって実力に差があるが、英語はネイティブなものが学べる。

総合評価 料金が高い。しかし、実績があるのは事実。もう少し教師の質を高めて欲しい。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生も優しいですし子供も楽しいと言っているのでいいと思います!

塾の周りの環境 まあまあいいと思う。群馬は治安がいいから安心して送り迎えをすることが出来るので環境はいいとおもいますね!

塾内の環境 とくにありませんね。雑音とか気にしたことは無いので勉強に集中出来てオススメします

入塾理由 娘が友達がやってるからここへ行きたいと言っていたのでここへやらせることになり、毎回の塾が楽しみと言っており、いいところだと思います

良いところや要望 先生が優しいので子供も先生好きと言っているので生徒にも優しい先生がいるので安心して行けます。めっちゃオススメですね

総合評価 いいと思う!娘も楽しんでるし、塾が楽しみと言っているくらい楽しいところなのでオススメ!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう結構まえなのであまり、覚えてないですが、料金は高めだったかな

講師 子供は楽しくできたみたいだったので、よかったのではないでしょうか

カリキュラム あまり、覚えてないですが、子供は一生懸命にがんばれたのでよかったです。

塾の周りの環境 高崎駅からほど近くて、便利でした。そばにはコンビニエンスストアやデパートなどもあり、アクセスしやすさはありました

塾内の環境 みんな、まわりの友達も一生懸命取り組み、教室もあかるく、よい環境ですね

入塾理由 いろいろな人にアドバイスを受けて、この塾が良いみたいだったので

定期テスト 定期テストはよかったです。深いとこまで色々とアドバイスをくれてたみたいです。

宿題 難しい問題もたくさんチャレンジしていたみたいなので、その子その子に応じていたかな

家庭でのサポート ただただ、親としては見守ることと信じてあげることのみに終始してました。

良いところや要望 よくわかりもせんが、成績はぐーんと伸びたので、よい塾だったのでしょうね

総合評価 まあ、最終的には本人のやる気しだいのところが一番なので、たまたまうちの子はこの塾があっていたのかな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なため高く感じる、特に夏期講習、冬季講習など高いため少し参加するのに躊躇ってしまう部分もあるがしょうがないと思う。

講師 よく1人1人の生徒を見て指導してくださっている。面談などもあり先生方と親がコミュニケーションを取れるのが良い

カリキュラム それぞれの学校にそった授業をしてくれるため、定期テストなどで点をとることができる。

塾の周りの環境 前の道路を使用する際車の通りがおおく、夜はひんばんに渋滞するため時間がかかる。立地はよくも悪くもなく通いやすいところだと思う

塾内の環境 生徒が勉強に集中できる環境がととのっているとかんじた。自主学習できるスペースもちゃんとあり積極的に勉強しやすいと思う。

入塾理由 家の近くにあったから。個別指導の塾を探していて体験していいと思ったから

定期テスト 生徒の苦手なところを中心に定期テストで点がとれるようよく見てくれた。テキストを使いながら解説など

宿題 あまり出されなかった。夏期講習などは毎回出され量は次いつ来るかによって変わるためちょうどいい量だと思う。

良いところや要望 集団の授業も体験したが個別指導の方がよかった気がした。
丁寧に教えてくださる

総合評価 他の塾と比べたら少し高いと感じるがとてもよく見てくれるためずっと通い続けることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんは安くないと思うけど
夏期講習など考えると
妥当だと思う

講師 比較的若い先生がおおくていまの時代にはてきしてると思います。

カリキュラム きょうざいは本人に合わせて選定してくれました。いろんな面で納得できました

塾の周りの環境 自宅からも比較的近いので送迎するのも便利でよかったとおもいます。駐車場もけっこう広いので余裕をもっていけます

塾内の環境 きょうしつはにんずうのわりにはひろく整理整頓もされてるのでいいとおもいす

入塾理由 にゅうじゅくするにあたりまず無料体験が
あり本人も興味がでてきたので決めました

定期テスト 定期テスト対策はありました。講師はでそうなポイントを中心に解説してくれました

宿題 宿題は毎回でてりょうはふつうで難易度はややむずかしめだとおもいます

良いところや要望 いろいろなよていはなど比較的はやめに
おしえてくれるので予定がくみやすいです

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などやすんだときとかはスケジュール変更がきいたのでよかったです

総合評価 うつの子供には適してる学習塾だと思います。話しやすい先生がおおいので安心できます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団塾と比べると高い。
夏期講習や冬期講習の値段を他と比べると高いと感じる。

講師 指導の質は良く、沢山コミュニケーションをとっているようです。
勉強の教え方も分かりやすいようです。

カリキュラム 授業でやりたいことは自分で選べるのがよかった。
教材は買うのが自由なので、助かった。

塾の周りの環境 前橋駅南口から徒歩3分くらいで、とても行きやすい。
塾周辺にはいろいろな店があるので、塾終わりにそこに行ったりできる。
夜でも周りが明るいので安心できる。

塾内の環境 自習室が綺麗でひろい。
壁があって隣も見えなくなっているのでいいなと思った。

入塾理由 個別指導で、子供が通いたいと言ったから。
体験に行ってあっていると思ったから

良いところや要望 塾長が優しいのでいろいろ相談をしてもらっていていいなと感じた。
静かなので勉強に集中できると思った。

総合評価 気軽に寄れて勉強が出来る場所にあり、静かで先生も優しく、とてもいい塾だと感じました。

やる気塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なのでこれくらいの値段はするかなと考えました。少し高いなとは思います。

講師 2人で受けるのではなく、個別受講にしたはずなのですが、2人で受けたと娘から聞いたのでなんでなんだろうと思います。ですが、分かりやすく教えてくれたと聞きました。

カリキュラム 学校のワークや塾のプリントを中心に進めます。数学に関係なく他教科もワークを持参すれば、教えていただけるようでした。

塾の周りの環境 平日で帰りや送りが6時近くだと車が混みます。なので平日は5時までに終わるぐらいの時間にした方がいいと思います。

塾内の環境 先生方が個別に教えるので、ガヤガヤしていると聞きました。整理整頓はされている方だと思いました。

入塾理由 個別で受けられるとのことだったので、この頃娘の学力が下がり気味でしたので、まずは体験から始めさせようと思い、通わせました。

良いところや要望 先生方が丁寧に教えてくださり、3者面談などもあるのでいいと思います。

総合評価 個別で塾を受けさせたい、集団塾に向かなかったという方にはおすすめの塾だと思います。

やる気塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思ったが、子どもが満足してるため良いと思った。高すぎず、低すぎずという感じだった。

講師 非常にわかりやすいと言っており、実際偏差値も上がっていた。先生も偏差値が高いと思う。

カリキュラム わからないところはまた次週も教えるといった点がよかった。また、自習の時にも教えてくれる点が良い。

塾の周りの環境 家から近かったためとても良かったと思う。交通量も比較的少なく、安心して家から通わせることができたと思う。

塾内の環境 周りの子達も楽しく勉強しており、良い環境だったと思う。弟たちもかよわせてみたいとおもった。

入塾理由 わかりやすく、周りの子たちも通っていたため、家からも近かったから。

良いところや要望 わからないところは積極的にきける塾だったと思う。先生も優しく、素晴らしい塾だと思う。

総合評価 わかりやすく、子供が行きたいと思えるような塾だった。値段も高すぎず、良いとおもった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人的にも授業の内容は良かったそう。しかしそれにしても料金が高いと感じた。

講師 やる気を出すような声かけや、勉強に熱心に協力してくださった。

カリキュラム 塾の教材がとてもためになるものだった。実際の試験問題を分析して作成されたもので、受験本番に似た問題が出たりとかなり役立った。

塾の周りの環境 駅が近く立地はかなり良いと思います。夜遅くの時間になると、駅まわりで騒いでいる人がたまにいたりするので、治安に関しては少し、、、というところもありますが、基本何も無く問題なしです

塾内の環境 散らかっているなどもなく、整理整頓はされている。しかし、塾生が小学生から中学生なこともあり、騒がしい。自習室は静かさがない

入塾理由 志望校であった中学校の合格人数が多かった点。また、自宅から近く、通いやすかったから。

良いところや要望 自習室でも集中して勉強ができるように、塾生さんの声が聞こえるようなことがないような工夫をしてほしいと感じた。声かけなどの取り組みが必要と感じた。

総合評価 分からないところはもちろん積極的に教えてくれる。授業の内容もためになるもので、料金が高いことと自習室での勉強が少ししにくいこと以外は良い塾だと思う

「群馬県」で絞り込みました

条件を変更する

2,492件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。