- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR上越線 井野
- 総合評価
-
3.63 点 (221件)
※上記は、うすい学園【小・中学部】全体の口コミ点数・件数です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)

指導方針

お子様の成長しようとする力、自立しようとする力を講師が引き出します。本人のやる気を起こさせ、自分自身で理解しようとする習慣を身につけさせます。
カリキュラム

学校の授業で身につけることのできない「PISA型学力」を養うために、多種多様な講座を用意しておりますので、それぞれのお子様のニーズにぴったりの講座を案内します。
POINT
- 群馬県下のトップ高校・中学・公立中高一貫校受験に強い!
- ハイレベルで向上心の強いプロ講師陣が生徒のやる気を引き出す
- 受験に重要な記述力を養うための丁寧な少人数制指導
生徒の可能性を最大限に広げる、うすい学園の3つの柱!
1.生徒がいい
うすい学園には、お互いに刺激し合うことのできる仲間・ライバルを求めて、各中学の部活の部長、リーダーがたくさん集まってきます。教室は自分を高められる良い環境となり、生徒たちは自ら課題を発見し、解決していく自立した勉強ができるようになります。
また、うすい学園で学んだことを後輩たちに活かそうと、熱意を注いでくれる先輩が、勉強法セミナーや定期試験対策のアドバイスも行いますので、生徒のやる気が高まります。
2.講師がいい
新人・ベテラン関係なく、授業スキルの向上に日々力を入れ、生徒の「成績をあげたい」という思いに応えるため、講師も全力で指導にあたります。
3.システムがいい
うすい学園は授業を行うだけでなく、様々なイベントを通して将来の夢を考える機会がたくさんあります。自分のことを真剣に考えたり、少し上の先輩に憧れたりすることで「なぜ、勉強するのか」が分かり、一人ひとりの目標が生まれ、夢に向かって頑張る力となります。
【小学部】
・独自のカリキュラム
中学・高校・大学入試で今主流になっている「PISA型学力」にいち早く着目し、力を養うために多種多様な授業を開講しています。小学校低学年までは楽しく学べる講座、高学年からは中等受験・中学進学準備を見据えた講座をご用意しています。
・公立中高一貫校受験対策
群馬県の公立中高一貫校入試突破するための講座を4年生から開講しています。その成果として2023年度、中央中等114名・四ツ葉中等48名(ともに定員120名中)という合格実績につながっています。
【中学部】
・記述入試対策と中学定期テストを両立
基礎的な知識の習得は短時間で効率的・集中的に行い、記述力や応用力をつける学習は考える過程を重視したオリジナルテキストで丁寧に進めていきます。前期入試に必要な内申点アップ(定期テスト対策)と、後期入試で重要な記述力アップをはかり、トップ校合格を目指します。
・記述力をつけるための少人数クラス
一人ひとりの生徒の特性を伸ばし、他の生徒のいい刺激を受けるのに最適な人数のクラスです。
うすい学園【小・中学部】のキャンペーン(2023年9月)
入会金無料キャンペーン実施中!
授業を体験・講習参加後にご入塾・ご入塾の予約の方は、
入会金10,000円無料!
うすい学園【小・中学部】の合格実績
【うすい学園様 全部門合格実績】2023年実績
大学の合格実績
国公立大176名 合格
国公立大医学部医学科21名 合格
東京大学8名 合格
京都大学1名 合格
早稲田・慶應・上智71名 合格
東京大・理1 5名
東京大・文一1名
東京大・文三1名
東京大・経済1名
京都大1名
東京医科歯科大・医1名
東北大・医3名
防衛医科大・医1名
群馬大・医10名
新潟大・医3名
秋田大・医1名
大分大・医1名
佐賀大・医1名
東北大14名
一橋大2名
北海道大2名
お茶の水女子大2名
大阪大2名
名古屋大1名
東工大3名
筑波大4名
千葉大12名
金沢大9名
学芸大3名
東京都立大2名
東京農工大1名
防衛大学校2名
埼玉大6名
新潟大9名
横浜国立大6名
群馬大37名
高経大12名
群馬県立女子大5名
群馬県民健康科学大4名
早稲田大33名
慶應大25名
上智大13名
国際基督教大(ICU)3名
私立大医学科9名
順天堂大・医1名
東京慈恵会医科大・医1名
北里大・医1名
獨協医科大・医1名
東京医科大・医2名
藤田医科大・医1名
帝京大・医1名
国際医療福祉大・医1名
MARCH171名
明治大50名
青山学院大14名
立教大29名
中央大30名
法政大48名
東京理科大41名
同志社大6名
立命館大11名
他多数合格
高校の合格実績
トップ高校 272名 合格
高崎高校65名
高崎女子高校52名
前橋高校49名
前橋女子高校63名
太田高校11名
太田女子高校7名
群馬高専22名
早大本庄・川越2名
高崎経済大学附属高校24名
高崎北高校28名
高崎東高校9名
前橋南高校10名
渋川高校9名
渋川女子高校11名
他多数合格
中学校の合格実績
公立中高一貫校 205名 合格
中央中等114名(定員120名中)18年連続合格者数NO.1!!※
四ツ葉学園48名(定員120名中)
太田中学3名
大宮国際中等40名
農二中79名(定員70名)
新島中54名
その他 県内外私立中多数合格
※自社調べ
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
うすい学園【小・中学部】のコース
小学部 | 小学部は、子供たち一人一人のニーズに対応したどこにもないカリキュラムをもつ、次世代スクールです。国語・算数・理科・社会・英語などの「教科学力」と国際学力調査(PISA)などでも問われている分析力・論理力・表現力を使って問題を解決する「PISA型学力」を育てるためのたくさんの講座を準備しています。どうぞ、お子さんにぴったりの講座をお選びいただき、お子さんの可能性を最大限伸ばしていってあげてください。 |
---|---|
中学部 | 群馬県の高校入試は、前期の小論文や総合問題試験、全国一の多さの記述問題の後期試験で、また国立大学の二次試験でも、考える力、読みとる力、理解する力、コミュニケーションする力のPISA型学力が問われています。中学部では、少人数の集団でお互いが高めあい、考える過程を重視したオリジナルのテキストでじっくり考え、丁寧な添削で講師が適切なアドバイスをすることで、これらのPISA型の学力をつけていきます。 |
公立中高一貫校受験対策コース | 11年連続で公立中高一貫校の合格者数が群馬県1位のうすい学園。公立中高一貫校の入試問題を徹底的に分析したオリジナルプログラムで、分析力・論理力・表現力を、計画的に育てています。高倍率の中央中等・四ツ葉中等・太田中学入試をめざす皆さんに、自信をもっておすすめします。無料体験や模試を定期的に開催していますので、お気軽にお問い合わせください。 |
うすい学園【小・中学部】の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
うすい学園【小・中学部】の評判・口コミ
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 正直安くは無い。その上、長期休暇中の特別講習になると、ビックリするくらいかかり家計の負担は大きい。それでも、参加するたびに、刺激を受け、成績も伸び、結果につながったので、高くは無かったのかと思う。
講師 子供ひとりひとりの立場にたった適確な指導をしてくれる。フレンドリーで、面白く、質問しやすい雰囲気なのも良い。
カリキュラム 目的に最適な内容を、繰り返し行うことで、効率良く身についた。
塾の周りの環境 通り沿いで、わかりやすく、通塾しやすいが、駐車場が工事期等、少し不便に感じました。
塾内の環境 校舎が新しくキレイ。窓が大きく、外の景色を見ながらリフレッシュ出来ていた。受験間近になると、自習室に行けば誰かしらいて気が引き締まるので、頻繁に通っていた。
良いところや要望 親への説明会も多く、内容がわかるので安心できたので、無理に口出しせず、子供の自主性と、塾の先生方にお任せしてしまった。時々顔を出すと、きちんと相談にものってくださり、有り難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの校舎に通ったことで、良い先生との出会い、良き友達であり良きライバルと出会えたことで、中学受験という目標を持ち、精一杯努力して、合格という結果を手にすることが出来ました。中学年の頃から、徐々に盛り上げて、全力で受験に立ち向かっていく雰囲気づくりが自然に子供たちの心を掴んでいると感じました。
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 勉学にしに、塾にかよったのだから料金面は多少高いかもですけど妥当かなと思う
講師 講師の先生と和気藹々と会話もできてるようで質問などもしやすそうです
カリキュラム 教材はやっぱり塾だけあって小学校の教科書とは違いむずかしそうです。
塾の周りの環境 家から歩きでも自転車でも行けるとこなので不自由はないかと思います
塾内の環境 一つの教室に、何十人もいないし、5,6人で受講できるので先生の目も届きやすいのでいいのかなと思う
良いところや要望 一年間の予定や連絡事項もめいかくにされてるのでよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 家族旅行などでどうしてもかぶる日時があっても代わりの日に組んでいただきたすかりました
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は若干割高。この値段でやるならもっと講師と教材の質を上げるべき。
講師 可もなく不可もなくの講師が多い。もっと講師の質を上げるべき。
カリキュラム カリキュラムは良いと思う。教材の質をもっと上げたほうが良いと思う。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地等は普通だと思います。可もなく不可もなくです。
塾内の環境 雑音については、小学校低学年で騒いでいる子がいる。特定の子だと思うが、中学生等で勉強を頑張っている子にしてみれば五月蝿いことこの上ない。
良いところや要望 特にありません。可もなく不可もなくの塾であると心底思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
うすい学園【小・中学部】高崎県央校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | うすい学園【小・中学部】 高崎県央校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒370-3521 群馬県高崎市棟高町622-6 最寄駅:JR上越線 井野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
高校受験では5年連続トップ校15名以上合格を達成しています。これは次のテストで点を取りたいという短期的な目標だけでなく、今学習していることが自分の将来につながっていることを生徒が意識しているから実現できたことです。また、卒塾生は努力を継続し3年連続で東北大学に現役合格しています。小中学生のときに身につけた勉強の姿勢を維持した結果だと思います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す