うすい学園【小・中学部】 前橋NEXT校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR上越線 群馬総社
- 住所
- 群馬県前橋市川原町1丁目26番地3 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (196件)
※上記は、うすい学園【小・中学部】全体の口コミ点数・件数です
うすい学園【小・中学部】の評判・口コミ
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金以上の価値は本人がどれだけ得るものがあるかによるところが大きいと思います。
講師 少人数なので、子供の習熟度や性格にも合わせて指導してもらえるところがいいと思います。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからないが、学校の授業より少し先の内容を勉強しているので、授業の理解度も上がっているようです。
塾の周りの環境 自宅からは遠いので、もっと近いところにあればなおいいが、これは仕方ないと思う。環境は住宅街にあるため、静かでよい。
塾内の環境 設備については、特に不満はありません。自宅から近ければ、自習室も使えるのにとも思います。
入塾理由 夏期講習から参加して、本科に入塾したばかりですが、少人数で見てもらえることが、本人のスタイルにも合っているようです。
定期テスト まだ入ったばかりなので、行っていません。成績は報告して対策はしてもらえるようです。
宿題 量は学校の宿題の量とも見て適切だと思います。少しずつ増やしてもらってもいいとも思います。
家庭でのサポート 友人から紹介してもらって、夏期講習のことを知りました。授業の内容などもその友人から聞いて興味を持ちました。
良いところや要望 少人数制なので、常に習熟度を把握して、課題解決に導いてもらえます。
総合評価 まだ入ったばかりなので、評価はしづらいのが、率直なところです。
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、結果も出ていないか、とりあえず様子をみてます。
講師 一度、約束したことをはたしてもらえないこともありました。
カリキュラム 教材は、少し難しくおもいました。なので、これからも様子見なかんじてす
塾の周りの環境 主要道路から一本ずれているので、車両でいきやすい。しかし、駅からは遠いいため、そこだけを考えれば不便かもしれない
塾内の環境 教室などは、普通でえり、設備もかもなく付加もなくだとおもいます
入塾理由 当塾が過去の成績が良かったので、子どもの成績が伸びて、本人にも合っていると思って、決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、事前にしていたたい。終わったあとの解説もしてもらった
宿題 宿題はないと思ういますので、自宅学習に自身で取り組んでます。
家庭でのサポート 塾の送迎や、説明会も参加しました。またインターネットからも情報収集しました
良いところや要望 担任の先生が連絡をしてくれてあおるので、安心してまかせています
その他気づいたこと、感じたこと 休暇の連絡は最初とまどいましたが、ラインでも連絡がとれるので、とても便利です
総合評価 中学受験に適していると思います。あとは、先生によって、苦手な先生がいます
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東京などから比べれば、安い気もするが県内で比較すると高めなのかもしれない
講師 まだ、通い始めたばかりなので、良し悪しは言えないが、子供は楽しく通えている。
カリキュラム 中学受験のノウハウをしっかり指導してくれていると思います。合宿などもあり、同じ目標を持つ子達と切磋琢磨できると思う。
塾の周りの環境 良くも悪くも塾の周りには子供が立ち寄りそうな店が少ない。駅から離れている為、親の送迎が必須なのが大変なところ。
塾内の環境 まだ、通い始めたばかりで、設備に関してはよくわかりませんが、自習室などもあり、これから利用できればと思います。
入塾理由 中学受験をするにあたり、志望校合格のための勉強ができると思ったから。
定期テスト 今のところ、定期テスト対策というのが無かったように思います。今後、あれば嬉しい。
宿題 宿題はほとんど無く、あっても少量なので、もっと宿題を出してほしいと思っています。
家庭でのサポート 塾の説明会や、中学受験のガイダンスにも参加しました。また、塾の送迎が必須なので、車で送迎しています。
良いところや要望 季節の講習などは、もっと日数を増やしてほしい。また、通常の授業で宿題をもっと沢山出してほしい。
総合評価 中央受験について色々なガイダンスを行って頂いているので、親も理解を深める事ができています。送迎は大変ですが、これからも続けていけたらと考えています。
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
うすい学園【小・中学部】 前橋NEXT校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒371-0046 群馬県前橋市川原町1丁目26番地3 最寄駅:JR上越線 群馬総社 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。