キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

653件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

653件中 120件を表示(新着順)

「群馬県高崎市」で絞り込みました

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業だが生徒数が少ないのに料金は高くないので助かってます。

講師 生徒に話しかけながら、講師の話も楽しく、授業もわかりやすいため、子供は通いたいと思ったそうです。

カリキュラム 国語と英検2級対策の授業を受けているが、国語は問題の解き方を分かりやすく教えてくださり、英語も2級対策が十分に取れる授業とのことで、通わせてよかったと思います。

塾の周りの環境 駅近くで、コンビニも近くにあります。家からも割と近いので、自転車で通えて助かります。送迎の際も車を止めやすくて助かります。

塾内の環境 建物は古いので、設備はよくないと思いますが、雑音は気になりませんし、掃除はできていると思います。

入塾理由 自習室がほぼ1年中使用できること。
授業が分かりやすく、楽しいこと。

良いところや要望 担任が付かないのが非常に残念ですが、若いチューターさんが付いてますので、少しは相談できます。
自分で計画を立て、頑張れる人には良い塾だと思います。

総合評価 料金が高くなく、ありがたいです。
楽しく通えているのもあり、今後の成績アップを期待して評価を高めにしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でこの授業数、受験生なのでこの価格は妥当だと思います。別のところは先生がマンツーマンで週に1回数時間教えてくれて同じ位の為価格でした。集団なら安い感じでした。

講師 個別なので個人の進度や希望校まであとどれくらいか良くわかってくれています。個人学習していて躓くと教えてくれるスタイルなのでずっと一緒に勉強を教えて欲しい(家庭教師みたいなもの)を希望する方は違うかと感じました

カリキュラム 個別進度でひたすら時間内に問題をこなします。
テストがあり、合格しないと次にいけません。宿題もあります。うちの様に学習習慣をつけてもらいたい子には良いかと思います。

塾の周りの環境 大通りの一本裏になり、住宅街になります。静かです。
渋滞がないし、人数が少ないので車が停められないことはあまりありません。

塾内の環境 教室は新しくとてもきれいです。
そしてとても静かです。私語はありません。
入退室はメールで通知されます。

入塾理由 個別、家から近く自分で通える、内容が良かったこと、価格が範囲内だったこと、学習習慣をつけてくれそうだったこと

宿題 個人の進度に合わせているので難易度は各々です。
宿題は受験なのでもう少し多くても良いかと思います

良いところや要望 内容は希望通りなので何もありません。ただ自習室、もしくは自習席が欲しい。それだけです。

その他気づいたこと、感じたこと 分からないままにならないのが良かった。先生も良く1人1人をみてくれている。

総合評価 まだ入塾して短いので具体的に結果は出ていないが、学習意欲は出てきたため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが成績が伸びるなどしっかり結果が出るのであれば申し分無いと思う

講師 特になし。優しそうな先生はいないが個別なのでいやなら変えてもらおうと思って様子を見ている状況

カリキュラム 完全個別、完全に一対一なのでグループより、集中して取り組めるかと思う。

塾の周りの環境 駅から近い、退勤入室などもアプリで管理しているので安心。治安はあまり良くないので夜遅い時間帯はあまり通わせたくない。

塾内の環境 駅前なのであまり静かな環境とは言えないがビルの中は静かだし問題なさそう。帰りが遅い時は心配。

入塾理由 学校の先輩方が多く通っているので今の塾で成績が上がらず悩んでいたため変えてみました

定期テスト まだ夏期講習だけなのでテストはわからないがこれからやっていくと思う。別料金だった?

良いところや要望 夏期講習を通じて他の塾で伸びなかった成績をあげられるよう指導していってほしい。三者面談も行なってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別であるから少し高いが結果(成績)が良くなれば料金の高さは関係ないです!

講師 先生が若いので生徒との距離も近く親しみやすい。教え方も上手である。

カリキュラム 振り返りノートのようなものがあり自分の勉強したことを可視化できて整理しやすい。

塾の周りの環境 交番が近くにあり安心感がある。駐車場もあるため送り迎えがしやすい。また、家の近所の塾のため子供だけでも昼間などは通うことができるところが良いと思いました。

塾内の環境 個別なので席1つ1つに 仕切りがあり、勉強に集中しやすいと思います。

入塾理由 家から1番近い通いやすい塾であったから。先生が親しみやすそうだったから。

良いところや要望 アプリで予定管理ができとても見やすい。塾長とアプリ内でチャットができるのでお休みの時の連絡がしやすいです。

総合評価 全体的に親子共々満足しているのでこちらの点数にしました。近所にあり通いやすく満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他の塾の料金等も確認しましたが妥当な金額だと思われます。

講師 体験授業の際、限られた時間の中で駆け足で教えて下さったにも関わらず、数学の解き方がひらめいた!と、感じた様です。

カリキュラム つまづいた問題には解き方が判るまで繰り返し行なっているようです。また、本人が勉強したい科目を自由に選べるのも良かったです。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離があるの普段は送迎しますが夏期講習の際は自転車で行かなくてはなりませんが大きな幹線道路を避けて行くように話してます。

塾内の環境 静かで落ち着いた環境の様です。ただ、静かなので他の方が体験や問い合わせの際の話し声が丸聞こえです。

入塾理由 体験をさせて頂いて先生や教室の雰囲気が良かったから。送迎のしやすさも決め手になりました。

宿題 課題や宿題は出せれておりません。利用時にタブレット等を使用し解いて行く様です。また、学校の課題の持ち込みもOKです。

良いところや要望 先生との連絡用でLINEがあり、塾での様子を小マメに連絡して下さるので安心出来ます。

総合評価 本人をやる気にさせて下さっているのと
通い始めて間もないので結果に繋がっているか不明のため
総合評価は4としました。

東振ゼミナール倉賀野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。ただ希望校に合格したので良かった、でも負担は重い

講師 希望校に合格したので、目標達成の観点から良かったのではないか

カリキュラム 希望校に合格したので、結果達成の観点から良かったので指導法が良いのではないか

塾の周りの環境 大通りに面しているいるので、安心と言えば安心だが、迎えに行くことが多かった。
駐車場も広く待ちの問題も無かった

塾内の環境 大通りに面しているが、騒音は無く、問題は無かったと聞いている

入塾理由 大学受験で利用、教え方が本人に合っていたいたようで合格することができた

定期テスト 問題の解説などは、わからないときは、わかるまで教えてもらえるように質問した

宿題 量は適切で、難易度は適切だったように思う
希望校合格したので、結果がででいる

家庭でのサポート 特別なことはしないのが基本だが本人が決めているので、できることを協力

良いところや要望 希望校合格と結果がでているので、良しと評価していいのではないか

その他気づいたこと、感じたこと 特にない
テストなどのいろいろやったみたいだけど、結果がでているので希望通り

総合評価 本人が満足しているので、周りも満足度は高いと評価しても良いと思う

W早稲田ゼミ高崎西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講し放題だから仕方ないかと思うが、負担は大きかった。

講師 担当の先生がついてくれてフォローしてくれるので安心した。また、本部から有名な先生が来てくれたりと熱心に感じた。

カリキュラム 科目によって質がまちまちで、目標にしている学校に併せて科目をいくつかの時間割で受けられるようにしてくれるといいと思う。

塾の周りの環境 高崎駅まで通いやすくていい環境だったが、送り迎えが負担になった。しかし、その価値はあると思うので満足している。

塾内の環境 小さい子供もたくさんいるので活気があるが雑音が結構あるので気になった

入塾理由 学校からの帰りまたは、学校が休みの時にいつでも塾を利用できる環境が提供してくれる。

定期テスト 定期テスト対策としてはそんなにイメージがなかったのでわからない

宿題 予備校からの宿題はそんなになかったかと思うが自主性に任せてくれたのだと思う。

家庭でのサポート 夏期講習と冬期講習のもうしこみはしっかりと行い、送り迎えを行った

良いところや要望 進学希望学校に対する情報とアドバイスを細かくしてくれるのは大手だと思った

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むと自宅にその都度連絡があったが特に必要がないかと思う。

総合評価 もっと改善点はあるかと思うが、希望する学校に合格できたのは、この塾を選んだことが一つの要因だと思うのでとても感謝している、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 物価高のおり高く感じるだけ。

講師 能力はまちまち。
理系専門の先生を指名しているので今は大丈夫。

カリキュラム 季節ごとに面談があり、コマを買わされている感じがする。必要なものもあるので何とも言えない。

塾の周りの環境 家から近い。ただそれだけ。
駅前なので駐車券が発行されるので便利。

塾内の環境 資材多く揃っている様子。
駅前なので少しうるさいかもしれないが仕方ない。

入塾理由 家から近くて通塾に便利であった。
授業スタイルより個別指導スタイルを子供が望んだ。

定期テスト 定期テスト前に勉強会を開催している。希望者のみ
その他はコマの中で聞く。

宿題 宿題は特にない。
学校の宿題が多いようなので丁度よいと思います。

良いところや要望 自習室の利用時間をのばしてほしい。
子供の自主性をのばしてほしいです。

総合評価 他と比較していないのでわからないです。
交通の便はいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、勉強の仕方等を教わって、自宅でも自分なりに取り組めた。

講師 若い方が多く、子供も親しみを持って継続して利用できた。勉強方法など教えてもらえた。

カリキュラム 特に、内容については聞いていないが、自分なりに学習意欲が向上した。

塾の周りの環境 駐車スペースは少ないが、送迎はしやすい。車が多くない立地なので、近隣の方お子さんが自転車で通える。住宅地ですが、周辺は夜は暗い。

塾内の環境 教室内は明るく、勉強しやすい環境。個別指導なので仕切られて集中しやすい。

入塾理由 自宅から近いから。通える範囲で送迎しますい。
兄弟で同じ系列を選んだ。

家庭でのサポート 自主性に任せていました。特に親から勧めたのではなく子供が必要て感じたから通わせました。

良いところや要望 自宅から近くに新しくできたので、利用しました。勉強ね仕方がわからないことが多かったので、学習意欲が向上しました。

総合評価 特に可もなく不可もなく。ただ、通わせて子供の学習意欲が向上したことは、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科を週に2回指導していただきましたが、他の塾の費用が分からないため、高いのか安いのかよくわかりませんでした。

講師 弱点と思われる領域や分野を具体的にに説明していただき、それに対する手立てがハッキリしていました。

カリキュラム 過去の入試問題の傾向から分析し、その上で息子へのアドバイスをしていただき、対策も考えていただきました。

塾の周りの環境 高崎市の市街地にあり、周りは明るく、息子は一人で歩いて通えました。時間的にも10分前後で行けました。友達と途中までは一緒に歩いて帰って来られました。

塾内の環境 市街地だったため、街の雑踏が気になるかと心配していましたが、外からの音は緊急車輌のサイレン程度くらいしか気にならなかったみたいでした。

入塾理由 中学受験に実績があり、自宅からも徒歩で通えるため選びました。

定期テスト 小学校だったので、中学校のような定期テストはありませんでした。

宿題 息子には宿題は、ほとんどありませんでした。時間内にできなかった子供たちは、次回までやってくるように指示があったみたいです。

家庭でのサポート 行く前には、胃に負担のかからない程度の軽食をとるようにさせていました。そして帰宅してからすぐに入浴し、さっぱりしてから夕食を取れるようにしました。

良いところや要望 立地条件や室内の環境には、特に問題は感じませんでしたが、広さにもう少し余裕があったら、もっと良かったと思います。

総合評価 中学受験という、子供たちにとって初めての経験を迎える上で、経験豊富な講師の方や、自分が中学受験を経験した講師の方など、豊富な経験を有する講師陣が
ありがたかったです。

東振ゼミナール倉賀野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。

講師 子供の話を聞いてるととても熱心に教えてくれてるので、安心してます。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて必要な内容をしてくれてるので問題はありません。

塾の周りの環境 家から近く通いやすい場所にあり、夜も明かりがついているため、防犯の面でも問題ありません。車での送り迎えも問題ないです。

塾内の環境 自習室が設けられているため、いつでも塾で勉強することができる。

入塾理由 家が近いのと学校の友達も多かったため、安心して通わせることができる

定期テスト 定期テスト対策として、自習室開放によるいつでも勉強しにいっていい環境になってます。

宿題 子供のレベルに合わせて出してくれるため、その子のレベルアップにはとてもいいです。

家庭でのサポート 入塾時の説明も丁寧に色々教えてくれたり、現状のレベルについても色々教えてくれる。

良いところや要望 通っている友達が多いところと、先生がフレンドリーなため子供も気軽に声がかけやすいところ

その他気づいたこと、感じたこと 模試や体調不良で休んだ際も、後からサポートして色々対応してくれてとても良い

総合評価 子供のレベルに合わせて授業を行ってくれるところや、個人別授業大会で行ってくれるところ。

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが他のところと比較しても良心的だとは思います。

講師 本人との面談はもちろん、保護者との面談をしっかりやってくださいました。また、本人の希望を尊重してくれました。

カリキュラム 本人は問題なくやっていたようです。

塾の周りの環境 普段は自転車で通ってました。雨の日は電車ですが、駅から近く問題ありませんでした。治安も悪くないようです。

塾内の環境 建物は古いですが、毎日自習室が空いていてよかとみたいです。家ではだらだらしてしまうようで。

入塾理由 学校の先生からの紹介と、説明会に参加者して相談した結果です。知り合いがいたこともあります。

良いところや要望 ちょっと難しいかなと思っていた第一志望に合格できて喜びました。親身に対応でありがたかったです。

総合評価 目標達成できて本人も自信になったと思います。
親としてはそれが良かったです

東振ゼミナール倉賀野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の料金は高崎市の相場だと思います。模試や教材費などがあると高いなと感じる。

講師 真面目さの中にも子供達が楽しめるような工夫が沢山あるようで、先生達のノリが良い所、メリハリがある所が、良いようです。

カリキュラム 子供達が飽きないよう、集中できるよう、メリハリ、楽しさを大切にして下さったので楽しく行けてます。

塾の周りの環境 駐車場の使い方が少し不便です。駐車場広いのにもったいないです。大通りからわかりやすいところにあります。

塾内の環境 二階建てで、ゆったりしており、自習室もあり、とても、贅沢な環境だと思います。

入塾理由 家からの近さや評判の良さで決めました。体験に行って、先生が楽しく教えてくれるのがすごく良いとすぐに決めました。

定期テスト 模試がありました。丁寧な対策が、ありました。解説もわかりやすかったようです。

宿題 量は負担のない程度で適度だと思います。内容もちょうど良いと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、無料体験、説明会、電話での問い合わせ、ホームページでの情報収集。周りの人への情報収集

良いところや要望 先生達が、とにかく良い!こんなにいやがらず通えていて拍子抜けしてます。毎回楽しかったと笑顔で帰ってきます。

総合評価 楽しく通い続けるにはとても良い環境です。とても安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団授業の塾よりは高いのは想定内だったが、あまり成績は変わらなかったため。

講師 あまり熱心な方はいらっしゃらなかった印象。

カリキュラム 初めの面談の時に受験の過去問などももらえるという話だったが、子供本人のやる気もなかったためか、対応が不十分だった。

塾の周りの環境 駅前だったためか塾があるビルに駐輪場がなかったため、自転車を止めるところから結構歩かなくては行けなかったのが不便だった。

塾内の環境 教室はワンフロアで広く、先生からの目も届きやすい感じで良かった。

入塾理由 個別指導だったため本人のペースと理解度に合った指導が期待できると思ったため

定期テスト 通った時期が夏期講習だったため、定期テスト対策はなかったです。

宿題 宿題は出されていたけれどそれほど量も多くなかったので、もっと出してもいいのなと思う。

家庭でのサポート 通塾する前に三者面談に行き、どういう形で勉強を進めていくか相談した。毎日塾の送り迎えをした。

良いところや要望 宿が空いている時間はいつでも自習室が使えてよかった。自習で分からないところはいつでも質問に対応してくれた。

総合評価 個別指導だから子供のレベルあった指導をしてもらえて成績も上がることを期待していたが、期待通りにいかず残念だったため。

河合塾マナビス高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は世間相場だと思います。もう少し安ければと思いますが、致し方ないと思います。

講師 大学受験に対して、適切なアドバイスをしていただいていると、思っています。

カリキュラム 授業内容もわかりやすく、とてもとても良い進捗状況だと思っています。

塾の周りの環境 駅から近いので、徒歩範囲で飲食その他もできますので、便利です。立地条件は良いので、通いやすいと思います。

塾内の環境 スペ-スで仕切られているので、周りに気にすることなく、勉強できると思います。

入塾理由 各年度における合格実績などをふまえて、指導をお願いすることにしました。

定期テスト 定期テスト対策は、特別にありませんが、通常のカリキュラムで十分だと思います。

良いところや要望 ある程度、柔軟に対応していただけるので、学校の行事とも調整しやすいです。

総合評価 目標に向かって取り組んでいけるので、大変助かっております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのである程度は高くても仕方ないです。
その代わりサポートはバッチリしてくれます。

講師 集団塾が苦手だった息子には個別が向いていたようです。
振替授業も臨機応変に対応してもらえて、とても助かっています。

カリキュラム 学習については子どもに任せていて、親はタッチしていないので分かりませんが文句が出ていないので良いのではないかと思っています

塾の周りの環境 とにかく我が家から近いのが魅力です。
スーパーが近くにあるので、帰り道の夜でも明るく通うのに安心です。

塾内の環境 教室に入ったことがないのでどんな感じなのかは分かりませんが、子どもから文句を聞かないので、満足しているのだと思います

入塾理由 家から近く送迎は必要がなかった
近いので、気軽に自習室を利用しに行ける

定期テスト 学校を長期休んでしまっていたので、その分を取り戻そうと協力して指導してくれました。

宿題 週2日通って更に宿題も毎回出されてなかなか忙しいようです。

良いところや要望 我が家は色々と大変な事情なのですが、それに臨機応変に対応していただけてとても助かっています。

総合評価 授業内容、教え方、サポートの仕方、全てにおいてとても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 期待しすぎて入塾させちゃったから、成績が上がらずがっかりしたのに、さらに先生が良くなくて、辞めるにやめられず、月謝の高騰にびっくり

カリキュラム 自主学習が主だったらしく、教材もまっさらなものが多く、もったいなかったなぁと

塾の周りの環境 駐車場があったけど、みんなかなり前の時間に行って待たないと埋まってしまうから、いつもストレスだった

塾内の環境 校舎は新しく、きれいで静かな環境で勉強するには集中できると思います

入塾理由 お姉ちゃんが高校受験のために通っていて志望校無事に合格したから信頼しすぎちゃった

定期テスト 定期テスト対策は、自主学習式で、わからなかったら質問方式だけど、聞けなかったから、その時は休ませていた

宿題 量はちょうどよく、大丈夫だったらしく、悩んでる風はみなかった

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、三者面談、入試最新情報説明会に参加し、すべての講習申込みは親がした

良いところや要望 もっと生徒それぞれの気持ちを少しで良いのでくんでもらえたら嬉しかった

その他気づいたこと、感じたこと 嫌だったことに気づいてやれなかったことに後悔している。もっと宿選びを慎重になるべきだった

総合評価 上の娘があっていたからと期待してはいけなく、子供それぞれにあった塾選びはすべき

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 1ヶ月の予定表の受講教科が間違っていたり冬季講習の延べ日数や教科が間違っていたりと抜けているなと感じることが何度もあった。

カリキュラム テスト対策などは別料金でコマがプラスされるような感じだった。本人が不要と言ったので苦手科目の2教科や最低回数くらいの冬季講習のみ受講した。

塾の周りの環境 駅前にあり便利が良いと思う。駐車場は2~3台置ける程度、マンション下の1階にある。駐輪場はなく、塾扉前に並べて駐輪していた。

塾内の環境 自習室が区切られており、静かな環境で自習ができたようだ。冬に通ったが室内が暑く、外気との差があり体調を崩すことがあった。感染予防対策としてマスク必須になったため子どもは何度かマスク頭痛を起こすようになり服薬しながら通塾したが、マスクを外すことは不可だったため早退や欠席をして体調を整えた。

入塾理由 自宅から塾までの距離が近かった。個別指導だったので体験してみて選んだ。

定期テスト 別料金でテスト対策の受講募集があった。無理強いすることはなかったので受講しなかった。

宿題 量は多くもなく少なくもない。テキストからの宿題のため難易度も一定であると思う。

家庭でのサポート たまに送迎することもあったが、自転車での通塾が基本だった。塾の終了時間に合わせて夕食を作り、再度自習室へ行く時に時間を無駄にしないようにサポートした。

良いところや要望 通いやすい場所にあることはメリットだと思う。冬季講習の予定表に申し込みした日数と違っていたり教科、時間を間違われることも度々あった。抜けている塾長だと思ったので再チェックが必要。

その他気づいたこと、感じたこと プラス料金で月一の県模試を受験するが受験する場所が同塾の別校なので、多少不便。

総合評価 受講した苦手科目は多少克服できたようだ。専任の講師ではないので授業後に送られてくる理解度判定が講師各々の基準で判定がバラバラだった。理解しているのか普通なのかわからなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制の塾なので高くも感じないし安くも感じないと思いました

講師 毎回毎回、先生が変わって分かりづらいと思いましたが、子供はあまり気にしてないようでした

カリキュラム 宿題があまりにも少なすぎて家庭学習が定着しない感じがしました

塾の周りの環境 車で送っていくのであまり環境については考えた事がありませんでした。でもコンビニは近くにあって子供は喜んでます

塾内の環境 一人の先生に生徒3人なので分からない事はとても質問しやすいと思います

入塾理由 大手だと思ったからとても面倒見が良いと感じたため入塾しました

良いところや要望 良い所はあまりありませんでした。要望はきちんと成績をあげてほしい

総合評価 勉強の習慣がある子には良い所だと思いますが、そうでないと辛いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通わせたことがなかったので値段の比較対象がなく、安いか高いかわからない。受験前の冬季講習など通常にプラスしたコマ数は多かったので負担は大きかったと思う。

講師 担当してくださった講師の教え方がわかりやすく、子どもとの相性も良かった。

カリキュラム 受験前の半年弱、途中からの入塾だったが親身になってくださった。

塾の周りの環境 車通りの多い道路に面しているが駅からも近く便利。駐車場は数台停められるが交通量が多い時間帯だと駐車しにくかったり出にくかったりした。

塾内の環境 自習室は教室内の端にある机スペースのため授業中の声などが聞こえることもあり、子どもは利用しなかった。

入塾理由 自宅から塾までの距離が近かったので検討した。個別指導だったので、苦手科目を学ぶために体験に申し込んでみた。

定期テスト テスト対策としては希望者に対応してくださるようだったが、子どもは利用しなかった。

宿題 購入したテキストから宿題がでたが、量は多くなくすぐに終わらせていた。

家庭でのサポート 塾の送り迎えのサポートをした。受験前の冬季講習は最終授業が21時終わりだったので安全のため迎えに行っていた。

良いところや要望 塾長が受験前の面談で親身になってくださった。事前にわかっていた欠席を塾長、講師に親子で伝えていたが伝わってなかったことがあり留守電に伝言が残されていたことがある。

その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習では通常時の担当講師以外からも授業を受けることになるが1度相性が悪く説明がわからなかった講師がいたため変更してもらったことがある。

総合評価 講師が多いため年齢的に近く質問がしやすかったようだ。

「群馬県高崎市」で絞り込みました

条件を変更する

653件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。