キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

307件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

307件中 121140件を表示(新着順)

「滋賀県彦根市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全般に年々高くなっており、夏季講習などの特別授業は基本的にやっていない

講師 塾に通っていることが、子供の基礎学力向上につながっているのかどうかよくはわからないため

カリキュラム 教材はオリジナルで良いものだと思う。目標をかくオリジナルノートも良いので

塾の周りの環境 駅に近いので、利便性が良い。ただ、車の渋滞もあるので、面倒な点もある

塾内の環境 中にあまり入ったことはないが、綺麗だったという印象があるので。

良いところや要望 毎週勉強するという環境があることで、継続的に学習するという習慣はできていると思う

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍はオンライン授業をすぐにやってくれるなど、柔軟に対応してもらえてる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、あまり競争がなく、また、受験に合格するかどうかと言う事が一番と言うか唯一大切な事なので、例えば料金が安くて合格率が低いと意味がない。出来れば合格率は維持しての企業努力が希望

講師 学校と違い、勉強のみに特化して教育してくれるから。あとは特になし。

カリキュラム 進学実績に基づいて、適切なカリキュラムが組まれていると思う。ただ、夏期講習の追加費用が高すぎる。

塾の周りの環境 南彦根駅から1分なので、文句のつけようがないが、混雑することが多いのが難点

塾内の環境 子供から、自習室が静かで勉強がしやすい環境と聞いている。内部も清潔だと聞いているが、コロナ対策は難あり。

良いところや要望 料金以外に、特に要望はないが、強いて言えば終了時刻22:00は遅いので、遅くとも21:30迄にして欲しい。

東進衛星予備校彦根駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で講座が選べるとは言え、料金は高額だと思います。入塾前に貯金は必要です。

講師 映像授業なので自分の受けたい講座が選べるし、フォローもしてもらえます。受講しないときでも毎日教室に通い勉強する習慣ができて良いと思います。ただ料金が高額なので高校入学前にきちんと貯金しておかないとつらいです。

塾の周りの環境 高校から離れているので電車で通っています。駅前なので便利ですが、電車が遅延することが多いので車で迎えに行くことも多いです。

塾内の環境 席が固定されているそうで近くに大きな物音を立てる生徒さんがおられるようで気が散ると言っていました。自由席など柔軟であれば良いのではと思いました。

良いところや要望 独自のカリキュラムで合格者No.1の予備校ですし、安心して通わせられます。

その他気づいたこと、感じたこと 現役予備校なので浪人した時は入寮し東京の校舎に通うか別の予備校に通うことになります。家から通える浪人生用の校舎があればなとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だしこの料金で適正なのではないかなと思います。集団塾に比べるとやはり高いですよね。

講師 個別指導のため、子供の弱点や苦手な部分をよく見つけて指導してくださってると思います。テストの点数が上がって良かったです。

カリキュラム 英語しかまだ受講していませんが、テスト前は学校のテスト範囲に合わせて他の教科も分からなかったらアドバイスとかももらえたみたいでよかった。季節講習などはまだ受けていません。

塾の周りの環境 わりと交通量の多い道沿いに塾があるため、送迎時の駐車や停車がしにくいのが少し改善点かなと思います。

塾内の環境 まわりの道は交通量も多く商業施設もあるので雑音はまぁまぁあると思うが、子供はそれほど気にしていないので良いと思う。

良いところや要望 1ヶ月足らず行かせてもらっただけで、中間テストの英語の点数がかなり上がったので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当。
まだ、通い始めて効果はわからないが、効果があるなら妥当。

講師 説明がわかり易く楽しく授業できた。
通いだしたばかりなので、授業についていけてるか気にしてもらっているようで、授業中も声掛けをしていただいている。

カリキュラム 学校の授業より少し早く進んでもらっているようで、学校の課題と関係ある問題を扱ってもらっている。

塾の周りの環境 駅前で便利。
商業施設の中にあるので食事にも困らず、本や文具も揃うので便利。

塾内の環境 みんな同じ学校なので、私語などもなく、勉強しやすいよう。
セキュリティもしっかりしているので安心。

良いところや要望 通いだしたばかりなので効果の程はまだわかりませんが、話を聞くと高校の授業の進み具合や、課題の量などをしっかりと把握して授業をしていただけるよう。高校では課題ばかりであまり教えてもらえないようなので、塾に頼りにしている。

個別指導キャンパス河瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾の説明も丁寧にしてもらった
成績はまだ結果が出ていないのでわからない

カリキュラム あとからいろいろ講習の案内が来るので全部受けると結構金額かかる

塾の周りの環境 自宅から近い
駅から近い
駐車場が混む
コンビが近いので休憩時に飲み物など買いに行けるが時間が遅いといろいろな人が出入りしているので注意が必要かも

塾内の環境 よい
雑音はわからない
少し狭い

良いところや要望 いろいろな案内や予定表はおくってくる
面談があるのではなしがきける

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、中学生ともなると仕方ない。
休み講習がかなりかかるらしい…。

講師 コロナであまり先生と保護者との懇談がなかなかなかった。
今度あるみたいなので、相談なりしたいと思う。

カリキュラム まだ入って間もないのでよくわかりませんが、季節講習はたいへんそうです。

塾の周りの環境 治安も悪くなく、あまり心配はしてはいません。
家からも遠くはないのでお迎えもそこまでたいへんではありません。

塾内の環境 静かに授業をしてくださってるみたいです。
先生にも質問しやすいらしいので、よかったです。

良いところや要望 まだ入ったばかりですが、塾での様子などを伝えてもらえるといいなーと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間費や施設費が不要で、わかりやすい料金なので良いです。他の塾と比較しコストパフォーマンスは良いと思います。

講師 熱心に指導してくださいます。厳しすぎない先生なので、勉強嫌いな子どもでも嫌がらずに通えています。

カリキュラム 教材は別料金がいらないのが良かったです。
季節講習は、決められた時間に行けば良いので助かります。

塾の周りの環境 駐車場があるので、送迎時の待機場所として利用できありがたいです。もう少し台数が停められたら、尚良かったです。

塾内の環境 子どもから静かな環境だと聞いております。
整理整頓されたスペースで、勉強に集中できると思います。

良いところや要望 中間テスト2週間前は、通塾日以外でも追加料金なしで通塾できるのが魅力です。
部活など疲れている時は他の日に振り替えられますし、都合が良い時間に行けるので、子どものペースで通えるのも良い点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習も含め、わかりやすい料金設定なところがいいと思います。1:2なので妥当かとは思いますが、もう少し安かったら2教科受講したいなぁと思います。

講師 普段の授業の講師の方は丁寧に教えて頂けているようで良かったです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、テスト前にフリーで自主学習をして下さるところが良いと思います。

塾の周りの環境 人通りが少ないので、女の子が夜に1人で通うのは心配なのですが、塾の前に大きな駐車場があるので送迎しやすいです。

塾内の環境 教室がキレイなところが子供は気に入っているようです。整理整頓もされており、授業に集中できている様子です。

良いところや要望 普段の授業で何をしたかメールでお知らせして下さるところがありがたいです。

個別指導キャンパス彦根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてかなり安価。
ただ、夏季講習など受けないとCM文句が通用しない
成績上げるためにもうひとコマ増やすなり、講習受けるなりしないと成績が上がらなくても返金されない。

講師 塾通いする前と比べて成績上がらなかった。
ただ本人は、理解したことが増えてる様子。

カリキュラム 次回の塾日までに課題があった。
推薦受験に応じてな作文講習が良かったようです。

塾の周りの環境 交通量が多い時間帯でも車で片道10分の距離。
本人が一人で自転車でも通えた。

塾内の環境 駅が近くにあり、電車の音がする。
でも、本人は静かすぎるより音があった方が勉強しやすい様子

良いところや要望 塾日明記のプリントがよかった。
ただペーパーレスなこのご時世にわざわざ他の郵便物を郵送しなくても、子供に渡すので良かったんじゃない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の塾代はこのくらいが普通なのかもしれないが、三科目続けるのには金銭的に厳しい

カリキュラム 学校の教科書を教材につかっているとのことで、教材費があまりかからないようなのでよい

塾の周りの環境 交通の便はいいとともうが、家からは遠い。
駐車場が利用しにくい。

塾内の環境 自習室が暑いとよくいっているが、個人差なのかもしれないです。

良いところや要望 本人がいいも悪いも言わないので、行くのが嫌だと思っていることはないとおもう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝に加え、夏期・冬季講習が負担感があった。

講師 模試などの成績を考慮したうえで、積極的にアドバイスいただけた。

カリキュラム 対面の授業とビデオ学習で必要な教科を選択でき、強化したい部分に絞って適切に受講できた。

塾の周りの環境 立地が高校の最寄り駅の彦根市駅前で、通塾の負担が少なく済んだ。

塾内の環境 子供からは塾の環境面、設備面での不満はなかったため、概ね満足していたものと考えている。

良いところや要望 模試の結果等で家に電話があるなど、個々の状況に応じて個別の対応をいただけていたと感じるところが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団指導ではないのでそれなりに料金はかかります。
少しづつ割高な感じでした。季節講習は子どもの学習に応じた料金となりますし面談で細かくリクエストした結果なので(自分で希望したこと)不満はありません。テキスト代は集団指導塾と変わりませんでした。個別指導の良さを活かした指導内容を選んでいるので、料金はそれなりにかかってしまうのはやむかた無しです。一定の料金を越した際に少し値引き(ボリュームディスカウント)みたいな設定でも有れば、、とは感じました。

講師 固定で通っていたのは2教科でしたが夏期講習、冬季講習などは全教科対応可能で個別の苦手相談や定期テストの結果に対応した内容をお願いする事が出来ました、、またテスト前対策も個別ならではの細かなリクエストに応じて頂けてとても良かったです。講師の先生は何人も居られ、同じ教科でも複数の講師が対応くださっていたので授業のマンネリ化も無く、厳しい先生、優しい先生など人が変われば目線や気付きも変わり、子どもの弱点等が分かりやすかったです。客観的に子どもの様子や成績評価を判断する事が出来ました。

カリキュラム カリキュラムは定期テストや模試の結果に合わせて個別に苦手な単元や習得すべき単元を設定していただけました。
季節講習等は設定して頂いた単元を計画的にこなしていく必要があり、やや駆け足に進んでいかなければならないこともありました。(受験対応ということもあり、その点は子ども次第でもあり不満に感じたことは有りません〕

塾の周りの環境 自宅から最寄りの徒歩数分という立地でこの塾を選びましたので5点にしました。悪天候でも徒歩で5.6分、自転車なら2分程でした。田舎ですがそれなりに交通量が多い(車のスピードが速い〕ので安全面もこうりょしました。上の子供は別の塾へ通っていましたが、通塾の面で送迎や交通事故等を経験したため、下の子の通塾については通い易さも重視しました。

塾内の環境 教室はそんなに大きなところでは有りませんでしたが、ちゃんと自習室がありました。また個別指導なので部屋自体広いスペースでなくとも落ち着いて勉強は出来ていたようです。生徒数がめちゃくちゃ多い印象では無かったと思います。同じ学年の生徒も数人でのんびり学習していました。

良いところや要望 紙媒体でのお知らせが基本でしたが、授業日報はメールでした。子供はルーズなところがあり紙のお知らせや申し込み類を見せてくれず、提出期間を過ぎてから塾から電話でご連絡を受けたりすることが何度かありました。紙媒体の配布には子どもの自己管理を促す目的も含まれているのではないかと思いますが、折角メールというツールもありますので大事な事はなるべくメールでの連絡が欲しいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で塾を休むことが有りましたがスケジュール変更は柔軟に対応頂けていました。また季節講習だけでなく、普段の指導も先生が何人かで対応頂いて居るので、いつもの講師というよりは、大体この先生が多い、くらいの感じでした。急に講師が変わって嫌だったとかあの先生は苦手ということを言いませんでした。講師との相性はそれぞれ有ると思いますが、本人から不満の声を聞くことは有りませんでした。
また習熟度等は毎回の日報で講師間でも共有されていたと思います。途切れることなくカリキュラムが進められていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中流家庭には、月謝や季節講習は負担が大きく感じるが特別高いとゆうことでもなく将来への投資と思っている

講師 講師の教え方がわかりやすく、テスト前の対策も相談に乗ってくれる

カリキュラム 自分に合った教材を選定してくれて、やる気がでやすいよう工夫されている

塾内の環境 個別に勉強できるスペースもあり集中しやすい環境で満足している

良いところや要望 塾の雰囲気が良く、まわりに触発されて、やる気や成績も上がっているので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 自家用車での送迎は負担が大きい、公共交通機関でかようにも利便が悪く安全が不安

個別指導キャンパス河瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段に関してはどこの塾もそうなのだろうと思いますが、経済的にもキツイのが正直なところです。

講師 勉強はもちろん、勉強以外のコトについても相談に乗ってくださり受験前の不安等を取り除きアドバイスしてくださいました。

カリキュラム テストの結果に基づいて問題集など的確にアドバイスしてもらいました。

良いところや要望 急な質問で今は思いつかないので、今のところ要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 先ほどと同じく、急には思いつかないので今のところ気づいた事などはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もそこそこの料金だと思うのでそこまで極端に高い!とは思わなかった。

講師 静かな空間で落ち着いて勉強出来たようです。先生も目標にむかって親切でした。

カリキュラム 目標に向けたカリキュラム作りを熱心にしてくださりました。安心して任せていました。

塾の周りの環境 立地面では何の不自由も無く基本送り迎えでしたがスペースもあり大丈夫。

塾内の環境 多少の外の車の音や通行人の、声などはありますが基本的に勉強に集中出来る環境だったのではないか?

良いところや要望 子どもに今日何をしたかを聞くとしっかり答えてくれるし、的確に指導してくれている。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は親切で丁寧でとても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校に通うことを思ったら安いのかな…

講師 子供が初めて教室を体験した際、先生がとても話しやすかったと言ってました。

カリキュラム AI診断はとても興味があるし、個人毎のカリキュラムができるのは良いと思いました。

塾の周りの環境 駅前ということもあり、通いやすいし安心です。近くに買い物が出来るところもあるので、軽食等も買いやすいです。

塾内の環境 とても静かな環境で集中出来ると思います。体験の際は他に学習している生徒さんが少なかったこともあると思いますが、落ち着いて学習出来ると思います。

良いところや要望 電車で通うので定期があれば、毎日でも通塾出来るのにと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なら良くもなく悪くもなく?もう少し安い方が有難いのが本音

講師 英語と数学の授業を受けている。授業の内容の良かった点、課題点など保護者視線でも分かりやすいコメントをしっかりメールしてくれる。
英語の講師は、高校受験前に時間を作ってくれ、英作文が急成長することが出来て子供も喜んでいた。志望校合格出来たのは、講師のおかげだと思う。

カリキュラム 高校受験直前の入塾になったが、本来は高校から通う塾として入った。教材やカリキュラムに関してはこれからだが、春期講習がこれから始まる。希望のコマ数、希望の時間にして頂けた。講師も要望すると応えて頂けて子供も喜んでいる。

塾の周りの環境 駅前から徒歩で行ける距離 大型スーパーがあるため塾前の道路は車が多い

塾内の環境 2022年1月に出来た新しい塾で凄く綺麗。自習室も広く、道路と反対側に別室で有るため雑音等気にならなく集中出来るらしい。子供が気に入って週に何度も自習室に通っている。

良いところや要望 塾長も凄く良い人。小まめに連絡してくれ、熱心で信頼出来る。高校受験前日には塾長、講師から直接エールやメッセージカードまで頂き、凄く親子共に嬉しかった。
指導報告書も毎回きちんとメールが届き授業内容、子供の様子が把握出来るのも良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科選ぶくらいなら5教科を選んだ方がお得感があるという点が良い

講師 ほどよく面白い話を盛り込んだりしているので飽きずに授業を受けられる点が良い

カリキュラム 特殊な入試に必要な講座が用意されてあったり、さらにレベルアップする為の講座があったりする点が良い

塾の周りの環境 そこそこ人通りもあるので、夜自転車で通わせてもあまり心配しなくてもすむ点が良い

塾内の環境 繁華街にあるわりに外の音とかが気になることもなく集中できる点が良い

良いところや要望 独自の模試が返却された時に各自解説動画が見れるのはいいが直接フォローしてくれるとさらに良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も同じだと思いますが、基本料金に色々とプラスされていくので大変です。

講師 まだ数回しか通っていませんが、子供は分かりやすかったと言っていました。

カリキュラム まだ季節講習を受けた事がありませんが、予定が詰まっていて良いと思いました。

塾の周りの環境 駅前なので、迎えに行ったときに駅のロータリーで待てるのが良いと思いました。

塾内の環境 まだ数回しか通っていませんが、子供は雑音はないと言っていました。

良いところや要望 子供がやる気を出しているので、このまま維持出来ると助かります。

「滋賀県彦根市」で絞り込みました

条件を変更する

307件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。