
塾、予備校の口コミ・評判
105件中 101~105件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県沖縄市」で絞り込みました
英秀ゼミ照屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については満足していて妥当だとおもいます。模試等などの追加費用も想定内でしたので、格段の問題はありませんでした。
講師 個別に合わせたクラス編成で、学びやすく、講師陣も充実していてやる気をもって学習出来ていた。学習の様子も通信のようなもので、見ることができたし、安心して任せることができた。
カリキュラム 子どもにあったカリキュラム編成で、小テストで習熟度を図っていたし、進路指導も個別に話し合いがもてていたのが良かった。
塾の周りの環境 徒歩で通学できるのが一番の魅力ではあったが、途中暗い道があったので、帰りは迎えに行くことが多かった。
塾内の環境 学習環境もよく、自習室もあり、ともに学習に力を注ごうとする意欲のわくところであった。
良いところや要望 個別に対応してくれて、目標をもって頑張らせてくれたことに満足しています。次の子も行かせてもいいかなと思っているぐらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 目標値が、はっきりしていて、ここを頑張れば合格圏内に入れると思って、気持ちが切れずにがんばれたのが良かったなと思っています。
東進衛星予備校沖縄胡屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったが、その分満足のいく授業やシステムだった。他の塾と比べて高いのではないかと思う。
講師 映像授業でしたので、全国と同じ講師の方に教えてもらえるので満足だった。授業の途中で息抜きのような時間をとる講師の方もいたので、楽しく授業を受けることができた。
カリキュラム 映像授業なので、巻き戻しや停止、さらには同じ授業を何度も繰り返し見ることができる点が良かった。
塾の周りの環境 バス停が目の前にあり、学校からバスに乗ったら塾の前に着くので便利だった。ただ、飲み屋街の近くなので、夜遅くなると危ないです。
塾内の環境 音読室や自習室もあり、大満足だった。ときたまログインできないときがあったので、サーバーの面では改善の余地がある。
良いところや要望 担任の先生がいて、いつでも相談でき、グループミーティングを実施しており、切磋琢磨しあえる環境があることが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にはいいと思うが、映像授業といっても時間で予約するので、その時間帯に見れない場合は再度予約しないという点が不便な点だった。
共学琉大セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は付近の塾に比べて比較的高い方でした。それにテキスト代などを含めるとかなり高額でした。でも、それなりの授業が出来たのでいいかなと思います。
講師 私達が通っていた塾は共学で隣にいる友達などと問題を教えあったり、生徒達が飽きないように途中で雑談などを入れてくれたりしました。さらに、私たちが通っていた塾には年に一回BBQや合宿があり、塾の仲間と交流を深めることが出来ました。おかげで入試の点数もほかの塾の子に比べて高かったです。
カリキュラム 私たちの塾では小学生から大学入試の勉強をします。さらに私は高校入試に向けての春期講習、夏期講習、秋期講習、冬期講習とたくさん勉強しました、楽しく勉強出来るし成績も上がる一石二鳥の塾です。
塾の周りの環境 大きな道路にあるのでバイクの音や右翼の車などが多少うるさかったです。
塾内の環境 教室内は学校のように木の机が並べられていて、周りもとても頭がよかったので勉強しやすかったです。東進の授業もやっていてすごくよかったです。でも、シロアリがいて腕を噛むのでそこが嫌でした
良いところや要望 この塾の良点は塾の体験が無料で3回受けられることです。さらに映像授業と言って映像を見ながら歌って覚えるのでよかったです。
進学館RUN沖縄本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月謝制なので一気に払うような他の塾よりも経済的に安心かとおもいます!
講師 わからないところがあればすぐに声をかけてくれてわかりやすく丁寧に教えてくれる
カリキュラム 自習室の充実がいいかとおもいます!自習室をつかいながら講座をうけることができるので便利です。
塾の周りの環境 十字路の横にあるので車の音と信号の音でかなりうるさいが慣れてくるとそうでもない。
塾内の環境 勉強する環境は整っています。毎日綺麗にゴミ一つなく気持ちよく学習できます!自習室がとても便利です
良いところや要望 よいところしかありません!自習室はとても便利で、自分のペースで自主学習ができるのでよいかとおもいます、
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣がみについてきました!毎日通うようにすると周りからの刺激や影響がありモチベーションもあがるので勉強に集中できます
泡瀬ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格するにはある程度の出費は考えて塾に通わせますが、安くても志望校を諦めるぐらいならば多少の出費を覚悟します。そういう意味では妥当な月謝です。当然夏期講習などはべつの料金です。
講師 はじめは厳しすぎると思いましたが、子供のとくいな問題、不得意な問題をすぐに理解したうえの指導で良かった。
カリキュラム 生徒が苦手な問題を理解するまで居残りをさせたりし、講師も真剣に取り組んだ結果苦手問題を克服できるようになった。
塾の周りの環境 大通りに面しており交通量も多いので騒音の影響で集中できないかと思いましたが、意外に騒音は無かったようです。
塾内の環境 勉強するには何も問題は無いようでしたが、特にここの教室の他の教室の違いがあるかどうかはわかりまsrん。
良いところや要望 教室の学習だけではなく、課題や提出物、遅刻や欠席にも厳しいため、学習に取り組む姿勢も良くなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は通っている当時はつらいと言っていましたが、今となってはとても良かったと言っており、塾長にとても感謝しています。