
塾、予備校の口コミ・評判
131件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県佐野市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思いますが、やはり負担は大きいです。もう少し低料金なら通わせやすいと思います。
講師 親切、丁寧に指導して頂いてたと思いますが、思ったほどの成果が出なかったのは残念でした。
カリキュラム 弱点を克服する為のカリキュラムを組んで指導して頂いてたと思いますが、結果に結びつかなかった。
塾の周りの環境 駅前なので交通量が多かったので自転車など危ない立地かと思いました。
塾内の環境 教室は広い印象はありませんでした。自習室は自由に使わせて頂けたので良かったかと思います。
良いところや要望 先生は優しく、子供とのコミュニケーションは取れていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎の定着が出来なかったので、そこがとても残念でした。受験の為の塾でしたが追いつく事が出来なかったのでので改善して下さい。
個別教室のトライ佐野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1回の指導時間と回数により決まるが、他の同一携帯の塾より割高になっている。
講師 若い講師が多く、雑談などで子どもとコミュニケーションがとれているようです。金額の割には、あまり成績が上がっていない。
カリキュラム 授業や宿題などプリントが使われるが、特段他の塾と変わらない。
塾の周りの環境 立地は駅前で人通りが多いので、交通の便や治安はいいと思います。
塾内の環境 大きな部屋に、個々に仕切りがある形態で、通常の個別指導塾です。
良いところや要望 近くに市役所の駐車場があるが隣接地に駐車場があれば、なお良い。
進学塾ACADEMY佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 学校の教材をさらにわかりやすくしたものなので、そういう工夫は塾ならではのこと
塾の周りの環境 街中なので、車の往来が、激しく、おそらく自習していてもうるさいのではないか
塾内の環境 往来が、激しく雑音や振動が、それなりにあるのかと考えてしまう部分は否定できない
その他気づいたこと、感じたこと 先生達は、学校の先生、違って、常に生徒が分かる説明を心がけている姿は垣間見える
ナビ個別指導学院佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供はまあまあわかりやすいと言っていた。
子供が詰まった時に先生から気づいてもらえたみたいで良かった。
カリキュラム 普通だと思います。
他がわからないのでなんとも言えませんが。
塾内の環境 普通だと思います。
入り口が入りづらいのとあまり挨拶ができていないような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりですが今後の子供の勉強への取り組む意欲になるようお願いしたいです。
開倫塾佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなかったが、中学受験の結果が良く出たので、良かったと思う。
講師 優しかった、わかりやすかったと子どもが話していた。また、親である自分もいくつか質問したが、丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 私もみたが、わかりやすい内容だった。無理のない量だった。テキストも志望校のテスト内容にそった、良い問題だったと思う。
塾の周りの環境 駅前通りにあった。治安は悪くない。ただ、駐車場がなく、授業が終わるまで、路上駐車や、遠い所に止めていた。
塾内の環境 特に問題はないと思う。子供も何も言ってなかった。通り沿いだったが、中に入り、事務さんと話をした事が数回あったが、音は気にならなかった。実際に教室は入ってないので、設備等はわからない。
良いところや要望 先生には直接話さなかったが、責任者の方が非常に優しく、こちらの質問に対してとても丁寧に説明をして下さった。私も経験がない中学受験を子供にさせたので、不安の塊だったが、1つ1つ無くして下さり、非常に感謝している。途中、事情により模擬試験を受けられなくなり、キャンセルをしてしまい、急なキャンセルだったので返金を断ったが、直ぐに返金して下さった。申し訳ないと思う。対応に感謝している。次男も受験を考えているが、是非またこの塾でお願いしたいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に素晴らしい塾である。責任者の方の対応が丁寧で優しい。こういう塾なら安心してお願いできる。次男も是非お願いしたいと思う。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 毎時間導入の時間が楽しく、やる気にさせる授業。また、テキストも分かりやすいので、やる気にさせる。
カリキュラム 体験が各コマ2回ずつあるので、選び安かった。また、5教科を二日間に分けて、指導してくれるので、充実してる。
塾内の環境 日程が分かりやすく掲示してある。クラス別の部屋が充実している。担当講師がお見送りをしてくれるので、話しもできる。
その他気づいたこと、感じたこと 随時面談してくれたり、集団だがクラス別の授業だったりするので、分かりやすい。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの先生も優しくわかりやすく面白く教えてくださり、子供は塾に通うのが楽しいと言っています。
カリキュラム 佐中受験対策コースなので、専用の問題集や対策授業がありとても良いです。
塾内の環境 明るく入りやすい雰囲気です。入り口を入ってすぐが職員室なので、安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 親子共にとても気に入っています。これからも通いたいとおもっています。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めは塾に対する抵抗があった息子ですが、帰宅すると授業が面白かった、興味を持って勉強出来たと話すようになりました。
先日保護者説明会に参加しましたが、子供が志望する学校に行けるように、学習へのモチベーションを上げるサポートをしてくださる印象を受けました。
まだ入塾したばかりなので今のところ悪い印象はありません。ハキハキとした先生方が多いので、親としては好印象です。
カリキュラム 連休中も補習をやってくれたり、英検や漢検などの対策補習をやってくれるなど、親が家庭でサポートしきれない学習の機会も設けてくれるので、充実した印象です。
塾内の環境 塾の壁に、「次の定期テストで100点をとる」など、塾生の個人個人の決意表明?が貼られているので、仮についサボりたい気持ちになっても、程よい緊張感と危機感を持って学習に臨む環境が整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 明るくて声かけをしてくれる熱心な先生が好印象です。また受験に対してのデータもわかりやすく親に説明してくださり、とても頼もしい印象を受けています。
息子は中1で親も高校受験に対してまだ少し先のような気持ちがあったのですが、今からの積み重ねで3年後につながっていくと先日の保護者説明会で改めて思い知り、親自身も気が引き締まる思いでした。
先生方の話は、プレッシャーにならない程度の程よい緊張感を持たせてくれる印象を受けるとともに、先生方の熱心な姿勢が伺えるので、それがちゃんと子供に伝わりいい刺激となってくれるといいと思います。
ナビ個別指導学院佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が高すぎる。購入したが、結果的には、無駄になってしまった。
講師 小学生だったこともあり、優しい先生が多くいらして、和やかな様子。
カリキュラム はじめに、パソコンとインストールする教材を購入したが、3年間で電源が入らなくなり、無駄だった。
塾の周りの環境 駅からは遠く、駐輪場はなく、駐車場が入りにくく、出にくい。かなり、不便。
塾内の環境 普通に整えられた環境でした。個別に仕切りがあり、指導が受けやすい状態が確保されていた。
個別指導の明光義塾佐野北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境を整えるのはとても大変な作業なので料金が多少高くても志望校に合格でき満足しました。
講師 個別指導が売りの塾らしく子どもの理解度によって進めかたにも工夫を凝らして教えていたように感じました。
カリキュラム 公立の高校志望にあったカリキュラム、教材を利用しており子ども自身も、何を目的にしているかをわかって勉強している様子でした。計画的に進められて志望校に合格しました。
塾の周りの環境 最寄駅も徒歩5分と近く、車の送迎でも道路が広く待機にも問題ありませんでした。
塾内の環境 個別指導、少人数での授業で静かで集中して取り組んでいたようです。
良いところや要望 担当の先生が人間的に良い方で感情的、私的な浮き沈みやムラがなく首尾一貫した指導をなさったようです。塾の方針、先生方の教育も良いのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校合格をとても喜んでくださり親としてもとても素晴らしい経験になりました。
東進衛星予備校佐野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、前納なので授業が進むにつれて映像だと見なくなるのでは?との不安もあり最初に多額の料金を振り込むのに抵抗がありました。あとは、子供次第なので続けて受けられるようにサポートして欲しいです。
講師 映像授業なので、見ていなければ理解できないと思うので、集中できる環境だと思います。。
カリキュラム まだ始めたばかりなので良くわかりませんが、広い範囲から自分に合った講座が選べるので無理なく受けることが出きるのが良いです。
塾の周りの環境 駅のそばにあり、人通りも多いので治安は良いです。家から近く自転車でも行けるので便利です。
塾内の環境 教室内は、個別に分けれており集中できる環境にあります。自習スペースもあり、自由に学習出来るので助かります。
良いところや要望 講座がたくさんあるので、子供に合った講座が選べるのが良いです。映像を見た後のテストに合格しなければ次に進めないのも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと どのように受講刷れば良いのかアドバイスをしていただけたので、初めての映像授業でしたが、不安もなく受講出来ました。
進学塾ACADEMY佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、高くもない。コスパ的には割安ではないかと思う
講師 とてもやさしく、高校生も相手にしてきた経歴もあるようで、子どもへの指導には安心を持てる
カリキュラム 上の子もそうだが、テキストはもちろん、カリキュラムは適切であり、大丈夫
塾の周りの環境 大通りに面しており、目立ち安いし、市内の中心市街地にあるので、通いやすい
塾内の環境 とても明るくて清潔感もあるので、とても環境は良い空間が享受できる
良いところや要望 なんと言っても、先生の質が塾の命である。それはお墨付きを与えられる
その他気づいたこと、感じたこと 中心市街地であるがゆえに、子どもの送迎のために駐車場が狭いので、路駐になってしまう
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習で、月の料金とプラスしての金額が、かなりの負担でしたので、もう少し割引などがあると、助かったと思います。
講師 楽しく学習できるように、色々な工夫をしてくださり、授業も楽しいとよく話してました。 保護者への連絡もマメにしてくださり、塾での様子がよくわかりました。
カリキュラム 子供達が取り組みやすい内容で、家庭学習でも積極的に使用してました。
塾の周りの環境 駅前の為、お迎えの車と駅前利用者の車で混雑する事が多かった。
塾内の環境 教室には、大きな黒板があり、どの席からもよく見え、勉強しやすい環境です。席数も十分ありますが、窮屈さはなく、落ち着いて学習ができる環境です。
良いところや要望 教室も綺麗ですし、先生達もとても熱心に指導してくださり、質問などもとてもしやすいと話してました。
その他気づいたこと、感じたこと 通常学習以外でも、お友達と参加のできる作文まつりなどのイベントもあり、とても楽しみにしていました。
開倫塾佐野北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、他と比較したことがないため、高いのか、安いのかもわかりません。
講師 個別指導を選択し、講師の先生との相性も良かったようで、カリキュラムがない日も、毎日自習で使わせてもらっていたので、勉強時間も確保でき、自宅と違い集中でき、アドバイスもいただけたようで非常に良かったと思います。
カリキュラム 本人の希望した高校に適したカリキュラムで、その先のことも考えていただき、教材のアドバイスや志望校に合格できるように最終の追い込みもしていただけた。
塾の周りの環境 自宅からも近く、本人が、学校帰りに立ち寄れ、自転車で通える範囲にあった点がよかった
塾内の環境 個別で指導をお願いしていたため、友達とふざけてしまうということもなく、集中して指導いただけたと思います。
良いところや要望 自宅から、本人が自転車で通える範囲に教室があった点と、毎日自習室が使えた点、そして何より講師の先生と相性が良かった点がよかった点です。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもは始め、個別レッスンを希望していましたが、体験レッスンで先生の授業がわかりやすく楽しかったとのことで、グループ授業であるW早稲田ゼミに決めました。
カリキュラム 中学受験を希望していますが、過去の実績も高く、1年を通じてしっかりとしたカリキュラムが組まれていると感じました。親が見学できる面接練習等もあるとのことで、期待しています。
塾内の環境 申し込み時は、空いている教室や事務所の為、個別の話がしにくいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 今年度の受験解答速報で、私自身がW早稲田ゼミに通わせたいと考えていましたが、子どもも体験を受け、自らW早稲田ゼミを選択し、楽しんで通っているので満点です。
個別教室のトライ佐野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あの質では、高いです。
講師 とても分かりやすく誠実で良かったです。息子も感謝していました。
しかし、教室がうるさい、騒がしい。ちょっとレベルじゃないです。中学生達が遊びにきているのか、数人でずっと勉強と関係ない話ばかり。1か月つづいたので、教室長に指導をお願いするも、口ばかり、少しも改善されず。2回お願いしましたが、中学生達の騒がしさ変わらず。
月謝も決して安いものじゃないし、教室長の指導力も無さそうなので、3か月で辞めました。
カリキュラム コピーされた問題用紙を使っていました。それが良いのか、その子に合ったものなのか不安にはなりました。
塾の周りの環境 車停めにくいです。駐車場は、かなり狭い。通りが激しいので時間に寄っては、路駐すると迷惑になります。
塾内の環境 中学生らが、遊びにきてる感じで、騒がしい。教室長に二度お願いしました。しかし一応中学生らに注意してたらしいのですが、息子の話だと、変わらないって言ってました。今は改善されていればいいのですが。
良いところや要望 分かりやすくうちの息子と相性のいい先生でした。
ほりぐち英数ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人経営の塾なので大手の塾よりもかなり割安だと思います。
講師 長年やっていて、現在は人数もそれほど多くなく、集中的に教えてもらえる。
カリキュラム 大手の塾の集団授業とちがって個人経営の塾なので少人数でできる。
塾の周りの環境 昔は人数も多く、自転車で通っていた人が多いが、最近は少人数で送ってきている人が多い。
塾内の環境 設備は新しくはありませんが、勉強するには、特に不満はありません。
良いところや要望 少人数でできるところが良いと思います。ただ、先生が高齢になってきている点がマイナスポイントかな。
吉水教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この教室の料金設定は、特に高額ではない点にまんぞくしています
講師 この教室の先生は、温厚で心優しい性格の方で、生徒一人ひとりと向き合っている
カリキュラム この教室のカリキュラムは、生徒一人ひとりの基礎学力の向上に努めています
塾の周りの環境 この教室の周辺の環境は、街灯も多く交通量もあり治安もいいと思います
塾内の環境 この塾内の環境としては、すべてにおいて整理整頓されています。
良いところや要望 この教室の良いところは、雰囲気の良い感じがして、生徒一人一人がのびのび学んでいます
個別教室のトライ佐野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、内容もあり、短期的に、成果を求めたいところでは、妥当だと思う。コースせんたくでは、アドバイスがないと、なかなかきめるのが、大変ですね、
講師 とにかく、自習もさせてもらい、時間もたっぷり使わさせてまらいました。
カリキュラム スケジュールが、柔軟に対応してもらえたので、よかったと、思う。
塾の周りの環境 場所は大変便利だと思う。駐車場が、足りない時があったと思う。
塾内の環境 自由に、自習もできて、環境としていい環境でした。コマのない時も、使えるてんは、素晴らしい。なかなか、毎日のことなので、図書館たかさがすのも、こんでるのも大変で、助かりました
良いところや要望 途中で、柔軟に対応するコース選択も、ありかと思います。
進学塾ACADEMY佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは塾によってピンきりでしょうけど、ここはそのレベル的には適正な料金だと思います
講師 とても親身になってくれて、なおかつ中学校の先生よりも当然のことながら教え方は上手とのこと
カリキュラム とても内容も良くて、中学校の定期テストもなんなく解けるぐらいのレベル
塾の周りの環境 市役所近くの交通の便の良いところに立地しているので、子供の送迎は楽チンです
塾内の環境 とてもキレイにしてあります。おまけに、スリッパなので、動く時はうるさいですが、とても清潔です
良いところや要望 塾生もそれなりに多くて、子ども同士切磋琢磨できる環境ではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 入試前になると、夏期講習やら冬季講習やら、直前対策やらで別料金があるから注意