キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,278件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,278件中 101120件を表示(新着順)

「栃木県」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 今の所説明がわかりやすい
じっくり教えてくれる
分かりやすい

カリキュラム
真摯に向き合って教えてくれる感じがした

塾の周りの環境 道路が狭く車が飛ばすので危ない。
街灯が少ないので夜道が怖い
住宅地、交番近くなのでその点は安心

塾内の環境
集中できて授業が受けられてると思う

入塾理由 体験で分かりやすかったので、通いたいと思った
成績が悪くても、とことん教えてくれる気がしたから。

良いところや要望 成績が悪くても真摯に向き合って教えてくれる感じがする

総合評価 成績が少しでも上がるといいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾と同じ様な気がしたが、学力の高い子と競える環境を考慮すると良い環境の中で勉強できたと感じたため値段が張っても良かったと思えた

講師 いい先生もいれば、そこまで良くない先生もいるため、様々だと感じたが、授業を受けるときにストレスを感じる先生がいたと聞きました。

カリキュラム 苦手な教科を克服するために塾に通うようになったのだが、カリキュラムは目的通りのことをしてくれていたため苦手を克服できたと聞けた。

塾内の環境 雑音は少なかったが、先生の声がとても大きく逆に授業に集中できなくなってしまい、しまいには頭痛がしたと聞いた。

入塾理由 近くにあり評判が良く、学力の向上にいい環境だと思い入塾を決意した。

良いところや要望 良い先生は本当にいい先生なので、安心して任せられると感じた。カリキュラムも苦手を克服する内容のものが多く、学力の向上にとてもいい環境だったと感じた。

総合評価 学力を上げたい受験生は入って損はないと思う。自分の周りの受験生は自分より学力が上のことが多かったため競い合える環境がとても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学の成績次第で塾料金が免除される制度が魅力的。うちは2人だったが、1人は全額免除、もう1人は半額免除だったので家計に助かった

講師 生徒2~3名に対して先生が1名がよい。かつわからないところをしっかり、教えてくれる

カリキュラム わからない科目を教科書や受験書で対応してくれる。たとえば学校の授業やテスト模試などでどうしても不明なところをしっかり教えてくれる

塾の周りの環境 家に近く、周りは住宅地で静か、かつ歩いて3分のところにコンビニがあるので、自主学習にもうってつけ。ただ駐車場が少ないのだけが、送り迎えの時に、道路沿いに停車するので周りに迷惑がかかるのだけが不満だった

塾内の環境 部屋の壁が薄いので音は拾いやすい。ただ隣は美容院、もう片方の隣はは会社だったので特に問題はなかったとの事

入塾理由 体験入学で子供が決めた。それと学校の成績で授業料が免除になるところが経済的に良い

良いところや要望 良いところは、コスパが良い、少数生徒指導、自主学習ができる、周りが住宅地で静か、家に近い。
要望は駐車場をなんとかして欲しい

総合評価 教え方とコスパが良い。環境も良い。家に近い。少数の生徒に対して先生1名なのが、塾に行く甲斐があった。また自主学習もできるので集中するにはもってこい

早慶アカデミー都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても平均的な高さだと思われますただ安いかと言われると安くもないかなとおもいました

講師 とても指導の質は良いし実際成績は上がりましたのでいいかなと思います。

カリキュラム 進み方としては学校と同じ速さではなく先によしゅうしてるみたいで、とてもタイミングがいいとのこと

塾の周りの環境 交通は安全で治安もとてもよく集中して授業に参加できると仰っていましたー。また、立地などもとても綺麗でとても環境の面でもいいと言っていました

塾内の環境 雑音はありました。友達と来ている子のコソコソ話などが耳に入って、少しイラッとしてしまった時があると言っていました

入塾理由 口コミを見た時にかなりしっかりしている雰囲気で喧嘩幕下祭もよかったから

良いところや要望 予備校のいい所はとても環境がよく治安がいいところですね。と娘が仰っていました。

総合評価 先生方の雰囲気もよく、環境の面でもよく、治安がいい。値段も相場の値段なので悪くありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり行ける回数が少ないが、その割には授業料が高いと思った。ただ、自分の好きなの時にいけるのでそれは嬉しいなと思った

講師 分からない所があると自然に助けてくれたし、分かりやすく教えてくれた

カリキュラム 自分が行きたい時に行けるので、学校が忙しくても好きな時に行ける

塾の周りの環境 中学校の近くなので、学校からそのまま行きやすいと思った
周りは住宅街なので静かで落ち着いて勉強出来る雰囲気だと思う

塾内の環境 建物が綺麗で、半個室なので緊張せずに問題に集中することができた

入塾理由 家から近く、建物も新しく、自分の好きな時に行けて、評判も良かったため

良いところや要望 先生がみんなフレンドリーで優しいので塾に行く抵抗が少なくなった

総合評価 夏期講習中はいつも分からない所をまとめてくれていたのでとても助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは思わないが、妥当だと感じた。受験の年になったらもう少し上がるのかとは思う。

講師 こうしたい、ここが心配、ということをお伝えすると、きちんと返してくれる。

カリキュラム 入塾したばかりでよくわかっていないが、薄めのテキストをやり込んでいくスタイルなようなので、繰り返し解いていこうと思う。

塾の周りの環境 駅前なので、子どもを電車通塾させるのに心配が少なくて済む。迎えに行く時も、駅のロータリーに停車できるため便利。

塾内の環境 駅前なので、ホームのアナウンスなどは微かに聞こえるが、あの程度の雑音を気にするようでは集中が足りないと思うので、問題ない。

入塾理由 通いやすさ。また、校長先生とお話をしてお任せしたいと感じたから。

良いところや要望 テストやイベントの日時をもう少し早くお知らせいただけると助かります。

総合評価 少人数での授業で、先生の目も行き届いていると思う。合格に向けて親身になって相談にのってもらえる印象がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お手頃な価格で、授業内容もしっかり学校でも活かせていたようです。

講師 外国の先生も日本人の先生も親しみやすく優しくサポートしてくれます。

カリキュラム 英検やTOEICで高得点を取ることができ、英会話の力も身につけることができました。

塾の周りの環境 駐車場が大きいわけではありませんが、少人数クラスでやっているので問題ありませんでした。立地も悪くなく、通いやすい環境だったと思います。

塾内の環境 雑音もなく過ごしやすい環境で自習に集中できたといっていました。部屋も多く、空いている時間は自由に使っていいと言われていたそうです。

入塾理由 英語を小さいうちから身につけさせたかったのと、友人もここに通わせていたから。

良いところや要望 先生たちがよくサポートしてくれるので安心して通わせることができました。

総合評価 英会話する外国の先生も、友達のように接してくださり楽しそうにかよっていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補助的な料金が高いが、実績があるので仕方ない部分もある。補助的な料金がプラスされると予算オーバーになる

講師 見直しやり直しの反復学習。やり直しの場合でも過程を理解しているかを確認

カリキュラム 反復学習や自習室利用の多いので、本人もやる気が出るのかと思い決めました。
実績があるので頼ってみようと思います。

塾の周りの環境 家からは比較的通いやすい距離だが、ショッピングモール内なので、休日は周辺の道路が混むのが難点。専用の駐車場はありがたい

塾内の環境 静かですが、静か過ぎて本人にとって悪くなければいいと思います。

入塾理由 実践的な模試が定期的にあるのと、反復学習をしてやり直しをした時に内容を理解しているかの確認をしている所

定期テスト あるそうですが、まだやっていません。模試のテストでは結果の説明を5段階評価で説明し、重点的にやるものを教えてくれました。

宿題 まだ入塾間もないので詳しくは分かりませんが、上位の学校受験対策が多い学校なので、難しいのかと思います。

良いところや要望 自習室に講師をおいてほしい。分からない時にすぐ聞ける人がいるとありがたい。

総合評価 サポートはいいが、料金が少しだけ安ければとも思います。補助的な料金がプラスされるとかなり予算オーバーになる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額でしょう。我が子は成績は上がらず維持止まりでしたが、下りはしなかったので…。

講師 話しやすい先生ばかりで我が子は気に入っておりました。

カリキュラム 教材は指定のみな同じ物ですが、我が子に合わせて宿題の量を調整したりといったその子に合わせた指導がなされていたようです。

塾の周りの環境 立地は良いですが、駐車場に制限がありました。止められないという程ではありませんが、混雑することもありました。

塾内の環境 とてもキレイな環境です。スリッパ持参でした。自習室も先生方が見回りして下さり、とても静かだったようです。

入塾理由 入塾するにあたり、当時の塾長先生のご説明に納得し、お任せ出来ると思い決めました。

定期テスト ありましたが、我が家は受けませんでした。通常の講義の中で指導をお願いしておりました。

宿題 毎回出されていました。量はその子に合わせて調整して下さり、困ってる様子はありませんでした。わからないところには親身になって説明して下さったように思います。

家庭でのサポート どのようなことをやったのかとよく我が子に聞いたりしておりました。雨の日や部活で疲れている日は送迎もよくしておりました。

良いところや要望 大変丁寧なご対応を頂き感謝はしております。ただ我が子は2人とも成績は維持止まりで上がることはありませんでした。

総合評価 近所で自分で通えるからという理由がなかったら入塾していなかったかも…。悪い印象はないですが。

学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サポートなどがしっかりしてるので子供のためなら安いかなと思った

講師 テストなどで間違えがあれば分かるまで細かく教えてくれてるので素晴らしかった

カリキュラム 学校に少し合わせながら、かつ、適度に先に進んで分かりやすく説明してくれてるのでとても良い

塾の周りの環境 基本的には車で送ってるので問題ないし立地も別に悪くないと思うのでめっちゃいいとは言わないが普通に良いと思う

塾内の環境 外部の音などは入った感じはないので勉強にとても集中出来ていいと思う

入塾理由 とても分かりやすく教えてくれる上、サポートもしっかりしてるときいたから

良いところや要望 特にないがこれからも子供の学力向上のために尽力してサポートしてくれればありがたいと思う

総合評価 結局は子供に寄り添ってサポートしてくれてるのでそこが1番にいいと思えたところ

個別指導満点の星真岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思いました。学校のスケジュールに合わして、定期テスト対策など行っていただきました。

講師 ちょっと年齢が上の先輩たちに教わっていたので、勉強以外のことでも相談にのっていただいていたようです。

カリキュラム その都度、適した問題集を個別に用意してくださいと連絡があり、結構、買いに行ったことがありました。

塾の周りの環境 車で送迎でしたので、楽でした。ただ、駐車場が少ないため、場所取りに大変でした。駐車できないと、ちょっと離れたところに止めざるおえなかったので、大変でした。

塾内の環境 私は、塾の教室に入ったことは、なかったので、あまりわかりません。

入塾理由 成績が停滞してきたため、学力向上と志望大学の合格を目指し入塾しました

宿題 基本的に、宿題は、なかったようにおもいます。私のしるかぎりでは。

家庭でのサポート 何校か受験志望校をリストアップして、その対策をしていただきました。

良いところや要望 年齢的に近い方を講師として割り当てていただいて、本人的は、それがとても良かったようです。

総合評価 本人的は、とても良かったようです。一度も行きたくないと言ったことはありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の為値段は妥当だと思いますが夏期講習などの日程が多い為負担が大きかったです

講師 質問しやすい環境だと思います
でもその為脱線話しが多い感じがします

カリキュラム 子供には塾の教材やカリキュラムが合っていたと思います
受験対策などしっかりやってもらいました。

塾の周りの環境 塾には駐車場もあり雨の日や帰りが遅い時の送迎もスムーズにできました。
近くにはコンビニなどもあり非常に便利でした

塾内の環境 自習室が自由すぎて勉強したい子には雑音などで集中できなそうです

入塾理由 個別塾を探していて、自宅から近く通いやすい環境だった為この塾を選びました

定期テスト 定期テスト前は自習室をフル活用させていただきました
質問すると丁寧に説明してくれたそうです

宿題 量は丁度いい感じでした
宿題の確認もしっかりしてくれたので問題ないです

家庭でのサポート 塾の送迎や面談などにはしっかり対応できました。
塾の後の食事のサポートなど

良いところや要望 環境面では換気などの徹底してほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に雰囲気が良かったので子供も良い結果を出せて感謝しています
塾長が頻繁に変わるのには驚きました

総合評価 子供にはとっても良い環境でした
ただやっぱり費用は高い為授業は2教科までで我慢してもらいました。

個別指導満点の星栃木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高くて大変だと思うことがありますもう少し安くして欲しいです

講師 講師も優しくわかりやすい指導をしているみたいでそれなりにいいほうだと思います

塾の周りの環境 車が多く駐車場に入りにくかったりすることがたまにあり少し不便だと思う。でもそれは治しようがないし個人の問題かもしれない

塾内の環境 たまにゴミが落ちているくらいでそれなりに綺麗な環境だと思う。でももう少し綺麗にして欲しい

入塾理由 知り合いの子供も通っており、娘も行きやすいと思われたためこの塾に決めました

良いところや要望 講師も分かりやすく教えてくれているためその部分はとてもいい部分だと思う

石井学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の相場より安かった。その上で設備が充実していた。広くて空調もきいている。

講師 説明がとてもわかりやすい講師が多かった。とても優しく丁寧だった

カリキュラム 生徒一人一人にあったカリキュラムを用意してくれた。とても指導に熱心だった。

塾の周りの環境 交通の便がとてもいい。駅から徒歩数分圏内である。近くにコンビニやスーパーも多い。坂も少なく、体への負担が少ない。

塾内の環境 本などが整理整頓されていた。雑音も少なく、勉強に集中しやすい。

入塾理由 子供のためになると思ったから。わかりやすく指導してくださると思ったから。

良いところや要望 講師の人数を増やしてほしい。1人にかかる負担が大きく感じる。

総合評価 安くて講師の質がいい素晴らしい塾。いろんな方におすすめしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここよりも安いところもたかいところもあり、他に通塾していないので比べられない

講師 高校受験も大学受験もお世話になり、熱心に指導して頂きました。

カリキュラム 受験前や夏休みなど特別授業や模試など、たくさんの課題もこなせた

塾の周りの環境 小山駅からも徒歩15分と近く、交番もすぐそばにあるので、夜遅くなっても安心して通塾できたと思います。

塾内の環境 駅からは近いが、そこまで賑やかな環境でもなく、自習室もつかいやすかったようです

入塾理由 高校受験前から通っていたので、そのまま、半年ほど通ったが、部活との両立が難しく辞めた

定期テスト 定期テスト対策というよりは、テスト後の指導が充実していたようだ

宿題 他の塾は分かりませんが、まあ普通の量だと思います。難易度も普通

家庭でのサポート 塾の送迎、受験の説明会、模試の説明会、インターネットでの、情報収集

良いところや要望 高校部は宇都宮校で一緒に特別授業になる場合があり、そちらには参加できませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験のためのサポート体制はイマイチだったと思う。宇都宮校だったらよかった

総合評価 高校受験のときは面接指導からテスト勉強のやり方まで大変お世話になりました

ナビ個別指導学院大田原校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りにたくさんの塾があるがトータルをみても他塾に比べて安いと思います

講師 初めてで緊張しましたが、分かりやすく教えてもらえて良かったです

カリキュラム まだ始めたばかりなので分からないが予習中心に進めてくれるらしいです

塾の周りの環境 通いやすいが駐車場が狭いので送迎時大変かもしれません。治安は良くコンビニも近くにあるので便利だと思います。

塾内の環境 設備は綺麗ですが、道路沿いなので少し音は気になるかもしれません

入塾理由 勉強への苦手意識が強く高校受験にも不安がある為、成績アップしていきたいから。

良いところや要望 周囲も明るく自転車でも通いやすいです。同じ学校の友人も多く通っているので良いと思います。

総合評価 少し自由過ぎるところはありますが本人のやる気があれば頑張れる環境だと思ったので評価しました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ぶっちゃけ塾は初めてなので、善し悪しがイマイチ分かりませんでした

講師 苦手教科を見つけて、それらに対して様々な対策を考えてくださったりしました。明るく大きな挨拶もしてくださって好印象でした。

塾の周りの環境 まあまあいいんじゃないでしょうかね。車がよく通るので音がする程度。夜そこそこ外も明るくて、安心です。

塾内の環境 クラシックが流れており、空調も良いです。整備も問題ないと思いますよ。

入塾理由 家からとても近かったのが1番です

宿題 もちろん出されていました。娘は多いと言っていましたがまあ妥当ではないですかね。

良いところや要望 これも正直初めてだから言いようがないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。先生も熱心で、一人一人をちゃんと見てくれています

講師 同じ中学の子たちも通っており、刺激を受けながらやってます。
先生も聞きやすいと言ってます

カリキュラム 教材は指定のものを購入し、自主な、時間にできるものもあり、そんなに高額ではない

塾の周りの環境 自宅から車で5分、自転車で10分の位置にあり、送り迎えもしやすく、通いやすいです。
駐車場が少し狭いのが残念です。

塾内の環境 教室は一人一人のスペースが確保出来ております、照明も明るく良いと思います

入塾理由 先生が熱心で、料金が高すぎなかったため。
自主も通えそうな位置にあったから

定期テスト 定期テスト対策はありました。
前の週の土は、理科と社会をやってくれましあ

宿題 宿題は、その日やったことを復讐し、ノートで進捗管理してます。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、ノートでやったことの確認等を主にしております。

良いところや要望 通いやすく、振替えもきき、講師の方の感じもよいです。特に悪いとこはありません

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないため、色々言えるじょうきかではありません

総合評価 今のところは、通いやすく、子供も嫌がらずに行っているため、上記となります

個別指導塾英学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾であれば普通かなたと思います。
他に通ったことがないよでわかりませんが?

講師 接しやすいと思います。
楽しく勉強できるのは良いことです。

カリキュラム 普通じゃないでしょうか?
良し悪しを判断するには比較対象に悩みます。

塾の周りの環境 近くて通いやすいところがよいですね。
身近であれば尚更良い場所にあるかと。周りの雰囲気もよいです。

塾内の環境 綺麗で生活というのはよいですね。
雰囲気もよくなるので尚更。

入塾理由 近くたかよいや臭くて良いと思ったから。通いやすい。とても良いです。

良いところや要望 このまま続けられれば良いと思います。
人が多くなりすぎたらだめですが。

総合評価 総合的に良いと思います。
環境と雰囲気が相まって通いやすいですよね。

W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、コマ数が多い事と学力の向上率を考えれば妥当な金額なのかもと思っています。

講師 生徒の評判がとても良く、講師のレベルに大きな差が無いように思えるので。

カリキュラム 生徒の学力に合ったカリキュラムを組んでくれるので、無理なく勉強が出来ている感じ。

塾の周りの環境 生徒数(保護者の送り迎え)に対して駐車場が狭くて。授業終了に時間帯になると前の道路が渋滞してしまう。

塾内の環境 教室の環境は整理整頓されていてとても良い感じ。自習室もあり、授業意外の時間も勉強ができる。

入塾理由 高校受験をする為、学力を上げたくて。知人も通っており、評判も良い事から入塾を決めた。

定期テスト 定期テスト対策はありました。出題の傾向をしっかり押さえている感じ。

宿題 出されていない。自主学習で予習復習を行い、次の授業に備えないと行けない。

良いところや要望 特に大きな要望はありません。授業(教室)環境は良いと思うので、継続してもらいたい

総合評価 高校受験、学力向上にはとても良い塾だと思います。ただ授業料金はそれなりに高いので、生活は厳しくなります。

「栃木県」で絞り込みました

条件を変更する

2,278件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。