
塾、予備校の口コミ・評判
105件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県沖縄市」で絞り込みました
学習受験社ガゼット中部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べると、とても高いわけではありませんが、高めだと思います。
講師 はじめての学習塾でついていけるか心配でしたが、熱心に指導してもらいました。 本人は厳しさを感じ戸惑っていましたが、問題が良くわかるようになったと感じているようです。
カリキュラム 教材は初めは難しく感じたようですが、講師の説明を聞きながら理解できたようです。
塾の周りの環境 交通手段は、車での送迎で、駐車して待機できないのは困りましたが、先生が車を確認し子供を誘導してくれたので助かりました。近くに警察署、隣にコンビニがあり夜も安心感があります。
塾内の環境 教室は少し狭かったようです。自習室もあるようですが、まだ使ったことがありません。
良いところや要望 休んだ時は、宿題の連絡もあり良かったです。先生たちも事前に連絡していれば対応してくれたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ特にありません。夏季講習もいって良かったと思います。
STEP個別指導塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲に塾が多く料金は、まばらだが他の塾が安価で、子供たちに評判ね塾がある。その月謝は半額に近い
講師 親には分からない、利用していた子供の意見で本人は、分かりやすい、集中できると言ってました。
カリキュラム 分からない、分かる、分かりやすい、個人差があると思う。苦手な科目の勉強方も一人一人違うからそういう面を認識して対処してほしい
塾の周りの環境 バス停が塾の前に、上・下である。保護者の方も送迎が多くて子供たちの安全面は良いと思う。
塾内の環境 教室内は、静かだと思う。私語も少なく、ただ、通り沿いなので車の音は気になるかもしれない
良いところや要望 塾が多く料金は高いけど、親子で勉強になりました。もっと、あれこれリサーチが必要でした。焦っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 料金だけ、もう少し考えてほしい!テキストではなく、学校の教科書やプリントで勉強して、苦手克服してほしかった。
学習受験社ガゼット中部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習やテストなとで別に徴収される額がやや高めに感じる。 もう少し手頃だと嬉しい。
講師 親身になって丁寧に指導してくれる。 帰りも外で見送って車など危険の無いよう誘導してくれる。
カリキュラム 日々の予習復習がしやすい内容になっている。 量がやや多く感じるが出来ないわけではない。
塾の周りの環境 送迎の渋滞にならないよう誘導してもらえたり講師陣が動いてくれる。
塾内の環境 自習できる部屋があり早めに来て勉強するにも騒音が少なく快適。
良いところや要望 事前連絡がしっかりしていてお休みのスケジュールや集中講座などうけやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調管理をしっかりすることを心がけないとすぐ追いつけなくなるので家族の支えが大切でした。
即解ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いは安くなるがそれでも)周辺の塾よりは思いのほか高いと思う
講師 時間外にも関わずいろいろ相談に乗ってくれたとのこと。
塾の周りの環境 大通りに面しており、交通量も多く騒音もけっこうある夜間は静かのなることもあった
塾内の環境 教室は建物が複数ありそこへ移動する際はいったん道路に出て移動するので雨の際は大変であった
良いところや要望 おにぎりが配られることもあるが結局は父兄からのお米の差し入れやお米券の寄付を依頼される
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がまた遠くいったん道路をわたらないといけないためかなりめんどくさいとのこと
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応なのかとは思いますが、授業があわない先生の場合受けないこともあるのでそれを考えると高く感じてしまいます
講師 授業のわかりやすさ、生徒に興味を持たせられるかの差があるように思う。
カリキュラム レベルに合わせた教材であるか、それを進める速さなど、生徒に合っているのか疑問があったため
塾の周りの環境 家からの通学が遠いこと、塾周辺に音楽施設があり、大きな音が聞こえてくることがある
塾内の環境 自習室は自分の場所を確保できているため、自室のような環境を整えることができるため、その点はとてもいい。
良いところや要望 生徒が相談に乗って欲しいときに、いつでも気軽に行けるような環境、タイミングを整えてもらえるといいと思います。
学習受験社ガゼット宮里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!でも仕方ないのかな?とも思う。特に特別講習は高く厳しい
講師 成績は確実に上がって感謝しています。圧が強く相談しにくい雰囲気です。
カリキュラム 国語にも力を入れて欲しいです。一応相談したが改善されていない。
塾の周りの環境 駐車場がなく?送迎の時に不便。交通量も多くストレスを感じる。
塾内の環境 古い建物であまり清潔感を感じない。トイレは入りたがらない。我慢しています。
良いところや要望 トイレをキレイにして欲しいです。明るく清潔感のある教室にして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 今はとくにありません。ただ、相談しやすい雰囲気が欲しいと強く願っています
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾がおそかったが、丁寧に対応してくれてありがたく思います。
カリキュラム かなりのボリュームになるのかなと思う。
塾内の環境 塾生みな同じ目的にむかって頑張ってる雰囲気がいい。食事場所も別に確保してありオンとオフができると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気になっているので、いいと思う。
東進衛星予備校沖縄胡屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沖縄では高い部類に入る。
講師 担当教官によって指導力の差が大きい。途中から本人が慕っていた教官が辞めてしまった。
カリキュラム ビデオ講座なので、特に感想はなし。結局、本人のやる気次第だった。
塾の周りの環境 通学バスの停留所まで家から徒歩15分ぐらいだったが、予備校の入口までは3mだった。
塾内の環境 ビデオ講座なので本人のペースで学習が出来る。ただ、パソコンの数は足りなかった。
良いところや要望 安くない料金なので、担当やチューターの指導力を上げて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校には受験生のメンタル部分を含めた指導力と受験に関する情報量を増やして欲しい。
共学琉大セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、可もなく不可もなく。夏季講習代がオプション等で高額になるのが難点だが納得の料金。
講師 少数のクラスで先生への質問も多く出来た。 また、塾も近所にあり通塾も楽だった。
カリキュラム 国、算、理、社と曜日ごとに時間割は決まっていたが少人数での事業の為、弱い教科の授業を増やす等していただいた。
塾の周りの環境 交通量の少ない所にあり、送迎時の駐車も楽に出来る。治安は、夕方は、外灯が少ないが塾からの明かりで問題なし。
塾内の環境 少数クラスだったため、部屋の大きさ等には問題なし。隣のクラスの声は少し漏れていたようだ。
良いところや要望 夏季講習等で結構休みが多いように感じた。 その他は、塾を信頼しているので問題なし。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等でお休みしたときの授業の補習がないのが残念でした。
即解ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いは割安であるがほかの塾と比べたことがないので妥当かどうかわからない
講師 知らない生徒も仲良くなれる雰囲気 親しみやすいと言っていた
カリキュラム 特に教材は決まったものはない感じであるようで生徒同士の教科書の内容を把握して授業を進めていたとのこと
塾の周りの環境 大通りに面しているので歌謡いやすいが送り迎えの際は駐車しずらい 夜も講師は結構いるので安心
良いところや要望 自習室は冬は寒いのでひざ掛けをよく持って行っていたり回路を使ったり、とのありのファミマで温かい飲み物を買っていた ポットも常備されているが入ってないことも多いとのこと 冬はカップラーメンを生徒はよく食べているからとのこと
その他気づいたこと、感じたこと 自習室隣の建物の迎えの際にいちいち駐車位置に難癖をつけて大変迷惑
即解ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとはいえませんが、追加料金が一切かからず助かりました。3月に行われた、ホテルでのお別れ会の費用まで無料でした。
講師 面談が定期的にありましたが、担当の先生と子供のコミュニケーションがどこまでとられていたかはよくわかりませんでした
カリキュラム 自分にあったクラスを選んで授業を受けられるので良かったと思います
塾の周りの環境 交通の便は、大きい国道沿いで、モノレールの駅のすぐ前で便利なのですが、うちは方向がちがうので送迎していました。
塾内の環境 教室がいくつもあり、授業ごとにわかれています。自習室も、席と席の間に仕切りがあり、集中できると思います。 ただ、夏はクーラーが効きすぎて寒いといって言いました
良いところや要望 先生とは外に、アドバイザーと言う方がいて、個人的な相談にもいつも乗っていただいていたようで、とても助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 学校で選択科目を誤ったうちの子でしただ、塾で補うことができてよかったです。
意伸学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早めに対応して貰えて良かったです
講師 志望校に入学出来ました。良かったです成績もアップして勉強する機会が増えました。
カリキュラム テストに慣れる様な感じでプリントが多くお陰様でテストに対するプレッシャーも減ったようです
塾の周りの環境 帰りの送迎があったので安心して勉強する機会が増えました良かったです
塾内の環境 道の側であったのですが騒音などなく大丈夫でした。良かったです
良いところや要望 学力向上に役立てました。良かったです。また三男も機会があれば受けさせたいです
その他気づいたこと、感じたこと 仲良しの友達と同じ塾に入れたら良いなと思います。機会があれば受けさせたいです
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講義だけではなく、受験対策や進路についても相談にのってくれて良かったです。
カリキュラム 平日、講義が一コマだけの日は少し物足りない感じが少しします。部活終わりの子がいるから仕方ないのかなとは思いますが。
塾内の環境 自習室は基本自由に利用でき集中できるいい環境で講義がない時も通えて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は少しお高めですが、勉強する環境、スタッフも良く全体的には満足です
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 まだ入塾したばかりでよくわからないですが、個別面談や浪人生に専用の自習室があり勉強に取り組みやすそうな雰囲気があり入塾しました。合格実績も参考になりました。
カリキュラム 浪人生向けの自習室があり、勉強に取り組みやすい。夏期講習、冬季講習、2次対策、専門の講師もおられ的確なアドバイスがいただけそうです。
塾内の環境 繁華街が近くにあって、多少気にはなりますが、家からも近く交通の便も良く入塾いたしました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別面談があり的確なアドバイスが期待しております。また、合格実績も参考にさせていただきました。
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の所と比較すると高い方である。もう少し安くても良いとおもいますが。
講師 丁寧、親切に教えてくれてテスト前には集中して予習等の時間を取ってくれる。
カリキュラム 共在については受験に適したものを扱ってくれるので受験に優位である。
塾の周りの環境 バス停なども近くにあるので何かと交通の便は良い方である。不便はない。
塾内の環境 防音がしっかりとされており近くには大通りがあるが騒音は気にならない。
良いところや要望 講師陣や合格率を考えると素晴らしい予備校だと思います。合格摺るのが楽しみ
若松学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常の値段だと思います。学習塾によってピン切りだったので多少不安がありましたが値段相応かと思います
講師 体験学習を経て入学したので、特に不安もなく過ごせています。先生とも、子供の能力に応じて対応して頂いています
カリキュラム 子供の能力に合わせた、個別指導をしたり苦手なものを克服するようなカリキュラムのようです
塾の周りの環境 周りにスーパーなど、店舗も多く明るくて、自転車で通っておりますが特に心配はないです
塾内の環境 少人数制?なのか、ちょうどよい広さで特に不満などありません。
良いところや要望 先生が、子供の能力に合わせた指導をしているようで安心しています
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生~浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、回りと比較すると若干高めではあるが内容もよく優秀な生徒には割り引き制度もあります。その為、特に不満を感じる事はないです。
講師 指導方法もよく解りやすいと好評です。土日も卒業生が入り、質問に答えてくれたり、アドバイスをもらえる。すぐに疑問を解決出来る所がいいと思っています
カリキュラム その生徒に合わせたカリキュラムで受講内容もよく、基礎固めに重点を置いている為、応用もしやすい所がいい。テストも多く、分析にも優れている印象があります。
塾の周りの環境 コザミュージックタウンの近くであり、野外ライブがあるようですが気にならない程度のようです。
交通は便利だと思います。
塾内の環境 クーラーやエレベーターも設置され、机も多く、勉強する場所がきちんと確保されている。衛生面でも特に気になるような感じはありません。家より勉強がはかどるようです。
良いところや要望 遅くまで開いており、アドバイザーも親身になってくれる。マメに相談出来るので修正も早く、受験のストレスがいくらか緩和しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業終了後も質問に答えてくれたり、その時期に合う指導、面接や志願書や論文など細かい対応が行き届いている印象。安心して任せられる。
共学琉大セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 隣接する学習塾と比較すると若干高めに設定されている感がある。もう少し安いと助かる
講師 丁寧でわかりやすい指導をしてくれて、良心的で安心して通わせることができている。
カリキュラム 要点を押さえてコンパクトに試験範囲を網羅しており、プリント学習でかなり伸びる要素がある
塾の周りの環境 交通量の多い交差点の側にあり、送迎に多少の困難がある。が乗降りの際のスペースがあるため許容範囲にある
塾内の環境 講師陣がとても良心的かつ、熱心な指導を行ってくれ、安心して通わせている。
良いところや要望 講義のない曜日でも自主学習を積極的に勧めており、わからない問題をマンツーマンで指導してくれている
その他気づいたこと、感じたこと クラスの雰囲気が学習に前向きに取り組めるような仕掛けで満ちており、講師陣に感動している
共学琉大セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科受けて、全教科を塾が把握してくれるのはいい。それで今の金額はいい。
カリキュラム 入った時期が遅くて、本人も受験まで焦っているが、諦めずに本人がやっているのは頼もしい。
塾の周りの環境 駐車場が不便。中学や小学校、高校も近くにある。
塾内の環境 狭いから、人数に限りがある。
良いところや要望 受験が目的で入っているから、それに向かって調整する柔軟さがいいところ。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は自分で勉強したいから塾入りたいと言ってきて、探し見つけた。学ぶことが多くて子どもは楽しんで学んでいる。
意伸進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場ではないでしょうか。他の進学塾に比べてもひかくてき安価だったとおもいます。
講師 厳しく、寄り添った指導をしてくれた。また子どもたちへの声かけが素晴らしかった。
カリキュラム 子供のスキルに合わせた、かりきゅらむや教材を先生が自ら作成しており、素晴らしかった。
塾の周りの環境 近隣にマクドナルドなど、明るい施設もあり夜間も心配なくかゆわせることができた。
塾内の環境 施設は新しくはないですが、外から見えるので親も時々のぞくことができた。
良いところや要望 先生の対応に満足していました。土日祝も自習で使えるスペースがあり。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の具体的な指導面接でやるべき事を明確にすることができた。