キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

129件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

129件中 6180件を表示(新着順)

「栃木県佐野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は格安で、家庭の負担にそれほどならない。

講師 私自身が高校受験の際に通っていた塾で、講師もそのままであった。大変ユーモアのある先生で、塾の内容も楽しい(はず)のだが、昔ながらの塾形態であるため向かない人には響かない。

カリキュラム 教材は教科書ベースで進む。他校との進捗スピードによっては速すぎたり、遅すぎたりする。

塾の周りの環境 中学校からはちょっと距離があるため、基本的には自転車で通塾する。

塾内の環境 集団で1人の先生を囲み、勉強を進めていくスタイル。昔ながらの塾のスタイル。

良いところや要望 先生のユーモアセンスと昔ながらの塾のスタイルにマッチすれば、とても明るい塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり大差はないと思います。田舎の塾ゆえに可もなく不可もなく

講師 田舎の塾の中では、そんな大きな違いは無いと思います。可もなく不可もなく

カリキュラム カリキュラムは今までの蓄積があると思うので、それを利用するにこしたことはないと

塾の周りの環境 送り迎えに必要な駐車場が少ないことがたまに傷。ただ他も同じ状況なので仕方ない

塾内の環境 自習室は良く利用しているので、それなの環境なのではないか?あとは成績のみ

良いところや要望 結局はその子に合うかどうがであって、そればかりは実際に通ってからでないとわからない

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導を望んでいる教室なのに、最近のコロナの状況でオンラインがあるのはどういうことなのか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導アクシス佐野校の授業料金については納得のいく価格設定と思う

講師 個別指導アクシス佐野の先生方は温厚な性格で丁寧な指導をされている

カリキュラム 個別指導アクシス佐野校におけるカリキュラムについては、まずまずの教材を提供している

塾の周りの環境 個別指導アクシス佐野校の周辺環境については治安もよく外灯もあり安心

塾内の環境 個別指導アクシス佐野校の学習に関する環境については整理整頓がされている

良いところや要望 個別指導アクシス佐野校の良いところは、質問を何度でも気軽にできる環境

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導アクシス佐野校のほかに気づいた点については、室内が落ち着いているのでとても良い環境

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引制度があることは良かったです。
悪いところは今のところないです。

講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが体験時の対応が良かったです。

カリキュラム テキストや問題集がわかりやすい。
夏期講習の料金も安くて良いです。

塾の周りの環境 駐車場が広いのはよいのですが、
コンビニがあり、塾以外の人も居るので心配。

塾内の環境 人との間隔が狭いような感じを受けました。
自由に使える自習室もあり良いです。

良いところや要望 対応が親切で、生徒のことを考えていることが伝わってきます。学習スペースがもう少し広いといいかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いに超したことはないが、授業の流れからしたら妥当 キャンペーン中に入塾したので、タイミングがよかった

講師 講師を指定できるそうなので、希望する講師を選べるのは良い マンツーマンなので、分からないところが、すぐ質問できる

カリキュラム 教科を柔軟に選べる所が良い 年度切り替え前に体験に行ったので、入塾してから少し授業の流れが変わってしまっていた

塾の周りの環境 送迎のための駐車場が、もう少し台数が多いと良い 車で迎えに行くと、路上駐車しなければならない

塾内の環境 明るい室内で、雑音などは気にならず、自習もできる環境が良い 

良いところや要望 良いところは、日にちや時間を柔軟に変更してもらえる 要望は何時に終わるか分からないので、車で迎えに行くタイミングが難しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので仕方がないのですが、料金は高めです。コマ数に応じた料金なので、増やせば増やすほど乗算されるのでもうすこし割引き価格であると家計には優しくなると思います。

講師 子どもにとって相談しやすい先生だったらしく、色々なことを話しながら興味を引き出していただき、とても良い講師だったと思います。

カリキュラム 教材は子どもの現在の学力に見合ったものを用意してくれました。

塾の周りの環境 佐野南中学校から近いこともあり、学校帰りによることが出来る環境は大変助かりました。

塾内の環境 塾の日以外には、自己学習できるスペースを用意していて、テスト期間中など子どもはそこへ行って勉強していたようでした。

良いところや要望 学習塾に対して、要望等は特にありませんでした。結果、子どもも希望する高校へ行けたので大変助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと その他、気付いたことなども特にございません。塾として、とてもよく対応されていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だとは思うのですが、我が家には高く感じます 半年に一度ある施設費?などが重なるとおお!って価格になります仕方ないとは思うのですが…

講師 人見知りの子供でしたが今ではこの塾以外考えられないくらいです 講師の方々も子供に気を配ってくださったり 色んな教科にも対応してくれますし 相談にも乗ってくれます

カリキュラム 親にはどんな教材を使っているのかは良くわからないので教材については不明

塾の周りの環境 大きな通りに面していますし よるでも明るいです 自転車で来ている子には必ず決まった時間には退室させてくれます カードがありそれをかざすと教室に入った、出たが親に連絡くるようになっています

塾内の環境 自習スペースも広くキレイです 周りがうるさいときは塾長も考えてくださり席の配置とかも決めてくれるので対応はいいです

良いところや要望 行けなくなってしまった時の振り替えもやってくれますし受験や進学についても相談に乗ってくれ、調べてくれたり、一緒に考えてくれるのでとても良い塾だと思います

W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容、時間、教科数の割に受講料が割安に感じる。定期的にテストもありお得な感じ。

講師 個人の癖を理解して丁寧に指導してくれる。苦手な点を集中して指導して弱点の克服になる。

カリキュラム 課題の量や内容がわかりやすくちょうどよく家での学習にとても良い。

塾の周りの環境 自宅から近く静かな場所に立地したキレイで衛生、コロナ対策もキチンとできている。

塾内の環境 教室内の雰囲気も程よく緊張感があり少人数制なのでひとりひとりにちゃんと目が届いている。

良いところや要望 熱血指導が感じられて子供も真剣に勉強に向かう姿勢が見られてとても良い。

W早稲田ゼミ吉水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思うが、支払いは母の口座から銀行引き落としでお願いしているのに自宅に郵送で振り込み用紙が届くことがある

講師 声が大きい先生がいて、授業に集中できるそうです。 わからないことなどがあれば、時間終了後でも勉強を見てくれて助かっています。

カリキュラム 苦手分野のカリキュラムだったので、再確認するためにも良かったと思います。

塾の周りの環境 車で塾までかよっているが、中通のため車通りも多くなく、駅前だけど静かなところです。

塾内の環境 人数が多くないので、騒いだりすることもなく、勉強に集中でしる

良いところや要望 予定があって休んだ場合の振替が無いので、もう少しなんとかなるといいなと。

その他気づいたこと、感じたこと 学年の曜日が限定されているので、振替の日など別日への変更ができない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導となるので、料金はかなり高めな印象である。 また、夏、冬に別枠のスケジュールを手渡されるが、1コマとても高額であり、受けさせるには勇気が必要。

講師 先生のご都合でお休みになる日もあり、予定が立たないことがある。 ※ただし、お休みの場合は別日への振替を行っていただけるので、損になることはない。

カリキュラム カリキュラムは最初にテストを受けて、その結果で判別されるようです。

塾の周りの環境 中学校そばの立地であるため、学校帰りとかに立ち寄れるためとても助かります。

塾内の環境 個別で指導できるように、パーテーションで区切られた中で勉強することが出来る。 また、塾の日でなくても自由に使える場とて提供されているのは良かった。

良いところや要望 定期的に連絡をくれるので、どこまでできているのか・できていないのかを確認できる。

その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くまで対応してくれる(23時くらいまで付き合ってくれたことも)ので、面倒見は良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさん受けさせたいと思うので、季節講習の一講座の料金を下げて欲しい。

講師 子供の苦手なところを発見し、理解出来るまで繰り返し指導してくれる。

カリキュラム 個人の能力やペースに合わせて計画を立てて、苦手なところはわかるまで何度も指導してくれたり確認のテストがあるところがよいです。

塾の周りの環境 道路から直接見えず奥に建物があるので、道路に直接面していないのがよい。

塾内の環境 仕切りがあり先生も1人なので、大きな声や雑音も聞こえず集中できるのではないかと思います。

良いところや要望 個々にあったペースで計画を立て、苦手を克服するために理解出来るまで繰り返し指導してくれるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾でもコースによっては、1:1の個人塾とほぼ変わらない料金がかかります。ですが、今後の子どもの成長や結果が楽しみになるお値段です。

講師 こちらの質問や相談に迅速丁寧に対応して頂けたので好印象でした。答えやアドバイスも的確なので不安や疑問はすぐに解消する事が出来ました。

カリキュラム カリキュラムは無理なく組んでいただけてるように感じました。それにしっかり着いて行ける授業になっているのではないかなと思います。

塾の周りの環境 交通量の多い大きな通りに面しているので、治安は悪くないと思います。ただ、保護者の送迎用の駐車場は少なく停めにくいと感じました。

塾内の環境 塾内は清潔そうな印象を受けました。コロナ対策にも気を遣っているように感じました。

良いところや要望 子どもが楽しそうに通っているので、講師の方々が良いのかもしれません。以前何箇所か他の塾で体験授業をして頂いたのですが、終わった後の子どもの表情が違うのが分かりました。
授業を担当をして頂ける講師の方々の紹介がなかったのでどんな方に授業をして頂いてるのか分からないので、そこだけが残念です。他の塾では簡単なプロフィールと経歴を教えて頂けたので。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の途中で入塾しても、しっかり回数分だけの請求でした。時間数に対してとても良心的な料金だと思います。

講師 体験学習期間は、講師が学習内容や達成具合を直接説明してくださいました。

カリキュラム 季節講習と本授業が並行して行われます。
重なった時は、かなりの勉強量になりました。

塾の周りの環境 大通りに面していて、送迎はラクです。ただ、駐車場が手狭で、車が数台止まっていると、駐車しずらいです。
近くにスーパーや食事処もあり、気分転換もできると思います。

塾内の環境 基本私語は禁止のようです。生徒の出入りの音が気になるくらい静かなようです。

良いところや要望 個別指導と言っても、先生が隣で教えるのではなく、カリキュラムを個別に組んで、その日のノルマを生徒自身で進める塾です。もちろん分からないところは講師が教えてくれます。ノルマが終わらないと帰れません。なので、基本宿題はありません。
学習方法や内容など、講師に相談すれば臨機応変に対応していただけるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が毎回変わるので、教え方が一律でないのでそこが改善できれば、いいとおもう。

カリキュラム 学校より簡単な教材の単元があり、教材より難しい問題が出てテストで良い点がとれなかった。

塾の周りの環境 交通の便、治安、立地に関しては特に悪い点はなく、駐車場もあるので良いと思う。

塾内の環境 塾内は、仕切りがあったり整理整頓もされてるし、雑音も気にならないので集中できると思う。

良いところや要望 講師の方が毎回変わったりするのでその講師の教え方次第で良い悪いがあると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間数と日数に対して、かなり良心的だとおもいます。
追加料金がほとんどないので分かりやすいです。

講師 勉強以外のことでも話しかけてくれる。
慣れないうちは、話が苦手なので少しずつ気を使って話しかけてくれる。

カリキュラム 学校の教科書や、ワークを使ったり、生徒自らコピーをしたりと、自主性を高めてくれる。

塾の周りの環境 車が停めやすい
目の前が大通りなので車の音が少し気になるかも

塾内の環境 人数が多いときは、席によるが人の通りが気になる。
感染対策はされているので安心です。

良いところや要望 定期テスト前は、2週間前から毎日、通えるのでかなり助かると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてお手頃だと思う。講習が絶対参加なのが少し大変です。

講師 わかるまで何度も丁寧に教えてくれ子供の達成感やできた喜びを味合わせてくれました。

カリキュラム 速読などもやってくれるので飽きずに勉強に集中できます。テキストもわかりやすいです。

塾の周りの環境 通りに面しているし駐車場も広いので通いやすいです。駐車場がもう少し明るいと更に良いです。

塾内の環境 静かで、一人一人に机が用意されてるので集中しやすい環境です。

良いところや要望 先生が親身に対応してくれ優しく教えてくれるので大満足です。講師が学生さんではなく決まっている講師なので信頼できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入会時にも読解力が弱いと言っているのに、どうしても算数を中心になっているただ、自習時間も気にかけて見ていただいている。

カリキュラム 学校の授業の予習は良いのだが、その子の学力に伴いため学力に応じた内容で実施していただきたい。

塾の周りの環境 駐車場が少ないため、送迎時路上駐車となってしまう。周りの環境は静かで勉強しやすい

塾内の環境 広く、明るくて環境は良い

良いところや要望 担当講師とコミュニケーションをもっととれるよう、希望者には定期的に3者面談を実施して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 振替の振替も臨機応変に対応していただきたい。日曜、祝日も通塾できるとありがたい

開倫塾佐野北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習や特訓、ゼミなどは「全員参加」が基本なので、そんなに上を目指してるわけではない人には時間的にも金銭的にも負担かなと思います。通常の引き落としにプラスして一気に出ていきます。親戚の話だと、周りより料金が高めだそうです。

講師 面白い先生が多く、授業が楽しいようです。楽しいから集中して授業に取り組めるので、しっかり結果が出てきてます。受験の傾向と対策もしっかりしていて、どれだけネットで調べてもわからないようなことも先生方の経験からいろいろアドバイスいただける。

カリキュラム 教材はお盆特訓だけしか使わない、というようなものもありますが、基本は繰り返しの勉強で、苦手をひとつずつ潰すよう何度も同じ教材を解いているようです。カリキュラムは、通常の授業に加えて9月から土曜ゼミ、11月から日曜ゼミが始まります。これは私立受験、公立受験への対策だそうで、先生方が各学校に合わせて類似問題を作ってくれるのか?そういう問題を解くのだそうです。

塾の周りの環境 車での送迎がほとんどですが、季節講習などの時は自転車で来る生徒もいました。大通りに面しているのでそんなに治安も悪くなく、徒歩圏内にお弁当屋さんやドラッグストア、スーパーがあるので、お昼を跨ぐ講習の時などはそこで買ってる生徒もいるようです。

塾内の環境 もともと大人数を入れる塾ではないので、教室はそんなに広くはないです。大通りに面しているけど、雑音が酷くて集中できないような立地ではないです。親は教室には入らないので普段の様子はわかりませんが、面談などで教室に入るとすっきり整理整頓されています。

良いところや要望 自分たちの頃の受験と全然違うし、募集人数も削られていくなかで、毎年積み上げられていく経験と知識のある塾は必須だと思う。

W早稲田ゼミ吉水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的かと思います。夏期講習や冬期講習などが強制で料金に含まれる。

講師 質問に丁寧にこたえてくれる。説明がうまい。声がはっきりしている。

カリキュラム カリキュラムはよくできている。教材も豊富で内容もよいとおもわれる。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良い。送迎時の道路がたいへんこみあってきけん

塾内の環境 教室は広くこんざつしていない。清潔で設備もしっかりしていると思います。

良いところや要望 送迎時の周辺道路が大変混雑するので事故が心配である。駐車場が狭い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的かと思います。夏期講習なども強制で料金に含まれている。

講師 自宅から自転車で20分かかり自宅への帰宅時刻が遅くなってしまう。

カリキュラム カリキュラムはよく練られている。教材も充実している。夏期講習は受けていない。

塾の周りの環境 駅前なので立地としては良いと思う。自宅が駅から離れているため通い続けることが困難である。

塾内の環境 整理整頓されているようである。設備は充実しているようである。雑音は特になかったようである。

良いところや要望 親身になって対応してくださいました。車での送り迎えの時に道が混雑するのが難点。

「栃木県佐野市」で絞り込みました

条件を変更する

129件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。