キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

384件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

384件中 4160件を表示(新着順)

「山梨県甲府市」で絞り込みました

ノーバス個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのがすごくよかったです。テキストの種類も充実してました。

講師 ひとつひとつ丁寧におしえてくださいました。個別指導なのがとてもよかったです。

カリキュラム 分からない点は、一緒にテキストを見ながら考えてくださって、理解がとても深まりました。

塾の周りの環境 車で通っていたので、まわりの交通の便はわかりませんが、バスで通っていた子も多かったです。私は結構かよいやすかったと思っています。立地も悪くなく、通いやすいとは思います。交通の便も含めて是非ご検討ください。

塾内の環境 とても綺麗とは言えませんが、充実していました。汚くはありません。

入塾理由 個別指導という点に惹かれ、この塾への入塾を決めました。体験もさせてもらい、それも含めて考えました。

良いところや要望 個別指導がとてもよかったです。自習室も利用させてもらいました。

総合評価 個別指導がとてもよかったです。いつも優しく教えてくださり助かりました。

河合塾マナビス甲府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもいい値段でいい授業を受けられている。息子も満足して毎回楽しみにして通っている。

講師 生徒がわかるように難しい用語も説明してくれている。わからなくてもわかるようになるまでしっかり向き合ってくれる。

カリキュラム 学校と同じとこを合わせて進めてくれていてとてもいい。学校で次にやる授業の予習もやってくれる

塾の周りの環境 通っている学生が多く、とてもいい環境だと思う。周りの環境がとても大事なのでよかった。家にいる時よりも集中してできる環境。

塾内の環境 教室内がとても整備されていてよかった。綺麗にゴミなども落ちてなくてとても居心地がいい。

入塾理由 友達の息子が通っていて、おすすめされた。とてもいいと聞かされていたので期待して入塾した

定期テスト どこが出やすいかではなく根本的に内容を教えてくれる。楽しく授業をしてくれてとてもいい。

宿題 個人に合わせた量なので、きついと言うこともなくよく宿題に励んでいる

良いところや要望 先生が生徒1人1人に寄り添って教えてくれている。いつも笑顔で親しみやすい。

総合評価 値段的にも環境が整っていて先生もいい人が揃っていて通いやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどちらともいえないと思います。大学受験の対策のためにお願いしましたが、不合格でしたので目的が達成できませんでした。しかし、本人の学習意欲が低く塾のせいばかりとは言いきれないので高いとも安いとも言えません。

講師 本人が特に不満を言うこともなく通い続けることが出来たので良かった反面、成績が思ったように上がらなかったのでどちらとも言えません。

カリキュラム 教材費は自分で指導を受けたいものを持っていくのでかかりませんでした。

塾の周りの環境 駅から近い立地だったので通いやすかったです。交通の便がよい反面、周辺には子供たちにとって誘惑となる環境も時々ですがありました。

塾内の環境 個別指導を受けたいと入塾しましたが、同じ教室で何名か指導を受けていたので気が散る事もあったようです。

入塾理由 大学受験対策のために、個別の指導をお願いしたく、本人の希望もありお願いする事に決めました。

定期テスト 定期テスト対策はしていただいたようです。

良いところや要望 子供が長く通えて良かったですが、もう少し連絡を密に取って子供のようすを教えて頂ければ良いと思います。

総合評価 やる気があるお子さまには適していると思います。わからないところを丁寧に教えてくださるのは有り難かったですが、その場限りの事で学力は上がりませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。当日体調が悪かったりして欠席すると振替できないのでさらに割高に感じます。一対一なのでしょうがないかなと割り切っています。

講師 学校の数学の先生の説明がわからなかった息子。初めてKATEKYO学院で教えてもらった際、学校で20分かけて解いた問題を5分で解けるくらいあっという間に理解できた。説明の仕方がとても分かりやすいと言っていました。

カリキュラム 教材は基本的に現在自分が使用しているものを使います。学校で出された課題や自分で解いていたものでわからなかった物を都度聞いたり、先生がその教材から問題を選んで出題したりします。

塾の周りの環境 学校から直線距離で1キロ程なので、塾の時間まで学校で自習をしてから塾に行くという習慣がついていいです。

塾内の環境 すぐ裏に中央本線の線路があり甲府駅が近いので電車の往来は激しいですが、さほど騒音は気になりません。

入塾理由 入塾の際、塾長が細かく状況を聞いてその生徒にあった先生を選んでくれました。まだ通い始めたばかりなので成績には反映されませんが本人はものすごくわかりやすく説明してくれるし、理解することができると言っています。

定期テスト 始めてから日が浅いので定期テスト対策まではやっていませんが、基本的に学校で使用している問題集を解いているので自然と定期テスト対策になっていると思います。

宿題 宿題はありません。基本的に自分で勉強をしてその中でわからないことを先生に教えてもらうスタイル。

良いところや要望 入塾の際に塾長と話をして細かく聞いてもらえたところが良かった。おかげで息子に合う先生を紹介してもらえた。

総合評価 今のところ息子も理解できて楽しくなってきたみたいなのでいい兆候だと思います。

いずみ塾甲府東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導を受けるにあたり、個人の欠点の補修などを指導して頂いたことにより、受験も対策をしっかりやって頂いた。

講師 一番は受験対策をしっかりやっていただいたことが大きなポイントだと思います。

カリキュラム 個人の能力アップに応じた授業、また教材を準備してもらいベースアップに繋がった。

塾の周りの環境 自宅から子供が自転車で通える範囲であること、また塾に入ったら通知があることなど、家族も安心して通わせることができた。

塾内の環境 集中できる環境が整っていたと思います。また、受講日以外でも自習室が確保されている点がよかった。

入塾理由 塾を受講することにあたり、個別指導の甲斐もあり、勉強の実力底上げのため通いました

宿題 特に宿題は、出されていなかった。しかし、予習復習を指導して頂いた。

良いところや要望 入試対策など、先生のサポートがとてもよかったです。また、受講日以外でも対応していただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 入試の面接対策を塾長自らやっていただき、入試面接に自信を持って受けることができた

総合評価 個人に応じたカリキュラム、また勉強指導などをやっていただけるので、大いによかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対策で短期間通いましたが、妥当な金額だと思います。密度の濃い授業内容と分析されたテキストで代金の支払いとしては大満足でした。

講師 まず、テキストは豊富な過去問が分析されており、これだけ解けば受験は大丈夫だろうという安心感がありました。先生の説明が分かりやすかったので、授業から帰って来ると、子供が勉強を楽しんでいた印象がありました。

カリキュラム 受験の特別講習授業でしたが、3ヶ月間の集中授業で、受験の要点が凝縮されていて、大変満足度が高かったです。

塾の周りの環境 駅から近かったので、通塾にはとても便利です。校舎もとても綺麗で、清潔感がありました。車で送る時には、駐車場が離れていたので、少し不便でした。

塾内の環境 教室は、大勢入れて、良い意味で緊張感のある良い環境だと思いました。

入塾理由 中学受験をするにあたり、過去問分析や面接対策など、徹底分析された授業内容だったので通塾を決めました。、敵を知ることで、安心して受験に挑むことが出来ました。

宿題 受験前に出た宿題の量は多くも少なくもなく、程よい量で、やる気に繋がったと感じました。

家庭でのサポート 宿題やテキストなど、家で確認して、苦手な問題を一緒に解いたり、予習を行ってから通う様に試みました。

良いところや要望 講師の先生方のレベルが高く、特に面接対策は実際の面接形式で、とても良い訓練になりました。

総合評価 授業内容に緊張感があります。子供のやる気がアップしたのが分かりました。そして無事に志望校に合格出来た事もとても大きいです。

武田塾甲府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いがそれだけの成果が得られるのであれば問題なし。

講師 ほぼ完璧な講師ばかりで心配が少しもない。
気になったら体験授業に行くといい

カリキュラム 今まで経験したことのないような塾だったので、新鮮さを多く感じた。

塾の周りの環境 特段問題なしだが、下の会にカラオケがあるので放課後は少し音が聞こえるが、あまり気にならない。自習スペース以外にも勉強するところがあるので、気分転換しやすい

塾内の環境 生徒の勉強のしやすさを特段に優先しているのでとても綺麗で環境が整っている

入塾理由 革命的な勉強法での成績向上に惹かれ、ここしかないと思った自分に納得したから

総合評価 親身な対応、アットホームのような安心感、切り替えの良さが素晴らしいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の為多少の金額を考えていましたがそれでも息子の成績が伸びていくので高いとはあまり思いません

講師 個別指導の為先生とのコミニケーションが取れ積極的に質問することができる環境がしっかりと整備されている

カリキュラム 塾の方で学期初めにどの教材にするかを相談でき自分に合った教材を使って学習できる

塾の周りの環境 駅が近いので交通の便は良い
特別うるさいことはなく集中して学習できる環境がある
治安も良いいので安心して通塾できる

塾内の環境 冷暖房が完備されており快適に過ごせる
トイレや教室も綺麗で勉強の妨げにならないと思います

入塾理由 知人からの紹介で入塾説明会に行きその時の講師の方に甲斐ゼミナールの方針を聞き息子の成績を伸ばせる環境だと判断したため

良いところや要望 生徒一人一人に寄り添ってくれる塾です
特に自分の息子は数学が特に苦手でしたがテストや模試でどのようにして点を取ればいいのかまた効果的なテキストをお勧めしていただいたおかげで点数をUPすることができた

総合評価 交通の便は良い
少し先生の質にばらつきはあるものの手厚くご指導していただける塾

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。しかしながら物価上昇にもありまして少しでも安くなるとありがたいです

講師 熱心に教えてくださり大変良かったと思います。
ただお迎えをしているので終了時間はあまり過ぎてほしくないです。

カリキュラム カリキュラム等は塾におまかせしています。
先生の方が専門であるため。

塾の周りの環境 家の近くでもあり通学は不便ありませんがお迎えの時に駐車場が少ないため不便です。
なるべく終了時間に着くようにしています。

塾内の環境 子供が不満を言わないのでいい環境だと思います。

入塾理由 勉強を家ではあまりしないので学習塾へ行かせたいと思い通い始めました。
まだ小学生なので近くの塾に決めました。

定期テスト 学校のテストはいい点を取れるようになりました。
先生のおかげです。

宿題 宿題等は子供に責任もたせているので量等は関知していません。不満を言わないのでいいと思います。

家庭でのサポート 夕方交通量が多い通り沿いに塾があるので基本送り迎えを毎回しています。

良いところや要望 熱心に教えてもらっているようなので大変感謝しています。今後もよくわかるように教えてもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
塾での勉強は予習復習となり大変いいと思います。

総合評価 不満もなく塾へ通っているので教え方が上手いだと思います。

甲斐ゼミナール小瀬教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうじき高いか安いかはわからない。ただ金額関係なく親身になって相談に乗ってくれた。

講師 普通に通ってるだけだったが、すごく親身になって子供と接してくれていた。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、分からないところはわかるまでしっかり教えてくれた。

塾の周りの環境 近くに電車は無いが、バスは通っている。うちは自転車で通える距離だったので関係ないが。近くに交番があるので、暗い時間で何かあってもすぐ交番に行ける安心感がある。

塾内の環境 周りもうるさくなく、勉強に集中できる環境だったと思います。よかった。

入塾理由 自宅から子供一人でも通える距離だったから。子供が行きたいと言ったから。

定期テスト 個々の分からないところや、教えて欲しいところをしっかりと指導してくれた。

宿題 量が多いかはわからないが、しっかりと意味のある課題を出してくれていたと思います。

良いところや要望 どこに通ったとしても結局は本人のやる気次第だと思います。ただ、家でやるよりかは勉強が捗ると思う。

総合評価 総合的に勉強に集中できる時間があきらかに増えたと思います。よかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生方のわかりやすい授業で子どもの学習意欲が向上したのでこの金額で教えていただけるならいいかなと思う

講師 学校よりも丁寧な授業だった。子どもも通うのに嫌がらず楽しみにして毎週通っていました。先生方が優しかったんだろうなと思いました

カリキュラム 早すぎず遅すぎず調度良い進行具合で子どもも嫌がらず通っていた

塾の周りの環境 駅も近く、駐車場とメールもあった。車通りは多いので気をつけるべきところはあるかなという印象でした。小学校や大学もあり、学生の多い印象を受けました

塾内の環境 騒音などは気になったことは無い。外もキレイに掃除されており、不快な思いはしませんでした。日々手入れをしているんだなと感じた。

入塾理由 近くにあったから。遠くだと送り迎えも大変で仕事との都合もつきにくく、近くにあってたすかりました。

良いところや要望 要望はありません。
とても良い塾だと思いました。進学などしたらまたおねがいするかもしれません。

総合評価 他の塾などは見学した事がないが、どの先生たちも親切な感じはしました。

西東京予備校甲府本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その時の私はよくわかっていなかったので料金についてはあまりよく感じておりません

講師 夏期講習を受けた時にわかりやすい先生とそうでない先生がいらっしゃいました

カリキュラム 次来る予定を先生と決めて定期的に行けるというメリットがあります。自分の進みたい道の相談も乗ってくださいます

塾の周りの環境 車通りが多く自転車で入りにくいというデメリットがありましたが、夜になっても道は明るく、通いやすい環境でした。

塾内の環境 静かに個人で課題などに取り組めるのでとても良い環境だったと思います

入塾理由 大学進学に強そうだったため夏期講習からお試しで入りました。また、家から近かったため

良いところや要望 明るく、楽しく通えました。
清潔な環境で気兼ねなく集中して勉強が出来ました

総合評価 初めての入塾でも通いやすく、受け入れてくれると思います。自分の好きな時間に通えるので楽です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと授業をしてくれるため、それなりに受講はかかる。できればもう少しお手頃だとありがたい。講習会費などは安いときもある。

講師 親身に教えてくれる。面白い。手厚い。子どもが楽しいと言っている。

カリキュラム 子どもが楽しいと言っている。先生が面白い。授業をこえた発展的な力がつくと思う。

塾の周りの環境 駅、バス停が近い。駐車場もある。治安はいい。大通りの横のため、路駐はできない。小学校や図書館もあるため、治安は比較的いいと思う。図書館も近くにある。駐車場は裏側にあるため、小さい子は少し歩くことになる。

塾内の環境 掃除業者が入っているため、とてもキレイである。
トイレもきれい。
うるさくすると注意されるため、受付や待合スペースなどはとても静か。

入塾理由 実績がある。小学校受験を考えており、対策が始まったと聞いたため。本部のため、質の高い授業が受けられそうだと思ったから。

良いところや要望 授業料はそこそこするが、先生の授業は楽しい。テキストやカリキュラムもしっかりしていて、授業をこえた発展的な力がつくと思う。

総合評価 授業料はそこそこするが、講師の授業やテキストは良い。
先生が楽しく親身で、子どもは楽しいといっている。
学校の授業をこえた発展的な力がつくと思う。

秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 その他

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など低予算で受けられるため、通っている友人と一緒に通える点はいいと思う。

講師 受講時に、わからない問題があり空欄にしていたところ、テキストをしてこなかったと別の部屋に出て行けと言われ、授業に途中からしか参加できなかった。勉強ができる子がいくような塾だと思った。

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいと思う。暗くなる時間でも明るい通りだし、講師も安全を見守ってる気遣いがある。車での送り迎えの保護者も多い。

塾内の環境 平均的な教室で、環境も平均的だと思う。雑音は、通りに面しているためなくはないが、気にならないと思う。

入塾理由 入学した本人の友人が通っていたため、夏期講習のみ一緒に受講した。

良いところや要望 自習などもでき、クラスも前々をいく授業。
あっている子どもにはとても会い、実際に通ってる子どもの友人などは成績が良い。
子どもの個性によって合う合わないはあると思う。

総合評価 テキストに空欄があるだけで教室から出されて別の部屋で勉強させてから、途中からまた教室に戻される、わからない子どもにとっては萎縮する授業だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどうかわからないのでなんとも言えないがこんなもんかなと思う

講師 娘にあっていたようだったので成績も上がったし結果も出たすしと良かったと思う

カリキュラム 他の塾を知らないのでなんとも言えないが普通に満足な感じだと思う

塾の周りの環境 駅の近くなので通塾には便利だし近くに図書館もあるで環境はよかったとおもう
繁華街もちかくにあるのでよるは不安に思った

塾内の環境 他の塾を知らないので比べられないが個人学習用のブースもあったり良かったと思う

入塾理由 友人や先生の話を聞いて良さそうだったし娘本人にもあっていたようだったのできめた

定期テスト 苦手克服できるような対策があったのでテストの成績はあがった。

宿題 課題は出ていたようだがそれほど負担になる量ではなかったので自分のペースでできていた

良いところや要望 塾としては普通なんだと思う
結局のところ成績が上がるかどうかは本人のやる気次第だし

総合評価 娘のペースに合っていたようで成績もあがったし目標も達成できたので概ね満足

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいいと思いました。少し高いですがその料金分しっかり勉強できているので良いと思いました

講師 勉強で分からないところがあったら先生が優しく声をかけてくれたりしてくれたので良かったと思います

カリキュラム 授業の内容は難しいものばかりでしたが講師のおかげで上手く行けたそうです

塾の周りの環境 家から近いので通いやすいと思いました。ほどほど車も通っていますが家を出る時には空いています。治安も良いです

塾内の環境 車がほどほどしかいないため、あまり雑音は聞こえません(たまに車のシュって音が聞こえますが気にしてないそうです)

入塾理由 もともと勉強が苦手だったしなかなか学習に取り組めなかったから

定期テスト いい点とるためにテストに出る内容を程よく教えてあげたりしていたところです

宿題 塾の宿題は出されていません。出されていないから課題をしっかり取り組んでいるそう(学校の課題)

良いところや要望 特に要望はないそうですが、勉強が楽しくできる環境が整ってる場所ですかね

総合評価 全体的に良かったです。ですが完璧ではないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に加えて自習室も自由に利用できる。月毎のお支払いで、退塾も速やかに対応してもらえる。

講師 希望により、講師を代えて頂けるので我慢やストレスを軽減して授業に集中出来る。親しみ易い講師陣である。塾長様が話し易く、相談にも乗ってもらえる。

カリキュラム 個別指導なので、わからない所を随時教えてもらえるのは有り難いが、カリキュラムが決まっているわけではないので、生徒主体になってしまいがち。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、今後もっと生徒が増えた場合、お迎えの車が置けなくなりそう。周辺には小中高があり、それぞれの通学圏にあるので、自転車で通ってくる生徒さんに便利な立地だと思う。

塾内の環境 スペースに限りがあるので仕方ないが、自習するのに指導する声が気になったらしい。

入塾理由 個別指導で本人に合わせた指導を受けられる。集団授業だと、置いていかれてしまう感じがしたので。

良いところや要望 難しいと思うが、自習スペースを隔離出来たらと思う。個別指導でも、大勢対講師1人という所もあるので、こちらは一対一または一対二での指導なので時間を有効に使える。

総合評価 大学入試の推薦対策も授業外にして頂けたのが良かった。(小論文、志望理由書の添削)精神的にも支えて頂いた。

秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強嫌いな息子が勉強に取り組むようになったので少し高くても出してよかったと思ってます

講師 分からないところを細かく教えてくれて優しくていい感じだと息子が言ってました

カリキュラム 息子のレベルに合わせてやって頂きました。内容もわかりやすかったです

塾の周りの環境 そこまで悪くはなかったですが車で毎回送らなくては行けないのが大変でした。バスなどがあるとたすかりました。

塾内の環境 雑音などはあまりなく静かで取り組みやすいと言ってましたまた室内もとてもきれいだといってました

入塾理由 口コミが良く、べんきょう嫌いな息子にはとてもあう塾だとおもったから。

良いところや要望 個人個人にレベルを合わせて教えてくれる、勉強を教えてくれるところがよかったです。

総合評価 自分のペースで進みたい方や綺麗なところで集中して勉強したい方にはぴったりだとおもいます

甲斐ゼミナール小瀬教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の他にテストや講習にもお金がかかり、年間としてはかなりの出費になる。兄弟で通わすのができない。

講師 丁寧によく見てくれる。質問にもきちんと答えてくれ相談しやすい

カリキュラム 学校に合わせた内容だと感じる。その子に合った内容だとおもう。

塾の周りの環境 送迎もしやすく、本人だけで行かせるのも安心していかせられる場所。ただ駐車場が少ないので困ることも度々ある

塾内の環境 道路沿いなので騒音はいくらかあるが許容範囲内である。自習室をもう少し活用しやすいようになればと思う

入塾理由 家から近く通いやすい。丁寧に教えてくださるので安心して通わせる事ができる。

定期テスト 定期テストに向けての授業もしてくださり助かる。勉強の方法も教えてくださり感謝してます

宿題 宿題はありますが、家でできる範囲で出されているので問題はありません。

良いところや要望 家ではみてあげられないので、しっかりプロが教えてくれることに感謝

総合評価 悪いところはないが、これからもより良くなって子供達の学力向上に期待する

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの所とは高いのは知っていたけどやっぱりちょっと高いと思う。けど子供のためなのでしょうがないです。

講師 学校で分からなかったことを丁寧に教えてくれたと子供が言っていたし、分かりやすいといつも言っているので良いと思いました。

カリキュラム 進度はちょうど良くて着いて行けるくらいだと言っていました。内容もちょうど習っている所なのでテストでも困らないと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのでそこから帰って来れるのでとても便利です。暗くなってきても迎えに行きやすいのでとてもいいです。

塾内の環境 綺麗で設備もしっかりしているので安心して通わせれます。雑音などはほぼ大丈夫だと思います。

入塾理由 周りの子も何人か行っていたし、周りからのすすめられたのと、前から少し気になっていたから。

良いところや要望 とても綺麗で設備もしっかりしているし、駅から近いしとてもいいと思います。

総合評価 子供に寄り添ってしっかり教えてくれるというところがとてもいいなと思いました。子供も喜んでいるのでいい所だと思います。

「山梨県甲府市」で絞り込みました

条件を変更する

384件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。