
塾、予備校の口コミ・評判
135件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県下野市」で絞り込みました
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いです
グループ授業は3科目と5科目で割引がありました。
講師 はじめはグループ授業を受講していました。レベル別に分かれていて、成績の悪い生徒は下のクラスで分かりにくい授業を受けさせられてるから成績は上がらないと思います。
ついていけなくなってもサポートはほぼありませんでした。
私は途中で個別授業に切りかえました。
私はありがたいことに良い先生にしてもらうことが多かったです
カリキュラム グループ授業はカリキュラムにそってやってる感じがあって、ただの学校の授業の先取りでしかありません。
教材は授業で使うテキスト、学校の教科書にあったワーク、計算問題のワーク、などのテキストをグループ授業では買わされます
一方個別授業では自分の持ってる難しいテキストとかを使って教えてもらうことも出来ます。
グループ授業を受けていた時期は買わされたけど、授業のテキスト以外はほぼ使いませんでした。
塾の周りの環境 駅からは近いです。
駐車場も少しだけあります。
治安は悪くないと思います
塾内の環境 自習室は20席くはいあります。広くて使いやすかったので授業がない日も通っていました。ただ小学生と中学生で1部屋分しかないので、テスト期間や夏休みは混んでて教室で自習することもありました。
良いところや要望 自習室にいけば質問できると言われますが、先生がいなかったり教えられない先生がいるので注意です。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性があって、先生に沢山質問に行ける生徒は伸びると思います。逆に受けてるだけでは上がりません。先生をいいように利用しましよう
個別指導 スクールIE自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が結構かかるので、2教科申込みたいなと思いましたがちょっと悩みます。
講師 きめ細かい対応をしてもらえる。相性の合う先生を探してもらえる。
カリキュラム 苦手な部分をよく調べてくれて、対処してくれる。
料金がかかる。
塾の周りの環境 駐車場がないので、路肩にハザードで送迎の際にまっているので、塾の始まる時間帯には混むので駐車場があるといいなと思いました。
塾内の環境 整理整頓されていて室内が綺麗で、自習室もあるので環境は良いと思います。
良いところや要望 個別指導なので、本人の習熟具合を確認しながら学べる。
的確なアドバイスがもらえる。
個別指導 スクールIE石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思いました。でもたった一コマ入れただけでも自習室使い放題で周りの講師にいろいろ聞けるのでオトクだとも思いました
講師 個別指導中や自習室利用中に何度も分からない問題はないか確認してもらえたのでとても有り難かったです
カリキュラム 教材は似たようなものが多かったですが受験前の特別授業がありその中で自分に自信を持てました
塾の周りの環境 駅からも近く大通り沿いにあるので行くのは楽ですが駐車スペースが狭いので注意が必要です
塾内の環境 自習中は私語厳禁のため静かに勉強ができ集中できます。
また一つ一つの間を隔てる壁のおかげでとなりの音も気になりません
良いところや要望 行けばいつも講師のだれかがいて分からない問題を聞けるのが有り難かったです
その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんもいい人たちで授業もちゃんとしていてオールラウンダーだなと思いました
ナビ個別指導学院下野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と余り変わりはなく、長期休みの講習などあるのでそれ相応の料金だと思います。
講師 優しく親身に教えてくれ、分からない問題を分かるまで親身におしえてくれる
カリキュラム 少し難しめだった為学校の問題が簡単に思えた。問題の基礎が分からないと解けない問題も多かった
塾の周りの環境 特に塾周りがうるさい訳でもなく、集中して取り組むことができる
塾内の環境 綺麗な環境で静かに集中して取り組むことが出来てこれと言って汚れている所は無かった
良いところや要望 分からない問題を分かるまで懇切丁寧に教えてくれ、宿題で分からない所があるとそれも教えてくれた
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し高いように感じますが、やっている内容を考えるところ仕方がないかと思います。
講師 とても親しみやすく話がしやすいようです。
悪い点は今のところ見当たりません。
カリキュラム 教材はたくさんあり授業がなくても自分で自習しやすいようです。季節講習申し分ないです。
塾の周りの環境 駅に近いので治安は悪くないとは思います。
ただ車を駐車する場所がかぎられているので少し不便に感じます。
塾内の環境 自習室は快適なようで時間があるときには通って勉強しています。悪い点は見当たりません。
良いところや要望 先生達がとても熱心で本人も以前より一生懸命に勉強に取り組んでいるようなのです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが高校受験に向けて希望の高校に合格出来るように頑張って欲しいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと甘いますが、成果があれば納得できる金額だと思います。
講師 熱心な先生で塾長さんも熱心です。
悪かったと思う点はまだ入塾したばかりなので、分かりませんが、出欠席のアプリで連絡するんですが、前もって連絡事項を入れたのにも関わらず、今日来ていないと連絡があり不安になりました。
カリキュラム 講習は苦手克服などテーマがあり目的がしっかりしています。
教材も分厚くて量は多いです。
塾の周りの環境 駐車場がないので、路駐や駅前でロータリーの駐車場を借りるのですが、送り迎えが集中すると大変不便です。
塾内の環境 集団授業ですが人数はそんなに多くないので、先生がちゃんと見てくれているので、集中してるとは思いますが、駅前なので、外の雑音が気になって気が散ると本人はいっています。
良いところや要望 不安な事を伝えると、すぐ対応していただけます。
面談をしてくださって解決法を一緒に考えてくださるので、安心します。
個別教室のトライ自治医大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かけた費用対効果を考えると、あまり効果的ではなかったと思います。
講師 自宅からは距離があり、自分ひとりでは通うことができず、送り迎えが必要なため、行きたいときにいくことができなかった。最初はよかったが、長く通うようになるとマンネリ化してしまった。
カリキュラム カリキュラムは、特になく生徒の自主性まかせのところが多々あり、身になっているのか、かなり不安になりました。
塾の周りの環境 自宅からは、送り迎えしないといけない距離10km以上も為、時間を都合つけるのが大変でした。
塾内の環境 環境的には、静かでいいと本人はいっていましたが、自学の席がない場合あった。
良いところや要望 あまり、密なコミュニケーションはなく、ちょっと物足りない感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 相性のよい先生と都合が合わないことが多く、子どもが残念がっていたので、そういうところ改善してもらいたい。
個別指導Axis(アクシス)石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔に比べて料金が、高くなってるのは知っているがもう少し安いと助かります
講師 できればもう少し成績をあげて欲しかった。休んだ時の代わりの日にちがとりにくくて、もう少し融通がきいてほしかった。
カリキュラム 子供がとてもわかりやすいって言ってた記憶があるのでまあ良かったのだと思った。
塾の周りの環境 車での送り迎えの時
駐車場がちょっと狭くていっぱいの時とかちょっと困った
良いところや要望 無事に高校受験に合格した事が良かった。大変感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるようなことは、無かったので、もうすこし料金が安くなるなら、なおいいと思った
自立学習RED(レッド)自治医大教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。夏季講習とかも通うコマ数によって変わる。
講師 これといって良い面も悪い面も見当たらないけど通っても成績が改善されなかったから
カリキュラム タブレットでできて2回ほど間違えると光って先生にわかるようになっている所
塾の周りの環境 駅から近いけど駐車場が2台しかなく既に止まっていると路駐するか近くの有料駐車場に停めるしかない
塾内の環境 教室が確か一箇所しかなく自習室みたいなのがないのが残念だかどヘッドホンして自分だけの勉強ができる
良いところや要望 タブレットもちゃんと消毒されていて感染のリスクは低いので安心。駐車場をどうにかして欲しい
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数の個別指導なので、料金的には普通だと思うけれども、もっと安ければ尚よかったと思う。
講師 少人数の個別指導なので、個々の能力に合わせた授業内容だから質問もしやすい
カリキュラム 自分の学力に合った教材を選んで使用してくれるので、学習しやすい。
塾の周りの環境 時間帯によっては混み合うけれども、駐車スペースがまあまああるので便利。
塾内の環境 個別指導教室はみんな一緒の部屋で仕切られてるだけなので、授業中話し声は聞こえるが、別にうるさくはないので、勉強に集中できると思う。
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 恐らく一般サラリーマンや共働きをしていない家庭だと少し厳しいかと思います。
講師 体調不良や課外学習で授業に出席出来なかった場合、補講をして頂ける場合がある点、そして、生徒にとってfrankな講師が多いと思います。
カリキュラム カリキュラムは特に問題無いと思いますが、授業とは別に宿題が多い様に感じます。学校の宿題も多く、その点も考慮してもらえると良いかと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、また車での送り迎えも比較的スムーズにできる点が良かったです。
塾内の環境 特定の自習室が無く、空いている教室を自習室に充てている点が少し不満に思います。やはり、自習室には自習室なりに相応しい環境が必要だと思います。また自習室に講師が在室していないので、生徒間での会話が多く、集中して自習するには少し不安です。
良いところや要望 講師から生徒一人一人に、常に志望校に合格するために、現在、どのレベルにいるのか、または上位のレベルを目指す様に、最低でも月末毎に生徒に伝えて、やる気を導いて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 年に数回の三者面談だけでは無く、毎月末に子供の状況(授業態度や熱意など)や学力(向上した科目の項目や不得意な部分および対策など)をプリントアウトした紙面で親宛に届けて欲しい。
個別指導Axis(アクシス)石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金がかかりました。どこも一緒だと思いますが、やっぱり高いですね。
講師 学校の先生より親しみやすく身近な存在に感じました。塾長が最後まで励ましてくださり心強かった。
カリキュラム 詳しいことは分かりませんが、子供の成績が上がり、受かることは難しいと思っていた受験も合格出来たので、良い内容だったのだと思います。
塾の周りの環境 駐車場に入りにくく、駐車可能な台数も少なかったので、迎えに行っても駐車場に入れず右往左往しました。
塾内の環境 自習室もあり勉強出来る環境はあったと思います。
廊下は狭かったけど問題なしです。
良いところや要望 塾長が頼れる方でした。受付の方の電話対応は最高に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 睡魔に襲われて寝そうになるといつも声を掛けてくださりありがたいです。
個別教室のトライ自治医大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めても塾なので相場が分からない。成績が伸びてくれればそれでよい。
講師 カリキュラムに沿って丁寧に説明していただいており、分かりやすい。
カリキュラム 教材の解説はネットで見ることができるので復習などに役立っている。
塾の周りの環境 家から近く、車が通る道路に隣接しているので安心して通わせることができる。
塾内の環境 教室の中については良く分からない。不平不満はなさそうである。
良いところや要望 友人が通っているのでお互いに切磋琢磨して成績を伸ばしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 最近は家でも勉強するようになってきたので塾に通わせた効果はあったのかもしれない。
個別教室のトライ自治医大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習も特に強制ではなく、必要なら授業数を増やすなど状況によって変更できるのでいいと思います。日にちや時間も事前に好きなところに設定できて、部活などの予定と合わせやすいです。
欠席の分の授業も振替で対応していただけます。
講師 年齢が近いので、分からないところも質問しやすく、学習方法などのアドバイスも聞きやすいようです。
カリキュラム 指定の教材などはなく、自分で学習したいものを毎回もっていきます。苦手な科目や、その時に必要なものを自分で選択できるのでいいです。
塾の周りの環境 教室の下はコンビニなので、迎えが遅くなってしまった時も常に人目があり安心です。
塾内の環境 授業の時は個別スペースを使用するようです。特に周りが気になる様子はありません。
良いところや要望 予定や学習状況に合わせて授業が組めるので助かります。定期的に確認の連絡もあります。
自立学習RED(レッド)自治医大教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。
テキスト代もだし高かったが子供のわかりやすいと言う言葉に安心して通わせた
講師 志望校の相談の際に親身に相談に乗ってくれましたが
特色で合格が決まったのでお礼に行くと『特色で私は何もしていないので』と言われて残念すぎる言葉だった。
カリキュラム 正解するまで帰れない。
間違えると似た内容の問題を何度もやらせる。
がとても良かった
塾の周りの環境 駅近くで電車でも自転車
でも行けるしとても良かったです。
塾内の環境 駅近なので電車の音はかなりあったはずだが
集中力のが勝って全く気にならない
良いところや要望 教室は狭いがきれいに整理してあるので居心地が良さそうだった。
個別教室のトライ自治医大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから少し高い。でも、成績が伸びるなら仕方ないと思っている。結果が楽しみではある。
講師 説明が分かりやすく、的確。
少し待たされる時間もあったが、逆に考える時間があり良かったと思う。
カリキュラム しつこい勧誘等がなかったのが良かった。
質問には分かりやすく的確に答えてもらえて満足。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、静かに学習出来る。
自宅から近いため、自転車で通塾出来て助かる。
塾内の環境 塾内は静かで、かなり集中出来る。
整理整頓されていて、清潔感がある。
良いところや要望 とにかく、塾長さんの説明が分かりやすく、親身になって聞いてもらえたので、本人はもちろんですが、親も安心して子供をお願い出来るなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をするのにはすごく良い環境だと思う。
夏季講習の時期だったので、もっと高い料金設定や勧誘があると思っていたが、とても良心的で説明等もじっくり時間をかけてもらえて良かった。
栄光の個別ビザビビザビ小金井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いです。ただ、本人が頑張って勉強しているので、しょうがないのかな。と思っています
講師 遅く始めた中学受験にも一生懸命教えてくれて、合格させようとしてくれている。
カリキュラム 本人にあった教材なのか意欲を持って勉強している。
集中力がすごい。
塾の周りの環境 駅目の前で場所は良いのですが、駐車場が少なくやわ不便。駅ロータリーに停車する。
塾内の環境 個別指導なので教室の大きさは気になりません。本人はちょうといい広さだと言っています。
良いところや要望 今のところありません。今後、長く通えば出てくるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女合格専門館 自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金であった。もう少し講習や特訓時はリーズナブルであって欲しい
講師 細かいところまで指導してくれた。アドバイスもわかりやすかった。
カリキュラム 学校の内容に合わせながらテキストを準備していたが若干のズレがあった
塾の周りの環境 駅からは近かったが自宅からは通いにくかった。毎日送迎をしていた
塾内の環境 いっしょに学んでいる人たちがうるさい時があり集中出来なかった時があり
良いところや要望 色々とあったが成果はあった。親身になって進路相談もしてくれた
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習など、年間にすると相当額掛かかり、家庭教師を頼んだ方が安かったような気がしてきます。
講師 二人対一人のコースでしたが、それほどインパクトのある学習効果は感じられず、お金と時間だけがかかってしまったような気がしています。いちおう勉強するリズムや習慣の維持にはつながったので、意味はあったと思います。
カリキュラム 受験前の勉強はあまり予備校の手を借りず、図書館などで自分でやっていました。本人の性格にもよりますが、受験対策としてはあまり当てにしていなかったように思います。栄光ゼミナールとしてもナビオは規模が小さく、あまり力を入れていないように感じました。
塾の周りの環境 家の近くで明るい場所にあり、送迎もしやすい便利な立地でした。
塾内の環境 設備は特に問題なく、騒音や雑音もなく、環境として良かったと思います。
良いところや要望 こちらから疑問があったようなところは真摯に対応してくれて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ナビオは大学受験の予備校としてはもう少しちゃんと力を入れた方が良いと思いました。
栄光の個別ビザビビザビ自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、年度始め、各講習会などでテキストを購入する必要があるのですが、このテキストが高額な印象があり、この点が料金が高いと思う要因となっています。
講師 良い点:元々、英語と数学の二科目だけは落とさない様に指導をお願いしていました。子供の性格を見抜いて、指導して下さるので、英語と数学は楽しく勉強しており、また成績も常に上位にいます。
悪い点:理科や社会に対する指導が不十分な印象です。
カリキュラム 教材費が高く、その内容の殆んどが問題集的な構成であるため、あまり価格に見合った構成では無いと思います。更に、結果的に殆んどの問題集的なページは使われる事が無いので、この点だけを考慮すれば、塾代の底上げ的な印象が拭えません。
塾の周りの環境 家から徒歩1分の場所であるため、安心して送り出せます。また、夜遅くなった場合、迎えに行くのも親として楽です。
塾内の環境 休憩中の雑談する場所、食事をする場所、自習をする場所、先生に相談する場所など、別けられている点が良いと思いました。
良いところや要望 個別指導をお願いしており、その塾では人気のある先生に入塾時から現在まで無理を承知で何とか担当して頂いているので感謝しています。
この先生のお掛けで、数学と英語を落とす事なく現在に至っています。
その他気づいたこと、感じたこと 教師陣の差が激しい印象があります。特に、社会と理科は是非ご指導をお願いしたいと思う様な先生が個人的な意見ですが、見当たりません。また、理科は特に実験をする事で理解が深まると思いますので、簡単でも良いので実験可能なカリキュラムを導入して欲しいと思います。