
塾、予備校の口コミ・評判
266件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県小山市」で絞り込みました
個別指導なら森塾小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に検討していた塾では2~3教科受けられ、時間も2時間くらいで時間で割ると、森塾の方が少し割高になりますが、割高でも実際に1月に払う金額は少し抑えられます。
講師 講師は若いので、子供も話しやすいようです。学校の授業やテストなどで不安なところなども聞けば教えてくれるとのことです。
カリキュラム 授業内容は学校の授業の先取り授業で、中学受験には対応していません。先に進む前に理解力テストがあり、合格しないと先に進めないため、出来るまで教えてもらえるのはよいと思います。学年の授業が全て終わってしまった場合も、次の学年の内容に進むか、不安なところを復習するか聞きながら進めてくれるようなので子供のペースで学習できて良いようです。
塾の周りの環境 駅の近くなので塾の駐車場は無く、とめる場合は近くの有料駐車場などを利用する必要があります。一時停車して乗り降りしています。居酒屋があったり人通りも多いので治安がすごくよいとは言えないと思います。
塾内の環境 塾の中は比較的新しく綺麗で、整理整頓されています。駅近くで人通りなども多いですが中は雑音などはあまり気にならないようです。空調もちゃんと聞いていて快適とのことです。
入塾理由 個別指導なため、あまり積極的でない子供でも良く見てもらえることと、授業を体験して、子どもがやりたいと言ったことで入塾を決めました。
良いところや要望 生徒2人に対し、講師の方が1人ついて教えてくれるので子供はわからないところはきちんと聞けるし、授業時間も45分なので集中してできるようで楽しく通えているようです。通常授業とは別に別料金で冬季・夏季講習があるのですが、受けたくてもなかなか予定が合わない時があるので、分散して受けられると助かります。
総合評価 1年と少し通っていますが、苦手だった算数が面白くなってきたと言っており、学校からは算数だけで無く他の教科の成績も良くなっていると言われたので、勉強を少し楽しめているのかもしれないです。塾に通ったことで勉強の習慣がついたのかなと思います。
パーソナル小山城南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にテスト前等、取得している教科以外も、見てくださるので助かっており、高いとは感じておりません。
また別でテスト対策講座等もあるので選択肢があり有難いです。
講師 若い先生が多いイメージ。
少し心配もあるが、子供は楽しく授業を受けられているのと、分かりにくければ別の先生に聞いたりも可能なので特に不満はないです。
カリキュラム 学校の授業スピードが早いので、予習もするが、復習もしっかりやってくださるので助かっています。
塾の周りの環境 駐車場がやや狭く感じる。
周辺はお店や車通りも多いため、自転車で通わせるのも心配が少なくて済む。
お店が多い分、夜でも塾の開校時間は周辺も明るめです。
塾内の環境 周りには大きめの道路やお店等があるが特には気にならないとのこと。
入塾理由 授業料がお手頃だったのと、苦手な教科を見極め授業を組んでくれるところ
定期テスト テスト前にテスト勉強の為の無料開放日があったり、特別対策を受講することもあります。
良いところや要望 子供たちと先生が仲良しで、それでも宿題等はきちんと出し、甘やかすわけではなく、あくまで楽しく勉強を進めた行こうという気持ちが感じられます。
総合評価 英会話もできる英語の先生がいらして助かっております。休んだ分の振替もでき、時間変更等も柔軟に対応してくださり有難いです。
ベスト個別小山城南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定がプログラミングなので安いのか高いのかはわかりませんが、プログラミング以外に国語、算数、英語の全国テスト(有名ではないと思う規模は少なめかな?)を塾に入った皆やらせて貰えて、保護者ミーティングで結果など見せていただき伸ばして行きたい所を夏期講習などで受講できる値段は一コマずつ選べますのでお財布次第かと
講師 褒めて伸ばしていく方針で自信がない子、本当は塾行きたくない気持ちの子も塾に行く抵抗はなさそうに感じる
教室で見ているわけではありませんがアットホームな感じがして先生方も優しいです
カリキュラム プログラミングです
最初はマイクラの世界を使った子どもがやりやすい入り込みやすい教材です。マイクラをある過程まで進めプログラミングの入りをなんとなくわかりはじめてきたらグレードアップして自分で何か作れたりするものに変わるようです
グレードアップ後、少し難しくなったようでマイクラが良かったと言っていましたが、なれてくれば言わなくなると思い見守ってる最中です
塾の周りの環境 塾のお迎えで道路に路駐している所をよくみかけるのですが、ここは駐車場もあり路駐して他の車の進行を邪魔する事がない
塾内の環境 ビルの三階で少し古くエレベーターが狭いのですが塾内はとても清潔だと思います
入塾理由 塾に対する抵抗感がなくなれぼいいと思い、本人のやる気もあり入塾した
定期テスト 小学生でプログラミングなので対策はわかりませんが
選んだ教科の今授業でやっている所をやってくれているそうなので予習復習で力になるのでは?
宿題 夏期講習で算数を受講しました。量、難易度ともに子どもにあわせて出している感じがわかり良かったです
良いところや要望 塾専用アプリがあり予定表、請求額、保護者ミーティングの日程など予定がわかりやすいです
アプリから塾に日程変更などもできよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 自分が塾の日を忘れてしまった時お電話頂いたりと手厚いサポートです
総合評価 褒めて伸ばしてくれるので自分の子どもにあっています
先生方もとても優しくおだやかなのがとても良いです
個別指導なら森塾小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習を頼むとびっくりしました。塾を選ぶときは細かな料金まで確認が必要です。
講師 他の塾と大差なしです。親切丁寧で、やる気を出させてくれる指導でした。
カリキュラム 基本的に他の塾と変わりませんが、英語に関しては、リスニングの教材がなく耳を鍛えることができませんでした。非常に残念でした。
塾の周りの環境 自家用車での送迎でしたが、塾の駐車場がなく、車通りの多い狭い道の路駐となり、塾周囲の方に迷惑をかける形になっていた。
塾内の環境 教室の中はとてもきれいに整理整頓されていて、自動車の騒音もあまり気にすることなく,授業に集中できるようでした。
入塾理由 自宅から通いやすく、指導が丁寧で親切に対応頂けそうだったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策がありましたが、テストが終わってから、どこができなかったのかの復習がメインで、期待外れでした。
宿題 量と質は他の塾と変わりませんでした。生徒のレベルに合わせて、量と難易度が変わると思います。
家庭でのサポート 塾の送迎と、各講習の申し込みをサポートしました。受講教科の選定をサポートしました。
良いところや要望 英語の授業にリスニングを取り入れ、耳を鍛えるカリキュラムを組んでほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の振替ができないので非常に不便でした。急に都合の悪くなるときがあると思うので、振替対応をしてもらえると嬉しい。
総合評価 他の塾と比較すると授業料が高く、振替ができなく、車送迎には不向きなのであまりお勧めできません。
個別指導満点の星小山城東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると高いですが、わかりやすいということなので、料金とあっていると思います。
カリキュラム フォレスタという教材を使っています。分かりやすくてとても良いです。
塾の周りの環境 大通りなので、入りやすいと思います。周りが明るいので比較的安全です。自転車も止められるので子供だけでも通えます。
塾内の環境 大通りなので、バイクのエンジン音がうるさいです。教室の中は静かです。
入塾理由 1対1の個別指導をしてくれるから、子供にもわかりやすいと思ったから。
良いところや要望 生徒にあった教え方をしてくれるので、とても助かっています。
総合評価 生徒の性格合わせて、授業をしてくれるので行きやすいと思います。テストの点数も上がるのでオススメです。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、都内の塾に比べると、安価に感じています。費用対効果の面から言うとかなり良いと思います。
講師 若い講師陣が多いが、懇切丁寧に教えていただき、成績の向上にも繋がりました。
カリキュラム 学校の教科書および参考書を使い、分からない箇所を中止に教えていただきました。
塾の周りの環境 小山駅周辺の繁華街に位置している為、客引きなどがおり、環境は決して良いとは言えません。可能であれば移転を検討すべきと思います。
塾内の環境 教室内は割と広く、各種ファシリティも充実していることから、申し分無いとおもいます。
入塾理由 高校受験に際し、苦手教科であった数学を中心に通塾をしました。
定期テスト 普段から、学校の教科書および参考書を中心に教えていただいたことから、試験対策も的確に対応してくれました。
宿題 基本的に宿題は無いのですが、学校の宿題に対してアドバイスを頂けるなど、良い点が多いです。
家庭でのサポート 塾への送り迎えは当然のこととして、定期的に行われる説明会や面談に参加しました。
良いところや要望 良いところは、講師陣が生徒一人一人を的確に把握してアドバイスを行っている点です。
その他気づいたこと、感じたこと 費用明細がwebでしか示されない為、ややもすると引き落とし金額がわからない場合もあります。
総合評価 高校受験合格のもくてきをしっかり果たすことができて、期待に答えてくれました。また、通塾している生徒もレベルが高く刺激になりました。
学習塾Nスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて月謝が上がっていく。
在学期間トータルで見れば平均的な月謝だと思う
講師 子どもへの声かけをしっかりしており、
授業がない日も通塾するように指導している。
希望の高校に進学でき、結果を出しているので質は良かったと判断していいのでは
カリキュラム 比較材料がないため判断できない。
しかし民間の塾に求める学力の向上と、何より受験に受かるという結果を出した以上は、問題のないカリキュラムだったのでは
塾の周りの環境 塾の駐車スペースが広くないため送迎時に混み合うことが多かった。
また塾の前に横断歩道があるが、信号のある交差点までは距離がある
塾内の環境 元々は小売店だったため塾内は広い。
学習室も十分な広さが確保されている
入塾理由 子供の同級生からの紹介で体験し、本人に合っていると判断したため
本人のみで通塾可能エリア
定期テスト 定期対策テストを実施していたと思います。
私が学校の定期テストを重視していなかったため詳細は把握していません
宿題 もちろん学年が上がるほど宿題量は増える。
学力別にクラスが分かれているのでクラスごとに難易度は違う設定になっていると思う
良いところや要望 定期的に保護者会が開かれていた。オンラインでの参加も可能だったので不安点があれば聞きやすい雰囲気だった
その他気づいたこと、感じたこと 平日の午後早い時間から教室が開いていたため、早く塾に行けた。結果学習時間が増えた
総合評価 我が家にとっては良かったと判断しましたが、
それぞれで目標とするものや求めるものが違うので、しっかりと自己判断すべきことです
個別指導塾 学習空間小山城南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。こちらの都合であまり通えなかった時等に、日割りで料金返すとか言ってくれたりしたので親切な塾だと思う。(受け取りませんでしたが)
講師 特に子供から嫌な事は聞かなかったので良かったのだと思います。
カリキュラム カリキュラムとかはコチラはノータッチなので全然わかりません。子供任せです。
塾の周りの環境 家から車で5分くらいなので近いです。子供が自転車で通うのも容易でした。通り道にはコンビニスタバやスーパー等寄り道仕放題です。
塾内の環境 塾内の事はよくわかりません。子供が通う所なので嫌なら変えてました。
入塾理由 受験するのに最低限の学力が必要だったので通わせた。部活の特待で行ったので結果的には行かなくても良かったが、一応通わせた。
良いところや要望 結果高校受かったので良かったです。良かった良かった。近所だったし良かった。
総合評価 いろいろ楽しかったです。いい思い出です。先生達ありがとうございました。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なレベルだと思う。中三の部活引退後に受験直前まで通学したので、約半年間である。
講師 子供が最終的に希望の県内最難関高に合格出来たので、目的は達成したから。
カリキュラム 本人の目標達成(目的である県立最難関高校に合格)出来たので問題なし。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分と近く我が家からも徒歩10分程度であった為、利便性に問題なし。主に遅い時間は車で迎えに行っていた。
塾内の環境 教室の大きさや設備は適切であったようすで、問題なく授業に集中出来ていた様子。
入塾理由 近隣で1番有名かつ志望校合格実績があったから、又一緒に通う友人もいた為。
定期テスト こまめな弱点箇所の指導があり、効率的に受験勉強が進んだようだ。
宿題 受験準備なので特に宿題は無かったと記憶しているが、あったとしても適量。
家庭でのサポート 遅い時間の場合の送迎や、ときおり行われる三者面談での情報共有のみ。
良いところや要望 最終的な目的達成が出来た事で満足している。受験テクニックを含めた適切な指導力が良いと思う。
総合評価 最終目的の県立最難関高校に、息子を3人共合格させて貰えたこと。これ以上の好評価理由は不要と思う。
ナビ個別指導学院小山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少し高いとおもいます。
預かり金などあるしもう少し安ければ個人的には、いいなと思います。
カリキュラム 体験授業はとても分かりやすかったと言っておりました。
塾の周りの環境 交通量が多くて心配、駅の近くなので仕方ないと思いますがもう少し駐車場が広ければ助かります。駅の近くだから仕方ないかな
塾内の環境 体験の時の印象は良かったです。室内も整理整頓されていて綺麗でした。
入塾理由 マンツーマンを希望しておりマンツーマン指導だったので入塾を決めました。授業も分かりやすかったみたいです。
個別指導塾 学習空間小山城南教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回3時間半見てもらい安いかなと思う。
講師 体験授業の説明を聞きに行った時一方的に話すのではなく、分かりやすい説明でとても良い印象でした。
カリキュラム 教材は中学校でお勧めされたものを使用。
整理と対策などで問題をといていき分からない時はアドバイスをもらう。
塾の周りの環境 周りはお店など沢山あり明るい。
自宅からは遠いため送迎しているが、もし近くに住んでいたら自転車でも通えそうなくらい明るいところなので良いと思います。
塾内の環境 話を聞きに行ったとき綺麗に整理されていた。
夕方は車通りは多いが、夜はだいぶ減る。
入塾理由 入会金、設備費が無しのところ。
テスト前など何時間でも通塾して良いところ。
良いところや要望 とりあえず、よく見ていただけたら嬉しい
先生はアルバイトや学生ではなく、正社員の方のようです。
総合評価 まだ入塾したばかりだから分からないところもあるが、本人は合っているようです。
とりあえずよく見てもらっていると思います。
河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が親身になって対応してくれたのが助かりました。初の大学受験でのQ&A対応も良かったです。
カリキュラム その時、その時の進捗状況を個別相談したりなどしていてくれたので有り難かったです。塾以外の学校生活面でも塾に相談していました
塾の周りの環境 駅からは歩いて5分程度なので通うのに問題はないです。ただ駅前で駐車場を完備していないので、お迎えや面談の時にはコインパーキングに毎回止めないといけないのが面倒でした。その分の塾からの支援はないです
塾内の環境 静かにしていたり、1人1人が集中できるスペースの確保はできていたと思います。
入塾理由 大学受験ではプロの手が必要と感じたからのと、通うにあたり娘が気に入った
定期テスト 特に定期テストへの対策はなかったと思います。模試の対応はありました
宿題 宿題というより毎回その単元でのできたかどうかのテストをしていくので理解度が見えるようになっています。宿題はないですね
家庭でのサポート 塾が提案する面談には必ず参加はしていました。後は受験方法なども調べました。
良いところや要望 塾からの電話がよくかかってきていて塾での様子を教えてもらえました。それはとても有り難かったです
総合評価 とにかく名門大学の受験を考えている人にとっては最高の塾だと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スポット的な講習会が多々あり、価格が高くなってしまうから、大変。
講師 価格は高いが学力が同じくらいの仲間なので、分かりやすいです。
カリキュラム スポット的な講習は他と比べて多く感じるが、分かりやすいから納得できる
塾の周りの環境 駅からは近いが繁華街のようなところにあり、行き帰りにうるささは感じるが、塾にいる間は気にならない
塾内の環境 きちんと清潔にしてあるので問題なく使うことができました。勉強しやすい
入塾理由 偏差値的に適しているかと思い入塾した次第。同じ学力ぐらいの仲間と競いたい
定期テスト 分からないところを聞く形での指導があり、問題なく対応できた。
宿題 多いと感じることが多々あった。ただ、自分のためになるので問題ない
良いところや要望 同じ学力の仲間と競うことができるので、とても刺激を受けるようだ
総合評価 価格は高いが、同じ学力の仲間達と競える環境はとても貴重で得難い
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この授業内容でこの品質はお手頃な良心的な価格体制と言えるから。
講師 優しく明るく無理をしないお兄さん的な存在感で厳しく指導していただけた。
カリキュラム 模試や夏季講習などの合宿があり目標達成までのプログラムが明確化されている。
塾の周りの環境 車通りがかなり多く若者がバイクで走り回っており治安の悪さが伺えた。金曜日の夜は飲みやの呼び込みもある。
塾内の環境 コロナ対策がきちんとしてあり机の間には間仕切りがきちんと設置してあった。
入塾理由 友達や従兄弟が通っており雰囲気や風通しが良いと言うので入校を決めました。
定期テスト オンラインでのテスト対策や引っ掛け対策を実践方式で行ってくれた。
宿題 実践対策や引っ掛け対策がしてありテスト本番のスリルが感じられた。
家庭でのサポート テスト本番前には肩もみをしたりストレッチをしてあげたり身体を休ませた。
良いところや要望 LINEでのやり取りがあり優しく明るくプライベートなとこまで関わってくれた。
総合評価 教え方にこだわりがなく個々にあった優しい実践的な対策をしてくれる素晴らしい塾。
個別指導なら森塾小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度は高いのは仕方ないとおもう。
結果が出れば高くない。
講師 子供が言うに丁寧でとてもわかりやすい指導をしてくれてるらしい。
カリキュラム カリキュラムはまだ入って間もないから良くわからないが、教材はしっかりやっている。
塾の周りの環境 塾は駅前で周りに居酒屋等が立ち並んでいて、駐車場がないのでいつもごったがえっている。家からは少し距離があるので送り迎えが大変。
塾内の環境 塾内は騒音は入って来ない。
静かでとても良い環境。
鳥の囀りが流れてる。
入塾理由 友達から誘われて行った。
他の塾がよく分からずとりあえず知ってるから。
定期テスト 定期テスト対策としては出題しそうなところを重点的に良く教えていただけた。
宿題 量は結構多い。難しい。
でもできない量ではない。
宿題をしないとまた振替がある。
家庭でのサポート 高校合格の為に部屋の環境を整えて、勉強し易い様にした。
送り迎えをする。
その他気づいたこと、感じたこと 次の塾の日程や、時間が最初はちょっとわかりづらくて連携ミスがありましたが今は慣れました。
総合評価 先生もとても良い指導をしてくれてるらしく行ってからのテストが格段に良くなりました。
個別指導満点の星小山城南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春、夏、冬の講習があると月謝以外に月謝同等額またはそれ以上の額の請求が来る。
講師 先生1人対して生徒2名までなためほぼ個別、授業終わりに保護者へ今日の授業内容と宿題、理解度やこれからどう何を勉強が必要か細かく伝えてくれる。
カリキュラム テスト前はこれまでの先輩たちの過去問を解いたり説明も必ず加えてくれたり一人ずつその子にあったレベルで教えてくれる。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため入れないとまたまわってこなければならなかった。路駐もしたりしたがそれはよくないため近隣の店に止めて買い物をし歩いて迎えに行った。
塾内の環境 授業は話をすることもあるが、自習室の生徒も授業と同様の時間で区切られ同じ時間に休み時間なためベラベラしゃべっている生徒はいなかった。
入塾理由 友達が通っていて紹介を受け、話を聞きに行くと個別で教えてくれて振り返りもしてくれて点数が伸びなければ授業料免除制度を知った
定期テスト テスト前の授業はもちろん、自習室に行けばあいている先生や塾長自ら教えてくれる。
宿題 先生によりけり。次の授業までに終わらせるのはもちろんだが、その際丁寧に採点と説明を行ってくれた。
家庭でのサポート 送り迎え、面談、先生や塾長との話し合い、特色選抜受験へ向けての相談など。
良いところや要望 一人一人の理解度や進捗度でしっかりしたカリキュラムになっている。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日は別の日に振り替えをしてくれる、月謝などもう少し安いとありがたい。
総合評価 個別で教えてくれてその子にあったレベルで教えてくれるため良かった。
パーソナル小山城南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の資料を見て大体の相場を考えて、時間と内容を見ていいのかなと思った。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわかってないですが、大学生のアルバイトみたいな人ではなく、わからないところをしっかり教えてもらっているようなのでよかった。
塾の周りの環境 広い道路沿いで夜も明るい、わかりやすいところにあって、駐車場もまあまあ広いので送迎しやすいところ。治安も悪いとは聞かないところ。
塾内の環境 すぐ隣に人が座るのではなく、少し離れていて先生がとなりに座って教えてくれるところや、静かな環境。
入塾理由 本人が体験に行って、先生がわかりやすく教えてくれたのと、雰囲気も良かったから。
良いところや要望 まだよくわからないが、塾長始め先生がわかりやすく、やる気にさせる声かけをしてくれる。
総合評価 本人がやる気になって勉強をやろうとしているところと、先生との相性もよかったようなので。
ベスト個別間々田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の申し込みから入塾したのですが、入塾前の説明の際、テキスト代の話しはなかったので申し込みの時にテキスト代が加わったのが正直高くなってしまったと感じました。
講師 わかるまで丁寧に詳しく教えてくれるので理解して、応用できるようになった。自分で考える時間をくれるので自分はどこがわからないのか、できないのか知ることができた。
カリキュラム 自分のペースで進められるので明確な目標と計画を立てて達成できる喜びを感じられた。
塾の周りの環境 駅前で、明るく、人通りもあり子どもだけで通うのにも不安はないが、塾の隣がレンタカーショップなので塾の駐車場が狭く、送迎の時に停められずに困る事はある。
塾内の環境 塾に入るとディフューザーでいい香りがするので勉強するスイッチが入りやすく、一人一人区切られた机なので集中しやすい環境です
入塾理由 個別指導の塾を探していて、友達に紹介してもらい、先生も熱心でわかりやすいので決めました。
良いところや要望 ほめてのばすという指導方針が子どもには合っているようで、通塾が苦でないようです。
総合評価 月の月謝は予定内でしたが、夏期講習が予想より少し高くなってしまったのが少し残念でした。
ただ、本人が集中して学習できているようなので、学力が上がる事を期待します。
個別指導の明光義塾間々田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一だと一教科のみで、
それぞれの教材費、諸経費が毎月かかる
また諸経費に専用のノートが含まれている為高いと感じた
講師 三人の講師がいるので、定期的に回ってくる
分かりやすく教えてくれる講師がいた
カリキュラム 授業の復習を反復で出来る
また、宿題が出され
授業の内容などを確認するノートがある
塾の周りの環境 駅前通りで分かりやすいが、少し薄暗い感じがする
近くに数台停められる駐車場があるので路駐せず終了時間まで待機できる
塾内の環境 物音もしない教室だと講師にも話しづらいのかと思う。
子供たちが話している声も少々聞こえた。
机は結構置いてあり、整理整頓はされているかと思いました。
入塾理由 子供が体験をして講師の教え方、教室の雰囲気が良かった
また、送迎時間が30分を越えないところ
開講時間や曜日の設定が希望と合っていた
良いところや要望 名目は個別なので、なるべく一人の生徒についてしっかり理解出来るまで
復習もかねて分かるまで教えて欲しい
総合評価 月謝は安くはないが子供が勉強しやすいか
講師の指導は分かりやすいか?
送迎時間など
ベスト学院【東進衛星予備校】小山駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方はとても優しい方でサポートをしてくれますが、スピードが早いところもあるので自分のペースでやるようにしたいです
カリキュラム 講師によって合う合わないがあると思います。購入前にしっかり見極めが必要だと思いました。
塾の周りの環境 駅の商業施設内にあるため、周りに飲み屋さんがおおいです。週末の遅い時間は少し心配はありますが、日中は特に問題ありません。
塾内の環境 商業施設の中にありますが、自習室などは部屋になっているため静かにできます
入塾理由 高校までの通学の際、自宅最寄駅にあるため通塾しやすいと思いこちらにしました
良いところや要望 好きなタイミングで授業を受けられるため、体調不良などの振替が必要ないところが良いと思います。