キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,441件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,441件中 301320件を表示(新着順)

「福島県」で絞り込みました

ベスト個別希望ヶ丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり安いなとは感じなかった。担当の先生は普通だったので、結果はそんなに伸びず高いなと思ってしまった。

講師 良くも悪くも普通な塾だった。人は良い方で話しやすかったので、突出したものがあればもっと頼りたかったとは感じた。

カリキュラム 授業内容はわかるが、何を話しているかはわからないため、日常会話が多い時もあった感じはする。勉強というよりおしゃべりにお金を払っている感じがした。

塾の周りの環境 通いやすかった。自転車でも行けたが、雪が心配なので車で通っていた。子供が多いので歩道から出ないかだけ心配

塾内の環境 綺麗な住宅街、近くに大きな道路で通いやすい。車道理の近くなので雑音は多いが、塾の中は静かなイメージがあった。

入塾理由 友人が通っていたこと、女性のスタッフもいたことが大きい。後家の近くだった

定期テスト 定期テストの対策はしていた。今までよりやる気になっていたので感謝してる

宿題 宿題はあったが、難易度は教科書見ればわかる感じだった。めんどくさそうにはやっていなかった

良いところや要望 よく言えばたのしい、悪く言えば甘い、でも甘いからこそ楽しく通えていたのかなと今では思う。

総合評価 話しやすい、打ち解けやすい点ではいいと思う。でも、友達!って感覚がどうしても強かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟に通わせていた塾の方が月謝がやや安く、ママ友の間でも平均的に考えて高かったと感じた

講師 あまり子供は先生の話をしないがテストの点数は着々と上がっているようだった

カリキュラム 授業のスピードに合わせると言うよりかは1歩遅れて復習のようになっていたようです

塾の周りの環境 元々車がないと生きていけないような地域なのでそこまで不便性は感じませんが、バスなどの公共交通機関もあったので夜の迎えのみで行きはバスを使用させていた

塾内の環境 教室内は綺麗だなと面談があった際に感じました。
ロッカーの整備もあり、整頓されています

入塾理由 兄弟と一緒に通わせたかったが子供の希望で友人とおなじところでと、希望です

良いところや要望 先生方が親身になって対応していただける
一時期不登校で悩んでいましたが学校の授業に遅れることなく合流出来ました

総合評価 教室内も綺麗ですし先生方も言い方ばかりですが、やはり月謝のことを考えると少々ネックになってしまう部分も親としてはありましたね

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストなど、徹底対策している方だと思う、質問ができるのもよい、妥当だと思う

講師 質問を受け付けてくれるのがいいと思う、ちゃんと教えてくれるところ

カリキュラム 数学では学校より先に進んでいたので、学校での授業が分かりやすいと言っていた

塾の周りの環境 駅近くなので子供一人でも行けたことが、親としてもありがたく、良かった。交通面で困ったことは特に無かったとおとうよかったと思う

塾内の環境 雑音があるというのを子供から聞いたことはなかったと思う。特に不満は聞いていない

入塾理由 同じ中学で通っている同級生が多かったため信頼できると思ったから

良いところや要望 学力向上に力を入れているところ、真面目に頑張る子は伸ばせるところ

総合評価 宿題が多くいやいややっていたのであまり意味が無いように感じました。子供のやる気次第ですね

慶應進学塾守山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:コンピュータ・IT・環境
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:コンピュータ・IT・環境
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じてましたが、多人数での授業ではなく
一対一の授業でしたのでしょうがないなとも思っておりました。

講師 一対一の授業だったので本人のよく理解できていない
単元などを丁寧に教えて頂きました。

カリキュラム 教材費などはあまりかかることなく済んでいたと思います。

塾の周りの環境 塾は大通りにありましたので通いやすい環境になっていました。
治安や立地についても問題ありませんでした。

塾内の環境 設備については大変綺麗でした。
塾を新しく建て替えたばかりだったので環境は
とてもよかったです。

入塾理由 苦手教科を克服するために入塾しましたが、本人のやる気が全くなかった為、期待したほどの結果は得られませんでした。

良いところや要望 やはり何と言っても本人のやる気が1番大切なんだな
とおもいました。勉強だけでなく将来のビジョンなんかも
持たせて頂けたらと思います。

総合評価 評価については可もなく不可もなくと
言うところでしょうか。

武田塾いわき校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 田舎の塾はたかが知れてるので都内にある塾を優先的に選んだので割りかし高いがコスパはいいと思う

講師 基本的に当たり障りのない感じだと思いましたね話した感じでしたね。いい印象はあります。

カリキュラム カリキュラムは間違いなく最先端を取り入れていると思うのです期待しています

塾の周りの環境 交通の便は地域柄あまり良くないので送り迎えが必須な所ですかね。それでも立地はいいですね。治安などはあまり良くない印象はあります。

塾内の環境 見学させてもらいました凄く綺麗で田舎とは思えない環境だと思います。

入塾理由 YouTubeを拝見してから住んでいる地域にあるかを調べたのがきっかけですかね

宿題 いつも息子が難しいとは言っていますがかなり勉強の糧にはなっていると思います。

良いところや要望 都内向けのカリキュラムで都内の学校で闘えるレベルだと思います。

総合評価 なんの不備もなく最高の環境を息子に提供してくれていると思っています。

東進衛星予備校郡山並木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供からすると自分のせいで親にこんなにお金を出させていると感じる額で落ちたらどうしようというプレッシャーがだんだんと大きくなります。

講師 勉強の話から学校生活での悩みまで親身になって聞いてくれました。

カリキュラム 自分の時間で出来るのと分かりやすい先生の授業動画を使っているのが良かった。

塾の周りの環境 近くにバス停があるので行きやすいです。コンビニや飲食店もあってお昼も買いに行けます。駐車場はそんなにたくさんある訳じゃないので迎えが多い時間は混雑します。

塾内の環境 整理整頓されています。荷物置き場がなく地べたにリュックや部活の道具をおいているためたまに蹴ります。

入塾理由 中学生まで通っていたため、塾講師や生徒に顔見知りが多く安心して行けたから。

定期テスト 定期テスト前に朝から夜まで塾を開講してくれます。定期テストの勉強法やスケジュールも考えてくれました。

良いところや要望 基本きれいで通いやすくて良かったです。私が通っていた頃は日曜休校だった気がするので日曜も空けて欲しかったです。

総合評価 分かりやすい授業が多かったのと英単語の勉強がしやすかったのが良かったです。模試は面倒くさかったけどやっといて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くもなく安くもないと思った。一般的な塾の相場に合っていると思う。しかし、料金説明の時の態度がひどかった。改善してほしいと思う。

講師 講師は優しく娘も教わっていて楽しそうにしていた。若い人もいて不安だったが楽しそうにしていたので安心した

カリキュラム 学校で教わっているものを通り越してしまって娘が授業がつまらないと言っていた。受験対策もしっかりしていたので良かったと思う

塾の周りの環境 車通りがとても多いところなので少し心配だったがしっかりと塾に通えていて良かった。しかし事故に遭いやすい立地だと思う。

塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だった。教材もよく揃っており、清潔でいいとおもう。

入塾理由 家から30分ほどで着き、通いやすく娘に高校受験に合格してもらいたいため。評判も良く、楽しそうにできそうだと思ったから。

良いところや要望 受験対策についてはもっと念入りにして欲しかった思う。進研模試だけではなくもっと参考書を用いて受験対策をしてほしい

総合評価 楽しく授業にいっていたようで、たのしく勉強ができていて良かったと思う。よく整頓されていて安心した

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと個人にあった授業をしてくれることと、楽しく通える点

講師 苦手なところなど絞った宿題を出してくれることと、フレンドリーに接してくれるところ

カリキュラム ペースをあわせてくれることと、好きなことの話をしたりなど話しやすくフレンドリーなところ。

塾の周りの環境 車通りがおおいので駐車はしにくいことと、通勤や退勤時間は混雑していること。送り迎えは周りの細道ややや余裕をもっていったほうが良い。

塾内の環境 やや狭い、雑音は車通りがやや多いところなのにあまり気にならない。

入塾理由 友人がいたことと、家から塾まで歩いていけなくもない距離だったため、この塾へ入塾を決めました。

良いところや要望 先生がフレンドリーであり、尚且つ成績アップが可能であるため楽しく塾へ通うことが出来る

総合評価 先生がフレンドリーなため、楽しく通うことが出来ることが一番いいところだと考える。

ステップ遠野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎学力が身について、学校に楽しく通えるようになった。また、進学も楽しみになった。

講師 やさしい
ていねいでわかりやすい
楽しそうにかよえた。先生はしっかりしていそうだった

カリキュラム こどもが安定して通えたため、カリキュラムには問題は感じなかった。大丈夫だと思う。

塾の周りの環境 立地はまあまあ、治安は特に気にならない、天候が悪い日は少し心配だけれども、大きな問題ではない。
そうがバスなどがあれば小さい子でも通いやすいのにとは、思った

塾内の環境 特に気にならず、本人ではないので、わからないが何か言っていたことはない。楽しそうだったので問題ないのではないか

入塾理由 お友達が、通っていたため子供が通いたがった。
楽しく通っていたようだ。

良いところや要望 アットホームな雰囲気で、先生も優しそう。カリキュラムに無理がなく、子供が安定して通える、

総合評価 本人ではないので具体的にはわからないが、アッドホームな雰囲気から、通い易さを感じた。先生も丁寧で優しそうだった。

ジーニアスメガステージ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思いますし、高いとは思わず安い方なのでは?と思います。

講師 先生方はとても親身で相談しやすい環境なので、安心して通わせています。

カリキュラム 一人一人に合わせたカリキュラムで、難し過ぎず、安心して学べる内容だと思います。

塾の周りの環境 特に問題なしですが、結構な人数の生徒さんが通われているため、多少混雑もします。でもそこは、塾の方から、終わる時間を、調整して頂き、混雑しないように対処されていたようである。

塾内の環境 特に問題なしです。いつも綺麗で、感染対策もきちんとされていました。

入塾理由 細やかな指導で、沢山の保護者さんから、勧められたのがきっかけである。

良いところや要望 1人1人に親身で適切な指導ですし、安心してお任せ出来る所だと思います。

総合評価 月謝も指導内容も先生方も問題なし。保護者に対しても、大変親身であり、寄り添ってくれる。

武田塾会津若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思ったことはないです。子供の為に、お金は関係ないですね。子供の為にです。

講師 教え方が良かったです。分かりやすく、飽きないで集中して取り組むことができてました。

カリキュラム なにも不満はありませんね。生徒のために先生たちは一生懸命でしたので。なにも。不満はないです。

塾の周りの環境 田舎なので送り迎えは大変でしたが、子供の為にですのでなにも不満はないです。良かったです。欲をいえば、交通誘導員がいると助かりますね

塾内の環境 なにも不満はないです。清潔ですし、かなり良かったです。新鮮でしたね。良かったです。良かったです。欲を言えば、警備がなされてると助かります。

入塾理由 やはり、SNSやインターネットを見て通わせたいと思いました、子供の為にです。

定期テスト 生徒ひとりひとりに向き合ってくれて、親切ていねいに教えて頂いたと思ってます。

良いところや要望 清潔 綺麗ですし雰囲気が大変良くて。子供にとって良いと思われる環境でした。

総合評価 生徒が1番。ひとりひとりに寄り添いながら、親身になって教えてくれるとこですね

ベスト学院進学塾船引教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々な授業を展開していて、自習室も解放してる中、この価格帯は抑えている方だと思う

講師 現実を忘れず、しっかりと教えてくれた、基本生徒を甘やかすようなことはせず、心を鬼にして厳しく教えてくださったと思う。

カリキュラム 受験のテストに比較的出やすいところから、難解の問までしっかりと解説してくださり、考える際のポイントまで解説してくださる。

塾の周りの環境 駅に近いこともあり、治安は悪くないと思う。近くに中学校があるため、生徒がその中学校の生徒に斡旋されているような感じもする。

塾内の環境 乱雑にされているところはほぼなく、水周りも綺麗にしてある。冬場は水道の水を温かくすることが出来るのでありがたいと思う。

入塾理由 以前から通っていた子の成績が伸びていたのと、その塾の合格実績に目を見張るものがあったから。

良いところや要望 電子レンジなどあると、昼食や夕飯を温めることができて、受験期の冬場にはありがたいと思う。

総合評価 怖い先生もいるが、総じて生徒のことをよく見ている。
環境も目立って悪いところはなく、勉強に集中しやすい場であったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別で難関高校を目指す塾なので集団の塾よりも少し料金は高いと思った。

講師 小中は個別と言うよりは、集団感があった。先生のほとんどが教員免許を持っていた。

カリキュラム タブレットと紙を両方効率よく使っていた。進度も学校よりも早く進み、学校で復習出来るようになっていた。

塾の周りの環境 バスも通っている。スーパーが近く、駐車場もけっこう広いとおもいました。治安もいいとおもう。しかし大通りにあるので車や救急車の音がうるさい。

塾内の環境 とても綺麗な施設で、騒音もあまりないと感じた。駐車場も、広い

入塾理由 チラシを見て、この塾なら頑張れそうだと思った。先生が経験のある人ばかりだった。

良いところや要望 面談も結構あるのところがいいと思った。志望校に向かって一緒に頑張ってくれる。

総合評価 立地がいい。中が広い。勉強の進度も学校よりも早く進むので、学校で復習がてきる。

ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習にかなりかかったように感じる。

講師 先生はとてもいい方で親身になってお話をしてくださったり授業も楽しく行ったりしていたそうです。

カリキュラム 授業時間がかなり長かった。授業は雑談も踏まえながら楽しくやっていたそう。

塾の周りの環境 近くにコンビニや店があるが治安が悪いわけではなかった。むしろ穏やかな方であると思う。
交通の便も悪くなく車で送り迎えもできるし自転車での通塾も可能。

塾内の環境 かなり良かったと思う。整理整頓されていたか細かくは分からないが綺麗だったと思う。

入塾理由 夏期講習から入塾すると入塾にかかるお金がかからないのと 教室の雰囲気で決めた。

良いところや要望 重すぎる空気でもなく軽すぎる空気でもないため勉強に取り組みやすい雰囲気だったと思う。

総合評価 三者面談のような形で話したことがあるのですが、具体的にどのようにしたら良いか、苦手をどう克服するかなど真剣に、親身に考えてくださっていたところが良いところだと思う。

総合学習室アビリティ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実績から判断し、高校受験は成果がありました。
大学受験に関しては現在進行中。

講師 相談も親身になって受けてもらえる。
子供の反応を見ても、正直かんが伺える。

塾の周りの環境 家から近くで、基本は自転車で通っています。塾に関しては駐車場隣接です。屋根付き駐車場なので雨の日も区になりません。

塾内の環境 総合商業施設内に設置されておりますが、塾のなかは、これらの環境に影響されずに集中できそうです。

入塾理由 友人からの紹介及び体験の感触。
通学も家から近いという点も決め手になりました。

定期テスト 定期テスト対策は行われているいうです。

家庭でのサポート 塾の送迎に関しては、雨、雪の酷いときしています。夏期講習、冬期講習の充実をサポートしています。

良いところや要望 この塾のよいところは、子供が毎日通い続けられていることにつきると思います。

総合評価 塾の先生と子供の信頼関係は深いと思います。2番目3番目の子も通わせてと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手学習塾に比べて安い方だと思いました。
夏季・冬季講習代を含めても手頃で負担は少なかったと思います

講師 自習やプリント学習が多かった時もあり、もう少し指導してほしいと思う時もありました。

カリキュラム 教材やプリントは解説まではなかったようです。
新教研対策のような感じで問題集を繰り返し解くといった感じだったようで、なかなか苦手を克服とはいかないようでした

塾の周りの環境 家から近かったので不便ではなかったが、駐車場が狭く路駐することもありました。コンビニが近いのでお弁当が必要なときは便利でした

塾内の環境 教室は二階で狭いように感じました。自習は一階のスペースでしたが、あまり集中できるように見えませんでした。

入塾理由 少人数制で本人にあってると思い決めました。
また自宅から近かったのも理由の一つです

定期テスト 対策はあったようですが、なかなか成果に結びつくのは難しかったです

宿題 宿題はほぼなかったので、もう少しあっても良かったと思います。

良いところや要望 地元の方が先生をしてらっしゃるので、親しみやすいと思います。
面談などがないので進学先の相談やアドバイスなどがないのが残念でした

その他気づいたこと、感じたこと もう少し直接的な指導がほしいなと思いました。受験対策だけでなく、定期テストの対策にも力を入れてほしいな思いました

総合評価 全体的に優しい塾だと思います。もう少し厳しくてもいいのかなと言う感じはします。

秀英教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段にしてはとてもよく子供たちとも接しており、授業もそれなりに良かった。

講師 子供たちに寄り添って授業をしており、息子もわかりやすいと言っていた。

カリキュラム 5教科を満遍なく教えており、自分の学年と合わせて授業をするところ。

塾の周りの環境 自分の家と近く、自転車で行ける距離なので私ととてはとても楽だった。周りの治安もとてもよく犯罪などは聞いたことがない。

塾内の環境 机も綺麗に並べられており、周りの人と話し合いやすい体型であった。

入塾理由 息子の友達ごやっていると言うので選んだ。
良さそうなところだなと感じたため。

宿題 息子は最初は難しいといつも言っていたが、時が進むにつれできるようになっていたのでその程度。

良いところや要望 宿題の量が多いと息子はいつも言っていた。
先生がとても優しかった。

総合評価 最初は難しいかなと思っていた中学校に息子が行けたのでとても感謝している。

ステップ遠野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが子供のやる気を引き出してくれ、先生は熱意があり、進学実績もよいため。

講師 分かりやすい授業をして下さる。子供のこころをつかむのが上手で子供は自主的に勉強していた。

カリキュラム 子供の進度に合わせてくれる。レベル別のクラスで難易度が子供にあっている。

塾の周りの環境 家からちかいので良かった。帰りは遅いが終わる時間は子供がおおいので安心できる。夜の治安はあまり良くない。交通の便は悪くない。駅からはそれほど離れていない。

塾内の環境 自習室はざわざわしていることがあるので、自習室には行かないと言っていたことがある。面談で訪れた印象はきれいで悪くなかった。

入塾理由 進学実績がよいく周囲の評判も良かった。家から近く、送り迎えが必要性なかった。

良いところや要望 個人の進度に合わせてアドバイスがある。進学実績がよい。講師が熱心で対応もきめ細やかな印象がある。

総合評価 先生が熱心で細やかに対応して下さる。進学実績がよいので安心して預ける事ができる。

Fゼミナール本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思いますが一人一人に合わせて進めてくれるので妥当かなとは思います。

講師 生徒一人一人によりそってくれていて生徒自身もやりやすいと思う。

カリキュラム 学校の範囲より先に進むので予習になっていい。生徒が主体的に取り組めるような進め方です。

塾の周りの環境 交通設備が整っているので学校終わりでも、とてもかよいやすいです。交通機関もたくさんあるので遠くからでも大丈夫だと思います。

塾内の環境 環境は整っています。落ち着いて勉強をしたい人にぴったりな環境で勉強できます。

入塾理由 高校受験のために偏差値を伸ばしたかったので、近いところを選んだ。交通機関がたくさんあるから。

良いところや要望 一人一人の学力に合わせてくれていて、とても通いやすくて学力を高めることができると思う。

総合評価 勉学の面において通わせて良かったと思えます。おすすめです。短期間で偏差値を高くしたい人にいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
しかしそれだけの価値はあると思います。

カリキュラム 教材はあっていると思います。
適正な教材なので良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利です。
自家用車で送り迎えしています。

塾内の環境 教室はとても広いです。
夏は暑く冬は寒いです。
子供が言っていました。

入塾理由 中学受験するにあたり、熱心な指導をお願いしたく個別指導が本人にもあっていると思い決めました。

良いところや要望 アットホームな感じがとても良いです。
講師とのコミュニケーションも取れているようです。

総合評価 高校受験には適している塾だと思います。
行かせてよかったと思っています。

「福島県」で絞り込みました

条件を変更する

1,441件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。