キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

305件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

305件中 120件を表示(新着順)

「福島県福島市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あちこち調べましたが料金に関しては大手の個別塾はどこも同じくらい高いです。

講師 良いです 苦手なところや癖を見抜いて勉強の仕方を分析してくれます

カリキュラム 始めてからまだ日が浅いのでこれからです
苦手な科目を克服できるようにしたい

塾の周りの環境 駐車場が狭いし入りづらい 送迎のとき大変そう 通塾時の立地は便利なのですが 送迎時のことも考えてほしいです

塾内の環境 室内は明るくてきれい とても入りやすい教室です 環境も特に問題ないです

入塾理由 新しい教室 家から近く通いやすい 明るい雰囲気なところに惹かれました

定期テスト 始めてからまだ日が浅いのでこれからです
学校の情報がどれくらい知ってるのか気になります

宿題 特に問題はないです できれば少ないほうがいいと本人は言っておりますが   

良いところや要望 教室の環境がとても良いです 教室内が明るくてきれいです 集中しやすい環境が整いると思います

総合評価 通いやすい立地と教室の環境が明るく整っているところがいいです

ベスト個別笹谷中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は安いと思って説明を聞きに行ったら、その他の講座や模試代、定期テスト対策等、受けるか選択できず、塾生は受講といったものが多く、結局高くなった。

講師 生徒から声をかけないとわからない所を教えてもらえないようだ。声をかけれない生徒、年代なので聞きやすいようにしてほしい。

カリキュラム 授業の始めにアプリで確認するため、年間のアプリ利用料もかかる。

塾の周りの環境 外は危ないからといって、授業の空き時間や休み時間にも外に出ることが出来ない。生徒の自転車を停める場所も、上から雪が落ちてきそう。

塾内の環境 授業の空き時間に外に出れず、休憩室や自習室も無いため、授業を受けている生徒も一緒の一部屋しかないため居心地が悪そう。

入塾理由 他の周辺の塾の資料請求もして、比べて基本の授業料が安かったから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては妥当かなと思っています。それは、こちらで個別指導を選択していることがあるからです。長期休みの講習は通常の講習と重なるため、割高になるのかなと思うこともあります。

講師 学校、家以外に相談できる相手がいるのは本人にとって非常にありがたいことです。最初のうちは授業の度に先生が変わってしまうため落ち着かないようでしたが、引き継ぎはきちんとされているので、安心して見ていられます。

カリキュラム 教材は年度始めに購入したものを年間通して使うようです。それは子どもが個別指導を受けているからであり、個人のペースで進んでいくほうが本人にとってもやり易いのだろうと思っています。
教材を買い足さなくてすむのは助かりますが、それだけで大丈夫かな?とも思います。

塾の周りの環境 駅が近く、便利なところにあり、そばに駐車場があるので送迎をしやすいのが助かります。送迎の時間帯やもぎテストの日は駐車場が混雑するので、近くの場所で待ち合わせたほうがいいこともあります。

塾内の環境 個別指導が入っていない日も、自習室を使わせてもらっているのでとても助かります。これから夏休みの時期なので、込み合って使えない日が出てくるのかなと思います。

入塾理由 集団授業、個別指導から選択することができたことです。もぎテストの量が多く、テスト後のフォローがきちんとしています。

定期テスト 定期テスト対策はありました。通常の講習を休みにして一定期間を対策にあてるというものでした。学校から出たワークを中心に、わからないところを聞いていくというやり方でした。

宿題 宿題は復習メインです。部活を引退するまで、宿題するのも間に合わないことがあったと思われます。宿題の量は適切と思います。

良いところや要望 もう少し塾とのコミュニケーションが取れたらいいなと思います。長期休みの講習の入れ方等の相談をお願いすることはありますが、まだ子どもの成績を見ての相談は行ったことがないので、これからそういう相談をしていきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 当日休むのに3時間前までに連絡を入れなければならないので、急に休むのに連絡を入れるのが申し訳なくなるときがあります。

総合評価 子どもとの相性はよく合っていると思います。塾に活気があり、自分だけではなく、他の人も通っているのがわかるから自分も頑張ろうと思うようです。少しずつ成績に反映されていくといいなと思います。

ベスト個別野田町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたらリーズナブルで安い気がしました
なのでえらびました。

講師 子供には寄り添ってくれたと思います。
向上心があがったと思います

カリキュラム 定期テスト、講習としっかりスケジュールがくまれていたので、よかった

塾の周りの環境 駐車場が少なく、道路沿いなので、ちょっととめにくいのはデメリットでした。
わかりやすい場所でしたが。

塾内の環境 教室にはいることがほとんどないのでわかりませんが、わるくなかったと娘からはきいています。
とくに問題はなし

入塾理由 家から近かったから
無料体験があってよかったから
それできめました。

定期テスト テストまえに対策の授業をしてくれました。
その点はよかった

宿題 あたしからしたらちょっと少ないようなきがしました。
物足りない

家庭でのサポート 送り迎えはなるべくして、サポートはしました。
できることはしました。

良いところや要望 個別というわりには本当の一対一ではなかったですが、娘のモチベーションはあがったのでよかったと思っています

その他気づいたこと、感じたこと アプリ内の連絡なので、不具合があるとちょっと面倒でした。特にはなし

総合評価 トータルてきはよかったと思います。
料金も安いので、いいと思う

東日本学院南福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回にしては、他と比べて割安感を感じられました。

講師 面談等は、何度もやっていただいたが、成績向上には結びつかなかった。(親ではできない)本人をやる気にさせるような指導をしていただきたかった。

カリキュラム 季節講習は、他地区の塾と合同でかつ、大人数なので、有益ではなかった。

塾の周りの環境 学区外の塾なので送迎必須だったこと。駐車場所が狭いことが不満。ただし近隣の公共施設の駐車場所が夜間は利用できたので良かった。

塾内の環境 教室はまあまあ、階段が狭い。
自習室は先着順?のため使いづらかった。

入塾理由 同級生の親から、指導が丁寧などの良い評判を聞いたから、また料金も手頃だったから

定期テスト 定期テスト対策は、学校別ではなく、進度に応じた内容だったため、まあまあという感じ。

良いところや要望 体調不良で休んだ時の振替がし辛いです。先生方の人柄は良いと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。しいて言えば得意教科より苦手教科の克服を希望してましたが叶いませんでした。

総合評価 通うならもっと早くから通わせるべきと感じました。ただしそれだけの魅力は感じませんでした。

ペパン学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
周りの人達も高いとは言ってないし
良いと思います

講師 結果成績が上がり自分の入りたい高校にも入れたので
良かったと思います

カリキュラム 教材は娘の苦手分野に合わせて選定してもらい
テストも成績が上がりました

塾の周りの環境 電話ボックスも近く
周りにスーパーやコンビニが有り
駐車場も広いので便利でした
塾の周りは狭いのが難点でした

塾内の環境 教室は行ってないので良く分かりませんが
毎回楽しそうに勉強してたので良かったです

入塾理由 周りの口コミが良く友達も通っていた為一緒に通う事になり、環境も良いのでコチラを選択しました

定期テスト テスト対策は有りました
単語や意味を分かりやすく教えて貰い
結果成績アップしました

宿題 量は妥当で部活やりながらでしたが、キツいとも言わずしっかりとやってました

家庭でのサポート 塾の送迎もしてました
分からない事は色々調べたり聞いたりして
情報収集してました

良いところや要望 コミニュケーションはしっかりと取れてたと思います
冷暖房完備でしたので快適に勉強出来てました

その他気づいたこと、感じたこと 道路が狭いのが難点でした
テストや受験対策にもバッチリでしたので
疎かな点は特に無いです

総合評価 講師の先生方も評価も良く
楽しく通ってたし成績も上がって
希望の高校にも入れたので良いです

ベスト個別笹谷中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
個別指導というこで、高めの料金設定だと思いますが、妥当な料金ではないような気がします

講師 雑談等もしてくれ信頼関係を築き、塾に通いやすい環境をつくってくれた事はありがたいと思いますが、肝心な学習については、指導の甘さがあったので、もっと厳しくお願いしたかった

カリキュラム 土日や祝日はほとんど塾が休みだった。
塾も休まなくてはならないのは分かるが、そのせいで予定が立てづらかった

塾の周りの環境 電車や、バスの便利が悪く、親の送り迎えが必要ね環境であり、車の駐車場も狭いためあまり良い環境とは言えない

塾内の環境 防音設備はあまり良きないようで、外の騒音が気になるようでした

入塾理由 集団で指導をうけるよりも、個別指導の方が得意不得意な部分を分かってもらえ、細やかな指導を受けられると思いました

定期テスト 模擬試験や、小テスト、子からの要望から、特に苦手で点数が取れない部分を重点的に対策してくれたようです

宿題 量はそれほど多くなく、難易度普通だと思います。
ちょうど良い量だったようです

良いところや要望 とにかく先生方は優しく丁寧に教えてくれていたようです。
もう少し厳しく指導をお願いしたい

総合評価 先生方とのコミュニケーションは取れており、楽しんで塾に通っていたようですが、学校の成績はいまいち伸びず、肝心な志望校の受験は失敗しました。本人のやる気の問題が1番ですが、指導方法が子供にあっていなかったのかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 合う・合わないもさることながら、教授方法について疑問が残るところでした。

塾の周りの環境 駐車場が狭くて苦労しました。狭いのに講師の方達の車も停めてあるのは大変不満でした。また、塾前の道路は交通量も比較的多くてそれも大変でした。

入塾理由 自宅からの近さ。通いやすいことが一番の選択理由でした。学校からかえってきて、更に塾に通うための時間の節約。

定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。というか、それについては希望も期待もしていませんでした。

家庭でのサポート 主に送迎です。それ以外では特にサポートはしていませんでした。

良いところや要望 良いところも悪いところもあるかもしれませんが、こどもが合う!合わないが一番大きい気もします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は科目数が少なかったり、もっと高かったりしたので、それに比べると安いなとは思った。

講師 学校の授業よりもわかりやすい、面白いと子供が言ってはいた。

カリキュラム 一斉授業形式なのは学校っぽくてよいかとは思った。他校の優秀な生徒からの刺激も受けられたのかと。

塾の周りの環境 自宅から遠すぎず、職場と自宅の間にあったので、仕事帰りに子供を迎えに行けたのはよかった。大通り沿いにあったのも便利だった。

塾内の環境 きれいな環境で、学校の教室と同様に授業を受けられていたとは聞いた。

入塾理由 高校受験にあたり塾に通いたいと子供から相談された。ネットで調べた結果、多くの科目を比較的安価に学べることが分かった。

定期テスト 定期テスト対策が受けられたとは聞いていない。ただ自習室の活用が可能だったので、定期テスト対策はできたのかと。

良いところや要望 他の塾もそのようだが、面談が定期的にあった。妻はそれが安心感を感じる点だったらしい。

総合評価 子どもにとって受験に向けて安心感を与えてくれていたようだ。学習習慣は家でつけるのは難しい子だった。

ベスト個別野田町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では比較的良心的な値段設定でしたので良かったです。

講師 テキストを使った授業で自分の進行状況に合わせて学習出来ていたので良かったです。
講師の方がころころ変わる事があり、切り替えの際少し面倒な所があると言っていましたが、基本的には良かったと思います。

カリキュラム 授業内容は濃く、教材も分かりやすいと話していました。集中できる環境だと思います。

塾の周りの環境 道路が塾のすぐ隣にあって交通量が多いので少し注意が必要だと考えました。駐車場はあるので送り迎えなどはスムーズにできると思います。

塾内の環境 整理整頓された環境で良いと思います。
話し声が大きいなど雑音は少しあるみたいです。

入塾理由 体験入塾で子どもが個別指導が良かったので、こちらに決めました。

良いところや要望 分かりやすい指導で良いと思います。
講師の方の切り替えをスムーズにするともっと良いと思います。

総合評価 全体的に見て良い指導だと思った為です。
無駄な時間を減らせるともっと良いと思います。

ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は回りと比べては高いとも、安いともなく平均な価格だと思います。

講師 本人の学力に合わせ指導していただき、結果学力向上に繋がり良かったと思います

カリキュラム 本人の苦手な教科、科目に合わせ学力が向上するように指導してくださったと思います

塾の周りの環境 車で送迎していたのですが、この教室には駐車場が無いため、路上駐車をするか少し離れた場所に駐車しないといけないのが不便

塾内の環境 教室は交通量の多い場所でしたが、中に入れば気になる感じもなかったと思います

入塾理由 体験により、本人がここに通いたいと言ったのでお願いしました。

定期テスト 対策はありました。テスト範囲を提出し重要な箇所の指導があったと思います

宿題 本人がやれていたので、量としては多いとは感じられませんでした。

家庭でのサポート 教室まで車で送り迎えしたり、夜の眠気防止におやつ等で気分転換出来るようしました。

良いところや要望 最終的には本人の学力が向上していきましたので学習内容が合っていたと思います

総合評価 本人の学力が向上していきましたので、本人の指導にもやり方にも合っていたと思います。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものと思う。学習習慣をつけさせることができたので一定の効果があったものと考える。

講師 指導者と受講者との適度な距離感で通いやすかったと考えている。

カリキュラム 指導者との距離感や、適切な指導とボリュームだったと考えている。

塾の周りの環境 自宅から車で10分と便利。自転車でも行ける距離だったが、夜間なので車だったが、それでも親が送る分には便利だった。

塾内の環境 施設は小さく古めだったが、学習に集中できる環境だったと思う。

入塾理由 大学受験にあたり、適度な距離感での指導があったことから選んだ。

家庭でのサポート 車での送り迎えを、行った。テスト結果を確認し、対策を一緒に考えたりした。

良いところや要望 効果的な学習法や進路へのアドバイスはわりと適切だったと考える。

総合評価 勉強が苦手であったが、なんとか最後までかようことができ、高くレベルアップしたわけではなかったがなんとか合格することができた。

総合学習室アビリティ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外に年2回教材費がかかる。夏期講習、冬季講習も別料金。

講師 問題の解き方ではなく、自分で考えるような指導方法が統一されている。

カリキュラム 教材は中学受験用のテキストを使用。夏期講習、冬季講習はオリジナルのテキスト。

塾の周りの環境 電車の駅からは徒歩では、小学生のあしではかなり遠い。でもバス停が塾の前にある。またコンビニも塾のすぐ近くにあり便利です。

塾内の環境 教室もキレイで、待ち時間などがある時に利用できる図書スペースがあるのもとても良い。

入塾理由 ママ友の中で評判が良く、塾の説明会でも子どもにあってそうだとおもったから。

定期テスト 低学年は定期テスト対策授業が別にあります。高学年は授業内で対策を行ってくれます。過去問をもとに対策をしてくれます。

宿題 量は多く、難易度も応用編が多い。学校の宿題も日々あるので、次の授業まで計画的に行わないと終わらない。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、年度はじめにある今年度の指導方針の説明会に参加しました。

良いところや要望 アプリで子どもの入退室が送られてくるため安心。宿題内容などもそこから確認出来る。振替授業が行われていないところが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 我が子は中学受験コースではないですが、受験に特化したコースも別に設けられているのが良い。

総合評価 考え方を教え、子どもが自分で考える力を育ててくれる塾。そのため、問題などはやや難しめだが、わかった!という達成感がとてもよい刺激になっている。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して料金はやや高めだと感じたが、講師の質や授業の柔軟性、個別に合わせたカリキュラムの内容を考えると納得できる価格だった。

講師 講師の方が苦手分野を的確に把握し、理解できるまで丁寧に教えてくれたのが印象的だった。

カリキュラム 学力に合わせたカリキュラムを柔軟に組んでもらえた点が良かった。教材も基礎から応用まで段階的に構成されていて、無理なく力をつけることができた。

塾の周りの環境 塾の周りは静かで落ち着いた雰囲気があり、学習に集中しやすい環境だった。通塾しやすい立地だったのも魅力の一つだと感じた。

塾内の環境 教室内は清潔感があり、明るい照明で集中しやすい環境が整っていた。

入塾理由 学習環境が整っていて、講師の方々が親身に指導してくれると感じたため入塾を決めた。自分の理解度に合わせた個別指導が魅力的だった。自習室の雰囲気も集中しやすいと感じた。

定期テスト 苦手科目は重点的に指導してもらえ、プリントも用意してくれるなど、きめ細やかな対応があった。自習中も質問しやすい環境で、安心して準備を進められた。

宿題 宿題は毎回出されていて、量は学力に合わせて調整してくれていた。

良いところや要望 この塾の良いところは、個別対応がしっかりしている点で講師が一人一人の理解度に合わせて丁寧に指導してくれるので、自分のペースで進められたこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
各長期休みには講習会があるので、負担は大きいです。

講師 個別は年齢が近い講師なので、世間話などもしているようです。

カリキュラム 教材等も購入しているが、使用しているのかよくわかりません。

塾の周りの環境 駅からも近く、商業施設も近くにあるため便利なところですが、駐車場が狭い為止められないこともありました。

塾内の環境 きれいなビルでしたので、環境は良いと思います。その他はよくわかりません。

入塾理由 高校受検をするにあたり、本人に合った指導をおねがいしたく、決めました。
また通塾にも近くて便利だったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はありましたが、ほとんど自習に近いような感じでした。

宿題 量は私には分かりませんが、もっとしっかりやって欲しいと思いました。

良いところや要望 ほとんど塾とのコミュニケーションがありませんでしたので、もっと情報を教えて欲しかったです。

総合評価 子供が何をしているのか、ほとんどわからなかったので、もっとコミュニケーションが取れれば良かった。

福島中央ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正かと思います。またり必要としてない人もいるので、まあまあかと思います

講師 同じ学年だけでおこないうために、和気あいあいとできるため良かったです

カリキュラム 教材はありませんが、ポイントをためるとお菓子がもらえるため、頑張る

塾の周りの環境 何もないため、寄り道せずに帰ってくる。ですが、車で行くとコンビニに寄ります。コンビニではお菓子を買って帰ります。楽しくできる

塾内の環境 あまり聞いたことがなく、よくわかりませんが、れいだぼうは聞いているみたいです

入塾理由 勉強するにあたり頑張るため、自分自身と戦い闘争心を身につけることが理由

定期テスト テストたいさんはやりません。楽しくできるため良かったです。お菓子ももらえます

宿題 宿題はありません。鉛筆とバックに入れて通っています。ですので特にありません

家庭でのサポート お菓子をたくさんくれるらしいです。お菓子はモチベーションをあげるため必要です

良いところや要望 時間や曜日は、希望に沿ってくれるので、とにかく楽しくできるようです

その他気づいたこと、感じたこと 休むときは電話連絡をします。変更はできません。休んでも続けられます

総合評価 まわりがわからないので、点数がつけられません。比較ができないです。いのかわるいのか

能開センター高校部福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその塾の費用がどれくらいわからないので比較しようがないです。

講師 比較的分かり易いと本人が言っていました。マイペースで勉強していました。もう少しハードでもよかったかも

カリキュラム 教材は、不足感もありましたが、本人には、丁度良かったみたいです。

塾の周りの環境 コンビニエンスストアは、近くにあり便利でしたが、送迎用駐車場なく送迎には、不便でした。夜間は、暗くてちょっと不安でした。

塾内の環境 自習室も自由に利用でき、不明なか所質問出来ました。ただ使用時間が制限されているので不便でした。

入塾理由 本人の希望の塾でした。指導も本人に合っていました。講義時間も合っていました。

定期テスト 定期テストの対策は、教科書メインに補足説明してもらい分かりやすかったみたいです。

宿題 宿題の量は、本人には、合っていました。でも私的には、もっとハードでも良かったのでは、ないかと思いました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや父兄面談での相談や成績説明等指導していただきました。

良いところや要望 コロナ感染予防に神経使っていただきました。受験シーズンのインフルエンザ対策もしっかりしてもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人には、あっていたみたいです。私的には、もう少し頑張って欲しかったです。

総合評価 塾のレベルは、本人あっていればいいのでは、ないでしょうか。他塾の実際は、見ていないのでわかりません。

こどもクラブ福島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育はお金ではありません。
まあ、安くはないですが・・・・

講師 親切に対応していただいています。
こちらはあるいみお客さまですから。

塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあります。
環境が良いとは思えませんが。

塾内の環境 正直、せまいような気がします。

入塾理由 特になし。
勉強する習慣をつけることです。
なんとなくですが。

定期テスト テスト対策で通っているわけではありません。

宿題 量はない、と聞いています。
宿題は難しくない、とのことです。

家庭でのサポート 宿題のフォローをしています。
子供は頑張って対応しています。

良いところや要望 親身になって対応していただいています。
この点においては感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
高学年になったら、別の塾にかよわせる予定です。

総合評価 低学年には良い塾かな。
高学年・試験対策は疑問ですが。

武田塾福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ安いほど良いが、この金額だと言われれば、子どもが入りたいと言えば仕方ないと思う。

講師 質問に的確に答えてくれ、補足のワンポイントアドバイスなどしてくれて質が高いと思う。

カリキュラム 教材は自分に合った参考書を購入し理解出来るまでやり、基礎から学習するという学習方法が気に入っている。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分かからない距離で、塾の近くにはコンビニもあり便利。自分は使わないが、駅から5分位の距離にあり、電車、バスを使用する人にも便利だと思う。

塾内の環境 エレベーターで4階で人の往来もなく、静かな環境にあり、勉強に集中出来る環境。

入塾理由 個人に合った学習計画により偏差値を上げ、志望校に合格させると言う面談担当者の話しに共感した。

良いところや要望 通学するのに立地が良く、近くにはコンビニもあり、塾のビルの人の出入りも少ないので気を使わないし、静かで勉強に集中出来る。
参考書を教材にし、基礎から学習するので自分に合っていると思う。

総合評価 まだ始まったばかりで、今のところ先生を評価するまでは出来ないので、評価を4にした。

ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた集団塾よりは高くなりますが個別なので安い方なのだと思いました

講師 保護者への説明は分かりやすいです

塾の周りの環境 車の通りが激しいので駐車場から出にくいです。
中は少し狭く感じました
入ってすぐが塾生の勉強の場なのでドアを開けるのが申し訳なく感じます

塾内の環境 ザワザワしてる印象はありました
シンとしてる時もありました
一部屋に仕切りもなく何組も個別授業をしているのでゴチャッとしてるように見えてしまいました

入塾理由 個別なので分からなくても質問しやすい点を、体験授業で子どもが気に入りました。

定期テスト 別途お支払いであるそうです
受けるもので、年2回引き落としがプラスであります

良いところや要望 個別で授業を受けられるので周りをあまり気にする必要がなく子どもが気に入りました

総合評価 授業内容について、またどの程度成績が変わるのかまだ不明のため

「福島県福島市」で絞り込みました

条件を変更する

305件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

全教研 大牟田教室
全教研
大牟田教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。