キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

267件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

267件中 241260件を表示(新着順)

「栃木県小山市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 覚悟はしていたものの、他所よりは高い。夏期講習だの、集中講座だの、全部選択すると大変。ただ、今のところ成績はアップしたのでこのまま第一志望校受かってくれれば良い選択だったと思えるでしょう。

講師 勉強だけでなく、ブラック企業や増税の事など、知っておいた方が良い世の中の事を、面白く雑談してくれる事もあるらしい。

カリキュラム 全てを選択するとかなり高額になるが、選択しないとおいてかれる気がして不安。結果、成績アップしたので、やる価値はあったと思う。

塾の周りの環境 最初は迷った。今は親も子も慣れました。

塾内の環境 他の塾に体験に行った時に、自習室で消しゴムを投げてふざけてる人がいるから嫌だと言っていた。こちらではそう言う話は聞かないので、集中しやすいのかなと思っています。

良いところや要望 あらかじめ、電話などでアポを取っておかないと、突然訪ねて行っても受付に誰も居ない事が多いので、ちょっと資料が欲しいだけの時など困る事がある。良いところは、子どもが先生を慕っているので、親の言う事は聞かなくても先生のおっしゃる事なら聞くので、先生に言ってもらう事が出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾に着いたら、カードを受付でスキャンする事で、親にメールが届くシステムが有り、大変助かってますが、子ども自身がスキャンし忘れる事が多いので、スキャンを忘れないように呼びかけてくれるともっと助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても親切で一人一人の生徒のことをよく理解しようとしている。

カリキュラム 受験対策のコースがいろいろ用意されていて、選択できるようになっていて良かった。

塾内の環境 自習室も完備されていて良かった。
お弁当などの食事をする場所がもう少し整えられていると一人でも行きやすいのではと思えた。

その他気づいたこと、感じたこと コースやカリキュラム、指導内容には満足できたが、金額が少し高めに感じた。月の指導回数が少ない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 話しやすい感じなので
コミュニケーションが取りやすいです。

カリキュラム 予習と復習が、しっかり出来るようになっていて
助かります。

塾内の環境 個別なので、集中出来る。
先生が近くにいて直ぐに質問出来る所が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 分かりやすい説明
テスト前などは的確なアドバイスがあり
良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 面談の時と電話の対応が良かったので決めました。
あと厳しい先生でなく、やさしそうな先生が多そうだった。

カリキュラム 受験生対策カリキュラムがあったので、通常の授業と対策を選択した。

塾内の環境 自習室が使えるので、週5で通うようにしています。
私語は厳禁なはずが、少しうるさい生徒もいた。

その他気づいたこと、感じたこと これからなので、まだわかりませんが
何軒か悩んだ結果、一番良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 実習中に分からない事があれば、いつでも質問出来る環境であること。

カリキュラム 子どもと相談しながら勉強したい教科を学べる。勉強の仕方を指導して貰える。

塾内の環境 静かで教室に気になる物がない為、集中出来る環境であると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなので、まだ何とも言えないが先生と生徒の間で信頼関係が出来れば良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 親切で丁寧で分かりりやすく楽しく勉強ができるようです
悪かった点は今のところありません

カリキュラム 苦手な単元を戻って教えてくれるので苦手を克服できそうです
まだ、始めたばかりで今のところ悪かった点はありません

塾内の環境 家ではなかなか集中出来ないけどきれいで静かな環境でなので勉強に集中出来そうです

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾でまだわからないけど、楽しく勉強してるのでいいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団で受講する形式のほかの塾よりは多少割高になるかもしれません。集団で学ぶ授業形式の方が合う生徒さんには向かないかもしれません。うちの娘は性格が内気なところもあり、集団では質問もできずにわからないまま授業が進んでしまう懸念があったので、個別を選びました。集団授業と個別指導は別物なので・・・

講師 明るい先生方ばかりで、活発な雰囲気がある教室です。どの先生もフレンドリーに対応してもらえるので、気軽に質問ができます。

カリキュラム 個別指導なので、生徒の学力や各学校の進度に合わせた授業をしてもらえます。苦手な分野を重点的に教えてもらうことができるなど、細かく個々に対応していただけるので満足しています。

塾の周りの環境 今年の3月に教室が移転しました。今まではビルの3階にあり、無料の駐車場が無く不便な点もありましたが、今回移転して、教室は1階と2階になってスペースも広くなり、自習室も充実しました。また、保護者としては駐車場ができたので、送迎が楽になりました。

塾内の環境 子供曰く、「移転したことで教室が広くなり、自習スペースも増えました。のびのびと学ぶ環境ができました。明るい雰囲気で、勉強するときはしっかりやる感じ」だそうです。

良いところや要望 一口に塾といっても、集団授業の塾や個別指導の塾など、様々な、形態や料金があります。一番に考えなくてはならないのは、自分の子供にどこの塾または授業形態が合っているのかだと思います。うちの娘はおとなしい性格なので、個別で指導してもらえる塾を選びました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 非常に親身になって相談にのってくれました。指導もわかりやすいようで、喜んで塾に行っています。

カリキュラム 個別に実力に見合ったカリキュラムを検討してくれます。良かった点悪かった点を毎回評価してくれます。

塾内の環境 横に自習室があり、皆真剣に勉強していました。
環境はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全教科をお願いするとかなりの高額になってしまうので、検討が必要かもしれません。

河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾に比べたら高いほうだが、何度も復習できる点を考えたら満足できる。

講師 先生によって教えられる教科の差があったので、日によって質問できない科目があり、時々困った。

カリキュラム 自分の好きな時に何度も繰り返して授業を受けることができるのでやりやすかった。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニ等も近くにあったので昼食、夕食には困らなかった。

塾内の環境 一人一人がパソコンで勉強するシステムなので、部屋の中で私語を話す人がおらず、静かな環境で勉強できた。

良いところや要望 自習ブースが少なく、テスト期間になると空いてないこともあったので、改善してほしい。

植野・進学ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんの講習があるのに思ったよりも安かったので、とても満足してる。

講師 面白く説明してくれたので分かりやかった。理解するまできちんと教えてくれた、

カリキュラム 毎回やることがきちんと明確でその日にしっかり達成できたのが良かった

塾の周りの環境 少し壁が薄くて雑音や騒音はとても聞こえたが、夜は明るく教室もあったかく良かった

塾内の環境 隣の教室の授業とかが聞こえてきたらしたのと少し狭かった。狭い分休み時間は友達のところに行きやすかった

良いところや要望 自習してる時でも職員室が開放的だったので質問しに行きやすくて良かった

その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の距離が近くて休憩はもちろん授業中も楽しかったから塾に行くのが嫌にならなかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は必須だし、受験直前の冬季講習から入試直前までいろんな講習が組まれていて全部必須なので高い

講師 社員なので、責任をもって対応してくれる。集団なので、子供に合わない場合も変更はでkない。

カリキュラム 季節講習は必須なので、みっちりやってくれる。県立受験にはノウハウがあるようだ。

塾の周りの環境 大きい通りに面しているので、夜も暗くはない。駐車場もあるので、送り迎えはしやすい。

塾内の環境 ガラス張りで、外から中の様子が丸見え。教室内は机と机の距離が近くギュウギュウ。圧迫感がある。

良いところや要望 いままでの経験などから、ノウハウや資料などがあるので、めんだのときに色々と聞くと良いとおもう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で教えてくれるのに安いとおもいました。コマ数によって料金が決まるというのはわかりやすくていいと思います。

講師 英語の先生はわからないところを一緒に丁寧に教えて下さりとても良かったです。実際に成績も上がりました。

カリキュラム 教科書にも対応しているので、授業の予習・復習にもなり良かったです。

塾の周りの環境 家からも駅からも近く、コンビニもすぐ近くにあるので便利でした。

塾内の環境 整理整頓が出来ており、雑談はするものの、小さな声でそれぞれ気を遣っているので、気になりません。

良いところや要望 受ける学校についての情報がもっと欲しいと思いました。面接の練習の時間をもっと取ってほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 学習環境が整っているので、そのままでいいとおもいました。塾長がフレンドリーで親しみやすいキャラクターなので、行きたくなる塾だなと思いました。

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はあまり私が気にしたことはありませんでしたが不満があるような値段ではなかったようきがします

講師 とても先生はおもしろく毎日楽しく授業できたのですが人数が多すぎることもあり少しうるさい感じで集中はできる感じではなかったかなと思います、楽しさの塾でした!

カリキュラム すごくいろんな科目をわかりやすく教えてもらえてよかったし、苦手だった科目も基礎から習えたので勉強にりました

塾の周りの環境 私は塾には車で通っていました。車通りが多かったので少し賑やかでしたでも安全な場所です

塾内の環境 塾内はいつもきれいで自習室もあり勉強の体制は整っていました席もたくさんありました

良いところや要望 ほわとにほんとに楽しくて面白い塾でした!塾の先生方はほんとうに親切でいつも楽しませてくれました。そのおかげで勉強がたのしくなりました

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の時にも親切に勉強を教えてもらえて、自習室もあり勉強がたくさんできたきがします

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く、希望校に合格できたので良かったものの、合格できていなかったら納得できていたかわからない

講師 志望校が限られているため、塾生同士が団体戦でがんばるという雰囲気があったように思います。

カリキュラム 県立高校入試の分析力は高く、ポイントを押さえた指導やカリキュラムだったと思います。

塾の周りの環境 近隣は飲食店街で、塾の終了時間には酔っ払いも多く、親としては心配だった。また駐車場がないために、お迎え時、路上駐車をしながら子供を待つのはストレスであった。

塾内の環境 整理整頓はされているが、教室が狭く、長時間の授業の中では子供たちは窮屈でなかったかと思う。

良いところや要望 先生方の熱意や子供たちへの対応は信頼がおけた。受験に向けた分析力はピカ一だったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の月謝には特に不満はありません。体験の時は1ヶ月分無料で試せたのでよかったです。

講師 先生の人数は少ないようですが、子供の勉強の様子をこまめに電話で伝えてくれます。まだ若い先生ですが、信頼できそうです。

カリキュラム わかるところは自分でどんどん進めるので飽きやすい我が子にはあっているようです。

塾の周りの環境 車での送り迎えがしやすく、特に不満はありません。自転車でも通いやすい距離なので助かっています。

塾内の環境 大きな教室が一つと、待合スペース的なところになっています。子供が終わるのを待つこともできます。教室は綺麗です。

良いところや要望 塾といってもいろいろな学年の子が一緒に自分の勉強をするので、最初は少しびっくりしました。点数も上がっているので様子を見たいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾なんかとさほど変わらないかと思いますが、正直言って良く分かりません。

講師 いろいろありすぎて、わからないくらいありました。先生達がわかりやすい教え方でした。

カリキュラム カリキュラムが、いろいろありました。それぞれに合ったやり方に、すすめてくれました。

塾の周りの環境 ちょっと、駅から歩いて、時間がかかる。もっと駅寄りなら、助かりました、

塾内の環境 外から見ると、中が見えている。さすがに、気が散るので、いやだった、

良いところや要望 りょ菌が、少しでも下がっていただきたいのです。いろいろ科目の勉強できるから。

その他気づいたこと、感じたこと その年により、先生がコロコロ変わるから、そこらへんが、どうかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幾つかの塾で話を聞いたが、どこも似たり寄ったりで、こんなモノかなと。きちんと結果に繋がった今は、高かったとは全く思っていない。

講師 当時、担当してくれた講師の先生が、目標の中学に入る為の教材やカリキュラムを特別に組んでくれた上、気持ちが切れそうになる子供のモチベーションを、時に厳しくなっ時に優しく鼓舞し続けてくれた。お陰で無事合格出来た上に、最上位のクラスに入れたが、それを報告に行った際も、子供の努力を讃えて、涙を流して喜んでくれた。

カリキュラム 圧倒的に偏差値が足りない子供の為に、弱点強化のピンポイント学習と、先生手作りの自宅学習用教材を用意してくれた。お陰で受験までの1年半で、偏差値が10以上上がった。

塾の周りの環境 家から近かったので、送迎のストレスが殆ど無かった。駅からも近く、周辺に危ないエリアも無いので、今も学校帰りに自分で塾まで行けている。閉塾時間に迎えに行くだけでいいのでとても楽。

塾内の環境 モチベーションの違う子達の中には、塾におしゃべりに来る子も居て、真剣に受験勉強の為に来ている子達の妨げになっていた。個別とはいえ、同じ教室内の事なので、結構影響はあった上

良いところや要望 子供が、塾のアットホームでファミリーな雰囲気を気に入っていて、あまり必要が無くなった今も在籍し続けています。この先は医学部受験の為、色々変えないといけなくなるかもしれませんが、出来れば同じ教室に通いたいと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な教科を選択して受講できるため、それほど高額になったとは感じていません。

講師 直接お会いしたことはありませんでしたが、当時、教室長を担当されていた方と子供が気が合い、親身になって指導していただいたようです。

カリキュラム 苦手な教科を克服するため、あるいは得意な教科をより伸ばすために、個別指導してくださっていました。

塾の周りの環境 JRの最寄駅からは、徒歩で15分程度かかりますが、自宅近くにあったため、心配となるようなことはありませんでした。

塾内の環境 実際に見たわけではありませんが、子供から聞いた話では、ほかの人たちがうるさくて邪魔になったことはなかったようです。

良いところや要望 自宅からの近さや指導方法、特に子供の疑問にはとことん付き合って答えを見つけてくださるところが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のため、子供それぞれの力に合わせて指導できるところが良いのではないでしょうか。

河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと感じます。自分が払っていたわけでは、ないのでじっさいのところ料金がいくらであったかはわかりませんが高いというように聞いていました。

講師 わからないところは聞いたらわかりやすく教えてくれました。わたしがわかるようになるまで確認してくれてました。ほかにも部活で疲れて寝ていたりしたときも、気付いて起こしてくれました。

カリキュラム 上の大学を目指している人がまわりに多く、自分にはレベルが高い教材だと感じていました。でも、パソコンでの講義をちゃんと聞いて、わからなくても高校でおなじ範囲をやると理解ができたりして、がんばればわかる内容ではありました。

塾の周りの環境 交通の便は駅の近くにあったのでとても通いやすかったと思います。ただ近くにはあやしい感じのお店などもあったので治安はそこそこといった感じです。コンビニがもうちょっと近くにあったらよかったと思います。

塾内の環境 教室はとてもきれいにされていて、先生が騒がしいと注意を、しにいくので静かな環境で勉強することができます。たまに廊下で話をしている声が聞こえたりするとドアの近くはうるさいと思います。

良いところや要望 定期的に面談があったので、自分の成績や進路の相談には困らないと思います。さまざまな情報も聞けるので役に立つと感じています。

河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 分からないことをしっかり丁寧に教えてくれること、いろいろな相談にのってくれることが良かったです。

カリキュラム 授業も分かりやすく、毎回点数でクラス分けや席順も決まるので、やる気が湧きます。

塾内の環境 今の塾はキレイだし、集中できる環境で良いです。
中学の時に通っていた塾は教室や自習ブースはいいが、トイレが汚くて嫌でした。

その他気づいたこと、感じたこと 家での勉強より集中できるし、分からないところがあればすぐに聞けるので、とてもよいです。

「栃木県小山市」で絞り込みました

条件を変更する

267件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。