キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

267件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

267件中 221240件を表示(新着順)

「栃木県小山市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 若い講師なので、子どもが話しやすくていいみたいです。終わったあと、今日どんな授業をやったのか、よかった点、悪かった点を保護者に話してくれます。

カリキュラム 英語を受講していますが、学校の予習をやっています。英単語テストを毎回やってくれるので、語彙力にもつながりよいと思います。

塾内の環境 机の前にホワイトボードがあり、それを使って教えてくれています。自習室があると書いてありましたが、普段の授業と同じ部屋みたいで、少し狭いように感じました。しかし、常に講師がいてくれるようで、わからないところは教えてくれるみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近いのと他の個別塾と比べると料金的に安いので、成果があれば大満足です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 短時間で理解できるように教えてくれる。
先生の数が足りないのか、質問の対応に時間がかかる。

カリキュラム 英語と数学を受講しているが、どちらを受講するかは臨機応変に対応してくれる。

塾内の環境 1人あたりのスペースが十分に確保されている。
反応の遅いパソコンがある。

その他気づいたこと、感じたこと 受講料の割に効果があるように思う。勉強嫌いな弟も、それほど抵抗なく通えている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供が気に入っています。圧なく、生徒の自主性を伸ばしてくれそうな雰囲気です。

カリキュラム 自分で考えて、調べて、解いて、テストして、確認する、という流れを生徒本人がやるらしく、あまり受け身になりすぎず、いいのかなと思います。

塾内の環境 私語厳禁なので教室内は静かでいいです。立地も人通りの多い道路に面しているので、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 月謝もそんなに高くないし、子供も嫌がらずに行くので、満足してます。
無理強いすると勉強嫌いになってしまうので、子供が自ら行ってくれる環境は助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 朴訥で言葉を荒げることもなく、親身に考えてくれます。一方、意思がややはっきりしない感じもあります。

カリキュラム 自身の到達度合いに合わせてくれるのと、自身がこれまで使用して来た教材を利用できるので、とてもやりやすいと思います。

塾内の環境 教室に入る階段がやや急で、教室全体の空間もやや手狭な印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 相談員の方も明るく親切で、最新の受験情報にも精通しており、とても安心できます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

中学生 苦手克服

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安いが、春季講習、夏季講習、諸経費が別にかかる。
半強制な感じで講習を受けさせようとする。

講師 若い講師の為か、生徒、保護者に対して見下している所がある。
成績が良く無い子供には、適当な態度をとる。

カリキュラム あるような無いような感じ。子供1人1人にあった対応していない。

塾の周りの環境 通りに面している為、危険な所もある。
駐車場も狭いため、送迎で時間によっては路駐しなければならない。

塾内の環境 静かだが、時間体によっては2階でが小さい子がばたばた騒いでいるのでうるさくて集中できない。

良いところや要望 良い所はありません。苦手克服できる所か、分からないままで時間を費やしているような感じがする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ通い始めたばかりですが、先生は優しく教えてくれます。
悪いところはありません。

カリキュラム 問題をたくさん解いていくので、段々問題に慣れていけるかなと思います。
悪いところはありません。

塾内の環境 静かで集中できるのは良いと思います。
仕切りが低いのが少し気になります。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、自分に合っていて、まあまあ良いと思います。
これから苦手な数学を克服できるように頑張りたいと思います。

能開センター小山駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用料金はあらかじめ説明されて、安心できました。値段を高いと思うか安いと思うかは思います。

講師 懇切丁寧に指導してもらっている。高校での成績も上がり始め、志望校も上位になりそうです。

カリキュラム 数学が苦手でしたが、分かるまでじっくり指導され、特に関数は得意になりました。

塾の周りの環境 小山駅からも近く、静かな場所にあります。街灯も多く、歩いて通うことも可能です。

塾内の環境 自習室もあり、静かで集中しやすいです。衛生的で安心できます。

良いところや要望 欠席の確認もされ!勉強熱心でない人でも継続できるところが大変よいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の後や、休日でも自習室を利用でき、学習をする環境になりやすいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 教科ごとに講師がずっと同じ方なのが良いと思いますが、講師が毎日居るわけではないので、スケジュールが組みにくいです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで良くわかりませんが、学校の授業内容から受験対策までしてくださっているようです。

塾内の環境 自習室が静かでよかった。
飲食専用の部屋もあり、自習がしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 1講座の時間がもう少し長いもっといいです。
自習室が中学生、高校生が別々なのも良かったです。

フタバ学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 取っているのが3教科なので少し高いかなとかんじることもあります感じることもあります

講師 教室には多数の生徒がいるが、個別授業のように一人一人のペースに合わせてくれる

カリキュラム 算数は学校のペースに合わせたもの、国語は個人のペースなど、とっている科目によって進め方を変えてくれる

塾の周りの環境 とても近くて徒歩でも数分で行ける距離。仕事で遅くなっても自分で行けるので助かります。

塾内の環境 子供なので普段は賑やかですが、先生の指導の元授業中は真剣に取り組むことができます。

良いところや要望 もう少し宿題を見たり、学校で使っているものそのものの復習をやって欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供との相性がいいと思います。
素直に理解することが出来ているので、楽しそうです。

カリキュラム 塾で予習しているので、学校の授業ではすんなりと授業を受けられているのでいいです。

塾内の環境 自習室が完備しているので、子供のタイミングで勉強出来るのがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方、覚え方が身に付いてきたと思います。勉強する習慣がついてきてすごくいいです。

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業なので、周囲から聞く個別指導塾の料金よりもお得に感じる。

講師 志望校を聞かれ、「〇〇じゃなければ」といったら「そんなこと言わずに、お任せください」と言ってくださったのはとても心強かった。

カリキュラム 教材テキストのほかに、テスト対策にプリントを作ってくださり、利用し放題なところ

塾の周りの環境 駅も近く、校舎前駐車場のほかにも駐車場があり、駐車台数を確保してくれている

塾内の環境 集団授業の塾なので、教室内の机と机の間隔がやや狭く感じる気がする

良いところや要望 自宅学習の方法も指導してほしい。なかなか点数が上がらず、やきもきしてしまう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ体験授業のみですが、説明も分かりやすく先生方も優しいようで、頑張れそうです。

カリキュラム これから正式入塾なのでよく分かりませんが、詳しく説明をしていただけて、しっかりとしたカリキュラムに期待しています。

塾内の環境 教室や自習室はとても静かで集中できそうです。
ただ、駐車場が少し停めにくい場所があります。

その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧に入塾の説明をしていただけました。
成績保証もあるとの事で、これから期待できそうです。何より子供がやる気になってきているので、塾の雰囲気もいいのだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い始めたばかりで分かりませんが、対応がとても丁寧です。

カリキュラム まだ入塾したばかりなのでよく分かりません。
春期講習の回数をもう少し増やしていただけたらと思いました。

塾内の環境 街中なので、すこし狭いように思います。
自習スペースが少ないと子供が話していました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりで分かりません。
個別なので丁寧に教えてくれると子供が話していました。

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 行きはじめたばかりですので、詳細は不明ですが、先生方の教え方は学校よりも授業が分かりやすいと言ってます。

カリキュラム 冬期講習では、前半と後半で科目を半分ずつ集中してやるそうですので、前回の内容を忘れないうちに集中して授業できるのは良いと言ってます。

塾内の環境 良い点は、塾内は明るくキレイそうです。
悪いところは、他の塾にあるような自習室があるのか不明ですが、あればいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習では復習と予習をやるようで、塾が初めての子どもには塾の雰囲気がよく分かったようです。
自宅で勉強をしないので、行かせて良かったです。
中1は昼の講座があるので、それがありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどのぐらいするのか分からないけど、他所と比べて高いんだろうとは思う。夏期講習などの特別講習も基本必須の別料金です。他所の塾もそうなのかな?

講師 受験勉強には直接関係ないが、大切なことを、休憩時間に教えてくれると子供から聞いている。大変有り難いと思った。

カリキュラム 教材は、よく研究されていて、生徒たちが間違いやすいポイントを押さえてある

塾の周りの環境 いかがわしいお店が沢山ある所にあるので、最初は不安だったが、慣れて来ると、人通りが多いので安全なのかも知れないと思えるようになってきた。

塾内の環境 塾内の様子は、実際に勉強をしているところを見た事が無いので、よく分からない。

良いところや要望 ここの塾に通って、先生の話をよく聞いて、先生の仰るとおりに忠実に実行して行くと、ちょっとした難関校でも受からないわけがない。やるかやらないかは子供次第ですけど。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強はもちろん、勉強のやり方のコツや、出題傾向の読み方なども教えてくれる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金は高めです。個別指導だから仕方がない料金だと思います

講師 個別指導だったので、子供にあった教育が受けられたとおもいます。

カリキュラム 個別指導だったので、カリキュラムは柔軟に対応してもらえました。

塾の周りの環境 車で送り迎えしているので、交通の便はとくにきになりません。大きくなったら自転車でかよわせます

塾内の環境 塾なので、静かに勉強きます。大きな、不満はありませんでした。

良いところや要望 個別指導のところに満足しています。子供の進捗に合わせえてくれるので大変満足しています

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、子供はとても勉強すきになったようです。学校での理解力も向上しました

フタバ学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくらプリント枚数が増えても、追加料金なしの安心設定でした。

講師 わからない箇所を徹底的に根気よく教えてくださり、専用の苦手克服のための個人に合わせたプリントまで用意してくださいました。親身に進路相談もしてくださり、自信をもって安心して受験に挑めました。

カリキュラム 個人に合わせた苦手克服プリントで、徹底的に教えて頂きました。

塾の周りの環境 図書館のそばで、徒歩2分の近所なので、夜遅くなっても安心して帰れました。

塾内の環境 閑静な住宅街なので静かだし、建物はきれいで教室内も清潔なので勉強に集中できました。

良いところや要望 生徒の性格や解き方の癖まで理解して教えてくださり、感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお安くはないですが、個人的に相談してもよく応えてもらえるので、満足しています。

講師 子どもの苦手とするところを根気よく教えてくださり、克服できました。

カリキュラム 子どもの苦手とする教科も、根気よくわかるまで教えていただき、志望校に合格することができました

塾の周りの環境 市内の中央部にあるのに、駅からは、遠いので送り迎えが大変でした

塾内の環境 教室内は、とても静かで、勉強に集中しやすいです。自習室も静かで席数は十分にあります。

良いところや要望 だいたい満足しています。子どもたちのマナーの問題でしょうけれど、教室内にゴミがあることがあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導であることを考えると良心的な金額かと思います。月に約4回土曜講座を無料でしてくれたり、中間テストや期末テスト前は日曜日にフォロー講座もしてくれます。満足しています。

講師 子どもは先生の教え方がすごく分かりやすいと言っています。分からないところも、すごく親切に教えてくれると言っています。塾に入ってから、実際に成績も上がりました。講師の先生に感謝でいっぱいです。

塾の周りの環境 交通の便は電車で通っている子ども達は駅前にあるのでとてもいいと思います。親が送迎してもらっている子ども達は、教室から少し離れているところに駐車場があるので教室から駐車場まで歩く子ども達は夜真っ暗になってしまうので心配です。

植野・進学ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり受験生は高いです。でも本人のやる気次第では激安の設定だと思います

講師 生活態度から家庭での事まで細かく子どもに寄り添ってくれて、理解してくれて助かりました

塾の周りの環境 車でも自転車でも通いやすい場所にあったと思います。気持ちが落ち着かないときは寄り道も出来ますし

塾内の環境 自然体で良かったと思います。車や住宅の雑音もないし、近くに公園はあるし

その他気づいたこと、感じたこと 子どもは先生に親しみを持っていたみたいです。自分を理解してくれてると思っていたのでしょう。感謝です。

「栃木県小山市」で絞り込みました

条件を変更する

267件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。