キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

267件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

267件中 201220件を表示(新着順)

「栃木県小山市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾というのを初めて通わせたがこんなに高いのかと思いました。もう少しリーズナブルであればもっと使いやすくなると思います。

講師 弱い点を細かく指摘してもらい集中的に学力を上げる事が出来た。

カリキュラム 分かりやすく学力に応じてカリキュラムを組んでくれて、受験の助けになった。

塾の周りの環境 駅前ということと時間帯もあり道が混んで送り迎えが大変だった。

塾内の環境 ほぼほぼマンツーマンで指導して貰い分からない所もすぐ聞けて直ぐに学力を伸ばすことが出来た。

良いところや要望 送迎の際先生に会う機会もあり現状を説明して頂けたのが個人的には良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業で期間内なら繰り返し学習できる内容でしたが、複数の講座を取るため、やはり料金は高くなってしまったと感じています。

講師 塾長さんがとても気さくな方で、折を見て声をかけてくれていたようです。勉強や受験に直接関係のない話も、先生を交え塾の仲間と時折していると子供から聞いていました。子供の話しぶりからよい気分転換になっていたことがわかりました。精神的にも不安定になる時期のこのような対応は、親としてはとてもありがたかったです。

カリキュラム 入塾が遅かったのですが、受験期から逆算してカリキュラムを案内していただけました。保護者も交えわかりやすく説明していただき、安心してお任せできました。

塾の周りの環境 最寄り駅に隣接した商業施設内にあり、学校帰りに通うには最適な場所でした。

塾内の環境 自習室のほかに音読室があると聞いていました。塾のスペースが集中できたようで、ほぼ塾で勉強していました。

良いところや要望 自宅最寄り駅に隣接する商業施設内にあり、学校の帰りに寄るには最高の立地。塾長さんの人柄も子供たちのやる気を引き出す前向きな姿勢や声掛けもとてもよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受け身の映像授業。わからないところは講師の先生がいつでも教えてくれるのかと思いますが、子供の性格によってはなかなか聞くことができず、その子の性格によってサービスを十分に使えないこともあるのではないかと感じました。

栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金高すぎ。それなのに全然成果がでていない。i-podを日頃から利用している人にはいい制度があるが、うちのように持たせていないひとには全然活用できていないものに対してもお金はかかっており、利用料金が高すぎる。

講師 親は塾長以外は知りません。塾長は指導に熱く、でもそれが空回りしているように感じます。

カリキュラム とにかくお金がかかりすぎ。新しいカリキュラム等、たくさん生徒のことを考えてくれていることはわかるが一つ一つが高い。

塾の周りの環境 駐車場がない。だいたい路上駐車なので、近所に迷惑がかかるらしく、先生が安全棒を持って誘導している。

塾内の環境 多分ですが、環境的にはいいところだと思います。街中すぎず、車通りは多いけれどうるささは感じません。コンビニがすぐ斜め前にあり、お腹がすいたら買いに行けるようです。

良いところや要望 良いところ・・・家からの距離が近いところ。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校6年生からやっているにもかかわらず、成績は下位で、塾の講師と面談した際にも、「最終的には本人のやる気ですから」と言われる。それはもちろんそうだとは思うが、お金を払って行かせている以上、やる気を引き出すのは塾の講師の腕ではないのか?それができない講師しかいないのではないか?そう思う。

栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。もう少し安い料金設定なら長く通わせたいと思った。

講師 子供一人一人にわかりやすく指導していた。子供の興味をそそる授業だった。

カリキュラム 教材の量が多く、授業内で全て説明できていないと感じていました。

塾の周りの環境 車通りが多く送迎の時間は渋滞になってしまうとこ。人通りがよく明るいところはいい。

塾内の環境 教室は親には見せてもらえず入り口で子供を預かるという形だったが建物の大きさから見ると狭そうにみえる。

良いところや要望 学校の授業よりもわかりやすく、勉強嫌いな子供も塾には喜んで行きたがるので安心しています。

その他気づいたこと、感じたこと また今後、高校受験、大学受験とあるのでぜひ通わせたいと思います。

栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が、親身になってコミニケーションとりながら子供の、ヤル気スイッチのオンオフしてくれて希望高校や、大学へと道をつけてくれました

カリキュラム 教科書などの費用が、ちょっと高い同じ様な問題集が多い 宿題が多い

塾の周りの環境 駐車スペースが無いのでお迎え渋滞あります 大通りぞえなので反対側に渡るのが危ない

塾内の環境 人クラス10人前後なので一人一人細かい所のチェックが行き届かないときがあるんだけどアフターサービス授業終了後本人が聞けば教えてくれます

良いところや要望 部活動などで行けない時の振り替えが上手く利用できればいいみたい 対策とかもう少しあると嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと 希望高校、大学へと講師が親身になってくれます 子供の良き相談相手になってくれます

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかは分からない。他と比べていない為。 テスト代や受験対策等の授業で後から追加追加になる。

講師 とても良い先生ばかりで、子供も学校の授業よりも分かりやすいと言っています。

カリキュラム 受験対策、テスト対策がしっかりしていて、分かりやすい内容の様です。

塾の周りの環境 駐車場は沢山あるが、迎えの時間が混雑するので、講師が交通整理をしている。近くに踏切がある為、渋滞がある。

塾内の環境 学校の教室にあるような机と椅子が並んでいる。 集中出来る環境だと思う。

良いところや要望 他の塾と比べていないので、分からないが、特に悪い所が思い当たらない。 子供達も不満は言っていない。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たらない。 不満はない。 休まず通えているので、問題は無い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマは振り替えできて良かったのですが、その融通のせいか、高いなぁとは思いましたよ。

カリキュラム 可もなく不可もなく。 教科書に沿っているからいいんでしょうが。

塾の周りの環境 駐車スペースがわずかで、路上駐車になって差しまったので。

塾内の環境 お一人様用に、壁でしきられていたのでまあまあ集中できたのでは?

良いところや要望 遅刻、欠席、振替の連絡の際、電話はすぐに出ていただけたので、その辺は良かったのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルにばらつきがあり、一旦担当が決まるとなかなか他の人に変えられないようでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やはり高いと感じる。夏期講習などはさらにプラスで料金がかかる。 受けた分だけ料金が上がるので、受講させたいが金額に驚くことになった。

講師 教え方が丁寧で、面談もあり、不安なことは相談にのってもらえる。 子どもにとっては、毎回先生が変わるので、合う人と合わない人がいたようである。が、比較的子どもが興味を持ったり、親しみがわくような話題を振ってくれる先生が多いと思う。

カリキュラム 塾内試験で本人の得意不得意をみて講習内容を相談して決められるのがよかった。 最初は、”夏期講習”のようなまとまった決まったものがあると思っていたので、少し戸惑った。 理社については補講のような形で扱ってもらえたのもよかった。

塾の周りの環境 家から近いため、子供だけで行くのも心配なかった。住宅や、店もあるのでそれなりに人通りもある。 駐車場がないので面談の際は少し困ります。

塾内の環境 個別指導なので、1対1で回りの影響は受けにくいと思う。 授業をする所と別に自習室があり、そちらはガラスで区切られている。

良いところや要望 必要なことはアプリで連絡してもらえるし、面談日はこちらの都合も聞いてもらえる。 駐車場があると助かる

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替えもフレキシブルに対応してもらえた 室長が途中で変わったが、他の教室の室長がフォローにあたってくれ、安心できた。 (新しい室長もいい先生です)

河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。家庭教師に比べると安いですよね。あたりまえかな。

講師 カリュキュラムがよいのでok。先生は質問に対する回答がよいです。

カリキュラム ビデオで学習できます・不得意分野は繰り返し見ることができるので助かります。

塾の周りの環境 夜遅くまで勉強した帰りでも街灯がついているのであかるいので安心です。

塾内の環境 隣の人とは仕切りでわかれているので落ち着いて勉強できます。しずかです

良いところや要望 先生との対話をふやしてほしい。学習指導がいいですね。

その他気づいたこと、感じたこと おやつが出ると面白いかね。あと。先生のレベルにあたりはずれがあるみたいです。

学習塾Nスクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導に比例した料金と考える。地域的に見ても田舎スペックで、割にあっている。

講師 極々一般的な指導。とりあえず最低限の授業を受けられるが、一流ではない。

カリキュラム 教科書で充分なレベル。あえて教材を用いての授業ではない。個人に合わせ教材を選択させるべき

塾の周りの環境 クルマの往来が多く子供単身での通学は勧めない。ただし駐車場もなくクルマ送迎も不便

塾内の環境 至って普通の教室。ガラス張りなので、屋外から見えるので、子供たちが集中できるのか疑問符がつく。

良いところや要望 特に要望も希望もない。とりあえず最低レベルの公立に入学出来るよう指導してもらえれば、御の字。

その他気づいたこと、感じたこと 思い入れもなければ気付きもない。子供は遊びに行く感覚で通っていたので、公立に入学出来ただけでも充分。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別レッスンなので、このくらいの料金は仕方ないのかなと思いました。ただ、科目ごとではなく全教科含めての料金だったので良心的だったのかもしれません。

講師 苦手科目を克服できた時に励ましてくれました。勉強以外の話もしてくれて馴染みやすかったそうです。

カリキュラム 個別指導のため、わからない箇所を何度も確認することができました。机が仕切られているので他の生徒さんの目を気にせず勉強に集中できました。

塾の周りの環境 毎回車で送り迎えをしていましたが、塾の場所が大通り沿いにあるため、近くのコンビニまで送迎をしていました。もう少し車の通りの少ないところにあれば送迎もしやすかったと思います。

塾内の環境 通常の学習は個別のため集中できましたが、休日の特別講習などでは自習形式のため、勉強をしない生徒や雑談をしている人もいて、あまり集中できない時もあったそうです。自習形式でも講師の方が見回りをして、勉強をする気のない生徒に注意をするなどしてくれると良かったと思います。

良いところや要望 受験シーズンの時は毎週日曜日に入塾生を対象に無料で特別講習をやってくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで欠席してしまった場合、別の日と振り替えていただけたのは助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べると、格段に料金が安かった記憶があります。 然し乍ら、安かろう悪かろうではない所が良かった。

講師 先生方がとても良く指導してくだった。 細かいところまで目が行き届いていた様に思う。

カリキュラム 何処の学習塾でも使っているような、教材ではある。 可もなく不可もなしといったところ。

塾の周りの環境 交通の便がいささか悪い。 周りの環境は、治安が良い方だと思う。

塾内の環境 概ね良好だと聞いている。 私語なども多く無く比較的に静かな様子である。

良いところや要望 特別ありません。先生方も、とてもよくしてくれていたと、思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など特別講習の料金はそれなりの料金設定であったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっとお高めだと思います。季節講習が入るとかなり高いと感じます。

講師 とても分かりやすく丁寧で、自分にあった先生に教えてもらうことができる。

カリキュラム 学校ごとのペースに合わせて予習・復習をしたり、テスト対策などもしてもらえます。

塾の周りの環境 駐車場が近くにあって、送り迎えに便利だと思います。
車の通りは少ない方だと思います。

塾内の環境 自習室があり、雰囲気が質問をすることができて、とても勉強がしやすい。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、わからない問題が聞きやすい。たまに静かにして欲しい時はある。

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 高校受験に向けて、色々アドバイスをもらえ、よかった。

悪かった点は、特になし。

カリキュラム 良かった点は、5教科まんべんなく学習できたところ。

悪かった点は、受講する時間により、5教科それぞれの総時間が異なっていたこと。

塾内の環境 良かった点は、駐車場があるところ。
送り迎えで、とても助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的には、やる気を出させる感じで良かったと思います。しかし、受講料が、なかなか高くて、たくさん受講したくても、すべて受講するのには、家庭の負担もそれなりにあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 学習に集中出来る環境である。講師達も一生懸命休みなく見て下さって安心出来る。また、不安があれば直ぐに電話をしやすい環境でもある。

カリキュラム 目標もって取り組める。その子に合った対策をしてくれるので安心したカリキュラムだと思う。

塾内の環境 駅から通いやすい場所にあり通塾しやすい。駅前でもある為、面談などの時は車をパーキングに止める必要がある。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いだけあり、それなりの成果を出してくれるだろう。と信じている。通塾している塾生も目標を持って取り組んでいる為、勉強する教室の環境も整っていると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点
親切で丁寧です。

カリキュラム 良かった点
無理なく集中できます。

塾内の環境 良かった点
教室と自習室が分かれていて、どちらも集中出来る環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾生も含めて素晴らしい勉強環境です。
とてもいい塾に出逢う事が出来て良かったです。

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習のみだったので2ヶ月分だけでしたが、少し高かったかなと思います。

講師 特に印象はありませんが、講師は皆まじめで、一生懸命教えていただいたと思います。

カリキュラム 受験直前の冬季講習に合格までの1ヶ月半ほど通っていただけでしたが、合格後にはパーティーなどでお祝いしてもらいました。

塾の周りの環境 車で送り迎えしていましたが、会社の事務所にも近く、便利でした。

塾内の環境 教室はそれほど広くはありませんでしたが、集中して勉強が出来る環境だったと思います。

良いところや要望 短期間だけでもしっかり対応していただけたので、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 結果的に塾に通わせてよかったと思います。

フタバ学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のことを詳しく知らないので、高いのか安いのかわからないですけど。

講師 苦手な科目を重点的に教えてもらえた結果、理解度が上がったようなので、良かったと思う。

カリキュラム 他の塾の内容がわからないので、比較しようがない。子供には、合っていたので、良かったと思っている。

塾の周りの環境 近くに公園や図書館があり、静かな環境だった。車で送り迎えをしていたので、とくに問題は無かった。

塾内の環境 掲示物がごちゃごちゃ貼ってあったり、乱雑な感じは無かった。勉強に集中出来るように、整理整頓された教室内でした。

良いところや要望 長く通っていたので、子供の性格に合った指導をしてくれたことが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休むときは、連絡をすれば振替の授業を必ずとってくれるので、安心でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の人に聞いた所 ここはまだ安い方だと思います。夏期講習なども他の所と比べると安い方だと思います。

塾の周りの環境 問題ないかと 駐車場もあるので送迎もできる。

良いところや要望 まだ結果が出てないのでわからないが 親が言っても聞かないので塾でも本人のやる気を出す指導もお願いしたい

その他気づいたこと、感じたこと 子供から聞いたことですが 講師の方が良い人がいて雑談など楽しい話をしてくれるらしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 子供の性格や目的に合わせた講師を選んで頂き、安心して取り組む事が出来た。

カリキュラム 子供の事を良く考えてカリキュラムを組んでくれてると思う。

塾内の環境 駅から近いことと、室内の雰囲気も良くて勉強に集中出来そうです。

「栃木県小山市」で絞り込みました

条件を変更する

267件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。