キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

267件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

267件中 181200件を表示(新着順)

「栃木県小山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても高いです。 夏休み等の特別学習のようなものは、別料金でした。

カリキュラム 個人でタブレットで学習を進めていくので、うちの子には合っていたようです。

塾の周りの環境 小山のコマツ近くにあります。駐車場は特に広くなく、目の前の道路は通行量が激しいので、慣れてない子が自転車で行くのは危ないと思った。

塾内の環境 曜日によって、うるさくなる時があるようです。 同じ建物の、で別の塾?がやっている日。

良いところや要望 先生が若く、こちらとしても色々話しやすかったです。 あとは、もう少し金額が安ければと思います。

植野・進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なのもありますが、他と比べて安いと思います。この料金で週2で5教科見てくれて満足しています。他の塾は資料請求しないと料金がわからないところが多いですが、こちらはホームページに料金表があり、塾の決め手の1つになりました。

講師 子どもの話だと、わかりやすい先生、とにかく声が大きい先生、がいるそうです。親としては、5教科それぞれ専任の先生がいる(その教科の先生が不在の時は他の先生が代わりに授業することもある様ですが)先生が全員正社員という点が魅力的で入れました。

カリキュラム 教材費をそれなりにとっている割に、国語以外はプリントを使って学習。プリントってコピーするだけだから、そんなにお金かからないのてまは…と思っちゃいますが。夏期講習は、それなりの金額みたいです。

塾の周りの環境 塾の近所の子は昼間は自転車みたいですが(うちは学区外から通っているのでいつも車です)、夜は皆さん車で送迎です。駐車場が狭く、お迎えの時間は混みます。

塾内の環境 教室は狭く、机の間隔も狭く、結構ぎゅうぎゅうな感じです。壁側の席は1人ですが、真ん中は2人机がくっついてます。席は先生が決めます。子どもは真ん中の席になってしまい、嫌がってます。。

良いところや要望 子ども曰く、授業のスピードが速く、ボーッとしてるヒマがないそうです。親としてはそれぐらいやってくれた方がいいです。宿題は出たり出なかったりですが、やっていかないと親に電話するシステムらしいです。厳しくて良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本高いと思う。金額のわりには、放置される印象。もう少し手厚い方がよい

講師 基本、自分で勉強で勉強スタイルが身に付かない ほぼ講師がいないのでそのまま進む

カリキュラム バランスよく進めることができた。 てもちぶたさになるきとは少なかった

塾の周りの環境 駅から近く、徒歩えかよえることができた。人通りが多く治安はよい

塾内の環境 自習室が整備されていて集中できる環境にあった。講師が常駐しているとなおよかた

良いところや要望 駅の近くで通いやすい点が非常によかった。家からも割りと近く、一人で通えた。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し講師数を増やし、手厚い方がよかったと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優しく、親しみやすい先生ばかりで、授業も分かりやすかったそうです。

カリキュラム 苦手な科目を絞って受講でき、部活動との両立ができそうでよかったです。

塾内の環境 明るく清潔感があり、開放的な雰囲気もよかったです。
自習室も、先生の目が届く感じで安心です。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろと丁寧に説明していただき、安心して入塾することができました。
優しい先生ばかりで、子供も塾に行くのが楽しみなようでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて妥当だと思います。ただ、もう少し安いと助かります。

講師 塾全体の雰囲気が良いようです。子どもも嫌がらずに通っています。急な振替も対応してくれるので助かります。ただ、その時の塾長によってはサポートがイマイチな感じがするので、3にしました。

カリキュラム カリキュラムはテスト前など本人の希望に応じて対応してくれました。季節ごとの講習はテキストの活用をもっと指導してほしいと思いました。

塾の周りの環境 道路は狭くないので不便だと思ったことはありません。ただ、お迎えの集中している時間に出てきて交通整理をしている姿は見られません。

塾内の環境 机の置き方など色々と考えてあると思います。低学年の子と一緒になった時は少しうるさくて勉強しづらいようです。

良いところや要望 子どもにはとても良かったようです。私自身も安心して預けることができました。先生がすぐに変わってしまうところはしょうがないのかなと…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧に説明して頂きました。
質問にも、明確に答えて頂き、信頼できました。

カリキュラム 学校の勉強よりも先に進める点が良かったです。
定期的にテストもあり、けじめある学習ができると思いました。

塾内の環境 自主学習のスペースが集中できる環境でした。
自主学習スペースでは、もくもくと多数が勉強していましたが、全員がきちんとした態度で学習していて驚きました。

その他気づいたこと、感じたこと 評判通り、信頼して通える事ができそうです。
困ったことがあっても、先生方親身になって相談に乗って頂けそうです。

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の皆さんの一生懸命さが伝わってきます。

カリキュラム 子供が授業がとてもわかりやすいと言ってます。
5教科見てもらえるので受験対策にはとても良いと思います。

塾内の環境 冬なので仕方ないと思いますが、室温が少し高するようです。もう少し室温を下げてもらえると授業に集中しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めて少しなのですが、塾の雰囲気も良さそうなのでとても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 わからないところの質問に対して細かくわかりやすく教えてくださり、理解を深める事が出来ました。

カリキュラム 焦点を絞った対策コースだった為、適性テスト、面接や作文の対策も何度も繰り返し勉強出来て、子どもの自信につながっていったように思います。目標に向かい集中して勉強をする事が出来たのでとても良かったです。

塾内の環境 自習室が自由に使えたのがとても良かったです。自習室にはたくさんの机が並んで居ますが、一人一人の机が仕切られているので、隣を気にせず勉強に集中出来て、同じ部屋でたくさんの生徒さんが勉強している事で自分も頑張らなきゃ!という気持ちになったようで、毎日通って自学に励みました。質問に対しても丁寧に説明していただきありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験の為中高一貫対策コースに、受験間近での挑戦でしたが入塾させていただき、自習室をフルに使い集中して勉強した事、先生方の温かいサポート細やかな指導のおかげで全力投球する事が出来ました。
目標を達成する為にはとても適した塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分かりやすい説明で子供も満足しています。万が一合わない先生になってしまっても何度でも変更してくれると説明があったので安心してスタートさせることが出来ました。

カリキュラム 本人と学習方針を話し合って決めていってくれるし、三者面談もあるので個人の目標に向かって勉強できるのがいいと思います。

塾内の環境 教室長やスタッフがいつも見える所にいるので安心です。
ただ、一つの教室で授業を受けてる人と自習をしてる人が混在してるのが、窮屈そうに見えます。子供は気にならないと言ってますが。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の体験の時にしっかり説明もしてくれるので納得して選ぶことができました。
1対1なのでだらだら通うより集中できていいと思います。

河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。基礎ができているような人は、ちゃんと言えば応用発展の講座だけ選んでもらえるので、無駄に講座をとらないようにしよう。

講師 教材は恵まれている

カリキュラム 前述した通り、教材は素晴らしい。映像授業のため、本気でやるかは本人次第になるが、本気でやれば成績は伸びると実感できた。

塾の周りの環境 特にこれといったものはない。私はチャリ通だったが、駅が近いのが利点かもしれない。駐車場がほとんど無いのが親にとっては厳しいかもしれない。

塾内の環境 常に静かで集中できる。塾長の声がでかいのが珠に傷。他のアドバイザーは割りとやさしいので、近くに勉強するところがあまり無いような人には良いだろう。

良いところや要望 個人的に塾長が合わないと思った。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 入塾前の面接の時に、生徒の模試の解答を見て、勉強をすすめる上でのポイントを的確、また具体的に指摘してくれた。

カリキュラム 指導教科が固定ではなく、生徒の状況に応じて都度、自由に選べるのが良い。

塾内の環境 塾内も清潔で、自習の時間も普通に集中できるそうなので、概ね良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて、本人のやる気がアップした。偏差値アップを期待している。

能開センター小山駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 極めて普通の値段夏期講習や冬期講習で別に払う際は通常料金にプラスなので、負担は感じた。

講師 講師のレベルは今一歩である。生徒の要望に答えきれていない事が多々あった。

カリキュラム 平凡な内容要点を絞れていない。生徒一人一人に対する細やかな配慮は無いように思う。

塾の周りの環境 送迎の車を止められないので道に違法駐車している車が多い。それに対する対応がされていない

塾内の環境 自習室が使えるのが良い。またその際も質問に答えて貰える環境ではある。

良いところや要望 中学の時は良かったが高校になって難関大学を狙うのであれば、講師の質を上げないと難し様に思う。

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 同じ学校の子がいないので、先生がよく話しかけてくれるようです。

カリキュラム テストが近くなると、テスト対策をやってくれるので自信がつきます。

塾内の環境 教室の中に入ったことがないので、分かりませんが、子供は狭いので休み時間トイレに出るのが大変だと言っています。

その他気づいたこと、感じたこと 個別に通っていた為、集団に慣れるまて時間がかかりましたが、授業が分かりやすく今では楽しく通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は高めでしたが、無駄なテキスト代などはかかりませんでした。

講師 理解できるまで丁寧に教えていただけました。複数教科の指導が可能な先生だったのでテスト前には普段の教科以外も教わることができました。

カリキュラム 基礎から復習していき、学校の授業で分からない部分があればそこを優先して教えていただけました。受験期には志望校の対策に絞った指導をお願いしました。

塾の周りの環境 駅から近く学校帰りにも通いやすかったので、平日にはほぼ毎日自習に行くことができました。

塾内の環境 机ごとに仕切りがあったので勉強しやすかったです。
授業がないときもないときにも自習に行けたのがありがたかったです。

良いところや要望 個人の目標や理解度に合わせて指導していただけたのでとても良かったです。普段の授業から志望校の入試に出やすい問題があれば教えていただけたのもやる気に繋がりました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので普段から常に緊張感を持ちつつも落ち着いて学習ができる環境でした。入塾時には正直無理だろうと思っていた志望校に合格できたので本当に感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾と比較すると妥当。コスパは悪くない。が、親とすれば大学の将来的な費用等を合わせて考えると、塾の費用は少しでも安くあって欲しい。

講師 非常に丁寧な説明で、わかりやすく、根気よく子供の疑問に対して接してくれていた。子供本人も非常に満足していた。

カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムで、個人の進捗に合わせて教材等を用意していただいた。子供本人も不安なく勉強に集中できていた。

塾の周りの環境 自宅からは数キロ離れており、時間に合わせての送迎が不可欠で、時間の制約が多少なりともあった点は不便をかんじる。しかし、教室の隣がコンビニだったので、送迎に対しての時間差を埋めるには良かった。

塾内の環境 スペース的には広くはないが、むしろ本人には集中できて良かった様子。自習室等も不便なく使えた。清潔感、静粛性ともに問題なし。

良いところや要望 塾講師の入れ替わりが多い様に見受けられます。子供にとって、講師が代わるのはあまりよろしくないと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は高いです。休み中の各講習は受講が必須のためその分、費用も増えます。

講師 基本は生徒の自主性に任せるのみでフォローが少ないと感じるため

カリキュラム カリキュラム毎でテキストが用意されているのみ。内容は充実していると思います。

塾の周りの環境 駅前のため、通いやすく人通りも多いため治安はよいと思います。

塾内の環境 自習室を持っているため、集中して勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 駅前のため、通塾しやすいです。カードで入退出がわかるのも良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、科目を考えると仕方ないと思います。他と比べても高いとは思わない。

講師 若くて子どもに人気があった。だか、経験は豊富で教えてかたも上手。

カリキュラム やさしい先生で、面倒見が非常に良くて、時間外でも親切に教えてもらった。

塾の周りの環境 駅前で駐車場がなく迎えにいくのは渋滞で大変だが、学校帰りに寄れる環境が良かった。

塾内の環境 設備については、整っており、個人ごと集中して勉強できる環境。

良いところや要望 いつでも親切丁寧に指導してもらえた。時間外でも対応してもらえた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 初めての塾でしたが、先生が普段の会話から勉強に入っていったので
とても楽しく勉強できました。
90分があっという間でした。

悪い点はまだわかりません。

カリキュラム 一次関数のところで、苦手でしたが
詳しく教えてもらえて理解できました。

塾内の環境 隣の席との仕切りがあったので集中できました。

他の人たちが先生に教えてもらっている声も少し聞こえる
くらいで、あまり気になりませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと すぐ近くに線路がありますが電車が通っても
勉強に集中できたのでよかったです。

丁寧に教えてもらえるので、わからなかったところが
理解できるようになりました。

総合学習塾ヴィーパス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。取るコマ数によって個人差があります。夏休みは通常授業に加えて夏期講習、夏合宿がべつ料金で、びっくりするぐらいの請求が来ました…。

講師 進学や、勉強法の相談にのって頂きやすく、我が子には合っているようです。

カリキュラム 良くも悪くもなく、普通の学習塾の教材(費)だと思います。ただ、自己採点してわからないところを聞くスタイルなので、間違えた箇所も子どもから質問しないとそのままおわってしまっているのでは…と心配ではあります。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度なので、自力で行ってくれるので助かります。交通量が多い立地ではあるので、夕方は少し心配です。入館、退館をメールで知らせてくれるので安心です。

塾内の環境 建物自体は古いですが、室内は綺麗です。仲の良い友達と一緒に行っても先生が席を離してくれるので笑、おしゃべりに夢中になるようなことはないようです。

良いところや要望 個別なので、自分の予定に合わせて授業の振り替えが可能です。また、授業のスケジュールや変更などのお知らせ、授業の様子は専用のアプリで確認できます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの学習塾に比べるとかなり月々の料金は安い。とても助かった。

カリキュラム 何処の学習塾でもやってる内容だと思います。特に意見はありません。

塾の周りの環境 交通機関の面では不便であるが、治安は良くコンビニも近くてにあるので立地的には良いのではないでしょうか。

良いところや要望 先生方はとてもいいと子供は言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 自習などで塾に行っても、質問したりしても先生方は快く教えてくれる。

「栃木県小山市」で絞り込みました

条件を変更する

267件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。