塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 283件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

河合塾マナビス清水江尻校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は人それぞれだと思います。今思うとあんなに取らなくても良かったと思っておる

講師

チューターが何人か常駐しているので、聞きに行きやすい環境。ただ文理の違いで答えられないチューターしか居ないことも。

カリキュラム

生徒に合わせたレベルの教材があり、確認テストの結果など知らせて貰えるのはよかった

塾の周りの環境

駅に近く、公共の交通機関や車での送迎もしやすい場所でした。車での送迎時は停められるスペースもあってよかった

塾内の環境

清潔な室内で広さも十分にあり、自習室も別階にありよかったと思います

入塾理由

映像授業は不安だったが、チューターに聞きやすい環境がよかったので。

宿題

宿題は特になかったが、授業の予習をやってこらいっていたようでした

家庭でのサポート

帰りが遅くなるので送迎はしていました。頻繁にある面談や保護者会なも参加しました

良いところや要望

面談や保護者会、電話連絡もあり、塾とやコミュニケーションはきちんと取れる感じでした

総合評価

結果として、第一志望には行けなかったので、高い買い物をしたなと思っています

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 看護
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導秀英PAS高橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導を利用していたが、料金が高く、受験が近くなると、色々な講習が別料金でかかった。高い。

講師

他の塾に行っていないのでわからないが、英語と数学はわかりやすかったらしい。

カリキュラム

たぶん、指導内容はいいと思うのだが、料金が高すぎる。他にいいところがあったら、いかなかったと思う。

塾の周りの環境

近くに、コンビニもあるし、道も暗くないしよかったと思います。特に問題になることもなかったと思います。

塾内の環境

特に環境に問題はなかったと思います。子供も何もいっていませんでした。

入塾理由

模試ができ、個別指導をしてくれるのは、近くに秀英しかなかった。

定期テスト

個別で丁寧に、おしえてくれたと思います。成績はあがりました。

宿題

宿題はちゃんとやれていたので問題なかったと思います。大丈夫かと。

家庭でのサポート

説明会は一緒にいって、講習を、受けるべきか一緒に考えました。

良いところや要望

ちかくて、個別指導がいいところ。模試をたくさんやってくれるところがいいとおもう。

総合評価

指導内容はいいと思います。ただ、料金が高すぎます。やすくしてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校草薙校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

料金は、高い方だと思うのですが、持っている情報量が違います。ゆくゆくは、入塾したいです。

講師

講習だけでしたが、こまめに連絡をいただいたり、zoomで説明会があったり、親は安心できました。

カリキュラム

休んだ時は、オンライン授業ができてよかったです。予習復習もできてよかったです。

塾の周りの環境

駅からも主要幹線道路からも近いですが、駐車場が狭いので、送迎がちょっと大変かも。自転車は、たくさん止められるので、自転車利用の子が多いです。

塾内の環境

一つの階に2つ教室があります。三階には、個別専用のスペースがあり、もう一つ教室があるので、一度にたくさんの生徒が学べます。

入塾理由

春期講習、夏期講習だけ参加しました。家から近いのが1番です。

定期テスト

塾生になれば、テスト対策用専用テキストがもらえます。講習生は、それがなかったので、塾生になりたくなりました。

宿題

量は適量だったと思います。子どもも嫌がらずにやっていました。

家庭でのサポート

オンライン授業が上手くできず、サポートセンターに電話してやりとりしたくらいです。

良いところや要望

実績があるところ、子どもも満足していたことが1番よかったです。

総合評価

通常授業についていけて、レベルアップしたい子向けかなと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

正確に分からないところを指導してくれていたためよいようにかんじた

講師

塾自体の雰囲気は普通に感じたが、良かったとは思う利用してよかった

カリキュラム

復習を毎回し、どの程度できるようになったか確認していたためよかった

塾の周りの環境

立地はまあよく治安は特に問題なく感じたため良いと思った、安心できる環境にあるというふうに感じたため良いと思う

塾内の環境

教員も充実していて勉強するのに十分な環境であると感じたためよかったため教員からもやる気を感じてよかった

入塾理由

成績が伸び悩み行きたい学校に行けない可能性があったから塾に入れようと思ったため

良いところや要望

ある程度個人に詳しく教えるかたちがもう少しあれば良いかなという風に少し感じた

総合評価

総合的に考えればとても充実しているためとてもよかったと思いますおすすめ

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

大津進学教室西高町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別に細かく指導して頂けて、とてもコストパフォーマンスは高いと感じました。

講師

分からない部分については丁寧に教えてもらい、帰る頃には本人の中でクリアになっています。

カリキュラム

カリキュラムについては細かくは分かりませんが、本人がとても分かりやすいと話していました。

塾の周りの環境

駅からもそこまで離れていないので、交通の便はいいのてはないでしょうか。我が家は車で通っていましたが電車での通いも可能です。

塾内の環境

雑音などは無かったと思います。静かな環境で集中できたと聞いています。

入塾理由

家から近く、友達も通っており環境として求めていたものと合致していたため。

良いところや要望

寄り添って指導して頂ける環境が整っていますので、おすすめ致します。

総合評価

総合的にみてかなり良心的な塾かと思います。家庭の事情で辞めることになりましたがとてもお世話になりました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

秀英予備校草薙校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

普通だと思います。システム化されているので、その分料金もそれなりなのでは?

講師

一生懸命やってくれてたと思います。塾の長によって大分変わるなと思いました。

カリキュラム

学校ごとの試験対策を持っているのでなかなか良いと思いました。

塾の周りの環境

駅が近いので良いと思いましたが、駐車場が少なかったです。街道沿いにお迎えの列ができていました。近くのコインパーキングもなくなってしまったので駐車にこまります。

塾内の環境

特にもんだいありません。

入塾理由

長男も通っていてだいたい内容を把握していたので。家から一番近い予備校だったので。

定期テスト

詳しくはわかりませんが定期テスト対策はやってくれていたと思います。

総合評価

県内網羅しているので色々な情報を持っていると思います。ハイレベルから一般にも対応しているのかなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ桜橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

教えて貰うことが丁寧で、値段と比例してると思います。
人それぞれ感じ方は違うと思います。

講師

一つ一つ丁寧に解説などしてくれますので、分かりやすかったです。

カリキュラム

丁寧な説明や、見やすい教材でやりやすかったです。
やりやすい勉強だと思います。

塾の周りの環境

車通りが多く、少し危ない感じはしましたが、注意すれば大丈夫だも思います。
近くにコンビニなどありますので、そこら辺は心配は大丈夫だと思います。

塾内の環境

とても静かで、夏には涼しいような環境を整えておりました。勉強がしやすい環境でした。

入塾理由

友達が良いとすすめてくれたので、入りました。入ってみて良かったと思います。

定期テスト

分からないところは分かるまでやり、分かるようにしてくれました

宿題

難易度は人それぞれあると思いますが、そこまで大変ではありませんでした。

家庭でのサポート

テスト前には、塾でやった事も踏まえて勉強をし、どのような問題が出ても大丈夫なようにしました。

良いところや要望

わかりやすい説明など、誰にとっても分かるよう説明し、理解度が高いと思います。

総合評価

わかりやすい説明、見やすい教材など値段にあった塾です。理解度が高く良いと思います。

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ふくろうの森本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

講師の人が一人一人に寄り添いその人のペースに合わせて分かりやすく授業を進めていて値段相応だなと感じた

講師

分からないところを専門的な知識を持って子供にも分かりやすく教えていた事

カリキュラム

自分から講師に見せに行くというのは良かったものの積極性のある子と無い子で差がついてしまう

塾の周りの環境

中学校から近かったということで少しうるさく不真面目な生徒も多かったため決して治安はいいとはいえなかった

塾内の環境

交通量の多い道路に面しているためしょうがないと思うが中学校も近いので集中しやすいと言われたら否定的な意見

入塾理由

家から近く夜中に送っても安心出来るのと下にどんどん弁当があったことから

良いところや要望

講師の質は高くて良かったものの少し人数が少ないと感じたので増員してみてはどうだろうか

総合評価

講師の質は高いものの中学校が近く下にお弁当屋があるので個人的には集中しやすい環境では無いと思ってしまった

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導秀英PAS高橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

とても高い。学力が上がるかどうかは本人のやる気次第。マンツーマンは特にそうだった。

講師

面白い人は多く、高橋校の先生はみなちゃんとしていてよかったと思う。

カリキュラム

教材は貰うだけでもだいぶ違う。的を得ているので点を取りやすい。

塾の周りの環境

車で入るのに少し大変。
しかも駐車場はないので子供たちが帰る時に引きそうになったことがある。自転車置き場があるので、そこから子供たちが帰るとなるとあまり良いとは言えない。

塾内の環境

環境は良いと思う。自習もできるため良かった。
自習室では先生がたまに見回りに来るため、うるさくしている生徒などもおらず勉強がとても捗ります。

入塾理由

やはり少し不安だったというところと、どうせなら上位で学校に入りたいと考えていたため。

良いところや要望

もし本当に学力をあげたいと思うなら、集団を受けさせた方がいい。マンツーマンはあくまで今ある学力を伸ばす(応用)が目的な感じがある。

総合評価

先生がみんな優しく教え方が上手だったと思う。また分からない所があれば、言えばその問題がいくつかプリントされた紙を持ってきてくれます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導秀英PAS草薙校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

普段の授業とは別に、テスト前になると全教科の対策をするように勧める手紙がくる。コマ数次第だが、先生が勧めてくるコマ数がかなり多い。

講師

担当がよく変わる。数学を教わっていたが、先生も答えを見ながら説明していて、よくわからない時があった。

カリキュラム

コマ数をかなり増やそうとしてくるので、毎回子供と相談して必要最低限の授業だけをとるようにしていた。

塾の周りの環境

駅からも近いが、ほとんどの生徒は親が車で送迎していた。駐車場が少ないので、お迎えの時間は塾前の道路が渋滞していた。

塾内の環境

教室が狭く机も近いので、他の先生や生徒の話す声が聞こえる。

入塾理由

生徒2人に対して先生が1人つくので、しっかり勉強をみてもらえるのではと思ったから。

定期テスト

全教科で内容が細かく分かれ、たくさん受講するよう勧められた。コマ数をかなり増やそうとしてくる。

良いところや要望

担当がよく変わる。子供と合う合わないがあるが、室長があまり気がきかない方だった。

総合評価

個人で質問をしたい生徒、わからない所をじっくり説明してほしい生徒には向いていると思いますが、良くも悪くも担当次第です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 283件中