キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

55件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

55件中 2140件を表示(新着順)

「静岡県伊豆の国市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて親切な料金設定で無料の講義もあったりするが、子供が複数射るので大変さはある

講師 すごく細かく丁寧なサポートをしてくれていて、保護者への連絡も密である
あとは、結果がまだですが、今のところは困ってない

カリキュラム 本人と面談を重ねて志望校にそったカリキュラム弥教材の提供をしてくれている

塾の周りの環境 学校から駅までの中間に立地しており便利
家から送迎するのも、比較的近い

塾内の環境 勉強に集中できる環境となっており、整理整頓されていて、すごしやすい

良いところや要望 いつも細かく連絡をもらえるので、状況がわかり助かっています。3年生になったら、より密な指導をして頂けるのかなと期待しています

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです
今はメールで親も簡単に質問できるので、気になったことはすぐに聞けるので便利です

個別指導秀英PAS韮山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、全体的に高めだと思う。個別PASとの組み合わせも可能であるが、料金が更に高くなってしまう。

講師 講師が熱心で、わからないことがあれば、いつでも相談に乗って貰うことができる。また、授業で使うテキストもわかりやすく良かったと思う。ただ、立地場所に駐車場がなく、送迎の際は不便を感じた。

カリキュラム 授業で使う教材は、テストに出やすいところをまとめてあり、わかりやすくてとても良かったと思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどかかり、駐車場も少ないので交通の便は悪い。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いが、一人ひとりが仕切られているので、勉強に集中することができる。

良いところや要望 急に熱が出たり、予定が入っていけなくなったときは快く日程変更に応じてくれる点は良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っている成果が出ているか、出ていないかがわからないが、なんとなく満足している。

東進衛星予備校韮山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座ごとにお金がかかるので、いろいろたいへんだった。結構負担。

講師 あまり相談することもなかったし、進路は学校の先生のが役に立った。

カリキュラム 対面じゃないから、部活とかで疲れて寝てしまったこともあった。

塾の周りの環境 帰り道だから、帰りに寄れるけど、迎えに行く時は駐車場がない。

塾内の環境 教室が狭い印象がある。自習室もあったのか、息子からはあまり話を聞いてない。

良いところや要望 成績が良い子には、いろいろあったかもしれないが、うちの子どもはそんなにできないから、あまりコミュニケーションがとれなかった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更とか、あまり、わたしにはよくわからなかった。

秀英iD予備校韮山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。特に、夏季講習や冬季講習の期間は、授業スケジュールが変わることが多く困りました。

講師 比較的若い講師が多く、わからないことを聞きやすいと話していました。しかし、一人が複数人の生徒を見ているため、なかなか先生に聞くタイミングがない日もあったようです。

カリキュラム カリキュラムや教材は、学校のテスト対策としては納得のいくものでした。非常にわかりやすく、ポイントをまとめてあったので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から離れており、駐車場が少ないので、交通環境や送迎の環境はあまり良いとはいえません。

塾内の環境 教室は人数の割には狭いように感じましたが、生徒数がそれほど多くないので特に不満はありません。

良いところや要望 駐車場を増やして欲しいこと

その他気づいたこと、感じたこと 風邪等で休む場合、授業を別の日に振り替えてくれるので、その点は親切だと思いました。

個別指導秀英PAS韮山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人対応なのでけっして安くはありませんが、相応ではないかと思います

講師 本人が教室形式の塾には興味がなく個別指導にこだわっておりました。
丁寧に教えて貰えてわかりやすいとのことです。

カリキュラム まだ、始めたばかりですので何とも言えませんが、プロが作った教材ですので、参考書や問題集買うよりもコスパは良いと思います

塾の周りの環境 駐車場が少ないのが難点ですが、立地上仕方ないと思います。
治安は田舎ですので何ら問題はありません。

塾内の環境 そんなに大きな箱ではないため、こじんまりしていて良いのではないでしょうか?

良いところや要望 現時点で要望はありませんが、子どもの成績が伸びてくれることを祈るばかりです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常にリーズナブルな価格で、他の塾と比較すると、安いと思います。

講師 子供が塾で相談したことを親にも伝え、親身になってフォローしてくれた。

カリキュラム 子供から塾の状況を聞くと、本人がカリキュラムに納得し、満足している

塾の周りの環境 学校に近いため、部活帰りに寄って、勉強できるので、非常に助かっています。

塾内の環境 自習室が充実していて、本人も集中できる環境だと思っています。

良いところや要望 価格面でも、環境面でも、講師の面からも納得感があり、良い学習塾だと思います。

個別指導秀英PAS韮山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高額だと思います。科目数によって異なりますが、通常の料金プラス特別授業の料金が掛かります。

講師 通っていても成績が上がらない。勉強の仕方やポイントを教えて欲しい。

カリキュラム 教材は全国の秀英統一のものなので、そこそこだと思います。勉強のポイントがわからないままなので通っていても成績が伸びない。

塾の周りの環境 駐車場が少ない。塾の周りに民家が多いので送り迎えがとても不便です。

塾内の環境 個々に机が分かれているのである程度は集中できる環境だと思います

良いところや要望 底辺にいる人の成績が少しでも上げてくれると嬉しいと思います。時間を掛けて勉強していますが、勉強のポイントを知らないため、塾に通っても成績が上がりませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 事前に休の連絡をすれば塾の日を変更してもらえることになっています。ただ、塾のテスト等によって、毎月スケジュールの変更を余儀なくされるので困っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高めになりますが、個別形式の塾のため、やむを得ないと考えています。

講師 穏やかな女の先生を希望していたので、娘に合った先生が担当になり、よかったです。

カリキュラム 受講者の性格や、勉強の苦手なところを分析してもらい、効率よく学習できるところがいいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩が可能な場所です。近くにスーパーがあるので送迎時についでに利用でき、ありがたいです。

塾内の環境 机上や机周りは整頓されているようです。学習するのに集中できる環境だそうです。

良いところや要望 娘と合いそうな先生が担当になり、ほっとしています。苦手なところを分析し、少しずつ効率的に学習して行ってくれることに期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の塾としては平均的な額なのかもしれませんが、高いと感じました。

塾の周りの環境 学校からの帰り道にあるので、通うための時間ロスがなくて便利です。

塾内の環境 自習室が充実しているので、授業の受講以外にも勉強に使えそうです。

個別指導秀英PAS韮山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。個別指導と映像を含めるとかなり高額です。これに、集中ゼミや模擬試験が入ると、別に料金が掛かってきます。

講師 年齢は比較的若く20代から40代前半の講師で、教え方も良いと子どもが言っています。このため、塾にも自分から進んで行くようになりました。

カリキュラム 教材は同学年は全て同じものを使っています。受験対策用としてはとても良いものだと思います。

塾の周りの環境 交通手段は韮山駅に比較的近い場所にありますが、あまり良いとはいえません。毎回送迎しています。また、駐車場が少ないので困ることもあります。

塾内の環境 教室は個々に分かれていて、人数もそれほど多くないので集中できる環境だと思います。

良いところや要望 講師が熱心で、教え方もうまいと思います。ただ、3月は3年生のテスト対策などがあり、スケジュールの変更が何回かありました。調整が大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 事前に連絡すれば日程の変更も受け付けてくれますので助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので一般の多人数での教室より高くなってしまうのは仕方ないと思ってます。

講師 通っている息子がすごく自分の事を考えてくれている、と言っていました。
入塾したばかりなので、まだ悪い点はありません。

塾の周りの環境 塾の前が車通りの多い道路なのと、駐車場が狭くて少ないので送り迎えの時がとても大変です。

良いところや要望 送り迎えの時、その時間は集中してしまうので駐車場に停められない上に前が道路なので停車もできずとても困ります。何か対策を考えていただきたいです。

秀英iD予備校韮山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。もう少し安価であると、更に良いと思います。

講師 熱心でわからないところを効くと、丁寧に教えてくれる。また、個別指導なので、わからないことを聞きやすい。

カリキュラム 教材は学校の授業より少し難しいものだった。このため、予習で塾で勉強しておくと、学校の勉強がよくわかった。

塾の周りの環境 韮山駅の近くだけど、交通の便はあまり良くない。駐車場も狭いので、もう少し校外の広々とした場所であると良いと思う。

塾内の環境 塾内は個々に分かれているため、集中できる環境だと思います。また、室内は静かで雑音はありません。

良いところや要望 良いところは実績のあるところだと思います。多くの生徒が難関校に合格しています。料金がもう少し安いと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 昂士が熱心な点は良いと思います。校外の駐車場が広い場所にあると助かります。

理数館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここも同じく世間一般的には標準的なのだろう。教育にはお金がかかる。

カリキュラム 名前の通り理数系の科目を専門とする塾。本人が得意な分野が伸ばせた。

塾の周りの環境 通っていた公立中学校の近くだったので地理的に把握できている場所ののでよかった。

塾内の環境 この塾に関しても中に入ったことはなく玄関くらいしか認識していない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその学習塾の月謝を知っているわけではないので何とも言えないが、自分の常識的には高過ぎないと思っています。

講師 オンライン自習の時間を設けていただけるのは良いが、講師はこれといって目立ったことはしていない。

カリキュラム 教科書を踏襲しており、これといったオリジナリティが感じられない。

塾の周りの環境 歩いて行けるし、近くにマクドナルドがあるので途中で食事も摂れる。

塾内の環境 敢えて言えば、雑音については近くに踏切りがある関係で、時折うるさいことがある。

良いところや要望 近くにマクドナルドがあるので、小腹が減ったときに食べに行けるのがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 近くの道に一時停止が多く、車で子供を送っていく際に停車を多く強要され、大変走りにくく感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業よりも高いですが、個別の良さがあると思えば妥当かなと思います。

講師 子どもが言うには学校の授業よりも分かりやすいそうです。

塾の周りの環境 駅前なので、電車利用の生徒にはとても便利だと思います。自家用車での送迎も、駅前に駐車場があるので楽です。

塾内の環境 思っていたよりも狭いので、他のグループの授業内容が聞こえたりして集中出来るのか少し不安です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼ毎日塾に行くことが可能となっており、料金は安く感じます。

講師 現在も通塾中ですが、繰り返しの学習をしてくれるので、問題を解けるようになった。

カリキュラム 特別な教材はなく、子供に合わせた、また学校の教科書に沿って進めてくれます。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分と近く、交通の利便性が高いです。塾周辺は人通りが少ない分、やや心配な面もあります。

塾内の環境 個別のデスクが確保されており、周りの影響を受けにくくなっています。

良いところや要望 親に学習の仕方、開講、閉講の連絡等がこまめにあるので、親としては助かります

その他気づいたこと、感じたこと 子供のペースに合わせて行って良いとなっているため、融通がききます。

秀英iD予備校韮山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業ではありませんが、先生に質問できる環境。5教科行ってもと考えると、満足しています。

講師 子供がわからない事に対し、わかりやすく丁寧に教えてくれます。

カリキュラム 子供の状況に合わせて、受講前にカリキュラムを選定していただきました。

塾の周りの環境 周辺に学習塾ご多いため、夜遅い場合でも迎えの車が多くあり、人通りもあります。

塾内の環境 個別に区切られたスペース、子供達が集中出来るような静けさがあるので、環境が良く感じました。

良いところや要望 用事、予定があっても、変更しやすいのは良いところかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡等のアプリが新しくなりましたが、いまいち利用方法がわかりません。

秀英iD予備校韮山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生~中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 熱心に指導してくれたし、個人的な悩みも親身なって相談に乗ってくれた。

カリキュラム 内容も充実していて、すごくていねいに組まれていてとてもわかりやすかった。

塾内の環境 静かな環境で集中できる。成績順にクラス分けしてくれるので、同じレベルの子と同じペースで学べた。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方もわかり、時間を有効的に使えるようになった。成績も上がり、とてもよかったです。

山口進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日行っても料金が変わらないので、他の塾より断然お得感がある

講師 高いレベルの高校に進学させるため、熱心に教えてくれるのが良かったかな

カリキュラム 週2回の塾なのに毎日開放していて、家で勉強するよりマシだった

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、治安が悪くなりようが無い場所で車も余り通らないので静か

塾内の環境 おやつの時間が有り子供たちにはなかなか高評価だと思うように感じた

良いところや要望 駐車場が度々変わり迎えに行くのを間違える事があるから、同じ場所がいい

その他気づいたこと、感じたこと 塾での勉強方法は分かっていても、家での勉強方法が分からないみたいなので、家でも勉強出来るように指導してほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別塾と比べてそう変わらないと思います。 集団授業の所よりは、個別なので高いと思います。

講師 講師の先生はとても優しく、英語が苦手な子供に理解出来る様丁寧に教えていただきました。

カリキュラム 各自ワークに取り組みながら、わからないと講師に聞いて教えていただく形だったようです。 丁寧に教えていただき理解する事が出来ました。

塾の周りの環境 駅の目の前にあり、電車で通う子もいました。 大体の生徒は、車で送り迎えしてもらっていました。駅に駐車場があるので、停めて待つ場所も困りません。

塾内の環境 塾内は清潔ですが、狭いです。 個別指導なので、スペースとしては足りていると思うのですが、学習室がなく早く来て待っている場所がありませんでした。

良いところや要望 夏期講習や冬季講習の申し込みが少し分かりにくいです。電話で確認しようにも電話をかける時間が決まっているので、連絡取りにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと お休みしても別の日に授業してくださるのが有り難かったです。子供の勉強の理解度や取り組む姿勢等、毎月塾からお知らせと一緒に送られて来ます。様子が分かりとても良かったです。

「静岡県伊豆の国市」で絞り込みました

条件を変更する

55件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。