キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

265件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

265件中 2140件を表示(新着順)

「静岡県磐田市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家の金銭面で特に問題なく払える金額のため、安くも高くもないという回答わさせて頂きます。

講師 息子自身が楽しんで通っており、講師の方とのコミュニケーションも問題なくとれていました。

カリキュラム 通わせてから成績が上がり、それにより息子自身も意欲を高めていきました。

塾の周りの環境 息子ひとりでも通える所にあるため、親である私たちが忙しい時でも問題なく通えていました。治安も良く安心して通わせることが出来ると思っています。

塾内の環境 校内は綺麗で塾ならではの落ち着いた雰囲気です。快適に学習に取り組める環境です。

入塾理由 知り合いの親御さんに勧められ、息子も通う意思を見せてくれたから。

良いところや要望 要望は特にありません。いい所は、講師の方々が親切で子供にあった勉強法を用いて教えてくださるところです。

総合評価 成績が上がり勉強に対する意欲も高まったため感謝しています。おかげで志望校にも合格することが出来ました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試を受けるときはぐんと高くなるので払うのがたいへんです。中3はもっと高くなるらしい

講師 定期テストを持っていくと、ここが出来る、ここは苦手とあっという間に見抜いた

カリキュラム AIを使って個人に合う課題を出してくれるのが良かった。            

塾の周りの環境 元国道沿いに建っているので、車の往来が多く、出入りがしづらいことがある。街灯も少ない。コンビニが近くにない。バス停は目の前で良い

塾内の環境 あまり良し悪しを考えたことがないが、子供が集中できると言っているので、環境は良いと思う

入塾理由 近くて通いやすい。他とも比べてここが良さそうだった。先生が熱心だった

良いところや要望 駐車場がせまいので、裏側からも出られたらいいなぁ…とおもっています

総合評価 先生は熱心だし、カリキュラムもちゃんとしていて通いやすい。ここらでは有名な宿なので

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通学当初は不登校でもあって通塾を渋っていたが目的校が決まってから徐々に足が向くようになった。決まってなかったら塾をやめていたかもしれない。

講師 今の理解度に合わせて問題を解くページを娘のために変えてくれた。

カリキュラム 不登校だった娘に合わせて解く問題を変更して聞く娘にも向き合ってくれていたようだ?

塾の周りの環境 学校からは近かったものの自宅からは不便な位置にあった。バス通塾させたかったが無理だった。クルマの送迎も不便。

塾内の環境 娘からは学校よりは皆静かにしていたので勉強しやすかったと聞いている。

入塾理由 コロナ後に一時不登校となっていたが一般的な高校進学以外にも不登校生徒も対応できると聞いたから。

定期テスト 本当はもっと先をやらなければいけなかったが自信を持たせるため娘の理解を推すように問題を出してくれた。

宿題 娘の理解度に合わせて宿題を出していた。理解よりも自信を持つことを気にかけてくれていた。

家庭でのサポート あまり細かいことは言わなかった。自信を付けることで自主的に勉強出来るように促した。

良いところや要望 娘の理解度を増やして勉強に向き合ってくれるように塾の先生やうちら2人も心掛けましま。

その他気づいたこと、感じたこと 進学に力を入れているとおもいきや我が家のように不登校の子でも対応してくれた。

総合評価 不登校でも区別なくやる気があるか無いかを判断して適切に修学支援してくれた?

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても同じくらいなので、こんなもんかなぁと思っています

講師 みなさん熱心に教えてくださいます。子供からの評判もいいので、悪いところが見当たらない

カリキュラム 子供のレベルに合わせて教材を用意してくれたり、AIで分析してくれた問題が出るので良いと思った

塾の周りの環境 交通量の多いところなので、出入りに苦労するが、先生が誘導してくださるので安心できる。駐車スペースが少ないので、駐車して待つことが出来ないのは不便

塾内の環境 自習室も有り、手が空いていれば先生が見てくれるのでありがたいです

入塾理由 近いから、有名だから、友達もやってるから、取りあえず勉強させたかった

良いところや要望 他の曜日に移りたいが、空きがないので移動できずにいます。仕方ないこととは言え、この先もずっと空きが出ないと困るなぁと思っています

総合評価 塾としては問題ないと思います。どこも似たりよったりだと思っているので。塾うんぬんより、子ども自身にやる気があることが一番大事です

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:機械・材料系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3の夏期講習からの入塾で、2月までしか在籍していなかったので比較的リーズナブルにすみました。夏期講習、冬期講習もそんなに高いイメージではないです

講師 受験に対して前向きでなく、あまりやる気もなかったのを勉強をする気持ちにさせてくれました。

カリキュラム 貸与のタブレットで解説をみれるようになっているものもあったが、なぜか家で見れなかったのが残念でした。

塾の周りの環境 駐車場が非常に狭いのが不便でした。駐車時が面している道路もすれ違いができないくらい狭いのが難点です。

塾内の環境 塾内はとても清潔感があり、これから受験だぞと意識付けさせてくれそうな雰囲気がありました。今どきは電子黒板なのですね。

入塾理由 子どもの友人からの勧めで、それまで塾には通いたくないと言っていた子どもが行ってみたいと言ったので。

定期テスト 定期テスト対策もなにも、受験直前に入塾しているのでよくわからないですが、毎月しっかりときたテストがありました。

宿題 特にすごい量の宿題を出されていたような感じでは無かったです。

良いところや要望 欠席連絡や振替授業もネットで出来るのはとても楽でした。退塾の申し込みもネットで簡単にできて、担当の先生からおめでとうの電話で終了しました。

総合評価 目標が決まればしっかり尻を叩いてサポートしてくれます。やる気を出させてくれます。

進研アシスト本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちゃんと教えてくれたのはしましたがとにかく料金が高かったです

講師 質は良かったのですがたまに生徒の話を聞いてくれなかったりしていた所は悪かった

カリキュラム ちゃんとあの子にあった教材を教えてくれたりしてくれました悪い所はありませんでした

塾の周りの環境 本当に周りは治安が良くて近くに交番もあったし交通の所は人目が見える所で良かったです。地域の人も自分の子どもが来た時に優しくしてくれるみたいで子どもが喜んでるところをたまに見ます

塾内の環境 先生も生徒も優しいので周りの環境は良かったと思いますでもたまにいじられる事もあるみたいです

入塾理由 ちゃんと口コミを見て決めました後ちゃんとした話を聞いてこの子を入れてもいいって思いました

宿題 量は少ないのですがとても難しくて子供も困ってましたでもなれていく時にスラスラできてました

良いところや要望 先生も優しいけどあともう少し料金を安くしてほしかった所ですねあと先生もあと少し対応良くてもいいかと

総合評価 本当に良かったのです先生も優しいし周りにいる生徒もとても優しかったので良かった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉妹で通っているため 下の子は 月謝が半額になります なので 姉妹で会話するのはお得です 月謝 以外に テキスト代や 部屋代なのかかり トータルでは結構かかります

講師 個別のため 先生との距離が近く わからないところ は すぐ聞くことができます また先生も 距離が近いため わからないところは色々と 気づいてくれます

カリキュラム 学校の教科書と参考書を中心にやっていきます 個別のため わからないところを集中して教えてくれます

塾の周りの環境 塾の周りは 商業施設が立ち並び 通勤に便利な上駐車場も完備されています 塾自体には駐車場がなく 送迎の際は 駐車をしています

塾内の環境 建物は古いが 教室はたくさんあります しかし 自習室とはないため テスト前など 自習室があると助かります

入塾理由 自宅では勉強をしないため テストの点数が悪いので 塾に通わせて勉強させています

定期テスト 我が子が通っている中学校の過去のテストを参考に対策を取ってくれます。

宿題 週1回しか 授業がないため 宿題は割と多く出されますが 1日2ページ あれば終わります

家庭でのサポート 塾では主に算数しかやらないため 社会や理科などは自宅で両親が教えています

良いところや要望 塾が終わり 送迎する際に講師と話す機会があります その際に 今日やった内容や 今後の課題等を教えてくれます

総合評価 他の塾に通ったことがないため 比較することはできませんが 満足はしています 料金の割に 内容も濃く先生も親切のため 満足しています

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく値段が高くてびっくりです。本人がやる気なので仕方ありません

講師 環境がすごくいいので
本人にとってはとてもいいとおもいます。

カリキュラム ほごしゃかいがあるので丁寧に説明してくださいます。分かりやすいです

塾の周りの環境 駅前なので好立地ではありますが居酒屋が多いので人によっては怖がる人もいるかもしれません。
しかし夜でも人がいるので治安はわるくありません

塾内の環境 清潔です!建物も新しいのでさわやかなきがします。
机もきれいです

入塾理由 本人が気に入ったから選びました。
先生方も親身になってくれます

定期テスト ありません。本人は一生懸命勉強をしていました。上手く使えば対策があったのかもしれません。

宿題 宿題はなかったとおもいます。本人が自宅でも再度みなおしていることはありました

家庭でのサポート サポートは正直ありませんが本人が遅い時間に帰ってくるので夜ご飯はさっぱりしたものを心がけました

良いところや要望 値段以外は本当にいいです!スタッフの方も親身となってくれています

その他気づいたこと、感じたこと 本人もわかりやすい!と喜んでいます

総合評価 単元チェックも数字化されて分からないところがわかります

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通わせても、特に成績に変化はありませんでした。でも本人は満足してるみたいなので良かったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭くて出入口も狭く何とかしてほしいとずっと思ってましたが言わずしまいでした。

入塾理由 子供が自分で塾に行きたいというので、通わせることになりました。

家庭でのサポート 夜に通っていたので、塾までの送迎をしました。それ以外は特にありません。

良いところや要望 まあ大きな塾なので、色々ノウハウもあって良いところなんではないでしょうか。

ナビ個別指導学院磐田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一のつもりでいたけれど週3コマになってしまい予想していた費用より大幅に上回ってしまった
これから試験対策や冬合宿などでもっと費用がかさみそう

講師 学校では教えてもらえない情報を教えてもらえたので行って良かった

カリキュラム 受験対策用にテキストを購入したけれど短期間にやり通せるか不安

塾の周りの環境 自宅から徒歩でも10分以内なので天気の良い日は徒歩で行けます
車で送迎の場合駐車場が少ないので少し不便

塾内の環境 個別塾なのでそんなに広い場所ではないと思っていたので不満はありません

入塾理由 勉強の習慣がなく強制的に時間を作って学習させたかったため決めました

定期テスト まだはじめたばかりなのでわからないけれど成果あると信じています

宿題 宿題はあまり出ていないようなのでわかりません
自主的にやらせるようにしています

家庭でのサポート 近いとは言え送迎は毎回しています
入塾前の説明会で丁寧に説明してもらえたので不満はありません

良いところや要望 アプリで講師とのやり取りができるのでとても便利です
ちょっとした事でも相談しやすいです

総合評価 否定はせず褒めて伸ばしてもらえるので子どももイヤイヤではなく不満なく通ってくれています

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので適正ですが、長期休みの講習では割高なので、負担は大きい。

講師 講師とは年齢が離れており、色々な相談に乗ってもらえる。講師の急な休みによる講師変更が多かったため指導に難があった。

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれた。受験前のカリキュラムも成績にあったもので納得感があった。徹底されていた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で15分くらいの距離であり、通塾時間がかからない。近くにはコンビニがあるので利用しやすかった。

塾内の環境 教室は人数のわりに広く、余裕があるようにみえた。自習室では、少しやかましい側面があり集中できないときがあった。

入塾理由 高校受験にあたり、適切な指導をお願いいたしたく、ヒーローズ磐田見付校が本人に合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策はまあまあであった。講師は不明点を中心に解説し、その際は、ポイントを重点的に対策してくれたようだった。

宿題 量は少し多く、難易度は一般的に普通の感じだった、次の授業までには適正な分量で、普通におわらせることができることが多かった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは行っておらず、状況の説明会には参加した。対策の詳細な申し込みについては、一緒に参加した。

良いところや要望 次のスケジュールの連絡がいつも直前のため予定が組みにくかった。電話をかけてもでない時が多く、なかなか塾とのコミニュケーションが取りずらかった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、変更すると講師が変わるのでわかりずらかった。

総合評価 近いの通塾するには便利であった。教え方については、特にすぐれているということはなく、ごく一般的であった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 熱心な教育で、実際に成績が上がっているので、高いとは思わない

講師 わからないところは丁寧に教えてくれて、いろいろな方法で身につくようにしてくれる

カリキュラム 学校より少し先行していて、学校の授業が復習になっていて理解しやすくなっているから

塾の周りの環境 川沿いで細い道にあるから、車で送り迎えをするのはやや大変だけど、歩いたり自転車で行くには何の問題もない

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、机や椅子も使いやすくなっているからいい

入塾理由 佐鳴予備校は自分が子供の頃通っていて、とても熱心で自分も成績が上がったから

定期テスト 要点をしっかりと教えてくれて、擬似問題など様々な対策をしてくれる

宿題 宿題はそんなに多くなくて適量で、学校の宿題をやってもそんなに負荷がかからない

家庭でのサポート 自分で通っていたので、特に忘れ物がないように確認していたくらいだった

良いところや要望 特に問題なく困った事もなかったから、安心して通わせる事が出来る

その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒達もやる気があって、皆んなで競い合いながら頑張っている感じがしてとても良い

総合評価 特に問題なく、結果的に学力が向上しているのがわかるから、とても良い

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他の塾も検討しましたが、集団の為かテキスト代等を含めても安いと感じました。

講師 本人は授業がわかりやすく、面白いと申しています。勉強が楽しくなってきたようです。

カリキュラム 受験対策だけではなく、内申や学調対策もして下さるのは良かったと思います。

塾の周りの環境 送迎時は混みますが、駅近くの割に前が広い道路の為、車を停めて待つことができるのはいいと思います。夜遅くなっても明るく、治安も良いと思います。

塾内の環境 入口に合格者の名前が張り出されてあったり、階段通路にも模試上位者の名前が掲示されており、切磋琢磨する雰囲気でやる気につながっていると思います。

入塾理由 この辺りでは実績があったことと、価格に見合う内容だと感じた為です。

定期テスト 講師が、それぞれの近隣中学ごとに定期テスト対策講習や模擬を作成して下さるようです。

良いところや要望 人数が多過ぎて、一人一人細かいところまで目が行き届くのかという不安はあります。

総合評価 本人のやる気を引き出して下さっているので、後は成績が上がり合格へ導いて下さると期待を込めてこちらの点数を付けました。

みやび個別指導学院豊島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が入室、退室するとメールで連絡がきて、親も安心です。
毎授業の後、塾から授業日報も届き、子供の様子、宿題の有無等分かり安心です。
少し料金が高いと思いましたが、自習室も使えるし、このサービスなら妥当だと思います。

講師 先生は、丁寧に教えてくれるそうです。
3:1の契約ですが人数が揃わない時は、1:1で授業をしてくれます。

カリキュラム
柔軟性がある塾だと思います。
月に一度、進捗確認のテストがあるのも良いと思います。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、夏休みなど自習室を使うときも使い勝手がよいです。
通行量の多い道路が近くにありますが、歩道もあるし、安心です。

塾内の環境 新しい塾なので、とてもキレイです。
自習室も3箇所設置されてます。
塾の隣は、空き地と駐車場なので雑音は聞こえません。

入塾理由 家の近くで、個別指導の塾を探していました。
今春に新しく出店していて、気になっていた為。

定期テスト 定期テスト対策がありますが、まだ受講したことはありません。

宿題 宿題はほぼ毎回あります。
2ページ程で、難易度はまちまちのようです。

家庭でのサポート 塾とラインで気軽に連絡をとれるようになってます。
心配な事や、ちょっとした質問をしても、そんなに時間がかからず返事がくるので、安心してます。

良いところや要望 柔軟性がある所。
長期休暇以外は土日休みですが、夏休みは夏期講習もあったので土日も営業してました。
自習室も22時まで使えるので、助かってます。

総合評価 まだ入塾して1ヶ月ですが、先生方も丁寧に教えてくれます。
子供が、分からない問題が少なくなったと聞きました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べてしまうと、1コマ当たりがやはり高め。個人なので、仕方がないと思っています。

講師 個別指導なので、その子にあった教え方や授業の進み方があるのは、とても良いです。苦手な単元を集中的に教えてくれるのも良いです。

カリキュラム 苦手な単元をしっかりとやってくれています。わからないところは、分かるまで次に進まずやってくれています。

塾の周りの環境 塾の前の道路が交通量が多いところなので、少し危ない気はします。家からも少し遠いです。治安は特に悪くないです。

塾内の環境 塾の前が交通量が多い道路なので、車の通る音が少し気になるかもしれません。塾の中は綺麗に整理整頓されています。温度も適温です。

入塾理由 個別指導なので分からないところは、先生にすぐに聞けて解決が出来るので

良いところや要望 良いところは、やはり個別指導です。分からないところは集団と違い、すぐに質問ができて解決できます。

総合評価 授業の進み方、教え方、理解ができているか、無理なく通えるか、塾に行って分かるようになったところはあるか総合した評価です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は普通かなと思いますが、
夏期講習の金額がもう少し安いと通いやすいと思いました。

講師 先生方はとても分かりやすく教えて下さっていて、子供に合わせた進み方をしてくれるので、やる気も出ていいと思います。

塾の周りの環境 自宅から近くで通いやすいのと、周りにお店があるので夜、遅くなっても明るくていいです。
大きな通りに面しているので自転車で行かせるのに少し心配な所はあります。

塾内の環境 とても静かで集中して授業がやれています。
席が1つ1つ区切られているので、友達がいても気にせず授業が受けられます。

入塾理由 自宅から近く自分で行ける距離、
尚且つ個人の塾を希望していた為。
先生方も親しみやすそうでした。

定期テスト 分からない所を基礎から初めてくれるので、理解が深まっていいと思います。

宿題 学校の宿題が多い時は少なめにしてくれたり、臨機応変に対応してくれています。

良いところや要望 親しみやすい先生方で子供も色々質問出来ているようなので、後はいい結果が出てくれるのを願います。

総合評価 個別の塾は金額は高いですが、それなりに理解できているので、今後に期待しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧に教えてくれそう。ITTO模試では自分の実力が分かる。理科、社会などテスト対策をしてくれるので有り難いです。

カリキュラム 自習室があるので有り難いです。

塾の周りの環境 学校の近くで自転車でも通えるので良い。夏期講習なども送迎せずに子供だけで行けるので良い。
入室、退室の連絡もあり安心。

塾内の環境 部屋はキレイで集中出来そう。雑音もなく自習室を沢山活用したい。

入塾理由 自宅から近く安心。テストの点数を上げる為に授業内容が良さそう。

良いところや要望 テスト対策をして欲しいです。予習をしてくれるので学校の授業が入りやすい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別指導なので、それなりの料金だと思っています。他の個人塾に比べたらこれくらいなのかと思います。

講師 塾長が若く、子供にとっては話しやすいだろうなと感じました。誉めて伸ばしてくれるような気がしました。

カリキュラム 教材は通常の教科書よりもやや難しそうな印象でしたが、中学受験を希望しているのでいいと思いました。

塾の周りの環境 夕方は少し車通りが激しく感じますが、住宅街にあるため静かで、家から通える距離にあるので良かったです。

塾内の環境 個別で静かな部屋を希望したところ、
希望に応じてもらえました。
それは、子供にとってとても良かったです。

入塾理由 本人が、中学受験をしたいと言うことで、塾に通わせる事になりました。自宅から近く、子供が自転車で通える距離にあったのと、塾の雰囲気が良かった。
塾長、講師の先生の感じが良かったのが一番の決め手です。

宿題 宿題は、少なめでしたが、講師に言えば増やしてもらえるし、子供にあった量を出してもらえて良かったです。

良いところや要望 その日塾でやった内容や、子供のいまの学力など、細かなことまでメールで送ってくれるためすごく良いなと感じました。丁寧な授業で親は安心です。

総合評価 値段も勉強内容も場所も講師も良かったと思います。あとは、中学受験に合格できるかだけかなと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 サッカーという共通の話題があって、とても話しやすい講師だと聞いた。

塾の周りの環境 最近駅前に新しくなったが、駐車場がないのが不便。駅前のロータリーで送迎しているが、行列ができて入れないときもある。

塾内の環境 塾内に入ったことがないので、どうなっているのか分からない。建物は新しいので環境は良いと思う。

入塾理由 講師が熱心だという噂を聞いて決めました。友人もいたので通いやすかったと思います。

宿題 内容を確認したことがないので、何とも言えない。宿題は忘れたことはないと思うので、量的には適度なものだと思う。

良いところや要望 母親がいろいろと話をしているようなので、コミュニケーションは取れていると思う。

進研アシスト本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間の割に安い。時間以外にも塾の部屋で勉強することができるため。

講師 わからない部分について丁寧に解説がなされているため、理解しやすいと考えています。

カリキュラム 子供に合ってた内容であり、取り組みがしやすいと考えられるため。

塾の周りの環境 最寄り駅から少し離れているが、徒歩で行ける範囲内である。周りは住宅街で、うるさいことはない。勉強するにひ良い環境である。

塾内の環境 塾内にいる人数は多くなく、落ち着いて勉強ができる環境であると考えられます。

入塾理由 知人の紹介による。近くの塾の中で評判がよく、子供に合っていると考えられたため。

宿題 量的には適度であり、学校からの課題とのバランスも取れていると考えられます。

良いところや要望 一緒に通っている塾生とのコミュニケーションがよく、お互いに助け合っていると考えられます。

総合評価 現時点では、模試などの数値判断材料が多くなく、良いとも悪いとも判断が難しいため。

「静岡県磐田市」で絞り込みました

条件を変更する

265件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。