キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,210件中 9811,000件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,210件中 9811,000件を表示(新着順)

「熊本県熊本市」で絞り込みました

早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 初回の説明会で、とても熱心な先生が多いと思いました。
早稲田はアルバイトや大学生の先生はいらっしゃらず、きちんと教育されテストを合格された先生ばかりですので安心です。

カリキュラム 子供によると、塾の授業で習った事が、翌週の塾でテストに出るらしく、復習がきちんと出来ているか確認出来て良いと思います。

塾内の環境 近辺には塾が多く存在しておりますが、比較的、駐車場など完備されている方だと思います。

早稲田スクール清水校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習などはテキスト代だけで無料だったのでとてもありがたかったです。

講師 塾での事はよく分かりませんが、勉強する意欲が出たのが良かったと思う

カリキュラム 対面の授業ではなくモニター形式の授業で有名な先生が授業されるみたいで、分かりやすいみたいでした。

塾の周りの環境 家からは少し遠かったですが、街の近くで交通の便は良かったです

塾内の環境 全然騒音とかは特に問題なく、十分に自習とは出来たみたいです。

良いところや要望 テストの結果の説明として親子の面談があり、詳しく説明があったのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったおかげで、家ではほとんど勉強しなかったのが、毎日少しずつでも勉強する時間が増えてきて今は当たり前のように毎日勉強するようになった

熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 力を入れて指導してくれる割に、料金は低めと感じました。教材費はありましたが、受験や授業に合わせた物でしたので妥当と思います。

講師 進学先の相談をしたら、子供の意向も聞いてくれて、子供に合った進学先に関しての情報などを提示してくれました。とても親身に相談に乗っていただきました。

カリキュラム カリキュラムを計画的に作成して、個別性のある指導、時間外でも、わかるまで教えてくれました。夏期講習や冬季講習の時は特に力を入れて指導していただきました。

塾の周りの環境 交通量の多い場所ですが、歩道も広く、通いやすい場所です。コンビニやスーパーも近くて、お昼ご飯や夜食の心配はいらなかったです。が

塾内の環境 防音されていたのか、室内に入っても外の音は、気にならない作りでした。整理整頓もされており、本棚も見やすかったです。

良いところや要望 特にありませんが、年三回の面談で、親が知らない子供の一面を発見したりできてよかったです。

早稲田スクール近見校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の方もよくして下さり、成績も上がり本人も満足しているようですが、やはり割高感は否めません

講師 個別指導がしっかりできており、質問もしやすいと思います、また交通の便も良いところが選んだきっかけです

カリキュラム 各学年、進捗度合いに応じたカリキュラムがしっかりできているように思います

塾の周りの環境 学習塾の前に常時警備員の方が立っており車の誘導灯を行っていただけるし、大通りに面しているので夜でも明るくてよい

塾内の環境 整理整頓はしっかりできており勉強に支障をきたすことはないが、ガラス張りで外から見られている感がありやや落ち着かないことあり

良いところや要望 カリキュラム内容や講師の方々の教え方には満足しています、もう少し授業料が安くなればよいのですが

その他気づいたこと、感じたこと 学校で質問しづらい内容についてもよく教えてくださっているようで助かっています

熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 田舎住まいなので、勉強がしたくても環境も友達もいなかった。塾に通いたいと本人から志願されて受講させるようになったが、レベルに見合った友人が出来たようで良かった。学校とは違い、勉学に特化した講師のため、集中できてるようでとても嬉しい。塾までのインフラが整えば尚ありがたい

カリキュラム 高校受験ばかりうたわれるが、本質はそこではなく、勉強が好きな人や目標がきちんとあってそれに見合う人を塾に通わせてほしい。入口が目標になると、その後に空っぽになってしまう。勉学にも目的に見合ったカリキュラムを独自に組んでほしい

塾の周りの環境 目標を持った人が、学校以外の環境で居るのがいい。悪いところは、親のリソースがかなり食われる

塾内の環境 特に問題はないが、ロッカールームが欲しい。学校からそのままだと邪魔な荷物が多い

良いところや要望 足りない勉強を強化できる。目標に対してハードルがかなり下がる。子供の目標に的確にアドバイスをしてほしい。目標をクリアするためには〇〇高校・大学とかではなく、人生の先輩としてアドバイスしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 勉強は大事だが全てではない事。目標のハードルを下げるための事で、勉強が目標ではない事。丸暗記ではなく、理解をさせてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾などに比べると高いですが、1対1なので妥当かなと思います。

講師 指導はわかりやすいと言っています。入ったばかりの時は前の学年の内容をしていましたが、今は予習形式で進めているようです。
成績も少しずつ伸びてきました。

カリキュラム 学校の内容に合わせて進めてくれているようです。
テスト前はテスト対策をしてくれています。

塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパーもあるので、お昼ごはんを買ったりするのには困らないです。

塾内の環境 駐車場が広いと助かります。
建物は古い感じですが、教室の中はきちんと整理整頓されています。

良いところや要望 勉強に対して後ろ向きだったのが、少しずつやる気になってきているので、それが何よりも良かったです。

個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので安くはないですが、自習環境やプリントのことを考えると妥当だと思います。

講師 先生方が優秀で、しっかりわからないところの解説をしてくださったみたいです。自習に来るように声をかけていただいて、勉強時間が増えたのがよかったです。ギリギリだったとは思いますが、合格できたのが本当に良かったです。

カリキュラム 基礎からやっていて、早めに過去問対策にはいったのがよかったと思います。夏休みは追加授業も入れました

塾の周りの環境 特に問題ありません。お弁当屋さんが近くにあって便利です。飲み物買うのにちょうどいいです。

塾内の環境 自習しやすいと言っていました。時間帯によっては混雑するようですが基本的には大丈夫みたいです。

良いところや要望 優秀な先生が指導してくれて、大学進学へのモチベーションが上がったのがよかったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 試験対策を熱心にしてくださった先生に感謝です。受験前の不安な時期でも、教室長の方が、サポートしてくださったのでありがたかったです。

早稲田スクール京町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ妥当な金額ではないかと思います。特に高い印象はありません。

講師 講師陣が一生懸命わかるまで教えてくださった。その当時、メインで、通っていた塾の塾長が女性だったので、きめ細やかな対応をしてくださり大変良かったという印象がある

カリキュラム やや難しめのテキストであったようだが、成績はグンと伸びた印象を受けている

塾の周りの環境 駅も近いし、明るい環境の中にある。自宅からも近くてよかったです。

塾内の環境 二階から上が教室になっており、いつもきれいにされていたそうです。立派ビルで、下にバス停がありますが、全く響きません。

良いところや要望 先生方がしっかりされている。早稲田スクールグループの転勤があったりするので、慣れた先生方の異動は残念に思ったりするようだ。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうじきここまでたかいとはおもわなかった

講師 学校の先生のように、成績だけではなく努力や姿勢を評価して、生徒に自信をつけさせること

カリキュラム 受験に即した教科書類で、あらゆるこtこに対応していたと思う

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分の好立地。駐車場も狭く、自転車がよいを進めている点も評価できた

塾内の環境 子供達の誘惑物も少ない環境。コンビニもあり、環境は良かったと思う

良いところや要望 もう少し、料金を引き下げてほしい。さすがに、受験期の親の弱みに付け込んだ価格だと思う

熊本ゼミナール水前寺教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習に行きましたが、チラシに入っている料金より教材代や必ず受けないといけない模試代が加わって、思っていたより結構高くなった。必要になる金額なら初めから込みの値段を載せてもらいたいとは思った。

講師 話が面白いと言っていた。こまめに勉強中のようすを教えてくれた。

カリキュラム 授業中の雰囲気はとても良さそうでしたが、集団授業だったので分からなかった所もさらっと流されたりして、積極的に質問出来る子でないとあまり意味がないのではないかと思った。

塾の周りの環境 交通量も多いし、明るいのであまり心配はなかったです。駐車場もあって雨の日の迎えも車で行けて良かった。

塾内の環境 電車通り沿いにあるので多少の音はあるかもしれませんが、子供が不満を言ったことはなかったです。ガイダンスに行きましたが外の音は気にならず静かでした。

良いところや要望 大手で通っている人も多いので、実績もあるし情報量も多いと思ったが、子供に直接勧誘のようなものもあったので少しとまどっていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験の事を面談で聞きましたが、とても親切に色々教えてくださいました。通う距離なども考えて結局違う塾を選びましたが、子供にとってはいい体験になったようです。

早稲田スクール京町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間が短いと思った。もうすこしめんどうみがほしい

講師 子供が通っていたときは、くらすの学力が高く、授業で質問するとまわりのこたちがまたかというめでみてきたり、質問できなくなり、それによって塾がストレスになり泣いて通塾を拒んだ。

カリキュラム カリキュラムがおわっても、遅い時間まで残され、お迎えが10時になることもよくあった

塾の周りの環境 学校から歩いて5分もしないので通うのはあんしんして通っていた

塾内の環境 雑音はあまり感じなかったが、冷房が寒いと言っていたので、温度調節をそに都度した方がいいと思う

良いところや要望 結果的には、ここに通ってからは塾嫌いになってしまって、子供にはいい影響はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 運動会や入学式や、卒業式などに顔を出したりして、地域に根付いたじゅくだなとおもいます

ナビ個別指導学院川尻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一人の先生で多くの生徒をみる学習塾に比べると高いですが、納得ができる範囲内の料金だと思います。

講師 生徒2人に先生が1人つくというスタイルなので、学習をよく見てもらえていると感じます。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、良い悪いは実感できていませんが、学校の授業に合わせて学習されるようなので予習復習となりより理解が深められると思います。

塾の周りの環境 交通の便利な場所とは言いきれませんが、比較的交通量が少ない通り沿いで静かな立地だと思います。

塾内の環境 先生と学習するスペースとは別に自由に使用できるスペースがあり、保護者も時間に縛られずとてもよいと思います。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、子供がすすんで塾に通えているので合っていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後には必ず学習した内容を教えてくれます。また苦手、得意なところを分析してくれるので本人も喜んでいます。本人のやる気がすべてだと思っていますので、通わせて良かったと感じています。

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他をあまりしらないが、季節講習等が重なると総額は高いと感じる。

講師 面談では、こちらの希望を考慮した上で親身に相談に乗ってもらえた。

カリキュラム 統一感のある教材により、一貫したカリキュラムとなっている。実習室の開放も行ってある。

塾の周りの環境 人通りの多い立地であり、送迎のための駐車場がスーパーと共用のため、広くて明るい。

塾内の環境 きれいに清掃されており、建物も新しい。自習室等の開放も行われており、勉強するには良い環境である。

良いところや要望 結果的に志望校に合格できて満足であるが、生徒個人個人の苦手分野にあった指導については不満に思うところもある(個別指導の塾ではないため、仕方ないとは思います)。

早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高いです。それだけサポートもしっかりしているとは思うのですが、家計にはこたえました。

講師 教科によって子供に合う先生と合わない先生がいたようです。(学校と一緒です)英語の先生は面白くて好きだったそうです。

カリキュラム ちゃんとやれば、宿題が多いので、とにかく勉強するクセがつくと思います。中間、期末のテストよりも実力テストで点数が取れていました。

塾の周りの環境 バス停の前なので、バスで行くには便利がよかったです。駐車場が狭くて、待っている保護者の車で渋滞が出来ることも有りました。

塾内の環境 自習室は集中して勉強できるらしく、授業がない日も自習室に行って勉強することがありました。

良いところや要望 上位校を狙うなら早稲田と言われる位ですがら、このままでいいのでは、と思います。そういった意識のお子さんと保護者の方が選ばれるのだと思います。

早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生方みなさんの対応がとてもいいです。子供に対しても、話もたくさんしていただき、いいアドバイスがもらえてありがたいです。

カリキュラム 難しいところもあるが、その分学校の授業がとても簡単に感じられるほどわかると言っています。

塾内の環境 家からは、少し遠いが、バスなどで通うには、とても便利です。車の通りが多いので、音がうるさいかと思いましたが、あまり気にならず、授業に集中できています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業は、難しい面があったり、宿題の量も多いですが、とてもわかりやすく教えて頂き、その分力は付いていると思うので、この塾を選んでよかったと思います。

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾と比べても高くはないと思います。特に可もなく不可もなくです。

講師 講師の方がいろいろ工夫をして教えてくれているようです。例えば、自習室で5回勉強するとお菓子をくれるとか。

カリキュラム それぞれのレベルに合わせてカリキュラムがくまれており無理なく進められそうです。

塾の周りの環境 商業施設がまわりには多くありますが、おおむね治安はよいと思います。

塾内の環境 目の前に幹線道路がありますが、特に騒音があることもないと思います。

良いところや要望 良いところは、先生方が熱心に感じます。また、塾生も多く活気がある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾の状況を確認してはいないが、料金は、比較的高額であると考えられる

講師 一流の講師の授業を衛星回線で受講できるのがよく、本人も興味深く受講できているようである

カリキュラム 自分自身のペースにあわせて受講することができ、得意な教科を先に進めることができてよかった

塾の周りの環境 通っている学校に近く、また、JRやバスの便もよく、非常に便利な立地である

塾内の環境 個別のブースで受講でき、自分のペースで集中して勉強できる環境となっており、とてもいい環境

良いところや要望 この塾の特徴である自分のペースで学習できる点に非常に満足している。特に得意教科は、授業に先んじて学習したいようなので。

熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ妥当な料金なのかとは思います。春期講習は回数の割に高いと感じました。

講師 教え方が分かりやすいそうです。先生も面白いらしく、通うのが楽しいと言っています。

カリキュラム 小学生にはテキスト一式を毎回持ち運ぶのがキツイようです。塾に置けるといいのですが。

塾の周りの環境 自宅から一本道で通えるので決めました。バイパス沿いなので、人目があり安心です。

塾内の環境 面談時に気になったのですが、床にホコリが散っています。お掃除の頻度が気になります。

良いところや要望 まず、家から近いところが一番です。また系列校に自分め通っていたので安心しています。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は妥当と思う。合宿などかなり高額な内容もあり大変だった。

講師 自習の時間でもわからないところを質問すると丁寧に教えてくれる

カリキュラム 模試など対策問題が充実しており、予想問題も良くできていたと思う

塾の周りの環境 街中ということもあり、交通の便は良かった。が、送り迎えの車を停める所がなかった。

塾内の環境 部屋は綺麗にしてあり、自分達でも掃除するので、快適にすごせたと思う

良いところや要望 子供たちに接する態度、姿勢は丁寧で良かったと思います。また、質問しやすい関係は作っていただいたと思う。

英数研ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾をどこにするかを決める際にもう一つの候補と比べると少し安かったと思う。でも、行ってみて子どもは合っているようなので、安い方で良いとなればいいんではないかなと思う

講師 分からない。塾は子供が行ってあまり家では内容は聞かないようにしている

カリキュラム 分からない。子どもがサボらず行って、成績が良くなってきたということから、勉強をする機会を与えてくれる、良い環境だと思うことは確か

塾の周りの環境 自転車て行けて良い近さと思う。帰りに家に電話をさせるシステムも良いと思う

塾内の環境 道路の近くではあるが、中に入ってみて、それほどの影響はないように思った

良いところや要望 受験をするのは後ほどねので、今は今の勉強に合わせて復習をさせてくれる、基礎を固めるところがうちの子には合っている

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれ以上はなし。お金も引き落としにしていて、負担もないし、子どもがいやがらずいって、成績も上がってきて、特に問題はない

「熊本県熊本市」で絞り込みました

条件を変更する

1,210件中 9811,000件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

名進研 新瑞校
名進研
新瑞校

塾ナビ

英進館 舞松原校
英進館
舞松原校

塾ナビ

KEC近畿教育学院 寝屋川本校
KEC近畿教育学院
寝屋川本校

塾ナビ

トライ式英会話 仙台駅前校
トライ式英会話
仙台駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。