
塾、予備校の口コミ・評判
1,441件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」で絞り込みました
ベスト学院ハイステージ会津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾当初は割高感を感じていました。結果的に合格に繋がることができたので納得しめいます
カリキュラム 結果的に合格する事が出来たので、良かったと思います
塾の周りの環境 田舎ですので公共交通機関の便は悪いです。
近所であれば自転車で通う事は出来ますか、離れている場合は車での送り迎えが必要になります。
塾内の環境 基本的な設備は整っており、悪くはないと思います。
表は大通りに面しており車通りは多いですが、塾に入ってしまうと、車の騒音等は気になりません。
入塾理由 志望する中学校専門のコースがあったのと、塾の合格実績があったため
定期テスト 定期的に、ぜんけん模試、全統小等の模試がありました。
成績に着いては結果のプリントが返ってきて、それを確認する感じです。
宿題 宿題は出されていました。1週間分出されて、次回までにやってくると言う感じです。
1日おおよそ1時間分程度のボリュームで、難易度はそこそこでした。
家庭でのサポート 塾の送迎と宿題のわからない問題についての指導をしていました。
良いところや要望 もう少しひとりひとりの苦手な分野や模試等でわからない部分に着いての、きめ細やかな指導があると良かったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。きめ細かな指導があると塾の月謝についても十分納得出来たかなと思います。
福島中央ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な値段設定だと思います。もう少し高い塾もありますが、内容的にはわかりません。
講師 個別に能力を判断して、どのように教えたら伸びるかを常に考慮してくれる。
カリキュラム 焦らずにわかるまで徹底して教えてくれて、解決してから次の工程に進んでくれます。
塾の周りの環境 治安はいいので自転車で行かせてましたが、雨や雪等の天気次第では車で迎えに行ってました。友達数人と通ってましたので安心は出来てました。
塾内の環境 比較的に設備等はよかったです。周りの環境も悪くないので集中して授業できたそうです。
入塾理由 わかりやすい授業の進め方で個別に能力を伸ばしてくれるので自分の子供の性格上、ここに決めました
良いところや要望 要望は特に無いですが、カリキュラムの方針をもう少しわかりやすく親の方にも説明があればと思います
総合評価 子供が嫌々で通ってなかったですし、わからない箇所が解けた達成感がよかったから楽しく通ってました。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。冬季講習などの長期休みの講習は、特に高いと思います。
講師 経験豊富な講師が多く、親身になって相談にのってもらいました。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもも子供に合ったものでした。
塾の周りの環境 駅からも近くにあって、電車でも、バスでも、通いやすかったです。駐車場もあって、送り迎えもとても楽でした。
塾内の環境 教室内にはいったことがないので、わかりませんが、外観は立派でした。
入塾理由 高校受験をするにあたり、本人から塾に通いたいと言われたから。
定期テスト 定期テスト対策では、子供の苦手なところを、中心に対策してくれました。
宿題 量は普通じゃないかなと思います。難易度も普通じゃないかなと思います。
総合評価 子供が、しっかり通ってくれて、勉強してくれたので、良い塾です。
東日本学院 個別指導コース二本松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思っていたがそれ相応の学力向上に向けての対策があったため良かった。成績も上がった。
講師 一人一人に丁寧に分からない問題も教えていただけてとても良かった。
カリキュラム 学校の授業よりも早く進むため予習としてとても良かった。塾で習った内容を学校でもう一度出来るため頭の定着が早かった。
塾の周りの環境 少し自宅から遠い部分があり通うのが大変そうだった。友達が多く通っていたため治安はとても良かった。交通の面も混雑することがあまり無かったため立地も良かったと思う。
全体的に良かった。
塾内の環境 とても学習しやすい環境と娘が言っていた。分からないところや授業で理解出来なかった所を先生に聞きに行きやすいと言っていた。
入塾理由 お母さん友達の息子さんが通っていて、オススメされたため通うことにした。先生方も親身になって相談にのっていただいたおかげもあり、娘も楽しそうに学習に励んでいた
良いところや要望 値段相応の授業内容、先生方の対応でとても満足している。
おかげで行きたい高校にも合格することができ感謝している。
総合評価 子供や親に寄り添って頂ける対応で、授業内容も良かったと娘が言っていた。学習環境も整っており学力向上に向けての対策もしっかり出来ていた。
東日本学院須賀川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安いか高いかは、周りの相場がわからないので何とも言えないが、割高感は感じる
講師 優しい指導者が多かった気がしますが、教え方がいまいちの様な感じがするのは否めない
カリキュラム 季節講習も行なっていたが、集中しておこなう割には、あまり結果が伴っていない
塾の周りの環境 比較的、駅にも近く、アクセスには便利だが、駐車場がせまく、路駐してる車両も多々あり、待機してるには困難
塾内の環境 教室はきれいな環境かつ静かな環境の中出来たのではないかと思う
入塾理由 友達からのススメもあり、また事前に体験をさせていただき、本人の希望で決めました
宿題 難易度、量とも普通なのではないかと感じました。周りが知らないので。
良いところや要望 いまとなれば、特に要望もなければ、良いところもなし。それなりです。
総合評価 ワンランク上の志望校へ入学を希望するには、あまりオススメはしません。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 べつに理由はないが特に高いわけでも安いわけでもなくこんなものかなと
講師 非常に丁寧にわかりやすい教えてもらい、本人に寄り添ったかたち
カリキュラム 教材もカリキュラムも特に問題なく気になることは特別ありませんでした
塾の周りの環境 自宅からも近い場所にあり非常に良い立地でした。ただ、車で送り迎えする場合には駐車スペースがなくふべんさを感じたから
塾内の環境 教室のスペースもちょうど良く静かに勉強できる環境だったと感じます
入塾理由 特に理由はないが家から近い場所にあり、大学受験するにあたり必要を感じたから
定期テスト 定期テスト対策は特段あったたわけではないように記憶しています
宿題 量、内容とも特に問題なく、適切な分量で問題はなかったと思っています
家庭でのサポート 遅くなった時や時間に間に合わなそうな時には送り迎えをしていた
良いところや要望 塾とのコミュニケーションも問題なく行えていたと思うし、親身に相談できた
その他気づいたこと、感じたこと 今までの質問の答え以外に特に感じた事や気付いたことはありません
総合評価 特に問題もなく本人にもう非常にあっており、大変充実していた。
ナビ個別指導学院小原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比較すると、設定料金は一番高い部類に入ると思われる。他に良い所があれば移籍したいです。
講師 塾講師の年齢が若く、比較的親身になって教育しているが、やや教育相談において設定目標への諦めが早い発言が多い。
カリキュラム カリキュラムは他校に比して大差無いのではないかと思われます。
塾の周りの環境 自宅からは遠いが、中学校の近くにあり利便性は良い。しかしながら交差点付近にあり駐車場も狭く、交通の不便はある。
入塾理由 友達が通っているという理由のみであり、特にここでなければ駄目だということはない。
良いところや要望 先生が気さくで話しやすく、通っている子供たちも素直そうな子供しかいない。
総合評価 設定料金はやや高めだが、子供にとってはプレッシャーを感じること無く通えるのではないかと思われる。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルのたかい授業のわりには、やすいと感じている。今後追加がなければいい
講師 子どもが先生のはなしをすることがあるため、いいのではないかとおもう
塾の周りの環境 駐車場が少なく、子どもとの事故がかなり心配である。事故が起きてからではおそいため対策は必須だとおもう
入塾理由 まわりにかよっているこがいて、紹介された。本人が行きたいと話た
良いところや要望 レベルのたかい子達と切磋琢磨できるところが良いのではないかとおもう
ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の費用が高すぎる。期間が短いならそれなりの料金にすべき
講師 子供が信頼していたようなので、良かったと思う。楽しく授業を受けてたようです
カリキュラム 正直よくわかりません。よくもわるくもない感じだとおもいます。
塾の周りの環境 駐車場がせまくおくりむかえがしにくい。公共機関が使えないため、自転車の場合は危ないとかんじることがある
塾内の環境 自習室など自由に使え、先生にも聞けるようなのでいいとおもう。
入塾理由 家から近く、本人も通いたいとはなしたため。他からの紹介もあった。
定期テスト ほかの学校に合わせるかたちになったので、このてんではマイナス評価
宿題 宿題はだされていたようです。内容はよくわからないので評価は出来ません
家庭でのサポート おくりむかえだけで特にサポートはしていない。ほかは面談に行くくらい
良いところや要望 先生が親しみやすく、親身になってくれるところがいいとおもう。
総合評価 塾なので親とすれば結果が出なければ、いい評価はできないところです
ブライト・リバー学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 仕事をしているため、毎回送迎はしていませんので、一人で通わせていましたので、通いやすいかと思います。
塾内の環境 設備は良かったように思います。環境も静かな環境で学習しやすいかと思います
入塾理由 学習するくせが付かなかったので辞めました。
嫌だったようです。
定期テスト 小学生なので、小テストのみで、定期テストはありませんでした
宿題 学校の宿題と、塾の宿題、他の習い事、たくさんで毎日大変そうでした
家庭でのサポート 仕事をしていますので、送迎も、宿題も、本人任せでした。サポートは特になしです
良いところや要望 宿題ではなくその時に学習してほしい
個別指導 スクールIE郡山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代の他に管理費など支払わないといかないので家庭には苦しい時があります。講師が親としては不安なところありました。
講師 講師が親としては不安なところあります。
カリキュラム わからないところを分かりやすく説明してくれていたようなのでよかったのかも。
塾の周りの環境 送迎だったので親としてはとても助かっております。急な変更にも対応していただいたのでよかったと思います。
塾内の環境 教室も清潔感もあり環境も整っていたと思います。子供からも特に一言なかった。
入塾理由 本人から塾に通いたいと話があり資料や説明会にも行ってみて本人が通いたいと言ってきたので決めました。
定期テスト 間違ったところをどこが間違っていたのか分析してくれてとけれるようになった。
宿題 出ていたと思いますがあまり文句一言なく進んでやっていた様子でした。
家庭でのサポート 塾がある日は、極力家にいたり食事を行く前に食べてもらったりと時間を有効につかってました。
良いところや要望 都合にもすぐに対応してもらったり送迎してもらい天気が悪いとき助かっております。
その他気づいたこと、感じたこと 辞めることもなく通っているので安心は、してます。高校受験が終わるまでお願いしようかと思います。
総合評価 合う合わないのもあったと思うが子供には合っていたのかなと思う。後、わずかな時間しかないので頑張ってほしい
松南進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないです。夏季講習など長期休みの講習ではやはり負担は大きいです。
講師 若い講師の方が多く、相談しやすい環境だと感じています。休みの際の対応もしていただけた。
カリキュラム 教材はカリキュラムに合ったものであると認識しており特に問題などは感じておりません。
塾の周りの環境 駅から近くで通塾しやすいので良い。交番も近くにありますので比較的安全だと感じてます。コンビニもあるのでよい。
塾内の環境 教室は人数に対して適正におもっております。自習部屋も活用しております勉強できる環境が整っているかと思います。
入塾理由 受験をするにあたり、丁寧なご指導をお願いしたく、当塾が本人にも合っていると思い決めました。また家が近くだったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策も実施していただいた。講師は算数を中心に解説いただけた。
宿題 宿題の量は普通で難易度も普通だと思いました。宿題が終わらない場合は復習に回してます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾説明会、テストの申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 スケジュールが立てやすい点がよい。加湿器完備のため、冬でも安心。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際もスケジュール変更に対応いただきました。ありがたい。
総合評価 小学生には適している塾だと思います。それに親切かつ丁寧に教えてくれる。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トライの料金は他の個別指導塾に比べてやや高めで、総合的なコストが予想以上に高くなる印象を受けた。
講師 良かった点:個別教室のトライの講師・指導の質について個別指導ならではのきめ細やかな対応が非常に印象的だった。
悪かった点:特にない
カリキュラム トライでは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じたカリキュラムを提供しているため、個別対応が非常に良かった。
悪かった点は料金が高めに設定されていること。
塾の周りの環境 トライの教室は駅から徒歩圏内に位置しており、通いやすい環境だった。塾の周りは比較的静かな住宅街にあり、学習に集中しやすい環境が整っていた。
塾内の環境 塾内には、タブレットやデジタル教材が整備されており、最新の学習方法を取り入れていた。
入塾理由 生徒一人ひとりの学習ペースや理解度に合わせたカスタマイズされた指導が受けられるため、自分の弱点を重点的に克服できると感じたから。
定期テスト 各生徒の学力や苦手科目に基づいて個別のカリキュラムを作成して、重点的に強化するためのプランが立てられていた。
宿題 宿題の量は、生徒の学年や目標、個々の理解度によって異なる。宿題の難易度も、生徒のレベルに応じて調整される。
家庭でのサポート 定期的にトライの先生と連絡を取り合い、子どもの進捗状況や課題について情報を共有することも行った。これにより、家庭でのサポートがより効果的になり、子どもが自信を持って学習に取り組むことができた。
良いところや要望 定期的な進捗確認やフィードバックが行われるため、自分の成長を実感しやすく、モチベーションを維持しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がサポートしつつも、生徒自身が目標を設定し、達成に向けて努力する姿勢が育まれると感じた。
総合評価 生徒一人ひとりに対してカスタマイズされた指導が行われており、個々のニーズに応じた学習が可能で、講師の質も高く、専門的な知識を持った指導者が多いため、安心して学ぶことができる。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの料金とあまり変わらないと思いましたので、どちらとも言えない
講師 テスト範囲に合わせての勉強とやり方の指導、やる気を出させてくれるよう本人にいろいろな指導です。
カリキュラム 毎回のテストに向けての勉強のやり方、不得意なところの聞き取りにより本人に分かりやすいようにみてもらえるところ
塾の周りの環境 駅前なので電車と徒歩で行けるところですが、車での送迎なので通うには問題無いのですが駐車場、駐車スペースが欲しいです。
塾内の環境 個人スペース勉強できる時は良いのですが自習室では講師の目が届きにくいところがあると思います
入塾理由 高校受験するのに体験で本人に合っていると思いましたし、本人も通いたいと言いましたので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト範囲を提出し不得意なところを中心に講師から指導していただきました。
宿題 宿題の量は適度であり難易度は本人に合っていて次の授業までに終わらせていたのでよかったと思います
家庭でのサポート 電車で通わせず車で送迎をしてきました。
本屋にて参考書等本人と一緒に選びました。
良いところや要望 個人指導のもと、本人に合わせて勉強方法を考えいただけるところです
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんでした。講師とも仲良く話もしていたので良かったと思います
総合評価 本人には合っていて通い続けられたところ、講師とも生徒にも仲良く出来ていたと思います
ベスト学院【東進衛星予備校】福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、本人が喜んで行っているのでしょうがないと思います
塾の周りの環境 駅から近いので便利です、いつもは車で送り迎えをしています
入塾理由 本人が行きたいというので行かせました。喜んで行っているようです
良いところや要望 自分で楽しんで管理しているようです
総合評価 子供が楽しんでいるので大丈夫だと思います、自分で決めて行くのが1番の安心です
あさかゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり子供をそだてながらの塾のお代はかなり厳しいものがあります。
講師 子供のわからないまたは詳しく教えてほしいところを丁寧に教えていただきました
カリキュラム こどもの学力も少しずつ上がってきて自信がついてきている感じがしました
塾の周りの環境 家から近くにあるためこどもが一人で自転車で通えましたので環境はとても良かったと思います。仕事をしているので助かりました
塾内の環境 トクにこどもが嫌な思いやストレスを抱えることなく受講できたことは本当に良かったと思います
入塾理由 大学受験をするにあたり、金銭面で優遇な国立大学合格のために入塾しました。
定期テスト 子供がここがっていう不安なところに対して丁寧に教えてくださいました。
宿題 少しありましたが、そこまでストレスのなる量ではありませんでした
総合評価 自信をもって受験した大学受験も国立は受からず残念でしたが私立に合格できました。
ベスト個別千石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことはありませんが、高くないとは聞いています。
講師 とても良いです。親も電話連絡などの際、不快な思いをしたことはありません。
カリキュラム 普段は部活の関係もあり週1、2コマで通わせて頂いています。塾に通うようになってから成績もアップしました。講習会にも参加させて頂いております。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので講習会等の時は便利です。
ただ、駐車スペースが狭く、送迎時には混んだり、自転車で通われているお子様が多いため、十分気をつけなければいけません。
塾内の環境 定期的に面談をさせて頂いておりますが、伺った際にきれいに整理整頓されています。
入塾理由 先に通っていた同級生からの紹介がきっかけでした。
体験をさせて頂き、通うことを決めました。
定期テスト 具体的な内容までは把握しておりませんが、定期テスト対策はして頂いております。
宿題 量は適切だと思います。また、宿題もそれほど不安なくくなしているようですので同じく適切だと思います。
家庭でのサポート 送り迎えの協力をしています。特に終わる時間が遅く自宅まで徒歩だと30分以上かかるので、迎えは行くようにしています。面談にも出席し、子供の日頃の様子を聞いたり、学習面以外の相談も色々と乗って下さる塾です。
良いところや要望 良いところは子供や保護者に対して寄り添った対応であり、不快な思いをしたことがないことです。要望は特にありません。
総合評価 成績も上がり、先生方の対応も良く、とても満足しております。なにより、楽しく通えています。
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なのでやはり他と比べると若干高めに設定しているみたいだ
講師 実際はどんな授業が行われいるのかはわからないが、効果が感じられないので
カリキュラム 教材はそれなりに揃っているが、いかんせん効果が感じられない。
塾の周りの環境 塾の場所が交差点にあって、駐車場も狭いので出入りがしにくい。駐車場が狭いため授業終わりまで待っていることができずどこかで時間を潰さなくてはいけない
塾内の環境 そんなにじっくりと内部をみたことがないので、よくわからないが、宿題をやっても良いスペースが、あるようだ
入塾理由 中学生になったら勉強についていけなさそうだったので先に勉強を始めた
定期テスト 一応定期テスト対策は行っているようだか、効果が感じられない
宿題 量も難易度も普通に学校の授業についていけてる子どもなら良いのだろうがうちの子供にはちょっと合わない
家庭でのサポート 歩いて通えるような場所にはないので毎回送り迎えをしている
良いところや要望 予定の曜日に行けなくなっても少しは対応してもらえるみたいだ。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、成績が上がらない、塾に行っている意味がない。
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾だったのでどれだけかかるか不安だったが、説明があってよかった
講師 話しやすい先生がおおかったようでした。
わからないものを聞きやすかった
カリキュラム カリキュラムの内容はよくわからないけど合格したからあっていたのかと
塾の周りの環境 駅近くだったので治安は少し不安でした
バスがなかったので毎回迎えに行きました
バスがないのは塾の責任ではないですが
塾内の環境 特に良くも悪くも感じませんでした
子どもも特に不満はないみたいでした
入塾理由 苦手な数学をやりたかったので入りました。
無事に合格できたのでよかった
定期テスト 定期テスト対策は特に受けなかったのでよくわかりません
宿題 宿題は少ないように感じました。
負担にならないくらいでした。
家庭でのサポート 帰りの時間にあわせて迎えに行きました。
説明も一緒に聞きました
良いところや要望 ここが特によい、悪いは感じませんでした
合格したからよかった
その他気づいたこと、感じたこと とくに感じたことはないです。
合格したからよかったのかなと。
総合評価 こちらが求めている最低限以上はしてくれたかなと思います。よかったです
個別指導の明光義塾会津飯寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の物価高のため、家計のことを考えると、割高の感じがしました。
講師 特に特別良くもなく、特別悪くもなく、普通に良かったと感じました。
カリキュラム 特別良くもなく、他の塾のことがよくわからないので、良かったんじゃないかなと思います。
塾の周りの環境 静かな住宅街の中にあるので、まあ良かったんじゃないかと思います。ただ、駐車場が少なく狭い感じがしました。
塾内の環境 特別広い教室ではないので、もう少しだけ広い教室だったら、いいんじゃないかと思います。
入塾理由 自分も昔、高校受験のため通った経験があるため、選びました。良かった印象がありました。
定期テスト 特に普通の感じました。良くもなく悪くもなく、とにかく、普通の感じです。
宿題 特に特別な宿題とか課題がなかったと思います。難易度は特になかったと思います。
良いところや要望 先生方の印象が良かったと思います。教室も綺麗な方だったと思います。
総合評価 総合評価は良い方なんかだと思います。他の塾のことはあまりわかりません。