
塾、予備校の口コミ・評判
290件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県福島市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思います。諸経費は高く思います。
講師 直接教えてくれるのは若い先生で、こどもにとって良い刺激のようです。
カリキュラム 全て個別に対応してくれます。
塾の周りの環境 バス停も近くにあります。駐車場もありますが、道路脇に停車もしやすい場所なので、車の送迎もしやすいです。
塾内の環境 古いビルのなかにありますが、教室自体はキレイに使われています。雑音はありません。
良いところや要望 こども2人に対して、先生が一人ついてくれます。自習にも取り組ませてもらえる環境があります。
ベスト学院進学塾笹谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習代と、月謝の両方とられるのは…夏期講習で通常の塾の回数がすくないのだからその月ぐらい月謝を安くしてもいいと思います
講師 先生が優しいと、子供から聞いている。
内容もわかりやすくよかった
悪い点は塾の時間が5時からとかだと学校から帰って行くのに余裕がない。
夕方とかは、やめてほしい
カリキュラム 教材を買ったが授業で使用しているかわからない。
それ以外はよかったとおもう。
塾の周りの環境 静かでよいが周りが暗いし駐車場がなく、夜の迎えの車で混雑
目の前にヨークベニマルがあってよい
良いところや要望 先生が、優しい
子供が休んだらわかるようなシステムになっている。
ITTO個別指導学院笹木野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教材含めると安くは無いので普通としました。一部カード払いが使えるのはありがたい。
講師 講師が子供のペースや集中力に合わせて指導。
カリキュラム 自分の出来なかった部分を復習するだけでなく、予習もきっちりやるところ。
塾の周りの環境 自宅けら一番近い学習塾。そろばん塾ははぶきます。自転車でも行ける。
塾内の環境 教室内は静かで、講師がいればいつでも使える。感染対策もされている。
良いところや要望 子供のペースに合わせて指導するスタイルとメールにて報告してくれる為、きちんと受けたかどうかがわかる。
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 福島市内においては普通だと思う。夏期講習や冬期講習などは安い印象。
講師 講師の指導力不足で、希望校に入れなかった。何度か先生を変えてもらったがいずれの先生も教え方が下手で、私が教えたほうがよく理解してくれた。
カリキュラム 個人別に進路指導を行っていたが、具体的な指示がなく、わかりにくい。教育されていないような印象を持った
塾の周りの環境 駐車場が小規模で、改善を図るべきと思った
良いところや要望 トップ校進学ばかりに力を入れるのではなく、全体的な底上げをしてほしい
能開センター高校部福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。夏期講習、冬季講習の時は支払い負担が大きすぎる。また先生も何でも勧めすぎ。
講師 合わない先生もいるみたいで、子供から相談され塾に相談して変えてもらった。
カリキュラム 試験に合格できたという結果から良かったのではと思っている。子供からも使いにくいとは聞いていない。
塾の周りの環境 人通りが多い駅前なので、静かなところより安全ではないかと思う。駐車場が不便、迎えにいって子供を拾うのが不便。
塾内の環境 以前見学した際、自習室は無言でいい環境だと思った。上の子はよく利用したが、下の子は何故か嫌ってあまり利用しない。なにか嫌な理由があるのではないか。
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少しお高めかと思います。兄弟割りを更に充実させて欲しい。
講師 明るく楽しい先生が多く親身になって相談に乗ってくれる。コロナで厳しい環境の中良くやってくれたと思います。
カリキュラム テスト前の短期集中は本当に良かったと親子で思っています。是非おすすめしたい
塾の周りの環境 駅から近く商店も多いので、息抜きもしやすい環境だと思います。
塾内の環境 不自由を感じたことはないと聞いています。何よりだと思います。
良いところや要望 コロナ渦でも楽しめるイベントを更に充実させて欲しい。子供のやる気にも繋がります。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、料金は、良心的だと思います。値段に合っていると思います。
講師 個別学院なので、マンツーマン指導なのが良く、基本英語を学んでいるが、テスト前等は、別の教科の指導も大丈夫なのが良いです。
カリキュラム 初めの30分各教科、タブレット型AIを取り入りて、学習が出来るので、教科のかたよりが無く学べて良いと思います。
塾の周りの環境 福島駅前なので、立地条件は良いです。基本自転車で通っていますが、雨の日等、車で送迎になると、駐車場がないので、福島駅ロータリー待ち合せになります。
塾内の環境 立地条件が町の中ですが、初めの面談では、外の雑音等が聞こえる事はありませんでした。塾内も静かで塾生も集中して学んでいるようでした。
良いところや要望 息子が真面目に塾で学び、成績が上昇し、志望大学に合格出来るように頑張ってもらいたいです。
ベスト個別南福島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適当な料金かと。ただいつも塾に思うのはテキスト代をもっと安くできないかと考えます。
講師 まだ一回しか通塾していないのでよくわかりません。でも申し込み時の塾長の丁寧な説明と受験に対する心構えのお話が本人にはかなり響いたようです。
あとはこのやる気を維持して実力をどこまで引き出してくれるか期待してます。
カリキュラム 初回は知り合いと同じカリキュラムにしてくれたり、いろいろ配慮してくれていると思いました。子供も安心したみたいです。
塾の周りの環境 送迎の駐車場がある。自宅から近いので日中なら自転車が可能。大通りに面してるので、街灯も多く安心。
塾内の環境 まだよくわかりませんが特に気になるところはないようです。特に周囲の音がうるさいとかもありません。
良いところや要望 塾長は生徒のやる気を引き出してくれるのがとても上手だと思います。たぶん受験までにまたモチベーションが下がる時期が来ると思うので、そういう時にうまくリードしてあげて欲しいです。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習ではキャンペーン価格で良かったのですが、これからの料金が気になります。
講師 まだ一度しか受けていませんが、話しが楽しくできたと報告を受けました。悪かった点は授業後すぐの報告が無かったことです。こちらの都合もありましたので仕方ないのですが・・。
カリキュラム 良かった点・悪かった点はまだ判りかねますが、教材等は各自先生がベストなものを用意していただけるそうなので期待しています。
塾の周りの環境 駅前ですが、飲み屋街ではなく、静かな環境でしたので良かったです。
塾内の環境 塾内は静かで環境は比較的良かったと思います。駅近くなのにギラギラしてなくて安心しました。
良いところや要望 今後の要望としては料金をもう少し抑えていただきたいです。できれば夏期講習と同等の料金が良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾終わりのお迎え時、駐車場が無い為、少し不便を感じております。専用のスペースを確保してほしいです。
ベスト学院ハイステージ福島駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科と受験対策、新教研と考えると他の塾と比べても平均的なのではないかと思う。
講師 生徒の積極性を求める姿勢が良いと思いました。
学力診断テストで本人が思っていた自分の実力と、結果に違いがあり、取りこぼしの傾向などその場で伝えてくれたのはさすがプロだなと思った。
カリキュラム 部活動が終わり、徐々に勉強時間を増やして行けるところが良かった。ノートを取る事を基本としているので、今まで記憶だけで定期テストを乗り切っていたが、定着してしていないと感じていたのでそこが良いと思う。
塾の周りの環境 静かなところにある。家からも近く、車での送り迎えもしやすいので助かっている。
塾内の環境 人数もそんなに多くなく、集中出来ているようだ。塾に行くのは楽しいと本人が感じているので良かった。
良いところや要望 いくつか資料を揃えて他の塾も検討したが、ここは地域トップ校へ行こう、と謳われているのでそれなりに高いところを目指そうとする生徒さんが集まり、切磋琢磨しながら受験を乗り切ってくれたらなと思い子供に勧めた。本人も大規模な塾だと受け身になってしまうと感じたようで納得して入塾出来た。
ベスト個別福島大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところが分からないが聞く値段とたいして変わらないと思う きちんと値段の説明をしてくれた
講師 子供と一緒に寄り添いながらの方針が安心できた
悪かった点はまだ始めたばかりなのでよく分からない
塾の周りの環境 駐車場がありおくりむかええは問題ないが少し狭いので不安があります
塾内の環境 前にすぐ道路があり少し心配したがそんなに車の音は気にならないため集中できてるとは思う
良いところや要望 子供に、寄り添いながら教えてくれるのがモットーを毎回ミーティングで聞くのですごく安心はしてます
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝で考えると、決して安くは感じませんが、指導方法、時間など考えると仕方ないかとも思います。
講師 子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。
カリキュラム 別途かかる教材費がないところが良い。学校のワーク、教科書などの使用
塾の周りの環境 街中なため、周りは明るいので安心感はある。しかし駐車場がないのは残念。せめて指定駐車場での駐車券の配布など、説明会時等でもらえるとありがたい
塾内の環境 マンツーマン指導なので、集中はできると思います。ある程度の広さもあるように感じました
良いところや要望 塾の決定まで資料請求したところを何社か体験しましたが、1番親身になって相談ものってくださり、アドバイスも頂き助かりました。親にも子にも親身な印象でした。これからの成長が楽しみになりました。
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いような気もしますが、個別でもあるのである程度仕方ないかなと思います。
講師 本人に合った講師の先生だったので、進んで通ったことが良かった。
カリキュラム 特に苦手としていた数学を重点的にお願いして、そのように配慮してくれた
塾の周りの環境 親の職場とも本人の学校とも比較的近かったので送り迎えなどにも良かった
塾内の環境 個別でお願いしていたので、集中できる環境で良かったと思います。
良いところや要望 駅にも近く良かったが、駐車場が狭いことと出入りがしにくいことぐらいです
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて少し高めな価格設定だと感じました。もう少しコスパが良ければ。
講師 年齢が近い講師が多く、駅前で交通アクセスが比較的しやすかった。
カリキュラム 教材は塾指定のものを使用していたため、自分でも持ち込み可能だと良い。
塾の周りの環境 交通アクセスに優れていて、雨天時や荒天の際にも通いやすかった。
塾内の環境 教室は整理整頓されていて、生徒が勉強に集中しやすいと感じました。
良いところや要望 特段取り上げて良いところや、塾に対する個別要望はありませんでした。
能開センター福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習カリキュラムが完璧なまでに出来上がっていたので、贅沢は言えない
講師 とてもよかったのではないかと思う。この先どうなるにせよ悔いはない
カリキュラム 将来性のあるカリキュラムで、本人にとっては体系的に学習できて良かった
塾の周りの環境 申し分がないほど良かったと思う。ライバルの友達とも仲良く学べた
塾内の環境 非常に整理整頓されていて、集中して学習に取り組むことができた
ベスト個別福島大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはない。ただ、それにみあうかどうかだと思いました。結果よかった
講師 講師の方との相性もあると思う。やる気を引き出してくれるのを期待してお願いしていた。それについては自学自習を行うようになったのでよかった。
カリキュラム おもに偏差値を上げるより、やる気を引き出してくれるのを期待したので、それは叶ったと思う。
塾の周りの環境 送り迎えで車の置場所がややせまい。もう少しひろい場所があるとよかった。
塾内の環境 設備はあくまでも勉強できればなので、清潔さがあれば問題ない。 タイムスケジュールでの勉強
良いところや要望 あいてによる勉強方法を教えるのではなく、共通した勉強方法も教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、もっと楽しく勉強できる環境があればと考えている。
ベスト個別福島大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかなと思いました。夏季合宿の料金も宿泊代を含めたとしても高いと感じました
講師 個別に自分にあった予習や復習、力を入れるべき勉強の仕方を教えてくれた
カリキュラム 進学校に必要な知識を養うべき勉強の仕方や、どこを補えばよいか的確だった
塾の周りの環境 学校からの徒歩の距離も近く、送迎をする親には駐車スペースが確保されていた
塾内の環境 教室内は静かで、個室での勉強もできる環境がしっかり整っていた
良いところや要望 塾長がしっかりと一人一人の学力を見極めアドバイスを的確にしてくれました。連絡等もしっかりしてました
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも応じて頂き融通がとても良かったです。夏季合宿も強制ではなかったです
総合学習室アビリティ本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。小学生~高校生まで通いましたがどの学年も高いと言われました。
講師 積極的に先生が教えてくれるタイプの先生と考えさせるタイプの先生がいるので一概に評価し難い。
中学生のときに、高校生の内容も教えてもらったが正直わかりにくかった。
また、顔を合わせる度に勉強しろと言ってくる先生がいたのが嫌だった。
教室に仕切りがないので、声がでかい先生が隣で授業してると集中できないときがあった。
カリキュラム クラスによってカリキュラムが全然ちがう。一番上のクラスだと1学年上の分の内容を前倒しでするので大変だがやりがいがある。
塾の周りの環境 駅前から少し外れたところに面しているので、少し治安が不安。
あまり街灯がない。
塾内の環境 自習室で生徒が騒いでいても注意してくれない先生がいる。
良いところや要望 初めから頭のよい子が通っているという印象。アビリティに通って、低いレベルから成績がすごく伸びたという子はいなかったような気がする。頭のよい子だけでなく、そうでない子にもかまってあげてほしい。
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や立地が良いので、この辺では少し高めな料金かと思います。が、設備が良い分、子供はやる気が出るようです。
講師 講師が変わるので講師の差が出てしまう。
管理者が丁寧に対応してくれています。
カリキュラム 教材は1教科につきフォレスタ1冊購入で、個別指導は自分が分からない所を選んでやらせてもらえるので自分のペースが作れます。先生によっては分かりやすい先生、わかりずらい先生の相性があるので希望を聞いてもらえるシステムがあれば、より良い環境になると思いました。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で着くので便利だと思いました。街中なので高校などの中心で便利な立地です。
塾内の環境 自習室は結構満席になっていて座れない時がある。
設備が良い。
良いところや要望 先生達が子供をあたたかく迎えてくれるのでとても行きやすい雰囲気でした。
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこれくらいの値段は仕方がないのかとおもいます。冬期講習の割引など考慮していただいたりしたところはよかったです。
講師 若い先生が多く、話しやすい。しかし、他のところで別な話で盛り上がってるときが気になる時がある。
カリキュラム 入ったばかりで良くも悪くも判断できませんがこなしていけそうなのでよいと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、周りも見通しがよく夜でも安心です。ただ駐車場が少なく思います。
塾内の環境 自習室が自由に使えたり、質問できたりするところがよいと思います。
良いところや要望 塾そのものの感じもよく、親切に対応してもらえていることがよいと思います。入室退室などメールでお知らせ的なものもあるといいのかなとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別で申し込んだので、万が一担当の先生が会わなかった場合、変更できるとはいえ言いにくいと思っていました。ですが、感じがよく親切に対応してもらえるので安心しています。