
塾、予備校の口コミ・評判
3,073件中 1,001~1,020件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾稲枝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いこともなく、短期集中で実施して下さいました!追加料金も特になかったように思います。
講師 とても親切な先生方でした。しかし私立に入学しましたが、塾の成果かどうかは分からない。
カリキュラム コロナのため、リモートで授業をして下さったことはよかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、皆さん車で送迎されていました。少しお店もあり、明るい環境です。
塾内の環境 コロナのため少人数で実施されており、みんなに気配りをして下さった。
良いところや要望 分からないことは電話で親切に教えて下さいました!電話での対応も優しく話されていました。
その他気づいたこと、感じたこと 休みになっても、別の日を調整して下さいました。度々ありましたが、とても親切な対応して下さいました。
ナビ個別指導学院石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、必要なコマを全て取るとかなりの高額に。
全てのテキストをやりきることはできてなかったので、もう少し絞られたテキストを希望する。
講師 その子その子の性格も考えてテスト対策などのプログラムを組んでもらえた。
カリキュラム 教材は学校に併せて選定してもらえた。
テスト前や受験の時には、対策されたテキストを提示してもらえた。
塾の周りの環境 塾通りで、あちこちでお迎えの車が駐停車していて危ない。
塾内の環境 教室が移転になり、以前のところから教室の広さが狭くなった。
工夫はされて、気になるほどではなかった。
良いところや要望 受講日の、欠席で振替も簡単に電話で依頼もでき快く変更を受け入れてもらえて助かりました。
ナビ個別指導学院石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供に合った無理のない講習会のプログラムを考えてもらえて、コマ数も、ちょうどよかった。
講師 大学の先生方も多く、子供らは勉強以外もいろいろ話がしやすかった。
カリキュラム 教材は、学校の教科書に併せて選定してもらえていた。
受験、講習会の時にはその時に合ったテキストを準備してもらえてよかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内。ただ、駐車場がなく、塾通りのために時間帯によっては、お迎え待ちの車が多い。
塾内の環境 ちょうどいい。自習室はもう少し仕切られてるほうが良い気がしました。
良いところや要望 教室長が不在の時は、通知もくるし、電話だけでなく、メッセージでのやり取りもできるのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 登校できない時には振替もら可能だし、子供に合う合わないの先生の組み換えもしていただけてよかった。
ITTO個別指導学院野瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安かったとは思うが、塾の相場自体高い。季節講習などは負担が大きい。
講師 話す機会や接する機会がなかったので、講師のことはあまりよくわからない。
カリキュラム 苦手な教科、苦手な分野を中心に個人に合わせて指導してもらえた。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で教室まで通えたのでよかった。
駐車場スペースが狭く、雨の日など送り迎えの時に困った。
塾内の環境 教室の中まで見たことがないので、わからない。
広くは感じなかった。
良いところや要望 何かあれば塾長から電話があり、安心して通わすことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 電話だけでなく、メールでの案内などもありわかりやすかった。安心して通わすことができた。
京進の大学受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通で、これだけの授業であれば妥当なら金額だと思うので不満はない。
講師 兄が通塾していた塾なので、安心して通わせることができ、講師の実力も高い。
カリキュラム カリキュラムは高校別に設定されており、実力に合わせて選ぶことができた。
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲内で、夜間の通学に心配がなく、安心して通わせることができた。
塾内の環境 比較的きれいな校舎で、整理整頓されており、充分な環境であった。
良いところや要望 家庭との距離が近く、連絡も細かくしてくれるので、非常に満足していた。
その他気づいたこと、感じたこと 歴史のある塾で、安心して任せることができた。特に不満はない。
ITTO個別指導学院南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだった。生活を少し圧迫しているのでもう少し安いと助かる
講師 毎日の宿題やわからないところを丁寧に指導してもらえてよかった
カリキュラム テスト前対策など受験以外にも役立つことを教えてもらえたのが良かった
塾内の環境 先生がマンツーマンで対応してもらえるのかとおもったらそうでなかった
良いところや要望 カリキュラムを先生がしっかり組んで教えてもらってわかりやすかった
志門塾近江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の講習に加え、春休み、夏休みなどの季節講習の金額が高いです。ほとんどの子が参加されます。
講師 厳しくも温かく感じました。たくさん相談やお話もさせて頂き安心して任せる事ができました。
カリキュラム 当時は合宿など集中した講習もありました。みんなで厳しい中にも楽しく乗り越えられ達成感があったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く駐車場も10台ほど停めれます。家からも近く自転車や徒歩で通える生徒さんが多かった時思います。ただ、お迎えピークの時は駐車場に入る車、出る車で混雑します。
塾内の環境 とても綺麗で清潔感があります。自習室もあり良い環境だと思います。
良いところや要望 高校受験だけでなく大学受験もお世話になりました。大学受験は個別指導になり高校受験ほどの手厚さはありません。厳しくも温かい塾で総合的にとても良かったです。
馬渕教室(高校受験)瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います、テスト模試等があるので仕方ない部分はありますが、やはり少し高めに感じます
講師 講師の先生が熱心に教えてくれる、環境的にもしっかり勉強できる環境であり、子どもも集中して取り組めている
カリキュラム 基礎から応用まで色々な問題が取り揃えられており、各教科でレベルの高い問題が解けている
塾の周りの環境 公共交通機関はないものの、送迎のバスもあり、駐車スペースも多数あるので、迎えにいくのにも便利
塾内の環境 教室、自習室ともに勉強に集中できる環境が整っており、試験前には授業がない日も自習室を開放しており、集中して勉強に取り組めている
良いところや要望 講師の先生も熱心で環境が的にも勉強に集中できるので、いいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べてもレベルの高い勉強に集中できる環境になっていると思う
馬渕教室(高校受験)栗東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世帯収入にも関係してきますが、
現状から年次があがるごとに、高くなるから不安です
講師 勉強をしっかりするようなり、
考える力がついてきたから、よかった
塾の周りの環境 家からすぐ近くにあるため、
送迎もしなくてよく、雨にもぬれません
塾内の環境 中まで入ってませんが、
入り口は、整理整頓がしっかりできています
良いところや要望 しっかりコミュニケーションをとって
問題にとりくんでくれています
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。学年が上がるにつれて料金もどんどん上がるので受講科目を希望通り全部は取れません。
講師 実際の授業の様子はわからないし、成績が好転しているわけでもないため。(子ども自身の取組み方が悪いのか、塾の指導が良くないのか判断できない)
カリキュラム 定期テスト前に対策授業をしてくれたり、定期的に無料講座を開催してくれているから。
塾の周りの環境 JRの駅からすぐの立地なので、便利だし、人通り的にも安心です。保護者会の時には駐車券もいただけて助かります。
塾内の環境 教室が移転したばかりなので、教室も設備もキレイで明るくいいと思います。
良いところや要望 オンライン授業をしていないのが不満です。授業の録画配信は黒板も見づらいし、先生の話も聞き取りづらいです。
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれてどんどん料金が上がっていくので不安があります。塾を変えたくないので。
講師 子どもが嫌がらず面倒くさがらず通えているので、楽しく分かりやすい授業をしてくれているのだと思います。
カリキュラム 授業で使う教材に不満はありませんが、個人的には必要の感じられない他教科の教材(学校の定期テスト対策用のものや英単語本)も必須で買わされるため。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、道も狭くて暗く、でも車の通りはわりと多いので、通塾は心配です。
塾内の環境 狭い部屋もあり人数が多いと閉塞感があります。また線路横なので騒音もあります。
良いところや要望 楽しく授業をして、たくさん褒めて下さいます。特別講座も無理にすすめてきたりもしません。オンライン授業も可能です。
京進の個別指導スクール・ワン貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため少し高めです。向こうの言われるままに通わすとすごい金額になってしまう。
講師 若い講師が多いので、子供も、話しやすく就活の話など聞けて参考になるみたい。
カリキュラム カリキュラムなどは子供と先生が決めているので親はよく分かってない。
塾の周りの環境 住宅街にあり車通りも多く路駐も多く、送迎は気をつけないと危ない
塾内の環境 子供は集中して勉強出来ているので整備されてるのかと思います。
良いところや要望 講師の先生は良い。子供に合う講師に当たると勉強も頑張る。
アプリは振替は反映されていない時もあるようなので反映させて欲しい
京進の中学・高校受験TOPΣ守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期での利用だったためか、少し割高に感じました。
他の塾を利用したことがないため詳細は分かりません。
講師 受験直前の短い期間のみ通わせていただきました。
両親とも地元ではないため高校の情報が少ない中、希望校に対する判断など親身に相談にのっていただきました。
勉強に集中できる環境も整っており、本人も通い始めてから本気度が増したと感じます。
カリキュラム 通常授業、冬期講習、正月特訓それぞれの目的に沿った専用の教材を用意いただいた
塾の周りの環境 駅から近くアクセスは良いと思うが、車で送迎していたため周囲の道が狭いことが気になりました
塾内の環境 授業のない時にも利用出来る自習室があり、家ではなかなか集中できない時に利用させていただきました
良いところや要望 全体的に満足しております。
特に要望等はありません。
過去の受講生の実績から受験校判断に細かいアドバイスいただけた点はとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校を決定する際に問い合わせたところ、個別に三者面談の場を設定いただきました。判断材料、安心材料を多々提供いただくことで安心して受験校を決めることができました。
京進の中学・高校受験TOPΣ野洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決まった基本料金がありますが、だいたいオプションのテスト前にある集中講座や休みの日にある特別講座などで、料金が高く感じました。
講師 講師の方の都合で、授業の日にちや時間の変更がたくさんあったから。
カリキュラム 季節講習のお値段が高額で通わせるのが、大変でした。
塾の周りの環境 学校の近くの塾でしたが、学校終わりに通うスタイルと思っていたが、時間が合わず、家からの通塾が多く、送迎が大変でした。
塾内の環境 自習室で勉強できた点は、良かったと思います。
塾に着いた時や退出の時にスマホに連絡が入るのが、安心して通わす事が出来ました。
良いところや要望 エアコンが古いタイプのようで、効きにムラがあり、付けるとすごく寒く、消すと暑くと調整が出来ないようで、設備費を徴収しているに、そこは不満でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の体調不良の時の授業の振替はなく、残念でした。台風などの警報の時の対応も、授業の振替があると言いながら、自習みたいな授業だったような気がします。
ナビ個別指導学院石部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、お値段が高いのは、仕方ないのですが、テキストを最初に購入したのですが、ここだけやっておいたら良いとテキストの半分も使っていないようなので、自習室で使うようにしていただいたり、無駄のないようにしてもらいたい
講師 どのように良かったか悪かったかというより、講師について、まだあまりわかっていません。ただ、受験生が通っているということを忘れずに、病気の対策をしていただきたいです。
塾の周りの環境 バス停が、教室のすぐ近くにあるし、交番も近くにあるのですが、居酒屋などのお酒を扱うお店が同じ店舗の中に入っていたりして、勉強するには、ちょっと良い環境出ないように思います。
良いところや要望 電話が繋がらなくても、アプリで直接、連絡ができるので良いと思います。
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くない。中学の時の5教科取っていた時より高いのは驚いた
講師 授業の分かり易さが講師によって差があるそうです。
あとは、もう少し個人に対してモチベーションややる気の出る声掛けを頂けると尚良い
カリキュラム 高校別に特化した教材、授業の進度や定期テストの傾向などきめ細かく分析されていて良い
塾の周りの環境 なんといっても立地が良い。高校の最寄駅なので、部活の後にそのまま行ける
塾内の環境 特に問題ないときいている。規模が大きく人数も多いわりには設備が良い
良いところや要望 時節柄致し方ないが、連絡が基本的に紙ベースでなくメール方式なので子供が情報を取捨選択てまきてないと感じることが多い
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の授業の動画配信の、アングルが以前より見にくくなったと聞いています
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に教えてもらえるのは良いが、教材費、夏期講習、冬期講習、受験前になると特別の講習とかなり塾代がかさむ
講師 講師が親しみやすい。
その反面緊張感が薄れるので残念
校長先生はなんでも相談に乗ってくれる
カリキュラム 子どもの出来具合に合わせて教材を選んでくれる。
カリキュラムも凄く厳しいわけではないので出来ない子でも嫌にならずについていける
塾の周りの環境 駅前にあり通学の駅と近いので子どもは安心していけた
コンビニもすぐ近くにあるのでご飯を買って自主勉強したりできる
塾内の環境 少しスペースは狭く、人が多いイメージがある。
自習室もすぐにうまってしまう
良いところや要望 先生とコミュニケーションが凄く取れていろいろな情報も聞けた。親身になって進路を考えてもらえて安心して通わせられた
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の金額が、高く家庭の負担になっていました。
もう少し受講しやすい金額設定にしてほしいです、
講師 講師によって、子供に合う合わないがあって、合う講師だとやる気がでるのですが、合わない講師だとやる気が全くでなかった。
カリキュラム 季節講習の値段が高かったので、もう少し受講しやすい金額設定にしてほしい。
塾の周りの環境 塾の駐車場がなかったので、迎えの際は混んでいて不便でした。
塾内の環境 環境自体は問題なかったと思います。
他の塾がどんな感じなのか分からないので、何とも言えないです。
良いところや要望 自習している際に、講師の方が見にきてくれて、声掛けをしてくれたり、教えてくれたりしたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前などは、無料の講習などしていただけるとありがたかったかなと思います。
個別指導学院フリーステップ栗東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の塾よ費用は高額になりつつあって、家計の負担を考えると、長くは通わせられないのが本音です。
講師 進路の相談には積極的に協力をしてもらい、適切な指導をしていただき感謝しています。
カリキュラム 本人に合った教材なのかは正直分かりませんでしたが、気の範囲内では効果はあったと思います。
塾の周りの環境 どうしても駅から少し離れていたこともあり、通塾が夜の時間帯になると親としては心配がありました。
塾内の環境 静かな環境の中で勉強できたことは、本人はもちろん、親としてもありがたかったです。
良いところや要望 全体的には、講師の指導方法や教室の環境などは、概ね満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などでおやすみを振り替えていただいたり、時間をずらしていただくなど、柔軟に対応していただきました。
京進の中学・高校受験TOPΣ栗東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん安いに越したことはない。
夏期講習などは私のパート代が飛んていくので辛いです。
講師 親身になって相談できる。
希望すれば三者面談もしてもらえた。
情報を提示してくれる。
カリキュラム 塾で取っている教科と、取っていない教科の成績の差が出たので
効果は感じている。
塾の周りの環境 塾のお迎えが路上停車になってしまうのが、
近隣の方に申し訳ない。
塾内の環境 駅前だけと静か。
コロナ禍ということもありもう少し広いといいなと思う。
トイレが汚い、古いらしい。
良いところや要望 先生が優秀。子供も懐いている。
うちの子は提出物をちゃんと出さないので、もっと声かけをしてもらえたら有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 来年受験生なので
もっと本人の意識を高める話しかけなど
こまめにしてもらえてらいいなと思います。
親の言う事は聞かないので…