
塾、予備校の口コミ・評判
379件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「徳島県徳島市」で絞り込みました
能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はさほど高いとは思いませんが 季節ごとの講習の料金(例えば 春期講習 や 夏期講習など)が非常に高く感じており その割には効果もさほど感じられなかった
講師 大手学習塾で集団授業の弱点だとは思うのですが 一人一人の問題に対するミスの傾向などを即座に指導してくださるのではなく ただ 実力テストで丸かバツか 点数だけで判断するような指導法に疑問を持ちました
カリキュラム 同じ学校の友達が学年で100人も通ってるような大きな塾でしたので学校の延長のような 雰囲気になっているところがありました もう少し学習にしっかりと集中できる環境を望み 退塾しました
塾の周りの環境 子供の足で学校から塾まで徒歩で通うことができ JR の駅のすぐ横にあり 人通りも多く 子供が一人で 通塾するのにも全く心配はない 立地でした
塾内の環境 教室も学校のような雰囲気で 自習室 も いつでも利用できる良い環境でした
入塾理由 無料の学力診断などで 本人に この塾があっていると感じたから
定期テスト 定期テスト対策は特になく常に先取り学習に重点を置いていました
宿題 課題の量は多かったと思います。難易度は子供に合わせて 出題されているので とにかく量が多く 1週間の間に課題に追われる ストレスがありました
家庭でのサポート 塾の送り迎え や先生との面談には必ず参加していました
量が多かったので いつもいつも声かけをしていました
良いところや要望 子供が一人で 通塾しても 入退室のたびにメールが届き 安心材料でした
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザやコロナなどの感染症で学級閉鎖になった子供たちやまさに 療養中の子供にもオンラインで授業を受講することはできました
総合評価 季節ごとの講習料金は高めですが 月額料金は平均的な金額だと思います
個別指導の明光義塾徳島沖浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度の金額は必要なのかなと思いますが、やはり2教科を受講するのは厳しいです。
入会金が必要なかったのは入りやすかったです!
講師 話しやすく、わかりやすく優しく教えてくれたのが良かったとのことです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで、詳しくはわかりませんが、事前に連絡すれば振替授業ができるのはいいと思います。
塾の周りの環境 少し周りが暗いのかなと思いました。
夜遅くなると、女の子はちょっと心配になるかもしれないなと思いました。
塾内の環境 塾内は一つ一つ区切られていて、勉強しやすい環境だと思います。
雑音も特に気になるようなことは今のところありません。
良いところや要望 教室長の方は熱心に話を聞いてくださり、子どもも優しく話してくださるので話しやすいと言っていました。
京進の個別指導スクール・ワン田宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないとは思いつつも、毎月の月謝がかなりかさんでいる。
(テスト対策等、色々オプションをつけると、当初の予算よりかなり多くなっている。)
講師 体験の際の対応が他の塾より良かった。
(資料請求した中で1番に資料が届いた。電話での対応も良く、子どものことを考えてくれる塾だと感じた。)
カリキュラム 塾で購入が必須とされたテキストがよくまとまっており、書き込み式でないので、何度も使えていいと思う。
塾の周りの環境 塾の前だけだと駐車場が狭いかと思ったが、テナントの共有とわかり、スペースが充分にあるので安心した。
塾内の環境 体験に行った際、机が広いので快適だと子どもが気に入ったことも決めての一つになった。
良いところや要望 まだ1ヶ月程度なのでよくわかりませんが、今のところは問題なく通えていると思います。
これから子どもの成績が伸びるよう、きめ細やかにご指導いただけることを期待しています。
徳島第一ゼミグループ徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業もしっかり教えてくれ、高いのかと思いきや、
他の塾に比べても時間数にしては割安だと思う。
講師 子どもがどの教科の先生の授業も面白いしわかりやすいと言っている。
カリキュラム 進度がやや早い。中学になり学校の宿題も多く部活も忙しいので、宿題が結構大変。
塾の周りの環境 駅前で図書館やお店があるので何かと便利。
人通りも多いので安心。
塾内の環境 綺麗で過ごしやすそう。
照明も明るくて勉強しやすそう。
もうすぐ横に新しい校舎が完成するので広くなり更に環境がよくなりそうで嬉しい。
良いところや要望 先生や事務の方の対応が丁寧なので連絡しやすい。
専用の自転車置き場があるところがとても助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 入り口にある自動販売機のジュースやお茶が安いのでありがたい。
個別指導Axis(アクシス)城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講座や冬季講座など料金が高いなと思った。回数を減らすと安くは抑えられるが入試直前の,成績にもよるなと思う。
講師 体験で1対1で先生に教えてもらいましたが、とてもわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 9月から入試対策でパワーアップゼミという5教科対策講座があるらしいのでそこでしっかり勉強してもらいたいとおもいます。
塾の周りの環境 学校から近いので学校帰りに自習に寄れるのがいいと思いました。
塾内の環境 自習に行ったところ、とても静かで集中できたと言っていました。
良いところや要望 静かな環境で自習できるのはいいと思った。自習に行ってもプリントなども提供してくれるので、何をしたらいいか分からない時でもとりあえず自習に行ったらいいようです。
個別指導 スクールIE川内みらい校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めな料金設定なので、もう少し安ければ家計的に大変助かります。
講師 丁寧に説明してくれて分かりやすかった。
悪かった点は今のところはありません。
カリキュラム 全てにおいて、まだ受講してないので、今後に期待したいです。
季節講習は出来るだけ参加出来れば良いと思っているので、料金を低価格でお願いしたいです。
塾の周りの環境 駐車場も広く、車での送迎がしやすい。
悪かった点はいまのところ見つかりません。
塾内の環境 塾の前の道が大きいので、多少、車の走行音などはする。整理整頓等は綺麗であったように思えます。
良いところや要望 まだ受講してないので、今後に期待したいです。
要望は子供の学力が上がるようにどうぞよろしくお願い致します。
個別指導塾スタンダード城南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
とくになし
悪かった点
HPに掲載されているのが、最も安い価格を表示しており、実際はそれとは違った別のコースが通常の価格であった。
講師 良かった点
まだ1度しか通塾していないためわからないが、手が止まったからすぐ教えるというのではなく、考える時間も少し与えた上で教えてくれる。
悪かった点
テキストを解いているときに、スマホをいじったり、あくびをしていた。
カリキュラム 良かった点
教科書に沿ったテキストであると聞いている。
悪かった点
初回時に申し込みを行ったテキストがまだ届いていなかった。
塾の周りの環境 良かった点
バスなどでも通うことができる。
悪かった点
送迎の駐車場がないため、路上駐車になってしまう。
塾内の環境 良かった点
それなりに広く、雑音などはなく適度に集中できる。
悪かった点
遅れてはいないが、開校が25分とかなのに23分に講師がきて鍵をあけていた。
良いところや要望 コールセンターの時間が夜遅くまでやっているのはいいと思う。ただ、直接室長にすぐ電話できるようになれば急ぎのときとかはいいかなと思う。
ナビ個別指導学院徳島南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ単位で受講出来るのは分かりやすい。
点数保証制度は凄くいいと思います。
時間が短い割に割高な感じがする
講師 良い点
○教室長は保護者に対しても丁寧でわかりやすく説明してくれ受験に向けてのカリュキュラム等きちんとしてると感じた。
悪い点
○教室長以外は私が行った際には挨拶もなかった。
カリキュラム 面談等きちんとしてくれるようで
そのコにあった指導講習してくれるみたいなので
前行っていた塾より季節講習はリーズナブルに思いました。
教材等はテスト対策などのプリント等作成してくれたら
いいように思いました。
塾の周りの環境 人通りは多いので送迎なくても安心ですが
車が多い場所なので少し心配です。
送迎時には駐車場がもう少し多い方が好ましい。
塾内の環境 きちんと整理整頓されています。
車の音等が少し気になりました。
良いところや要望 教室長は良い感じの方のように思いますが後の先生は
無愛想な感じに思いました。挨拶しましょうと教室に張り紙がしているのであれば先生自らお手本になってもらいたい。
エアコンは稼働してるかどうかは時期的に確認してませんが、もし稼働するのであればきちんとクリーニングして
欲しい。
個別指導Axis(アクシス)蔵本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この頃の塾の相場で言えばこのくらいの料金なのかなと思う。安ければいいけど。
講師 熱心に対応してくれているような印象を受けた。子供も気に入って通塾しています。
カリキュラム 内容はよくわからなけど子供にきいてみると不満を言わないので問題なさそう
塾の周りの環境 家から近いので安心。賑やかな場所にあるので何かあった場合誰かが見ている環境
塾内の環境 集中できるような造りになっていて子供も気に入っておりまた静かな環境
良いところや要望 講師が熱心に対応してくれているのがわかり子供も教え方に不満なく気に入っている
篠原ゼミナール【徳島県】本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが授業も週2であるしそのぐらいの値段が妥当なのではないかと思います。
講師 塾長が英語を教えてくれています。解釈の問題をすることが多くて、私は解釈が苦手なのですが少しずつ出来るようなってきていると思います
カリキュラム 教材は、共通テストや2次試験で大学が使っている問題をコピーしてプリントにしてくれています。
書くスペースも多くて特に悪いところは無いです
塾の周りの環境 徳島駅から近く、またコンビニや自動販売機も近くにあるので便利な位置だと思います。駐車場も多くあるので雨の日でも大丈夫です
塾内の環境 小さな教室と大きめの教室があります。教室は全部で4つです。また自習室も開いているので便利だと思います。
良いところや要望 事務の先生がいるため、電話の応対もスムーズです。
エアコン、加湿器、扇風機完備です。
雨の日にはドライヤーやタオルも貸してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 公欠の時は振替を入れることが出来ますが基本、体調不良などの休みでは振替を入れることはできません。
個別指導Axis(アクシス)沖浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めかもしれない【人による】
夏期講習や冬期講習も受けるとなると、負担は大きいかもしれない。
講師 先生の説明も分かりやすく、宿題もきちんと出してくれた。
色んなことに答えてくれて質問しやすい雰囲気だった。
カリキュラム 学校ではしない難しい内容もできた。プログラミングなどの将来必要になる勉強もできた。
塾の周りの環境 学校からも家からも近く、駐車場もきちんとあり、治安も良い。車通りは多いかも。
塾内の環境 綺麗で勉強に集中できた。自習室もきれいできちんとルールが決められていた。たまに授業中の声が気になることもある。
良いところや要望 朝から自習できるようにして欲しい。休憩するスペースはテーブルを置いて欲しい。
篠原ゼミナール【徳島県】本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語しか受講していなかったので、その他の授業については分かりません。少し高いですが、それに値する分の学びがあると思います。
講師 アットホームな環境なので、進路のことや成績の話などを先生に相談しやすいです。また、私は英語を受講したのですが、構文から理解することができるようになり、難しい英文も読めるようになりました。
通年、祝日などは休みにならないので学業に励むことが出来ます。自習室は8人ほど入れる大きさで、十分に集中出来る環境でした。
カリキュラム 学校のテスト勉強などはなく、基礎や応用に特化した教材を取り扱い、生徒に合わせた難易度のものを提供してくれました。
1冊の本を使用するのではなく、様々な大学の過去問などの一部分がプリントで配布されます。それを解いたあと、解答解説が行われます。解答時には、生徒が順に当てられるのでしっかり取り組むことが出来ます。間違えても、優しく丁寧に訂正してくださるので安心です。
塾の周りの環境 駅から近く、自転車を止める場所も十分にあります。10分以内の場所にコンビニもありますし、自販機は建物のすぐ側にあります。
駐車スペースが少なく、路上に止めて待っている親御さんが多いですが、特に怒られることもないのでそこまで心配することはないと思います。
塾内の環境 全体的に少し狭いですが、個人的にはそのアットホームさが好きでした。また、人数もそこまで多くはないので、学ぶ環境としては十分だと感じます。
良いところや要望 アットホームな感じが良かったです。先生方も優しく、いい雰囲気です。
コロナ禍では停止されていましたが、2階の休憩スペースでは夏には冷たいお茶が、冬には温かいお茶が提供されていた覚えがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題などはなく、授業で学ぶ形式でした。しかし、個人的に先生に相談すれば出してくださいますし、答案の確認から添削までしっかり行ってくれると思います。
個別指導 スクールIE住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると高い方だと思います。夏期講習などがあるのでかなりの出費だと思います。
講師 講師が多く、友達のような関係で楽しく授業を受けることが出来ました。
カリキュラム ワークのようなものを解いていました。ワーク内容はわかりやすい方だと思います。
塾の周りの環境 駐輪場などはあるんですが、たくさんとめてあってとめにくいと思います。
塾内の環境 明るくて比較的綺麗でした。自習室も一人一人仕切られていて集中しやすかったです。
良いところや要望 友達が通っていたり講師との仲が良い方だったので楽しく塾に通えました。
かんぎ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏休みや冬休みなど特別期間においてはやや割高に感じるところはありました。
講師 我が子のことを熱心にみてくれ、休んだ際は別に補習する日を設けてくれました。
カリキュラム 受験に合わせたテキストや過去問題、テスト対策などしっかり選定してくれました。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で10分未満の場所であり、通いやすかったです。
塾内の環境 生徒数があまり多くなく、ほどよい人数で集中しやすい環境の中勉強できたと思います。
良いところや要望 欠席した時は、塾のグループラインにて、先生から体調についてや、課題について丁寧に送ってくれていました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合で、一週間ほど塾が休みになることがたびたびあったので、前もって知らせて欲しいと思うことがありました。
TEC予備校南昭和本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思います。ですが、それに見合ったカリキュラムを組んでくれるのでまあしょうがないと思います。
講師 若い講師からおじいさん先生まで年齢層はさまざまです。
個人的にはおじいさん先生の方が経験値が高いため、教え方が上手いと感じました。
カリキュラム 実力錬成問題という問題集やウィニングなど、応用力がつく問題集をたくさん用意してくれます。宿題も、学校のテストなどを考慮してくださり、少なめにしてくださいます。
塾の周りの環境 コンビニや百円ショップなどいろいろなお店が周りにあるので立地に関してはとても充実していると思います。
塾内の環境 自習室だけの部屋もたくさんあっていいと思いますし、個別指導を個室でやったり他の生徒がいるところでやったりなどで設備は整っていると思います。
良いところや要望 塾のラインがあるため、連絡はとりやすいと思いますが基本先生が忙しいので返信が遅くなっていることもしばしばあります。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生では、復習を中心にしているので、予習がしたいという中学生はあまりおすすめではないかもしれないです。ですが、この単元がしたい!という要望には応えてくれますし、テストなどが迫っていないときは予習してくださいます。
東進衛星予備校徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業はいいがやはり受講料は高いと思われる。
本当に必要な授業のみ選ぶべきである。
講師 日本トップレベルの授業をどこでも受けれるスタイル。
当たり外れを調べなければならないが、優秀な先生の授業を受講することができる。
カリキュラム 教材をしつこく売りつけてくるが、自分に必要な授業のみ選んで受講することが大切である。
授業自体はしっかりしている。
塾の周りの環境 選挙期間中は選挙の声がうるさいが、その他の期間であれば駅も近く、立地は完璧である。駐輪スペースも大きい。
塾内の環境 皆静かに勉強している。うるさい生徒はほぼいない印象である。整理整頓もしっかりされている。
良いところや要望 立地も授業内容も、大抵何もかも満足している。要望としてはトイレの男女の間の壁が薄いので厚くして欲しいことくらいである。
その他気づいたこと、感じたこと 受講しきれない量の授業を執拗に売ってくると度々感じた。そこだけ注意が必要である。
進学ゼミ川内本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科を見ていただけるので月謝は安いと思いますが
長期休みには、それにプラスした講習代がひつようなので3月8月12月はかなりたかくなります。
講師 覚えるべきポイントを細かく指導してくださいます。
相談にもよくのってくれます。
カリキュラム 学校使用のワークを主に使用し
何回も繰り返し問題を解きました。
塾の周りの環境 塾には止めるスペースはありませんが
近隣のスーパーでとめさせてもらえます。
塾内の環境 少人数の教室にわかれてます。
余分な物もなく集中できます。
良いところや要望 夏休み、冬休みは通常の,月謝だけにしてほしいです。
子どもとの,定期的な面談時間を作ってくれると嬉しい
徳島第一ゼミグループ徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないので、電話代とか取るのはどうかなぁ?と感じた
講師 確かに面談のとき等はよく相談にのってもらえたが職員同士のホウレン草ができていないと感じた
カリキュラム 教材は学年と受験対策で決まっていて、どうしようもなかった。難しいものも 混じっていた
塾の周りの環境 お迎えに行ったとき、車が停めにくい。酔っぱらいとかいる。裏道で少し暗い
塾内の環境 とにかく、いつもうるさいし、自分だったら自習なんかできないと感じた
良いところや要望 職員ご、生徒のことを把握していない。送らないでというものをいつまでも送ってきたり迷惑だった。
その他気づいたこと、感じたこと 話が長いし、結局そうなの?みたいな、、、
なんか嫌な結果であった。
個別指導Axis(アクシス)徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いとにかくそれだけ。
だから、面談のときなど駐車券のサービスをして欲しい
講師 週2回通塾していたが、一度のみで講師が変わることもあり宿題やテストもあるので、二人程度で変わるのをやめてほしかった。
カリキュラム 無駄に高いテキスト等を購入することもなく、プリントや既に持っているテキストを利用して勉強することができた。
塾の周りの環境 駅前なので、自転車など停めるところもたくさんあり、本人は通いやすかったと思う
塾内の環境 本人は集中して勉強できると話していた。面談のさいも、個室で配慮してもらえた。
良いところや要望 月1程度に進捗状況など電話などで逐一伝えて欲しがった。やはり集団ではなく個別なので
その他気づいたこと、感じたこと 特におもいつかないが、やはり駐車さーびすがないのがよくないと思います。
折田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思っていますが他をあまり比較していないので分からないと思います。
講師 ひとりひとりにとても親切な対策と対応がなされていたので良かったです
カリキュラム 小学生の間だけだったのであまり期待もせず塾に通ったと思います。
塾の周りの環境 近くにあった寒い日や雨の日は車での送り迎えが必要だから大変でした。
塾内の環境 昔ながらの完備や環境でとても良かったと思いますので満足しています。
良いところや要望 連絡が素晴らしいし環境や換気や設備、特に塾長か人間的に素晴らしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の対策や対応かとても素晴らしいと思います。生徒に沿った対応