キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,983件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,983件中 81100件を表示(新着順)

「滋賀県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣にある塾は安いが指導は少ないのでそこに比べのも違うと思った。

講師 体験で別の塾に行った時に子供が学校で分からなかった問題を聞いたところ、そこの先生が解けなかったがここの先生は問題なく解けたので入塾した。

カリキュラム テスト結果を見て、苦手なところを追加のコマとしてカリキュラムとして授業が受けれるのは良いと思った。

塾の周りの環境 駅からは歩いて通える距離なので良いが、車での送迎は車を停める場所がないのでそこは不便に感じる。親も含めて塾で話がある時は不便に感じる。

塾内の環境 塾内は綺麗な状態だし、雑音もないので授業に集中出来るみたいです。雑談もないのでやりやすいとのことです。

入塾理由 体験で子供が良いと感じたから。自宅からも通いやすい距離なので通学にそこまで時間がかからないので良いと思った。

良いところや要望 個別で指導してくれてるが、必要以外の雑談がないので、無駄なく授業が出来るところが良いと言っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に自習室を使っていて、担当の先生は大学生ではなく社会人だったため、中学から高校まで同じ先生だった。

講師 幅広く担当してくださる先生だったので、科目に縛られず質問することができた。

カリキュラム 教材を自由に使うことかできたので自分でコピーして使っていた。大学受験向けは少ない印象。

塾の周りの環境 自分の家からは近いが、電車の駅からは遠いので全体的にいえば悪い方。知り合いが通っているので雰囲気はいい方だと思う。

塾内の環境 自習室が別部屋として隔離されているので基本的に静か。先生の目が届かないのでうるさくなってしまう時はある。

入塾理由 家からの距離が近く、公共交通機関を使うことなく通うことができたから。

良いところや要望 高校受験に対してサポートが手厚いイメージ。

総合評価 担当の人が長くついてくださったので話しやすかった。大学受験より高校受験に手厚いイメージ。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のクオリティが人によって違い、長期の講習に関しては授業数が少ないのに高額をとられるため

講師 子供の学力がついていけてないのに面談も少なく、講師に関しては学習意欲が向上しないこともあります。また、講師によって授業のクオリティは違います。

カリキュラム 学校の授業よろも進度がとても早く予習復習に費やす時間が増える

塾の周りの環境 駅からとても近く、車も停車しやすいですが、交通量が多いです。電車を利用した移動がわたし的にはオススメです。

塾内の環境 校舎はキレイですが、自習室の壁が少し薄く、話し声が聞こえてきます

入塾理由 子供が自ら調べ、推してきたのと、自宅から塾まで比較的に近く、アクセスしやすかったため。

定期テスト 2年の中間まであり、チェックテストから始まり、その後に問題解説があります

良いところや要望 先生によってクオリティが変わるのをやめて頂きたいです。校舎自体はとても整備されていて使いやすいです。

総合評価 先生はいい人が多いのですが、うるさくしている生徒への注意が疎かで授業に集中できなくなっており、先生によって学習意欲が向上しないこともあります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域の他の塾と比較すれば少し高いのだと思いますが必要経費かと思いました。

講師 自主性に任せるところはありました
そこが合う子には良いと思います

カリキュラム インフルエンザなどで欠席の際はオンライン授業も有りました。進度等は良かったと思います。

塾の周りの環境 住宅地内の為、送迎時の混雑を避ける必要がありました
早めに行って駐車場で待つなどは禁止されていました 

塾内の環境 雑音等は無かったのでそれによって集中できない等はないと思います。

入塾理由 地域の中で比較し、合格率が高いようでした。
子供が実際1日体験入塾をして決めました。

良いところや要望 送迎時に車に乗るまで子どもの安全を守ってくださいました。誘導、みまもりを徹底してくださいました。

総合評価 自主性、やる気がある子ならいくらでも勉強進めていける環境だと思います。先生にどんどん質問していけば答えてくださると思います。そうでない場合に向こうから気に留めてくださって個別にアプローチしてくださる…などはないのでその場合は個別指導などが向いているのかなと感じました。
授業自体はさすがで分かりやすいと子供が言っていました。

志門塾長浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額面に関しては特に不満等はありません。

講師 塾終わりに子供と講師の授業が楽しかった、
わかりやすかったとポジティブな話をする機会が増えまたし。

カリキュラム 生徒一人一人に合わせて授業を行ってくれる点が非常にいいと思う。下の子も通わせたいと思う。

塾の周りの環境 車での送り迎えをしていたが、特に不満はない。
車もとめやすい位置にある。
また親同士で連携をとり安い環境にある。

塾内の環境 特に気にならない。
子供からそう言った不満を聞くこともなかった。

入塾理由 知り合いの評判がよかったことと、
授業料が比較的安めだったこと。

良いところや要望 まずは講師たちのクオリティーの高さ。
しっかりと子供の成績が上がっていることがそれを物語っていると思う。

総合評価 まずは第一志望の高校に入学できたこと。
それに伴い子供の人生が豊かになったこと。

志祐舎戸賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的、他の塾と比べて安いのでありがたい、夏期講習、冬季講習も安い。

講師 先生が丁寧に指導してくれるので、安心して質問もできる。質問しやすい雰囲気がある。

カリキュラム それぞれの学校のテスト範囲に合わせて対策してくれてる。相談すると苦手対策もしてもらえる。

塾の周りの環境 駅から少し距離がある、バスは近くにある。車での送り迎えが基本になると思います。近くなら自転車でも通える場所にある。

塾内の環境 集中できる環境、雑音はないので集中して勉強に取り組める。周りも静か。

入塾理由 日頃から丁寧にしっかり指導してくれるので安心して通えます。質問ができる環境。

良いところや要望 静かで集中出来る環境だと思います。先生やスタッフも丁寧に接してくれるのでとても安心して通えている

総合評価 一人一人丁寧に指導してくれていますので、安心して通わせています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の質が高いのでいいぐらいの値段だと思いました。自習してる人が多かったです

講師 完全自習室で勉強できるので、集中でき、とても良い。受験にあった授業で良かった

カリキュラム 高校別にカリキュラムが違うので、自分の高校のレベルにあった学習をできる。

塾の周りの環境 長浜駅のモンデクールの一回の中にあるので駅からとても近くて便利。治安も悪いうわさもそういう話も聞いたことがなく、とても安全だと思う。

塾内の環境 整理整頓がされていて、中もとてもきれいで、勉強がはかどると思います。

入塾理由 駅に隣接しており、通いやすいのでいいなと思ったのと、実績があり、先輩や同級生もたくさん通っていたから。

良いところや要望 朝も早くから空いてるので使える。違う教室ではお店の音が聞こえることがあるので席は大事

総合評価 進学実績もよく、交通の便もよく、環境が揃っているので受験合格に向けて良いところである

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて少し料金が高い印象。
料金に適した授業、自習室の確保、進路相談がされていたため。

講師 とても親切丁寧に教えていただき、かつ、とてもわかりやすくわからないところを質問した際に丁寧に答えたいただいた。

カリキュラム 教材は先生によって作られているため、学校の教科者と比べてわかりやすかった。
進度も早く、受験に向けて行われていたためよかった。

塾の周りの環境 駅近くで遠くからでも電車を使えば行きやすい。
また、都市部にあるためさらに行きやすく、交通の便も良い。

塾内の環境 とても綺麗に整理されており、欲しいものが見やすく取りやすくなっていた。
たまに騒音がきになることがある。

入塾理由 身の回りからの紹介。
分かりやすいと評判が高かったため。
自習室の充実度。

良いところや要望 環境がいい。
内容もわかりやすく、成績が向上しやすい。
仲間も多いため、互いに高めあうことができる。

総合評価 進路相談、授業内容、施設環境において整っており、申し分なかったため。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くにある塾の平均的な料金でした。高すぎず安すぎずですが、自習室など色々と揃っているので安く感じます

講師 基本的には集中ができているそうです。ハズレの先生等はいないらしいです

カリキュラム 進度は普通の学校より少し早いぐらいです。個別指導なのでスピードは生徒さんによって異なりますが。

塾の周りの環境 大津京駅が近く、車での向かえる場所もあるのでかなり便利です。たた、夜は少し交通量が増え危ないですが人通りが多いため事故にはあいにくいと聴いています

塾内の環境 1年前は静かでしたが教室移転により下のフロアが音楽教室になったため雑音が気になります。

入塾理由 教室の清掃が行き届いており、静かで生徒さんがしっかりと集中されていたから。

良いところや要望 教室の雰囲気がよく、静かで集中しやすい環境です。近くにコンビニもあるため、間食も取れるそうです

総合評価 受験の際わからない部分を質問攻めしたそうですが、丁寧に答えてくださったそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計を圧迫することなく通塾することができたため、安いと思った。

講師 良かった。わかるまで丁寧に教えていたただいた。
それでいてユーモアもあり分かりやすかった。

カリキュラム 自分に合うペースや教材でで勉強ができるため、かなり良かったと考えている。

塾の周りの環境 南草津駅は新快速・普通共に停車する駅であるため、交通の便はかなりよかった。治安も、周りはマンションなどで悪い輩はおらず、夜でも比較的安心できる場所にあると思う。

塾内の環境 キレイであった。他の生徒も問題児のような人はおらず、安心して勉強できた。

入塾理由 家から近く、値段もほかと比べて手頃であったため。
私の場合帰路にあったのが良かった。

良いところや要望 生徒一人一人のことを考えてくれる良い塾だと感じている。ここを選んでよかった

総合評価 とにかく私に合っている環境で交通の便も良かった。
ストレス無く通うことが出来た。

トップゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 隣町の塾はもっと安かったし調べてみても他にもっと安い塾が沢山あったから

カリキュラム 自分と同じく受けていた生徒は志望校に受かっている人は多かった

塾の周りの環境 家に近くて徒歩でも行けたので便利だった、近くにショッピングモールもあり塾終わりに友達遊びに行けてよかった

塾内の環境 教室が沢山あり少数で集中できた、雑音は多少あるが、教室内も綺麗だったため集中できた

入塾理由 家に近くて友達も多く通っているので楽しそうだし、実績もあったので選んだ

定期テスト テスト範囲を見せてそれに対応したところのプリントを貰えるし、一人一人教えて貰える

宿題 特に多くなく、簡単だったが頻度が多かった、提出期限が短いので多くなくても大変だった

良いところや要望 家に近くて通いやすく実績もあったので良かった、別に宿題もないので遊ぶ時間も確保出来てよかった

その他気づいたこと、感じたこと 先生が前に出て授業をしてくれるので分からないとこはすぐに聞ける

総合評価 そんなにしんどくなくて志望校に受かったのでとても良いです、先生が一人一人教えてくれるのでわかりやすい

昴塾彦根校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いけど料金に見合った結果が返ってきたので大して気になるような料金じゃない

講師 指導の仕方がスムーズで分かりやすく、分からないところは個別で教えてくれる

カリキュラム 自分の子と近い成績の子達でまとめられているので授業の進度はちょうど良かった

塾の周りの環境 交通の便は良くも悪くもないが治安や立地は良かったため子供だけで行かせることにためらいがなかった、車もある程度は通っているので夜道に襲われる心配もない

塾内の環境 外からの防音性も高く授業に対して非常に集中しやすそうだった、またトイレなど意外と気になる人も多い場所もしっかり綺麗に整備されていた

入塾理由 周りの保護者からの評判もよく、一度体験に伺った際の対応もよかったから

良いところや要望 飛び抜けて良いところはないがどこには行かないよりかはここに入って少しでもレベルの高い高校を目指せるのが良い

総合評価 人によっては静かすぎて集中できないと思う事もいるかも知れないけど、それを踏まえた上で受験会場などの雰囲気と似ている部分もあるので良いと思う

MEIマイティー教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~浪人 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:その他高校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に行っていた塾の料金がたかく、やめてしまったので安めのところを見つけて入ったのでとても助かってます。お財布にも優しいです。

講師 特に悪いところはなかったです。自分の力、ペースで学んでいったのであまり先生というものに頼ってなかったです。でもたまに話したりしていて教えてくれてよかったです。

カリキュラム 進度は最初しぱぱっと範囲的な所をした後復習をゆっくりして言ったのでいいと思いました。教材は前に行っていた塾と同じものを使っていて分かりやすかったです。

塾の周りの環境 私は少し前くらいにここに引っ越して来てまだなれない環境の中家に近く、評判のいいここを見つけました。立地もよく、家に近いのでとても助かります。治安も悪くはなく、とても楽しいです。

塾内の環境 車の雑音はありましたが他の騒音などはなく、家より過ごしやすかったです。整理整頓もきちんとされているのでここに引っ越してきた感じです。

入塾理由 なんとなく基礎学力を高めたいと思い入りました。実際行っててとても良いと感じました。難しいことも復習しながらできてとても楽しかったです。

良いところや要望 要望などはとくにないですいい所は立地がよく、家から近いところと、先生などが優しく過ごしやすいところですとてもおすすめです。

総合評価 悪い所が見えないところもいい所だと思います。とても良いですおすすめです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の所と比べて高くもなく安くもないと思うし、通信教育と比較してもあまり変わらないから

講師 個別に進捗や理解に合わせて対応してくれるから。復習なども対応してくれるので進捗にもれがおきにくい

カリキュラム 教材に加えて、子供の理解に合わせてスタックしているてんも解説してくれるから

塾内の環境 建物はきれいだし、屋内もきれいだし、教室内も清掃や整頓が行き届いている

入塾理由 駅から近いこと、個別指導で進捗に合わせた学習ができる事、コマが選べること

定期テスト 教科書で苦手な点や不明確や理解不足の点も解説してくれたことが良い

宿題 適度な負荷があるぐらいの量で、子供も負担にならずにこなせていた。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、自宅での宿題の伴走など孤独感のないように対応していた

良いところや要望 体調崩していけない場合なども、臨機応変に対応してくれて、学習おくれのないような対応

総合評価 通いやすい環境、親が送迎で待ちやすい環境、個人に合わせた学習対応

武田塾滋賀守山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2科目を週1回の確認テストと個別指導だけのため、高いように感じます。

カリキュラム 選択した科目の宿題範囲の問題が理解できるまで指導が行われること。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、すぐそばに交番もあるため、交通の便や治安がいい。また、コンビニも近くにあるため、自習室に長時間いる場合、飲食物を買いに行ける。

塾内の環境 自習室が整備されており、長時間利用できる。線路から近いため、電車の音が聞こえる。

入塾理由 自宅や駅から近く、学校帰りや自宅から通いやすいから。
自習環境が整っているから。

総合評価 塾の周りの環境が良く、勉強に集中できる環境が整えられていると思うため、4としました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い
理由:高校生という専門的な学年だから。週四日通っているから。

講師 講師の説明が分かりやすかった。
分からなかったり また聞いても さっき言うた 
とかそういうことは言わないので何回でも聞いてください と言ってくださり安心しました。

カリキュラム 講師の説明がわかりやすかったのと、ノートにメモしたのを見てどれだけ理解してるか、間違って解釈してるか等 講師がノートをチェックしながら指導してくれる。

塾の周りの環境 保護者が車での送迎の為、塾専用の駐車場があればよかったのですがない為、保護者的にはそこが少し残念です。

塾内の環境 雑居ビルの中の別の階が居酒屋でそこの呼び込みの店員さんに送迎時に声をかけられた。

入塾理由 ・体験授業でわかりやすかったから
・偏差値がわかるから
・実績がたくさんあるから

良いところや要望 極端に静かでも騒がしくもなく良いと思います。
講師の方々の気持ちのいい挨拶が好感を持てます。

総合評価 本人が気に入って通っているのが良いと思った。
保護者的には塾専用の駐車場がないのが残念です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段を見て驚きましたが、まあまあ普通の値段かなと思いました。

講師 まあまあ良いです。質問しやすい環境になっているなと私は思います。

カリキュラム 手厚く学べるカリキュラムになっていると思いますが、すこし授業が速いので、人によって合う合わないがあると思います。

塾の周りの環境 駅に近く、治安も交番や警察署が近いので割といいと思いますが、たまに選挙カーが来るので子供たちの気が散っていないかが少し心配です。

塾内の環境 割と静かです。
整理整頓されていますが、そこら中にチョークの粉があり、トイレが臭いです。

入塾理由 子供の友達がこの塾について紹介してくれました。
そして調べてみると、わりと口コミが良かったからです。

良いところや要望 塾内に勉強に役立つボードゲームがあるところが良いと思います。
もう少しイベントを増やして欲しいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかなと思いました。。でも特別講習で無料の時があったのでその点は良かったとおもか

講師 講師の方が威圧的でもなく、わからないところを繰り返し聞いても答えていただき良かったと思います

カリキュラム どちらともいえないの評価なのでなんとも言えませんが普通だったと思います

塾の周りの環境 子供が自転車で行ける距離だったら良かったのですが、車で送り迎えしなければならなかったのでこのあたりが大変でした

塾内の環境 古いスーパーのあとを改造して店舗にしておられるので中は見てませんが建物が大丈夫かなとちょっと心配でした

入塾理由 多人数指導より個人指導の方が本人は合っていたみたいでこちらに決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、要点を絞っていただき
ここらへん重要やでとか言っていただいたので助かりました

宿題 量や難易度は普通だったと思います。本人はそんなに嫌がっていなかったので

良いところや要望 個人指導というところがいい点であると思います。要望は駐車場を広くしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 毎回ではないですが、予定どうり終わらない日がありましたので連絡があれば良かったのになと思いました

総合評価 丁寧に教えてくださったおかげで希望に近い高校に入れたので良かったか

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習や特別なものが入るとその都度支払いがあったので正直困った

講師 若い先生が多かったので子供も通いやすかったようです。楽しく通えたと思います

カリキュラム 行きたい高校は早めに決めていたので、それに向けて寄り添ってくれた

塾の周りの環境 自転車で通う子には近くの駐輪場が無料で使えたので助かりました
駅から近かったので、防犯に関しては良かった

塾内の環境 自習室が使えたものの、予約制ではないので混む時は混んで使えなかった

入塾理由 分かりやすく寄り添った授業を受けられると思って決めた。無料体験でいい感触だったため

定期テスト 通っていた中学の対策を練ってくれていたのでたすかったと思います

宿題 そんなに沢山は無かったようですが、やって行かなかった時はきちんと授業出やってくれた

家庭でのサポート 雨の日の送迎や懇談に参加しました。
先生からの電話もあって良かったです

良いところや要望 硬いイメージはなく、気軽に通えてよかったと思います。子供もここで良かったと言っています

総合評価 上位校を目指す子には物足りないかもしれないが、勉強がたのしく感じられる塾だと思いました

おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、費用対効果があると感じており、大変満足しています

講師 対応が親切な講師が多く、些細な相談も乗って頂ける事がととも満足です

カリキュラム 教材については、現在の成績に対応できる事が安心して通えることです

塾の周りの環境 自宅か近く通える環境がよく、駐輪スペースも多く整った環境だとすごく感じておりとても満足していることです

塾内の環境 少し教室が人数の割りに狭く感じる点が残念だと感じております。

入塾理由 努力をした結果として成績があがるかが不安だったので、それを解消できると感じたから

定期テスト 定期的なテストにより、現在の実力が正確に判断できる点が良いと思います

宿題 宿題については、充分な量だと感じており、とても満足しております

家庭でのサポート サポート体制については、情報の共有ができるシステムに満足しています

良いところや要望 良いところについては、子供がやる気を維持できる環境だと思っています

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満が無いので、このままの環境を維持して頂くことを希望します

総合評価 総合的な評価については、大変満足しておりますので安心感があります

「滋賀県」で絞り込みました

条件を変更する

2,983件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。