キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

165件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

165件中 6180件を表示(新着順)

「滋賀県東近江市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は2対1なので妥当だと思っている。
長期休みや特別講義など、テキスト代など別に色々かかるので、受けると、かなりの金額になる

講師 子供が抵抗なく、楽しいと言う。
前担当の先生がわかりやすくていねだった。
今の先生は悪くはないが、とゆう印象。

カリキュラム 苦手な算数、国語を80分の半分ずつにしてもらえたので、飽きずに80分を受けられる。
教科の予習のようにすすむが、定着が甘いので、復習も多めにしてほしい

塾の周りの環境 駅前、角地で、交通量が多い。
ほかの塾もあり、車が多い。
駐車場が3代分しかなく。わかりずらい

塾内の環境 机や円卓、ホワイトボードが自由に使える。
常に、先生がいる。大人がいる状態。

良いところや要望 アプリ管理で、遅刻や欠席、変更、その他の連絡が
とりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生で、まだ、はじめたばかりで具体的な成果がみられないが、楽しく行きやすい雰囲気はある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの塾と比較して、リーズナブルだと思われます。満足できています。

講師 基本的にひとりの講師が親身になって教えていただけているようです。

カリキュラム 特別な教材はなく、学校の教科書をベースにされています。夏休みは夏季講習も実施されています。

塾の周りの環境 国道に面しているので、送り迎えの車両の出入りは少ししづらいところがあります。

塾内の環境 教室のなかは整頓されていて、勉強に集中できる環境が整っていると思います。

良いところや要望 講師の先生は比較的若い方が多いようですが、教えることに熱心なかたが中心で満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的に考えて、コストパフォーマンスもよく、おすすめできると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては基準が無くて悩みましたが、夏期講習などは少し高くは感じます。

講師 親身になって対応して頂けますし、わからないことは理解するまで繰り返し教えて頂けています。

カリキュラム 独自性も有り、学力に合わせたカリキュラムになっており、着実に学力を伸ばすことが出来ています。

塾の周りの環境 夜になると街灯も少なく、自転車で一人で通わすのは少し不安にはなります。

塾内の環境 教室は少し狭く感じますが、対策もされており大丈夫だと思います。

良いところや要望 良いところも要望なども個人差がありますので、自分としては今のところは有りません。

その他気づいたこと、感じたこと どこの塾が良いのかはこちらも個人差がありますので、お子さんが望むところに通わしてあげれば良いと思います。

ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもないがやはり親目線では高いと思われます

講師 怒らないが問題の理解度が全然なのでそこを徹底的に教えてほしいがそのあたりはカリキュラムが別だったのが残念

カリキュラム 勉強は頑張ってくるが問題の理解度が全然だったので先生に相談したがそこはカリキュラムが別だった

塾内の環境 パーティションで仕切りされていて集中は出来そうだったがわかりません

良いところや要望 土曜日の夕方からがなかなかしんどいです朝からとかならもっといろいろできる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導になるので必然だと思いますが設定料金は少し高めでした

講師 個別指導でしたので1対1で詳しく教えていただきました
本人も集中しやすくよかったと思います

カリキュラム 現在している範囲を教科書に合わせて用意してありとても安心して任せることができました

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていたのですが駐車場が狭く満車になったりと不便でした

塾内の環境 勉強する範囲はパーテーションで区切ってあり視界は気にすることは無かったのですが、防音がイマイチで周りがうるさかったと思います

良いところや要望 料金以外はとても良かったと思います
立地も駅前でしたので利用しやすいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはありがたくて納得できます。
夏季講習や冬季講習とかの料金はまたききたい。

講師 講師の先生を選べて優してありがたい。
こどももやってみようといいました。

カリキュラム こどもにそっての教材でわかりやすくて学びやすい。
コピーもまめにしてくれる。
自習室があればもっといいかも。

塾の周りの環境 駅前として良い場所ですが、駐車場がなく待つ場所が困る時がある

塾内の環境 それぞれの生徒さんがいるけど
集中しやすい環境であるみたいだが
仲良くなったらしゃべってしまう

良いところや要望 こどもも喜んで塾にいきたがってるし親もありがたい。
優しい先生ばかりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多分、他の塾に比べて安いはずであるが、CMの内容でこちらは足を運んだのに、オプションが付いて結果的には我が家の経済状況からしたらかなり厳しい費用であった。

講師 子供自体は塾の先生の解説がわかりやすく理解につながった。塾には中学3年の夏期講習から通ったが、学校のテストの点数も夏期講習を終えた時点でプラス100点になっており、学校の先生は驚いていた。
しかし、私自身は塾の講師との面談のたびに、子供が志望する高校を頭から厳しい厳しいといわれ、隣にいる子供のモチベーションが下がるような言い方や、志望校が厳しいからこそ入塾して、お金を支払う代わりに、塾の講師の力を借り子供の学力を伸ばしてやりたいのにそれを否定するような言い方で、あまりにも腹正しく、講師としての素質を疑問視し、当該の講師に強い口調で一言言わせてもらった経緯がある。

カリキュラム 個別指導なので、我が子の性格にはピッタリと学習の仕方があっていたと思う。そのため、学力の向上につながったと思う

塾の周りの環境 駐車場がないのがとても困る

塾内の環境 良くも悪くもない。子供自体は環境に何も言っていななったので特に問題視はしていない

良いところや要望 とくにそう言ったことを感じたことらなかった。
もっとコストをカットしてほしいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子供が講師を選ぶシステムにして欲しい。毎回講師が異なり、この日は楽しくてわかりやすかった。また、別の日は、今日は普通やったわ、と帰ってくる時があるので楽しくてわかりやすい講師を自ら指名するシステムだと嬉しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休んだりすると、特別に補講してもらえたりするなで料金が高くてもこんなものかと思う。

講師 急な用事で休んだりしたが、補講をしてくれたり、交通で危ない場所は講師が立ってくれていたり、親身だ。

カリキュラム 少し早めのカリキュラムで予習がしっかりできるため、通常の学校の授業が復習になるからよい。

塾の周りの環境 駅前で交通のべんがよく明るいため夜でも安心で、講師が横断歩道に立ってくれたり安全

塾内の環境 教室は少し狭いが駅前なのでよくも悪くもこんなものかと思います。

良いところや要望 親目線では課題がもう少し多いほうが良いと思うが、子ども目線では課題が多いらしい。

その他気づいたこと、感じたこと 親目線では何も思わないが、子どもが威圧的な苦手な講師がいると言って、塾にいきたくないという時があった。

東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まとめて一括払いで、家計の負担が大きかった。また、後から授業がプラスされ、1度の額が大きかった。

講師 自分のペースで、生徒に任せすぎかも。親に状況が伝わらない。子供任せすぎ。

カリキュラム 基本画像授業で、何度でも受けられるのはいい。しかし、どこまで進んでいるのかが親にはわからない。

塾の周りの環境 駅近やけど、地方鉄道でやはり交通の便は悪かった。JRなどの近くがよかった。

塾内の環境 親は中には入ったことがないので、わからないが、トイレが駅のトイレを使用しており、いちいち外に出なければならなかった。

良いところや要望 もう少し親との連携も必要だと思う。またバスを出すなど、交通の便がよければ通いやすかったも思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の休みがわからないときがあり、送迎したら閉まっていたことがあったので困る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾のことはあまり情報を持ち合わせていないのですが、平均レベルの料金だと思います。

講師 講師の先生は30歳前後の方が多いのですが、熱心の指導していただいているように思います。

カリキュラム まだ通い始めて1か月も経ってないので評価が難しいので、平均の評価とさせていただきました。

塾の周りの環境 家から車で5分ほどの距離で通いやすいのですが、交差点の近くに立地しているため、駐車場に入りにくいのが欠点です。

塾内の環境 教室内は整理整頓されているように感じます。生徒の私語等もなく良好な環境かと思います。

良いところや要望 毎回の授業の終了後に、メールでその日の状況についてお知らせがあるのがいいところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引が無いので何人も入れている特典が欲しいです。6ヶ月分まとめて諸経費を引き落とされるので毎月にして欲しいです。

講師 忘れていても電話連絡をしてくださったり、相談なども電話対応できるのですごく助かっています

カリキュラム 個別にカリキュラム設定ができるので個人に合わせていただけるのでとても良いです

塾の周りの環境 駐車場が無く数台は停められる場所の確保をして欲しいです

塾内の環境 子供は気に入ってるので集中しているのだと思います。実際宿題は一生懸命取り組んでいる。

良いところや要望 時間やカリキュラムの設定を個別にできるので予定を組みやすいです

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通っているので嬉しいのです。勉強の楽しさを掴んで欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習も入れると何とも言えないが、まぁこれぐらいかと感じる値段だった。可もなく不可もなく。

講師 子供と何度も面談をして、やる気を引き出してくれている。よく見てくれているなと感じる。

カリキュラム 子供が自分のペースに合わせて授業を進めてくれると言っていた。

塾の周りの環境 駐車場が広く車を止めやすいが、校舎の前の交差点の交通量が多いので出にくいときはある。

塾内の環境 綺麗に片づけられてて落ち着いて勉強はできそう。子供から特に不満はなかった。

良いところや要望 子供のことに関して何度も相談に乗ってもらっている。いつも助かってます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 普通に話しやすいと思うし、鬼のように厳しいわけでもないからそんな嫌な人達ではない

カリキュラム 自分にあったものを選んでくれてるはず

塾の周りの環境 具体的な名前は出せないけど某ハンバーガーショップやファミレスやラーメン屋があっていいと思う

塾内の環境 正直に言うと外はうるさい人達いっぱいいるしクラクションの音もたまに鳴る、でもそんなこと位で集中できないってことはそもそも集中できてないってことじゃん?

良いところや要望 ちゃんと冷暖房ついてるところとか他人に顔見られないとこ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回だったので、回数も少なく、そのために料金も安かったということもあります。

講師 最初から頭が悪い子扱いされました。下の方の目標高校を目指せられました。

カリキュラム 中学のテストがあるのにテスト対策はしていただけず、ついていけてないのにどんどん進まれました。

塾の周りの環境 塾の駐車場に停めることができ、通りも車が少なく、送迎は楽でした。

塾内の環境 家では、集中できないので、自習室を使えて勉強することができるのは助かりました。

良いところや要望 できない子に対して、どうしたらできるようになるのか、一緒に考えてくれることはしてくれない塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと その子その子に合った指導をしないと、みんな同じではありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業量に対する金額は妥当だとは思いました

講師 こまめに連絡をいただいたり、成績下位にも関わらず見捨てずに心配してくださったため。

カリキュラム 塾の授業に沿った教材の他に、学校の授業に沿った教材もあるため、テスト前にも勉強がスムーズにできました。

塾の周りの環境 専用の駐車場がなく、駅前に停めたり渋滞ができていたりと、送迎に困りました。

塾内の環境 自習室があり、授業が無い日でも使えることがとても助かりました。

良いところや要望 毎日でも通わせていただけたり、テスト対策をしていただいたり、とても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 賢い子が通う塾だとは知らずに、集団の塾が近くにあまりなく、息子が集団の塾に通いたいという希望だけでここに通うことになってしまいました。京進からしたら、下位の学校を息子は目指しているので、塾にとってのお荷物になっているような気がしてなりません。

京進e予備校八日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通やと思います。私の稼ぎからして結構な出費なのでそのように答えました。

講師 講師の年齢は若いのは良いが、友達間隔になるのはどうだろうか?

カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムは納得いく、しかし苦手分野がなかなか克服出来ないのでそれのみに重点をおいて欲しいと感じた

塾の周りの環境 近江鉄道八日市駅前なので便利で郊外の田舎なので治安も良い。ただ夜遅くなると電車がない。

塾内の環境 自習室は静かで広くもなく狭くもなく良いし、設備も悪くないです。

良いところや要望 息子の出来からして、よく持ちこたえたて頂いた感じです。冬、雪が降る地域なので健康管理もして頂いた点はよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 どこの塾も相場は同じようなものだと思いますが、テストがあるたびに、お金もいるし厳しい。

講師 子供がまあ、塾の課題などがんばっている、苦手な計算など少し自信はついてきたみたいです。

塾の周りの環境 送迎の車をとめるところがなく、駅などで待つため、かなり不便です。

塾内の環境 直接的に部屋などはみていないのでわからないが、子供はまあ、普通に勉強しやすいと話している。

良いところや要望 迎えのときいっせいにでてくるため、とにかく車での送迎が怖いので、時間差などがほしい。

東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金が高いです。ただ講義の内容はすごく良いみたいで一応しっかり授業をこなしていたので妥当なのかと思います

講師 チューターの先生にはいろんな話を聞けて良かったようです。映像授業の講師の先生の講義は申し分なかったみたいです

カリキュラム しっかり受講すべき講義が決められていてそれをこなせばある程度力はつくようになっていたと聞いています

塾の周りの環境 駅に近く通学便利でしたが夜は遅いので車でのお迎えは必要でした。

塾内の環境 自習室は静かでいつでも利用でき喜んでいました。よく休日の勉強しに出かけていました

良いところや要望 料金がもう少し低ければ言うことなしです。映像授業が好みの子には向いていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 長期休みの講習はやっぱり高かったです。苦手なところをたくさんコマを取ると、段々上がっていきました。

講師 少し合わないと思う講師がいたようです。目指していた高校を卒業された講師もおられ、いろんな話を聞いて喜んでいたこともあった。

カリキュラム 嫌だと言わずに通っていたし、個別指導だったので、わからないところをしっかり聞けて、勉強が身に付いたように感じました。

塾の周りの環境 駅に近く、塾用の駐車場とゆうものがなく、送迎の時の駐車に困った。

塾内の環境 塾内はきれいにされていたと思う。勉強中に大きな声で話している子がいて、気が散ると言っていた。

良いところや要望 我が子のよいところをきちんと誉めて下さったり、話をしっかり聞いてもらえて、落ち着いて受験に専念できました

その他気づいたこと、感じたこと 休みを変更できるプランだったので、急に休んでも振り替えできてよかった。

現役予備校MAC本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 とにかく高いのでびっくりします。

講師 先生のアドバイスに素直に従っているところをみると、指導に納得しているんだと思います。

カリキュラム たくさんの教材を購入して使用しています。季節講習の内容も充実しています。

塾の周りの環境 駅に近いので助かります。でも帰りは遅いのでいつも迎えが必要です。

塾内の環境 静かな環境で勉強しやすいようです。ほとんど塾で勉強を済まして帰ってきます。

良いところや要望 チューターの先生の予約が取りにくいようです。もう少しチューターの先生に余裕があるといいのですが

その他気づいたこと、感じたこと 学校であまりしっかり教えてくれない英文法をしっかり教えてくださるので子供はわかりやすい、と言っていました。

「滋賀県東近江市」で絞り込みました

条件を変更する

165件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。