キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

286件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

286件中 6180件を表示(新着順)

「滋賀県守山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々比べてみたがそれなりの値段だと思った。他の塾は安いところはあったが指導方針が合わなかった。

講師 4人に1人の先生で目が届きやすい。小テストの結果などアプリで確認できる。

カリキュラム 受験に向けて子供の苦手なところを熱心に教えてくれる。学校のテストの対策などもしてくれる。

塾の周りの環境 すぐ横にマクドナルドがあり子供が帰りに寄ったりして息抜きできる場所がある。自転車で通えるので送り迎えしなくて良い。

塾内の環境 教室は掃除も行き届いていて綺麗に整頓されている。自習室も無料で使える。

入塾理由 家から自転車で通えることと、塾長の説明が丁寧で感じが良かったので決めました。

良いところや要望 4人に先生1人がついてくれて、毎回小テストもあるので子供も緊張感を持って学習できる。

総合評価 場所、先生、指導の仕方、アプリの活用などすべてにおいて満足しています。

個別指導base本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないので相場はわからないが通常授業とは別に春夏冬の講習代がいるので、安いとは思わない。コマ数により金額も変わってくるので何ともいえない。

講師 本人の性格に合わせて対応してくださっているようで先生方との距離も無理無くとれているように感じる。ただ優しさだけではなく厳しさも必要かなと思うので、メリハリをつけていただきたい。

カリキュラム どのコースを選ぶのが良いかなどアドバイスをしてくださるので相談もしやすいし決めやすい。

塾の周りの環境 小学校の向い側にあり、本人が通う時間帯は車も通るが比較的静かである。自転車でも通いやすく、車の送迎時も不便さはない。

塾内の環境 個別の席のため他生徒と座ることはなく落ち着けるようです。ただ女子のおしゃべりがにぎやかなようです。

入塾理由 体験授業に参加し、教室内や先生方の雰囲気が合っていたらしく他教室よりこちらを本人が希望したため。

定期テスト 定期テスト対策はある。過去問やプリントなどで本人の苦手分野を徹底的に指導してくださる。

宿題 宿題は毎回あります。量はわかりませんが、無理無く本人が取り組めているので、負担になるほどではなさそうです。

家庭でのサポート 普段は自転車で通っているが、雨の日は送迎をしたり、模試の後の懇談には参加をして現状や今後に向けての対策などを話し合ったりする。

良いところや要望 入室、退室時にはアプリで通知がくるので安心できます。また連絡をとりたいときにはメールでやりとりもスムーズにできるので助かっています。

総合評価 本人の性格、体質に適しているので満足しています。あとは本人のやる気次第もあるので、そこを上手く指導していただければと思います。保護者からも相談しやすいと思いますので、何かあればその都度話し合って進めていけるので安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思うが、それなりに効果が出れば良いと思う。効果が出なければ意味がないのでこれからの塾での学習に期待したい。

講師 教科ごとに担任の先生がいて親切かつ丁寧な印象があった。
塾長が色々説明してくれて分かりやすかった。

カリキュラム プリント学習が中心で、一人一人にあった学習方法を提案している感じである。

塾の周りの環境 大通り沿いであり、夜でもまあまあ、明るい感じがする。
立地条件は、良い方だと思う。分かりやすい場所にある。

塾内の環境 2対一の対応で、仕切られており雑音などは無い感じがする。
フリー学習スペースも確保しており、塾前や、塾後の勉強も出来る環境がある。

良いところや要望 一人一人にあった大寧な対応が良いと思う。
生徒個人には、どんどんと勉強を詰めて行って欲しいが、先生の考えもあるので様子を見たい。

その他気づいたこと、感じたこと 基本は教科ごとに担任制である。
フリースペースの利用を最大限に活用できれば凄くいいと思う。

開成教育セミナー守山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金はこのようなものかなと思いますが、夏季講習やいろいろなテキストの料金があってそれなりにお金がかかる

講師 わからないところがあっても気軽に聞いて丁寧におしえてくれたので、よく理解出来たようです

カリキュラム 教材やカリキュラムは、学校の進みかたに合わせてくれたので、良かった

塾の周りの環境 終わるのが夜遅くなるので、車で送り迎えをしているのですが、駐車場が無いので終わる時間になると、道に迎えの車が並ぶので大変でした

塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく、生徒の人数もほどよい感じなので、悪くないと思います

入塾理由 小学校に通っていた時の仲のいい友達が通っていて、自分も行きたいと言ったので

良いところや要望 子供が楽しそうに通ってくれていたので、全体的に雰囲気は良いと思います

総合評価 子供が第一志望の高校に合格出来たので、塾や講師も良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。

講師 苦手を鍛えるより、得意を伸ばす方法で、合格できる秘策だけを頑張ってもらいました。

カリキュラム 教材や授業はわかりやすかったみたいです。勉強をしにいっているというより、講師の先生と楽しく過ごしてきているようでした。

塾の周りの環境 駅に近いですが裏通で飲み屋街にあったので、通うには少し心配でした。防犯グッズの貸し出しがあったので、なんとかなったところが大きいです。

塾内の環境 その点についてはよくわかりませんが、成績が伸びていったので駅近、飲屋街でもなんとかなったんだと思います。

入塾理由 近所にあって評判もよく割引制度もあったから、進学用に選びました。

定期テスト たくさんの課題をこなせそうになかったので、定期テスト対策はお願いしませんでした。

宿題 めちゃくちゃ宿題はありました。塾直前までやってなんとかクリアという量でした。

家庭でのサポート 飲み屋街だったので送り迎えは必須としました。何かあっても後悔したくないのでね。

良いところや要望 アットホームな雰囲気にしつつ、勉強に向かえるようにしてもらえたのはありがたかったなと思います。

総合評価 勉強することの楽しさを教えてくれたことに、ただただ感謝です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこれくらいなのかもと思う反面、集団よりは高いと思う。

講師 通塾してからも特段成績に変化はないので今のところ、良いのかどうか判断はつかない。

塾の周りの環境 JR琵琶湖線の守山駅から徒歩数分圏内でアクセスも非常に便利。車の送迎は駐車場がないため若干不便な事もある。

入塾理由 本人が体験入学を複数実施した上で自分に一番合いそうなところを選んだ。

東進衛星予備校守山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 受講した事もないため子供からの情報でしかないがわかりやすいと言っている

カリキュラム 教材や選択科目なども志望校に合わせて的確にアドバイス頂いている印象

塾の周りの環境 JR琵琶湖線の守山駅から徒歩数分圏内で帰宅途中に寄れるので便利だと思う。車の駐車スペースはないため、雨の日の送り迎えは駅待ち合わせとなる

塾内の環境 自習室も充実しており、ロッカーもあり、非常に便利だと聞いている。

入塾理由 大学受験をするにあたり抜群の現役合格率に魅力を感じたため。また通塾しやすかったため

定期テスト 特段定期テスト対策のようなものはなかったと思う。個別に質疑応答頂いていると思う

良いところや要望 ロケーションが便利な点が良いと思う。また通信予備校のため自分のペースとなりがちだが、週に一度ミーティングもあり励みになっている

総合評価 現時点で通塾中で結果が見えていないので評価は結果が出てからだと思っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうど良くて、内容も特やな問題なく受けやすく思っている

講師 先生との時間があまり取れていない

塾の周りの環境 通いやすく、遠くもなく近くもなく。

入塾理由 指導を受けるにあたり大変さをしった
忙しくて受ける時間があまり取れていない

定期テスト 定期テストはかなり慎重に進めてくれている、
一緒にやったくれる

宿題 量も適量で習い事としても通いやすく印象的にもとても良い。好きなタイミングでうけられる

家庭でのサポート 塾の説明会が定期的にある。方針も分かりやすく、サイトにもある。

良いところや要望 急いでいる時、遅れる時は連絡しやすい窓口があるので、嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が簡単に行えるので、好きな場所に受け渡しができる

総合評価 生徒に合わせて受けやすいコースに塗っている。とにかく受けやすく思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育費の占める割合が年々増加して事が相対的に料金が高いと感じる理由です

講師 生徒一人一人の能力にあったカリュキュラムがある事による安心感

カリキュラム 学校の勉強スケジュールと並行して進む事により復習が出来る点が良い

塾の周りの環境 自宅からの距離も近く往復の時間がかから事や安全性の問題がなっかった事が最大のよかった事になっている。

塾内の環境 少人数でマンツーマンに近い環境で勉強できるのが良いと思います

入塾理由 子供の勉強をする習慣作りと勉強スケジュール管理を目的としている

定期テスト 定期テスト対策として、学校の勉強スケジュールに合わしたものであった

宿題 塾での宿題については、自宅での学習習慣に関して継続して行えるようになる

家庭でのサポート 電話はメールなどで、疑問に感じた事に対して誠意ある回答をもらえる

良いところや要望 勉強する習慣ができる事が最大の良いと思いますし、満足している

その他気づいたこと、感じたこと とくに不満も無く、現状のままで良いと感じています。 その他は特にありません

総合評価 総合評価としては、おおいに満足していると感じるので不満は無いと言えます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であり、特に何も思っていない。わからないところをしっかり教えてもらえる。

講師 本人が塾にいくのが、たのしいといっており満足している。言うならば、ひとつの科目に絞らず満遍なく教えてもらえたらと。

カリキュラム 特に不満はない。本人が満足して勉強にはげんでおり、いいと思う。

塾の周りの環境 特に問題ない。時間も希望のじかん、ようびに通えていて満足している。車でも送り迎えもできており、満足している。

塾内の環境 いつも清潔にされていると、おもう。満足しており、ふまんとうはないです。

入塾理由 夏休みに時間もあり、英語の夏期講習に通った。その後、算数も習いたいと本人が言い、自宅では、教えられないこともあり、入塾した。

定期テスト タブレットでの、テストが定期的にあり、時々であるが勉強に励んでいる。

宿題 難しい、一人でできないところはそのままでもいいと言われ本人もきおうことなくできている。

家庭でのサポート 学校の後の塾であり、必要な時は送り迎えするが、基本的に自分でいけている。

良いところや要望 無理することなく、実力に応じた勉強をサポートしてくれるところがいいと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、ひとつの科目に絞らず、満遍なく教えてもらえたらともっと満足できるとおもいます。

総合評価 本人の実力に合わせた学習をサポートしてもらえるため、とても満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対策など追加の授業があり全部取ると高くなる。
夏期講習から半年しか通ってないのでそんなに負担には思わなかったが年単位だとすごく負担になると思う

講師 しょっちゅう話しかけて気にかけてくれていた。志望校に関してももっと上を狙えるなどモチベーションを上げるのが上手だと思った

カリキュラム 夏期講習からの入塾で続けるかは子供に任せていましたが授業がわかりやすくとても良かったです

塾の周りの環境 駅前なので夜遅くなっても割と人通りがあって安心でした。家が遠いので送迎が大変だったけど駅の駐車場に停められたのでよかった

塾内の環境 駅ビルでワンフロアだったので静かで集中できたと思います。三階以上だったと思いますがエレベーターもあり良かったです。

入塾理由 夏期講習が無料だったので入塾テストを受けて入塾した。成績順に席が決まるなど子供の学習意欲が高まった

定期テスト 学校別に対策プリントが配布されていました。
時期がまちまちだったけど個別に対応されていました

宿題 宿題は多かったように思います。50問テストや100問テストが良くあり難点以上取らないと居残りと言う制度だったので必死で勉強してました。

家庭でのサポート 毎回の送迎は必須でした。100問暗記テストの時は問題を出したりしてました。

良いところや要望 先生たちがよく声かけをしてくれてリラックスして臨めていたのがよかったと思う

総合評価 高校受験対策に軽い気持ちで入塾しましたが夏期講習組にも区別することなく平等に対応してもらえました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科が2教科だけだったのに高い気がしました。

講師 雰囲気は明るくて良かった。優しかったところが良かった。
気さくに話してくれる

カリキュラム 授業と並行してやってくれていた。授業についていけてなかったのでそこをもう少し考えてほしかった

塾の周りの環境 下がコンビニで駐車場も広く入りやすかった。立地も駅が近くて周りもドラッグストアなどあって待ってる間良かった

塾内の環境 道路は近づかったが雑音などは気にならなかった。子供たちももくもく勉強していた

入塾理由 塾の場所と体験にいったら娘が気に入ったのでこの塾を決めました。

定期テスト テスト対策用のプリントがあったりした。

宿題 ウチの子には少し宿題が多かったように思ったので個々にあった量にしてほしかった

良いところや要望 わからなかった所をきちんと教えてくれる。このようにして欲しいと頼んだらしてくれた

その他気づいたこと、感じたこと もう少し個別で指導してほしかった。やる気がでるような勉強方を教えてもらえると良かった

総合評価 雰囲気も先生も優しかったがもう少し寄り添って教えてほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金はさほど高くないが、追加が思った以上に高くて驚いた。追加料金が思った以上にかかる。

講師 塾長がとても熱心で良さそう。講師の先生は質問しやすい環境ではあるのではないかと思う。以前通っていた集団塾よりは宿題も少なく、成績は今のところ上がってはいない。

カリキュラム 自分の分からない部分を教えてもらうという感じなので、本人が自分が弱い部分を分かっていないといけないと思う。

塾の周りの環境 駅前のビルで人通りは多いので少し安心。自転車置き場が、ビルの下にある。同じビルに他の塾もあるので人目は多い。

塾内の環境 塾内はよく言えば活気がある。個別指導だが、仕切りが簡易で、悪く言うとちょっと雑音が多い。

良いところや要望 連絡してくださる先生はとても返事が早く丁寧でよい。指導報告書を頂くが、読んでもイマイチ分からない部分がある。ただ、どの部分を勉強したか毎回下さるのでそれはすごいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで集団に行っていて、今回個別指導に切りかえて、個別指導は一コマいくらという指導なので、コマを取ればとるだけお金が無限にかかるなぁと思いました。

武田塾滋賀守山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:スポーツ・調理・ブライダル・ペット
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など長期講習は無いので、負担は少なかったです。授業ではなく自主学習という形なので授業料と考えた時には、少し高い気がします。

講師 歳の近い講師が多く、話しやすくわかりやすく教えて頂けました。

カリキュラム 教材は自分に合った教材を選んで頂けるので身についた感じです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内でした。教室までの道には交番もあるので安心でした。車での送迎は駐車場がないので少し不便を感じました。

塾内の環境 塾内は明るく、自習室も多くありましたので良い環境で勉強することができました。

入塾理由 大学受験をするにあたり、勉強方法がわからなかったところ、丁寧に自分に合う勉強方法を指導して頂けたので決めました。

定期テスト 浪人中に通っておりましたので、定期対策などはありませんでした。

宿題 量や難易度は自分に合うものでした。宿題をしないと次に進むことが出来ないので自分のためになります。

良いところや要望 とても親切で親身になってくださいました。 満足しております。

総合評価 何から勉強をしたら良いのかわからなかったので、苦手なところなど的確に対応して頂けたので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはりお高いです。

講師 気やすく話しかけてくれる先生で、わからないところも質問しやすいみたいです。

カリキュラム 学校で使っている教材をメインで使用できるので、新たにそろえるテキストなどが安くすみました。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。周りにもたくさんの塾があり、夜でも人通りあり安心です。

塾内の環境 塾生が多いので自習スペースの空きがあまりないです。机同士の間隔も狭いように思います。

良いところや要望 先生と生徒が1対2なので、相手の生徒の方が積極的だと、あまり指導してもらえない気がします。対等になるように考慮していただけているのかな?と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもいました。授業や、先生によって理解できずに終わる授業があり、ばらつきがあったから。

講師 教えてくれる講師に、ばらつきがあるが、担当を決めて受講できてよかった。

カリキュラム こちらの要望を言わないと、なんとなくで進んでいて、個別なのに、個別の意味がないくらい、普通に授業がされていく。ただ、こうしてほしいと言う要望を、担当の講師に伝えるとしっかり対応してくれる。

塾の周りの環境 駅前で通いやすく、治安もいい。目の前が道路で時々、あぶないなと思う事もあった。

塾内の環境 塾にある、自由に使用できる、自習室が集中できてよかったといっていた。時々、先生が見回りにきてくれるため、寝てしまっていることがすくなかった。

良いところや要望 いい担当講師に当たれば、良いと思う。自習室が自由に使えるのは、駅前で通いやすくて、とてもたすかりました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾が、個別だったので、子供にあった授業を提案してくれるのかと思っていたが、こちらが子供たちの苦手な部分や、やり方を提案しないといけなく、任せてしまう事ができないのがしんどかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが1対1なので仕方がないと思う。追加料金もないのでよい。

講師 人見知りや初めての学習塾に緊張してガチガチだったが部活の話などを聞いてくれたりと緊張をほぐしてくれた。

カリキュラム テスト前などはそれに沿った内容でカリキュラムを組んでくれたり、苦手なものを教えてくれる。

塾の周りの環境 歩いて行ける距離にあるので雨の日も行きやすい。駅近なので暗くもなく危ない人もいない。

塾内の環境 人も多すぎないので毎回授業に集中できる。教室も明るく清潔感がある。

良いところや要望 1対1というところが良い。教材などの追加料金もないのでそこも気に入りました。1時間しっかり向き合って頂けるので質問もしやすく良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、入塾の時に案内があり月謝の案内や学習単位あたりの料金の説明などがありました。
また、アプリで料金の確認も出来ます。

講師 親切に教えて下さっている感じでした。
苦手な所を見つけては課題を出して対処してくれている感じがした。

カリキュラム 塾用のワークがあり、それに沿って学習したり、中間、期末テストの苦手な所を克服すべく勉強する感じでした、

塾の周りの環境 大通りの信号の近くにあり、周りは夜でも街灯があり明るいので塾に通うには良い場所だと思います。

塾内の環境 塾の中はシンプルな作りで、学習スペースと自主スペースに分かれていて、各自の学習時間になればそれぞれ勉強する感じでした。
入塾時と退塾時にはメールにてお知らせがあります。

良いところや要望 個別学習というフレーズだったので、各個人の学力に応じて先生が判断していたように思います、

その他気づいたこと、感じたこと 先生の情熱も高く、生徒各個人の勉強意欲が高ければ高い学習効果が出るのではないかと思う。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり塾代は高いなとは思いますが個別指導で大学受験となると妥当な金額なのかなと思います。

講師 基本的にきめこまやかな指導をしてくださり、打ち解けやすいように声かけをしてくださいます。

カリキュラム 自分のレベルに見合ってない教材を指定されることがあり、そこでカリキュラムがある程度決定してしまうため、一定期間実力に見合わない授業が実施されることがありました。

塾の周りの環境 守山駅から近く自習室など授業以外の際にも通いやすい立地だと思います。

塾内の環境 基本的には静かなことが多いく良い環境だが、時々うるさくなることもありました。

良いところや要望 基本的には良いところの方が多いですが、しいて言えば2:1になった時に待たされる時が多いので平均に見ていただきたいです。

みやび個別指導学院守山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なので、料金は高いので、それだけの値段に見合った授業をしてほしいと思う。

講師 体験の先生はハキハキしていてよかったが実際の先生は少し頼りなく感じた。

カリキュラム 授業の進め方などについてはその子に合うものを考えてくれていて、とても良い。

塾の周りの環境 場所は自宅からも近く、周りも明るいのでまだ夜道でも怖くないのがいい。

塾内の環境 教室は狭く感じる。子供が集中できるような環境なのかは、疑問を感じる。

良いところや要望 子供が授業中にふざけたり、寝ていたりするので雰囲気的にあまり良くないのでは、とおもう。もう少し厳しい雰囲気にしないと、周りの子のモチベーションが下がる恐れがある。

「滋賀県守山市」で絞り込みました

条件を変更する

286件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。