キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

561件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

561件中 6180件を表示(新着順)

「群馬県前橋市」で絞り込みました

W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も同じくらいだから
仕方ないと思っています。
探せばもう少し安い塾もあると思うけど
やっぱり早稲田の教え方が一番いい

講師 熱心に授業をしてくれて
学校の授業より全然わかりやすいし
わかるまでよく教えてくれる

カリキュラム 長期休みも講習があって
苦手を克服できたりする
ドリルもとても内容がいい

塾の周りの環境 駐車場がちゃんとあって
終わった後は先生が道に立って危なくないように誘導してくれる
夜だから暗くて心配だけど今の所問題なく通えてる

塾内の環境 ちゃんと自習室もあるし
教室もぎゅうぎゅう詰めじゃなくて
良い環境

入塾理由 先生の情熱的な授業が好印象で
塾に行くのがとても楽しいと言っているから

定期テスト 定期テスト対策は苦手なところや
テストに出やすいところを
教えてくれた

宿題 家でできる量の宿題で
ちょうどいい
内容も難し過ぎず
簡単過ぎずちょうどいい

家庭でのサポート 自分が子供の頃に通っていて
とても良かったので子供にも
通わせたいと思った

良いところや要望 保護者にまめに連絡をくれて
コミュニケーションをとってくれるので
とても安心

その他気づいたこと、感じたこと 休みで行けない時は動画配信もしてくれる
とにかくサポートがとてもいい

総合評価 色々な塾があるけの
早稲田は口コミでも評判がいいし
効果もでているので

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英検対策や季節の講習で別途払った。また、受験の過去問題集の購入などもあった。

講師 あまり個人に寄り添って熱心に指導してくれない。人にもよるがあまりコミュニケーションをとってくれない人もいた。あとは面白くて楽しい人もいた

カリキュラム 学校と変わらなかったテキストはあるが練習問題程度、授業のほとんどは塾がコピーしたプリントを先生が生徒に配布して行った。そのためプリントの量がすごいことになった。

塾の周りの環境 行く時の駐車場はそこまで混んだことはなかった。また第2駐車場はいつも空いていた。

塾内の環境 夏は虫がすごい。電気に引き寄せられて羽虫が本当に多かった。授業に集中できない。

入塾理由 近くだったため。また長女もいっていたため。

定期テスト テスト範囲を授業した。先生がプリントを配布して解いていた。

宿題 長期休みの時に多く出された。毎回の授業ではそれぞれ1枚程度出される。難易度はその日の授業内容だからしっかりやってれば簡単。でも面倒

良いところや要望 個別指導してほしい。もっと生徒の志望校に行けるように努力して欲しい。あとは受験について面談して欲しい。

総合評価 先生が合うかどうかは人による。クラスの雰囲気はそれぞれ全然違う。上のクラスは附属がいっぱいいる。

W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当だと感じています。安すぎる塾は逆に指導内容に不安を感じます

講師 指導に熱意を持っている講師が多く、子供も楽しそうに通っています。

カリキュラム 様々なテキスト、教材を準備してくれており、子供をやる気にさせる取り組みに期待がもてる

塾の周りの環境 幹線道路沿いに立地しており、駐車場も広く整備されていると思います。送迎の際も、職員が誘導に出ており、安全に気を配っています。

塾内の環境 建物も新しく、教室も多く設置されているので、環境的には素晴らしいと思います。

入塾理由 中学校に進学するにあたって、高度な学習が必要になると感じたから

定期テスト 現段階ではとくには定期テスト対策は受けていないが、今後に期待している

宿題 量は普通だと思います。子供も積極的に課題に取り組んでいると思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは、同じ地区に通っている友達のお宅と交替で行っています。

良いところや要望 熱意を持って指導してくれる講師が多く、安心して子供を任せることができます

その他気づいたこと、感じたこと 配布物が少し多い気がします。同じ内容の配布物が何回か届いています

総合評価 子供をやる気にさせる仕組みが多く、満足しています。中学生になっても期待している

金井学習指導会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ご年配で真面目な男性の先生なので、合う合わないはあるかもしれませんが、うちの子は主張も口数も少ないタイプなので、合っていたようです。

カリキュラム 生徒の8割が塾近辺の学校に通う生徒。
娘と同じ中学の生徒は一人もいないという状況で、テスト期間などにもズレがあったのですが、それぞれの学校のテスト期間に合わせて特別授業もしてくださり、本当に良い対応でした。

塾の周りの環境 車以外の通学方法はないと思うので、車がないと通えないと思います。
駐車場は広く、周囲はとても静かで環境は良いと思います。

塾内の環境 玄関も教室もアットホームな感じです。建物は古いですが、しっかりと清掃してくださっていました。

入塾理由 とにかく良心的な塾です。
ご年配の先生がご自宅でほぼボランティアのような形でやってくださっています。
1学年マックス10人という少人数制で、基本的には授業スタイルですが、答え合わせ等は個別で行い、わからない時には時間を過ぎてでも居残りさせて教えてくださります。
また、テスト前には毎回無償で1週間のテスト対策の授業をしてくださり、本当に助かりした。
高い教材などは使用せず。
夏期講習は2週間くらい開いてくださり、テキスト代の徴収のみ。
受験対策はテキスト代の聴取のみで、同じく2週間くらい毎日開催してくださりました。
親子の面談は中3の夏に志望校の相談をメインに行っていただきましたが、お電話すればいつでも相談に乗ってくださる雰囲気でした。
おかけ様で娘の成績アップにつながりました。

定期テスト テスト期間の1週間前から毎日授業をしてくださりました。

宿題 学校からの課題を加味してくださり、塾からの宿題はありませんでした。子供的にも学校の課題だけでもいっぱいいっぱいだったので、ちょうどよかったです。

家庭でのサポート 自転車で通える環境ではなかったので、車での送迎が毎回ありました。

良いところや要望 先生がしっかりした方で、子供たちのことも可愛がってくださるので、良いところしかないです。

総合評価 こちらの塾の話をすると、周りのママ友からも羨ましがられる事が多かったです。
この金額でここまで面倒見てくださるなんて、本当にありがたかったです。
無事、志望校にも合格出来ましたし、感謝しかないです。

SG予備学院前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 管理料や教材費が3年分なので、1年生からやっているのと3年生からはいるのでは、損得があるかもしれないです。

講師 子供が行きたい大学に合わせて学習プランを一日ごとにたててくれるので、子供が勉強がやりやすく、管理してくれるので良いと思います。
先生がすぐに答えてくれて、子供も分かりやすいと言っていました。

カリキュラム 映像授業やLINE質問などもあるので良いと思います。
学習計画にそって、自学習をする。

塾の周りの環境 駅は近いです。
周りにはたくさんの塾があります。
ただ、駐車場がないので迎えの時は路駐になります。 長時間の場合はパーキングになるので自腹になります。

塾内の環境 自習室があります。
ただ、面接にきた人が先生と話しているところで、生徒瓦授業していのでそこが気になりした。
ただ、今のところでは狭いので4月から移転するそうです、

入塾理由 初めて面接に行ったときの先生の対応が良くて、この塾なら子供も頑張れるといい、私も良いイメージをもてたので

良いところや要望 先生が質問したことにすぐに答えてくれて、映像やLINE質問があるのでよいと思います。
あと、生徒一人一人にあった学習計画をたててくれるのが良いと思います。

総合評価 はじめに面接に行った時に、真摯に対応してくれたので、良かったです。
あと、その子にあった学習計画を立ててくれるのが良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ベストは、月謝が破格でしたので通わせやすかったです。

講師 どの先生も教え方が上手でしたし、子供が飽きずに勉強することができ、また集中して取り組めていたようです。

カリキュラム 学校の勉強の復習をしっかりできるカリキュラムになっていたので、わからないものをわからないままにすることがなかったようです。

塾の周りの環境 駅近くということもあり、電車で通えるところもありがたかったです。ただ、駐車場がないのは残念でした。パーキングではなく、専用の駐車場があるとありがたかったです。

塾内の環境 教室はとても綺麗でしたし、集中することのできる環境作りが徹底されていたようです。

入塾理由 個別という点と月謝が他の塾と比べてやすいところが決め手でした。

良いところや要望 月謝はとても安く、駅近というところも長く通わせられるなと思いました。あとは駐車場があればとてもありがたかったです。

総合評価 特に悪い点などはありません。子供に対してわかりやすく、丁寧に教えてくださっていたので、おすすめできる塾です。

W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 非常にわかりやすい教材だと思う。基礎から発展問題まであるため。

塾の周りの環境 まわりも明るくて、スーパーとかもあり、立地条件はとてもよい気がする。通っている学校からも、歩いていける距離

塾内の環境 教室は比較的きれいな環境だった気がする。個別勉強部屋もあり環境よい

入塾理由 とりあえず、有名なところと考え、かつ家から近いところで選びました。

定期テスト とにかく問題を多くさせることで問題に慣れさせている気がする。

宿題 あまり宿題はでないが、たまに定期小テストがあるため宿題をだされているのと同じ

家庭でのサポート あえて机ではなくテーブルでみてあげながら勉強をしてもらっている

良いところや要望 宿題はだしてほしい。自主性は大事だが、少し強制にしてほしい。また、小テストあって合格点いかなければ、次回も小テストしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだとき、できれば振替があるとよい。なるべく通っているが、行けない日もあるため

総合評価 総合的には満足しているが、できればもう少し頑張ってほしい。成績は下がっている

やる気塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習がとてもたかい。もっと安くてもいいと思った。

講師 分かりやすく教えてくれたと子供が言っていた。分かるように、できるようになっていた。

カリキュラム 授業内容は分かりやすく丁寧に一つ一つ教えてくれると言っていた。

塾の周りの環境 治安はいい方だとおもう。交通の便はあまり分からないが通いやすくてとても便利だと思う。送り迎えは比較的しやすく、苦労はなかった。

塾内の環境 雑音はあまりなく、授業に集中できたといっていた。とてもいいとおもう。

入塾理由 家から近いため、通いやすく、評判がいいと聞いたので、この塾への入塾を決めた。

良いところや要望 もっと価格を安くしてくれたらよりいい。そして通いやすくなると思う。

総合評価 比較的よかった。通いやすく続けやすいのではないかとおもう。

やる気塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に子供を通わせているお母さんにお話を伺ったとき、この塾より高かったから。

講師 明るい先生が多く、トラブルにも快く対応してくれた。子供も塾に行くのをあまり嫌がっていなかったと思う。

カリキュラム 生徒の学習速度に合わせてくれるからおいてかれないところが良いと思う。

塾の周りの環境 周りはコンビニが多かったので明るくて治安はいい方だと思う。
そもそも夜九時までなのでそこまで心配ないと思うが。

塾内の環境 少し騒がしく、勉強に集中できないこともあったよう。設備も整理整頓もされていて良かったと思うが、もう少し厳しくしたほうがいいと思う。

入塾理由 見学で体験授業を受けさせたとき、子供が他の塾と比べて一番気に入った様子だったから

良いところや要望 先生とのコミュニケーションも塾に行く理由の一つになることもあるらしい。

総合評価 講師は話しやすい人が多いようで、家の子は内気な性格なのに普段より話しているところを多く見た。テストの相談とかもしやすいんじゃないかとおもう。

W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、通い始めたばかりなので、高いか安いかは判断できない。近所の他の塾にくらべたら安い方だと思う。

講師 こどもが、休まず通うので良い講師で良い授業だと思う。子供のことを気にかけてくれているから。

カリキュラム プリントを多用しているので、テキストに関してはわからない。
当日用に用意されたプリントは、テキストをコピーしたものかもしれないが、そこまではチェックしていないのでわからない。

塾の周りの環境 うちから行くと、大通りを通らないので、子供が自転車でも通うことができる。
近くにコンビニはあるが、通い道ではないので問題ない。

塾内の環境 建物が古いので、トイレがあまり綺麗ではない。そこかしこが薄汚い。
子供はそこまで気になっていない様子。

入塾理由 家から近いので通いやすい。
昔から、附属の生徒が多く通う事で有名なので、ノウハウを持っていると思ったため。

定期テスト 定期テスト対策はなかった。もしかしたら、別日に開催された講習がそれだったのかもしれない。

宿題 宿題はお願いすると増やしてくれる。
通常の宿題の量は、プリント一枚とか、テキスト1ページなどで少ない。

家庭でのサポート 説明会への参加。塾への送迎や、宿題の丸つけ。
講習の参加は、塾生は基本無料で参加となるため提出物はない。

良いところや要望 連絡は塾からオンラインで閲覧できるようになっているのは良いが、欠席の連絡もオンラインで可能になるとありがたい。

総合評価 昔に比べて、生徒数がかなり減ったのではないか。通わせている側としては、手厚い授業になるのでかなりありがたい。まだ小学生なので、勉強が嫌いにならないように進めて頂ければ嬉しい。

W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金はさほど高くは感じなかったが
夏期講習とか、受験生だと模試試験とか冬季講習、受験対策にたくさんプラス料金が発生して高校3年生はかなりお金が掛かりました。

講師 ユニークな先生が多くて、楽しみながら子供も勉強出来たみたいです。家では勉強出来なかったけど、塾に行けば出来たみたいです。
悪かった所は特に。

カリキュラム 繰り返し同じ問題集をやってて、良いような。悪いような。でも実際反復は必要だし良かったのかもしれません。そんなに不満はありません。すべて任せていたので

塾の周りの環境 国道沿いに合って良いが、たまに車でお迎えに行くと送迎の車で渋滞。
なので、ほとんど自転車で通って貰いました。自転車で5分程度なので。夜が遅くなる時は車でお迎え

塾内の環境 結構、建物は古い感じでした、
教室も狭い?ごちゃごちゃしてる印象を受けました。

入塾理由 自宅から近い場所にあった。個別授業よりも集団教育が娘には合ってて、先生もフランクな方が多かったので早稲田に決めました。

定期テスト 定期テストでは結構良い点数を取れました。
先生のデータとポイントを教えて頂き良かった

宿題 宿題は先生によってまちまち。
学校と両立できる程度なので妥当かと

良いところや要望 スタッフのみなさんみんな親切で良いと思います。子供が勉強しやすい環境とコミュニケーションとって頂き感謝してます

その他気づいたこと、感じたこと 特には無いですが、
成績が下がるとクラスが変わるので、担当の先生も変わってしますのが、、
あと面談が少なかったような気がします

総合評価 高校受験に関してはデータも色々あるし、実績もあるのでこの辺りの地区では良い塾だと思います。

心水塾前橋北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思う。
夏期講習や春季講習、冬季講習やテスト対策もあるので良い

講師 子供の話をよく聞いてくれてアドバイスをくれているので良いと思う

カリキュラム テキストは塾の指定だが、テスト対策の時などは自分のワークなどもできる

塾の周りの環境 自宅から車で送迎するのにちょうど良い距離。
子供が自転車でも通える距離なので便利だと思う。
駐車場も広い

塾内の環境 教室の中までよく見たことはないが、やや狭い印象はあるがそこまで悪くはない

入塾理由 自宅から通いやすいのと、
知人の子供さんがが通っていて良い印象を受けたため

定期テスト テスト対策期間で、別日の講習があったり自習室も使えるのでありがたい

宿題 適度な量でこなせるので、学校の課題と両立はしやすいと思う
難易度もちょうど良い

家庭でのサポート ワークや課題に取り組むように声をかけるようにしたが、実際に一緒に解いたりはしていない

良いところや要望 メールなどで定期的に連絡も来るので特に困ったことはありません

その他気づいたこと、感じたこと しつこい勧誘のある塾もあるのにそう言った事がないのも良かった

総合評価 料金も良心的で、通塾生の人数もちょうど良いので子供にあったペースで、勉強出来ていると思う

前橋ゼミ本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 普通でしたね。可もなく不可もなくという感じに思いました。先生は少なかったイメージ

カリキュラム 数学が苦手だったので、それを習いに決めた。それと、その日は解けても明日になったら無理になる。

塾の周りの環境 駐車場が近いが、細道の奥にあり、交通の便りさはあまり感じれなかった。自販機はありました。そして、街灯は少しで基本暗い感じではありました。

塾内の環境 シンプルでした。近くに、自販機はありましたね。駐車場が2.3台。自転車など。

入塾理由 あまり、勉強が出来なかったから。そして数学をもっとよりよい点数を取るために決めた。

定期テスト テストに近い問題を出してくれた。

総合評価 多少なりとも経験値にはなりましたね。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて高いとは感じなかった。一般的な学習塾と比べてお手頃だと感じました。特に問題を感じませんでした。

講師 たくさん質問しても嫌な顔をせずに丁寧に教えてくれる。子供は飽きっぽい性格だが根気強く教えてくれましたし、一つ気になったことはとことん追求する性格なのですが、嫌な顔をせずに丁寧に教えてくれると言っていました。

カリキュラム 過去問が多く出ました。一般的な内容だと思います。子供のレベルを確認しながら無理に進めようとするやり方ではありませんでした。

塾の周りの環境 駅の近くにあります。交通の便がいいです。立地的にかなりの好条件だと思います。周りに該当もあり、遅くなっても多少安心できると思います。

塾内の環境 塾内はとてもきれいです。ただ、駅が近いので電車などの騒音が気にまりました。人通りもありますので音に敏感な子は一度体験してから入るか決めた方が良いと思います。

入塾理由 ママ友に進められて見学にいきました。お試しで受けたときに先生の説明がわかりやすく、塾の場所も駅近なため送迎に便利だと思いました。

定期テスト 過去問で対応してくれました。一般的な塾として問題ないと思います。

宿題 子供のレベルにあった量だと感じました。そこまで多くなかったと思います。

良いところや要望 先生方にとてもよくしていただいたので機会があれば他の方にもオススメしたいです。

総合評価 お金の負担が少ない。駅の近くのため送迎が不要なところ。先生の教え方がうまく、何度聞いても嫌な顔をしないこと。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾などと比べては値段は高いと思うが、値段相応の対応と授業が受けられるため、星4つにした。

講師 授業時間があっていないと思い、相談したところすぐに時間調整を行ってもらい対応が早かったため良かったと思う。

カリキュラム 高校はそこまでレベルの高いものにしなかったので、成長できたかと言われるとまあまあだが、うまく勉強が捗っている様子だった。

塾の周りの環境 家から近かったこともあり、帰りなどの心配はなく安心して送り出せた。また、道路が多いため車の通る所だけ配慮が必要だと思う。

塾内の環境 周りに道路があるものの音は気になりにくいと言える。設備もしっかりしていてよい。

入塾理由 ポスターを見かけ、調べてみたところホームページの説明に惹かれたので体験をしようと思ったことから決めるきっかけとなった。

良いところや要望 設備がしっかりしていて、集中できる環境がととのっていること。また先生達の対応がはやいこと。

総合評価 ひとりひとりに合った授業が勧められていて、うまく時間を活用出来ていたところが良かったと思う。

心水塾前橋北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安くてとても良かったから家の負担にならずに希望の額だったです
とてもありがたいです

講師 教師の皆さんがとても優しく、分かりやすく教えて貰ってとても良かったそうです。

カリキュラム 内容がとても良くて分かりやすく
進度もものすごく早くなくて教材もものすごくわかりやすい

塾の周りの環境 塾の周りは、とても、とても、車通りが激しかった。治安も普通に良くて帰りはとても安全立地も近くにハイノートがあってふつうに良い

塾内の環境 室内はとても静かで集中して勉学に励むことに成功した
物がぐちゃぐちゃでは無く整理整頓されていた

入塾理由 友達に塾に入ろうと誘われたり部活の友達の皆に入るように誘われて塾の場所が近かったから。

良いところや要望 宿題の量をもう少し多く出してもいいと思います
児童の皆さんのために

総合評価 全体的に良くて分からなくても優しく教えてくれてとてもありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので、少し高いですが、2ヶ月無料というキャンペーンで安いと思いました。

講師 学習塾に通わせるのは初めてで不安だったので何度も電話してしまったんですが、親身に対応して頂けました。

カリキュラム プリントのみだったので不安でしたが、教材費がかからなくて良かったです。

塾の周りの環境 立地は問題ないですが、分かりづらかったです。
カーナビにも違うところが案内されて困りました。
駐車場も割と広かったです。

塾内の環境 塾内が狭く感じて、塾生と先生の声が聞こえるのが気になりました。

入塾理由 月曜日以外サッカーに通っていて、月曜日対応して頂けるというので入塾を決めました。

良いところや要望 降雪の振替にも迅速に対応して頂いて助かりました。
体験したときはアットホームな雰囲気でした。

総合評価 中学は進学校に通うので、他の塾は進学校のみのクラスがあったんですが、なかった点だけが残念に思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の価格が分からないので判断基準はありませんが、授業料だけで無く、補習授業料もある為、負担は軽くないと思います。

講師 Comiruというアプリを通して、講師の方が息子の塾での様子や学習の様子、今後の課題などを細やかに送って下さるので安心してお任せできます。また、性格に合わせてやる気を引き出す声かけなどをしてくださるお陰で、楽しく通塾できているようです。

カリキュラム 息子に適切な教材を用意して頂き、学力が向上しているように思います。授業ごとに豆テストがある事で今まで苦手としていた長期記憶が出来るようになっています。

塾の周りの環境 駅前で大通りに面している為、道路は明るく、夜遅くになっても不安はないのですが、専用の駐車場が無く、付近の道路が一方通行が多いことが不便です。

塾内の環境 スリッパに履き替える事や、掃除等、環境良く整えられていると思います。私語等も無く、集中して勉強出来る環境が気に入りました。

入塾理由 学力向上と高校受験のため、個人塾を探していたところ、体験授業や電話での対応が良かったため。

良いところや要望 塾長はじめ講師の方々が生徒に対して一生懸命に対応してくれている部分です。やる気が続かず自習室の利用頻度が低くなった時には、息子に直接ご連絡頂き熱心さを感じました。

総合評価 全く受験勉強をしなかった息子ですので、勉強をしなくてはいけない環境が出来たこと、またサポートして頂けることにとても心強く感じました。
苦手が積み重なって勉強をしなくなる、という負のループに嵌っていましたが、講師の方々のお陰で「今日のテストよく出来た!」と帰ってくることが増えたように感じられ、感謝の気持ちで一杯です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別授業の為、月謝が高い。
教科や日数を多く考えていても、料金がかかる為
悩みどころではあります。

講師 授業は、講師の方がコミュニケーションを取りながら指導されていました。

カリキュラム 学校での課題なども進められながら、授業にも取り組む事が出来ました。

塾の周りの環境 送迎の際、駐車場が少ないので他の方達も
路中に駐車していました。
若者が多く通っていた。
近くに公園があるのでこわいイメージ

塾内の環境 室内が狭すぎるイメージを受けました。
通りに面しているが、それほど騒音ではないように感じました。

入塾理由 入塾説明に行った際、とても対応が良く、
本人(子供)も気に入った様子だった為決めさせて頂きました。

良いところや要望 講師の方が優しく接してくれていました。
指導の仕方も良かった。
コミュニケーションも取れていました。

総合評価 授業は良いが、自習の際はあまり良くなかった。
通うのに少し遠かったが、苦ではなかった。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の子のお母さんから塾の費用や合宿費用などを聞き安いと思った。

講師 優しい先生が多くわかりやすいと聞いた。学校よりも分かりやすかったそう。

カリキュラム 子供の質問に対して分かりやすく回答して下さったそうなので良かったと。

塾の周りの環境 交通の便は車で送る分には問題は無かった。立地も良かったと思うし、治安も悪くなかった記憶がある。自宅で勉強する際よりも整った環境で学習が出来ていたと思う。

塾内の環境 暖房、冷房の設備もしっかりしており、学習するための環境は整っていたと思う。

入塾理由 偏差値、基礎学力の向上のため。高校受験に向けた学習を学校外でも行ってもらうため。

良いところや要望 学校で聞けなかった分からなかったこともこの塾で聞くことが出来て良かったと。

総合評価 家で集中して勉強ができない時に強制的に勉強に集中出来る環境だったと思うので良かったと思う。

「群馬県前橋市」で絞り込みました

条件を変更する

561件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。