キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

740件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

740件中 621640件を表示(新着順)

「徳島県」で絞り込みました

みやび個別指導学院阿南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟児や英会話との併用で割引はあるが、比較的高額。長期休みには補講的な追加講義を勧められ、断りにくい(しかし、講義を受けると本人の理解度はキチントUPしている)

講師 毎回、塾での理解度や様子を担当講師が親への携帯にメール報告をしてくれる。

カリキュラム 学校の進捗状況よりも少し前を講義してくれ、またテスト結果も持参すると、間違えた個所を説明してくれる。

塾の周りの環境 自宅から近く、親の勤務先からも近くて送り迎えが便利。駅からも近い。

塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、無駄なものは置かれていない。長期の休みや普段でも、空き時間に自習で使用は自由に開放あり(ただし講師の説明等は特になし)

良いところや要望 担当室長が、子どもたちに頻繁に声かけや、日常の状況等を聞いてくれているようで、またわからないところを何気に聞くと、受付カウンターでも教えてくれたり、比較的フレンドリーに接してくれているよう。

その他気づいたこと、感じたこと 時間が遅いので、行き帰りは送迎しているが、駐車スペースが少なく、終わりの時間は混み合い、車を停めて待つ場所の争奪戦・・・

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受講する授業によって決まるので、分かりやすく料金設定だと思う。

講師 指導方法も分かりやすくて自分に合った指導方針のおかげで、毎日机に向かう、という習慣が身につきました。

カリキュラム 基礎重視の授業でしっかりと基礎を学べるのでテスト前などは焦らず学べている。

塾の周りの環境 治安が少し良くて街灯も少ないので帰り道がいつも心配になってしまう。

塾内の環境 衛生面もよく、清潔に保たれているし席数は十分にあるので安心です。

良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があったので安心して通わせることができる。

その他気づいたこと、感じたこと 時間に厳しく遅刻で叱られることもありましたが、その分メリハリをつけて勉強することができた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いかとは思いますが、個別指導であるので、仕方ないかと思います。

講師 個別指導でわかりやすく、よく教えてくれるので、いいと思います。

カリキュラム 教材は、教科書が中心なので特にありません。カリキュラムは基礎中心でよいと思います。

塾の周りの環境 家からも近く、大通り沿いで治安もよく送り迎えの交通の便もよい。

塾内の環境 塾内の環境は、整理されており、きれいな環境で、スペースも十分です。

良いところや要望 塾内に入ると親の携帯にメールが届くシステムが、あり安心できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進級するときに、教材費がいくらかなど確認なく請求される。一言かけて欲しい。

講師 教室が狭い。いい先生といまいちな先生がいる。要望はよく聞いてくれる。

カリキュラム カリキュラムは決まっているので、その通りに進めている。プラスの工夫は先生次第。

塾の周りの環境 家から近くなので、とても便利です。前の通りもちょうどいい。駐車場はあまりない

塾内の環境 教室が狭いので、個別だが、隣とのパーティションもなく、こえもつつぬけと思われる。

良いところや要望 責任者の先生に要望するとすぐに対応してくれるところはいいが、言いづらい時もある。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、成績が上がってテスト結果がよくならないと他の教室に変わろと思っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた明光義塾としか、比べていないため一般的にどうだかしらないが、明光義塾よりは、安くなったため良かった。

講師 苦手なところを把握してくれて、熱心に指導してくれた。また、勉強することが習慣になった。

カリキュラム 学校の授業や、大学受験も踏まえた過不足がないカリキュラムが組まれており、非常に良かった。

塾の周りの環境 家からやや遠いため、雨の日にはめんどうくさかった。駐輪場がせまいため、路上に駐輪しなければならないので、心配だった。

塾内の環境 特に狭いと、いうこともなく、広いこともなく、もともとコンビニだったよくある塾です。

良いところや要望 この塾は直接電話連絡することができず、例えば急用で休む場合、一々、オペレーターを通しての連絡になり、とても、大変うざかった。不満である。

渡部塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり良心的だと思います。

講師 塾はご夫妻でやられています。

カリキュラム 集団塾なので、10人前後のクラスで、学校の授業形式でテキストをやっている感じです

塾の周りの環境 家から近いので、本人が自転車でも通えますが終始終了時間が遅いため、クルマでの送り迎えになってます

塾内の環境 通い始めたばかりなので、よくわからないですが 自習はてきる所があるみたいです

良いところや要望 この塾は地元では昔から実績のある塾だと聞いています。テスト前に対策として、どのような授業をして頂いてるのかが、まだ通い始めたばかりなのでわからないところですがキッチリとテスト前の対策、勉強の仕方を教えていただきたいと思います。

東進衛星予備校徳島阿南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いますが、ある程度成績も上がってきたので、なんとも

講師 一時、やる気が無くなっていたけど、通塾するなかで、やる気を取り戻した。

カリキュラム 部活で集中できていなかったが、自分のペースで取り組めたこと。

塾の周りの環境 JRの最終の時間が早く、塾の開いている時間の最後までいられなかった。

塾内の環境 教室のスペースが少し狭いようで、隣席との距離が近いように感じた。

良いところや要望 面談が定期的にあるが、仕事があり、土日しか行けないが、日曜日は休みで、土曜日の時間調整に困った。

その他気づいたこと、感じたこと 普段の塾での勉強の状況がよくわからないので、メールなどで情報を送ってもらえたら良かったと思う。

東進衛星予備校徳島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気はするが、やったらやっただけの結果が出てきていたので、それほど不満はない。

講師 子供との相性を見ながら、合う先生の授業を選択できることが良かった。

カリキュラム 子供のやる気に合わせて、どんどん進めることができ、先取りを進めることができた。

塾の周りの環境 駅周辺とういことで、遊びへの誘惑があるため、親としては少し不安があった。

塾内の環境 食事(軽食)をとる部屋があり、朝から一日中勉強に集中できること。

良いところや要望 土日、祝日関係なくいつも開塾しているので、子供が行ける時はいつも塾でいたような気がする。ほとんど塾で生活していたような感じ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めに思った。 半年しかお世話にならなかったので、あまり気にならなかったが。

講師 受験対策の知識があり、たいへん助かった。また、スパルタ的な感じもなく、子供もストレスなくがんばれた気がする

カリキュラム 受験前の正月は、冬講座で熱心に授業をしてくださった。(秋から入塾したので、夏講座は不明)

塾の周りの環境 駅から近く便利だった。 コンビニも近くになり、お弁当を買えたりよかったと思う。

塾内の環境 静かに授業していたと思う。 勉強する環境が整っていたように思う。

良いところや要望 他校の生徒と知り合いになり、楽しそうだった。 貴重な経験が出来た

その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気が勉強する感じで、身が引き締まるように思った。 自習室も使え、よかったと思う。

進学塾シコシン鳴門校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についての評価は個人の経済状況によると思うので何とも言えない、気にならなかったということは格別高くもない料金だったのではないだろうか

講師 公立中高一貫校の中学受験に対応した授業・講義を提供している

カリキュラム 公立中高一貫校への中学受験に対応したカリキュラムと授業が提供されている

塾の周りの環境 小学生や中学生や高校生がそれぞれの学校帰りに通塾しやすい立地

良いところや要望 子供が志望校に合格したので塾に対して結果的に不満を感じていない だから良いところや要望もない 塾のおかげで合格したとも考えていない 自宅で親の私が直接指導して学習させ受験対応しました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろなところに問い合わせした中で一番、良心的な料金でした。また、分かりやすい料金でした。

講師 いろいろな先生から学んだのですが、いい先生ばかりだった。また無料で自習室を解放してもらえるのでよく自習していた。

カリキュラム 入塾する前に子供との面談をして子供に合わせたプログラムを組んでくれる。

塾の周りの環境 国道沿いにあるのですが、駐車場が狭く、迎えに行っても停めることが難しい時が何回かあった。

塾内の環境 比較的キレイだったと思います。個別になっており、子供も勉強しやすかったと思います。

良いところや要望 個別塾としては料金が安かったと思います。先生が毎回変わるので子供もとしてはイマイチだったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が安い分、先生も凄く熱心に教えてくれたという話は子供もからは無く、ごくごく普通の話をするのが多かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成果が顕著に現れたら納得です。

講師 塾長は熱心な方で、必ず成績を上げますと言ってくださったので入塾を決めました。

カリキュラム 季節講習があり、春は自由とのことでしたが受講しました。夏と冬は必須のようなので、料金はかかりますが成果を期待して受講させます。

塾の周りの環境 国道沿いにあり、少し危険を感じますが駐車場が広く、送迎はしやすいです。

塾内の環境 自由に使える自習室があり、大変静かです。満席になることは滅多にないようなのでよく利用しています。塾内は清潔です。

良いところや要望 塾長が熱心で、信頼できます。講師の方々がたくさんいらっしゃるようで、当たり外れはあるかと思いますが今のところ不満はないです。

伸学舎小松島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ご年配の先生でひたが、勉強が嫌になった際、ご自分のご子息のように真剣に対処していただき、その後気力を取り戻し、希望する学校へ入学できました。

カリキュラム 個人の能力に合わせて指導される方針のようでした。子供は各教科ともに基礎ができていなかったので、基本基礎重視で指導していただけました。おかげで希望高に入学することができました。

塾の周りの環境 公共交通機関はないのですが、自宅から近いこともあって、自転車で通塾させていました。

塾内の環境 スーパーの建物を改装した教室でしたが、防音効果は十分で常に掃除されており、環境は悪くなかったように記憶しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はわかりやすく、1教科だけより2教科受けたほうが少し割安。

講師 数学担当の講師が、口コミで分かりやすいと評判だったので入塾を決める前に体験し、実際に分かりやすく面白かったので受講を決めた。少人数もいいと思った。 英語も体験を受けたが、こちらは逆に分かりにくく講義が難しすぎて理解できないとの事だったので受講を検討していたがやめた。

カリキュラム 教材は毎回プリントを配られやっているようですが、教科書にそった応用問題などです。 まだ通い始めたばかりです。

塾の周りの環境 駅前で通いやすく、駐輪場はないが、近くに地下駐輪場があるので便利。飲食店もあり、治安も悪くないと思う。

塾内の環境 自習室も静かでよい環境です。 暖房が少しききすぎているのが気になるくらいです。

良いところや要望 体験授業を受けて入塾したら、入学金割引や免除などの特典があればいいなと思う

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数が少ないので、もう少しいるといいと思う。まだ入ったばかりでよく分かりませんが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、とるコマ数によって金額が変わるが、月額にするとやや高めかなと思う。 月謝だけでなく管理費や教材費は別なので結構な金額になる。

講師 子どもにとっては、話しやすいお姉さんという感じで逆に良かったようです。

カリキュラム 季節料金は、休み前の面談で受講コマ数を提案されるが、結構な値段になってしまうので大変だった。しかしその分しっかり苦手分野克服のために、しっかりサポートしてくれていた。

塾の周りの環境 自宅からも近く、またメイン通りにあり街灯も多く、交通量は多いが治安は良い

塾内の環境 塾内は整理整頓されているが、自習室は雑音が多く、集中しずらい。

良いところや要望 自習室の雑音を改善してほしい。 成績管理やサポートをきっちりしてくれるところがよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どこの塾とも変わらないが、月終わりの集金なので珍しいと思った

講師 指導者1人に生徒2人なので、先生が横にいて、しっかり子供のことを見てくれている

カリキュラム 一人ひとりの志望校を聞いたり、学力にあわせて学習プランを立ててくれる

塾の周りの環境 駅から近いので、学校からの帰りに直接寄る事ができて便利だった

塾内の環境 教室内はとても静かで、勉強する環境はよく、ゴミなどなく清潔である

良いところや要望 特別特訓の日が、日曜日に用意されており、その日は最大7時間の勉強が無料でできるところがすごいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 生徒を名字でなく、名前で呼んでくれて、先生との距離がなく質問もしやすくていい

四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、他に変わる塾がないので仕方がない、ただ教科や時間を増やすと少しだけ割引があるのが助かる

講師 教科や時間の相談ができる、ある程度融通をきかせてくれる。春夏冬休みに追加講習が受けられて、他校でも受けることができる

カリキュラム 子供の苦手な算数を図形・文章問題に分けて春夏冬休みに追加講習してくれる

塾の周りの環境 家から近い、道が明るい、まわりにお店がある、人通りが多いので安心できる

塾内の環境 教室内は整理整頓されていてエアコンもあり、温度調節がちょうどよくすごしやすい

良いところや要望 電話連絡を本部にしないといけないので面倒くさい。直接塾の先生と話できたらよいと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お婆ちゃんが塾に通わせていますが、請求書を見た時、高額でびっくりしました。 全教科通わせてあげたいですが高額すぎて無理だなぁと思っています。

講師 女性の先生でした。 長女は、分からないところがあっても質問がなかなかできない子だったのでのですが女性の先生には、質問もしやすいです。

カリキュラム カリキュラムや教材については、何も聞いていないので分かりません。

塾の周りの環境 塾の周りは、まだ開いているお店や外灯や明かりがありますが車の通りも多いので心配です。

塾内の環境 塾の環境は、見ていないのでなんとも言えませんが雑音がある等は、聞いていないので雑音は、無いのだと思います。

良いところや要望 子供は、個別指導の塾に行きたいと言っていました。 女性の先生の個別指導が良いところだと思います。 このままできる限り続けて志望校に受かって欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅でいくら高校受験の話をしてもまだ想像もできていない子供です。 高校受験をする理由、を塾でも教えて欲しいです。

四国進学会G国府校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分が考えていたよりも高額だったので、はじめはビックリしましたが、最近はどこも同じ様な値段だと納得しました。

講師 入塾前の説明も丁寧であったし、子供も楽しんで通っていて授業も分かりやすいと言っている。

カリキュラム 学校が長期休みの時は、特別講習や、授業時間を長く取るなどしている。

塾の周りの環境 通っている学校の近くなので、家から近いので便利だと思うが、送り迎え時の車を停める場所が不便。

塾内の環境 雑音などは特に気にならず、勉強に集中できる環境でありと思います。

良いところや要望 部活が終わってから塾に来る子の事も考慮しているのかもしれないが、20時から始まり、2科目受けているので終わる時間が22時と遅いので、早く始まるクラスもあればうれしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が子供の時は塾に通ってなかったが、実際子供が通いはじめて楽しみながら勉強できているようなので、通わせてよかったと思う。次回のテスト結果に期待したい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応だと思うが夏季や冬季、講習などで費用がかさむので大変

講師 親身になって、生徒の心配をしてくれるところと、子供のレベルにあわせてくれる

カリキュラム 予習はもちろんだが、復習もしてくれるところ。また、テスト前に復習してくれる

塾の周りの環境 家から近いのでよいが、駐車場が狭く車が混雑しているので送り迎えが大変

塾内の環境 少人数指導だが、教室が狭いのできゅうくつに感じる各机の間が狭い

良いところや要望 少人数指導で、細かいところまで行き届く受験に対応した指導もしてくれる

「徳島県」で絞り込みました

条件を変更する

740件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。