
塾、予備校の口コミ・評判
1,072件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県」で絞り込みました
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は国立大学の授業料に近い。他の大手予備校より割安かと思う。
講師 他の塾や予備校の情報は分からないが、面談の回数はかなり少ない印象。
カリキュラム 子どもに教材等を見せてもらう機会がなかったため、料金に見合ったものかどうかは分からない。
塾の周りの環境 駅から近い立地ではあるが、交通量もそれほど多くないため、車での送迎も楽でした。
塾内の環境 学校のような机・椅子のため、勉強するには違和感もなく、集中できる環境かと思う。
良いところや要望 冷暖房完備で、台風等の気象警報発令時の休講も必ず代替授業が行われていた。
その他気づいたこと、感じたこと 元高校教員の講師であったり、大手予備校の講師を掛け持ちしている方もあり、地元の実績ある予備校のため、特に心配することはなかった。
開成アカデミー和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや安価だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるのですが、授業時間の変更が可能なので無駄にならないと思います。
講師 若い講師が多く、教え方に差があるの注意が必要。
カリキュラム 製本された独自のカリキュラムはなく、手作りのプリントと学校のテキストが中心で、良いときは良い。
塾の周りの環境 ターミナル駅に近く電車、バスとも交通は便利。近くに飲食店が多く、治安は不安あり。
塾内の環境 付近は騒々しいが、塾に入れば静かで、勉強に集中することができる。
良いところや要望 学校の授業の予習・復習が中心と思えばよい塾だと思います。講師の力量を高くそろえられることを要望します。
その他気づいたこと、感じたこと 受講側の都合でスケジュール変更がしやすいのは利点だが、変更すると講師が変わるので力量が不足する行使に当たることもある。
SS学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは追加料金が必要なので、決して安くない。
講師 授業の内容は、特に問題無くテストの成績も伸びたので、教え方はいいと思う
カリキュラム テスト対策は学校ごとに合わせて、対応してくれたので、良いと思う
塾の周りの環境 最寄駅からも徒歩で通えるのと、希望者は送迎バスから利用出来たので、問題無い
塾内の環境 夏場に空調をつける時期が遅く、集中出来ずせっかくの自習室も利用出来ないのは問題。希望を伝えても対応が遅かった
良いところや要望 公立高校受験対策としてはして、無難で問題無い印象。難関校受験には微妙
MUGEN塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学の時に通っていた塾よりも料金派手ごろなので、助かっている印鑑
講師 近隣に高校生向けの塾が無い中で、料金も手頃で割と人気で通っている生徒も多いので、とりあえず様子見をするつもり
カリキュラム 授業は少し早めに進むようだが、今のところは問題無くついていける模様
塾の周りの環境 授業が終わるのが、10時半を過ぎるので、遅いから少し暗いので、心配
塾内の環境 席が決まっていないのです、日によって座る席が異なり、難しい様子
良いところや要望 自習室もあり、講師も分からないところをしっかりと教えてくれる環境
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒も多いので評判はいいと思う。大学の進学実績もそれなりと思う
個別指導Axis(アクシス)和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いように思う。取る回数にもよる。
講師 子供が先生について、家で分かりにくいと発言していたためそう思う。
カリキュラム 教材は見ていないが、行きたい学校に行けたため、そうおもいました。
塾の周りの環境 駅の近くでかよいやすかったが自転車置き場に屋根が無く、カッパを置く所ごない
塾内の環境 自習室はよく利用しており、行った時に見たが整理整頓できてたように思う。
良いところや要望 個別で面談がらあり今のレベルならこの大学とか、こう言う大学、学部などもあるなど教えてくれる。
ナビ個別指導学院有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんだと思っているので、特に意見はないです。 振替授業を無料でできるのも良い。
講師 テストの結果などしっかり見てくれ、苦手なところを把握してくれている。
カリキュラム そんなに値段が高くなく、教材を買う頻度が思ったより少なかった。
塾の周りの環境 仕事場のビルの1階が塾なので、送り迎えなどの時、とても助かる。
塾内の環境 コロナ対策をしっかりやっているので、安心している。 教室は綺麗にしている。
良いところや要望 たまに面談があり、先生と様子を話できるのが良い。 大事な話とかしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。 また気づいたことあれば、直接先生に話したいです。
能開センター橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べてないので分かりませんが、もう少し安いと助かります
講師 一人一人の生徒に対してきちんと対応してくれている。子供からも授業が解りやすいと聞いている
カリキュラム 学校の授業より少し早いカリキュラムのようで学校の授業が、復習のようになっている
塾の周りの環境 橋本駅の駅前にあり、送迎バスもある。駐車スペースが少ない為、車での送迎時は混雑している
塾内の環境 実際に見ていないから、詳しくは分かりませんが子供の話しによると綺麗とのこと
良いところや要望 なにかあったときは、こまめに連絡がもらえる。対応も丁寧です。
ナビ個別指導学院岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と思いますが、受講の回数が決められている。料金と受講総時間が合ってないような気がする
講師 子供本人の勉強が好きなポイントを推して、本人が勉強が嫌いにならないように配慮してくれている。 ダメな所は、様子見主義で、大事なポイントを見過ごしている
カリキュラム 現代の教科書に沿って、問題が作られている 楽しそうに子供が問題を解いている
塾の周りの環境 少ないが、駐車場が備わっている。大きな道に沿っている。建物の2階に位置しており、静かな環境で勉強が出来ている
塾内の環境 ひとりひとりに黒板があり、講師と一緒に解説がなされている。周りに意識が散漫しないよう、工夫さらている。
良いところや要望 講師が毎回、終わるたびに親にフィードバックしてくれるのはありがたい事です。また塾長も熱心に指導してくれており、子供本人のやる気を掻き立てられている
その他気づいたこと、感じたこと 女性の講師が少ない。男性講師も和やかな雰囲気で授業していますが、やはり女性がいた方が安心感は高まる
能開センター紀ノ川北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく塾は高額であり、この塾だけではないのかもしれないが、もっと通いやすくならないものか。
講師 いまいち伸びない。先生が合わない、やる気が入らない感じでした。
カリキュラム やる気がいまいち伸びなかったので、全部消化できなかった。もっと生徒に合わせた教材選びを。
塾の周りの環境 送迎バスの送迎ルートが合わないので、30分から1時間近く乗っていることもあり、じかんがもったいない。
塾内の環境 うちの子供は、折角自習室があるのにあまり利用しようとしなかった。
良いところや要望 塾への入退室の状況が、メールで送られてくるので、安心できるとこかよあ。
喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の月謝がどれくらいなのか分からないため、どちらとも言えないにチェックを入れました。
講師 毎回丁寧にご指導下さり、宿題もきちんと確認して下さりました。進路指導も熱心でした。
カリキュラム 必要なタイミングで適切な指導があり、子供もモチベーションが上がりました。
塾の周りの環境 交通量は多いが、周りにゲームセンターのような遊び場所がなかったので学習に集中できた。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、授業に集中出来る環境が整っていた。
良いところや要望 これから熱心に進路指導していただけたらと思います。授業や宿題にしっかりと取り組める環境作りをお願いします。
個別指導まなびプラス和歌山北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引もあり、比較的良心的な価格かなと思います。入会時も色々とキャンペーンを受けることができました。
講師 こちらの要望も細かく聞いてくれ、話がしやすく子供たちも聞きやすいと言っていました。
ただ、まだ担当講師が決まっていないので、決まったらまたどうなるか分かりませんが、合わない時は相談に乗ってくれるみたいなので担当講師が決まったらまた判断していきたいと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて、隣に交番があるので治安はいいと思います。
ただ、大きな交差点の側にあるので送迎の時に進行方向によったら出入りしづらいかな?と思います。
塾内の環境 開校したばかりで、他の生徒さんと一緒になった事が今のところありませんが、今のところ集中して勉強がしやすい環境みたいです。
良いところや要望 2人同時に入ったのですが、分からないところがあると聞きやすいと言っていて、その子その子に合ったペースでしてくれていると思います。
ITTO個別指導学院楠見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績保証がある塾の中、本人次第の様子でこの価格はちょっと不満だが、進学塾と比べると少し安い
講師 定期テスト期間中でも、土日休みで
宿題も少なく 熱心さを感じない。
最新の受験事情での比較情報もあまりしてくれない。
進学率を気にしているせいか、チャレンジを避けている様子。
自習室もあるのに、定期テストですら使用させてくれない。
カリキュラム 内申に大事な受験シーズン以外はほぼ休み
休みは良いが、宿題もちょっとしたプロント1~2枚程度でもっと、コピーしたい
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、自習のお昼ご飯に良いが
肝心の塾の自習室が使えない。
塾内の環境 少人数性なので集中は出来る様子だが、自分から質問しないと気付いてくれないので、内気な子は・・・
良いところや要望 もっと真剣に 宿題や成績アップを考える先生を揃えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は性格は悪い人では無いと思うが・・・
個別指導Axis(アクシス)岩出校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ふつうの個別の塾に比べるとやはり料金は高いです。
もう少し値段が安かったらもう少し生徒が増えるような気がします。
講師 良い点 わかりやすい とてもやさしい はなしやすい。
悪い点 まだわからない
塾の周りの環境 良い点 学校帰りに行きやすい
悪い点 周りが街に囲まれていて交通量が多いため少し音がする
塾内の環境 集中できてとてもいいです。ただ周りが道に囲まれていて交通量が多いため少し車の音が気になります。
悪い点はまだないです。
良いところや要望 志望する大学に受かるために教えてもらいたいです。
少し料金は高いのでもう少し値段が安かったら生徒が増えると思います。
ナビ個別指導学院海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績に応じて料金が少し安くなるキャンペーンなどあればいいなぁと思いました。
講師 話しやすい先生ばかりです。短い時間の関わりの中で子供の細かいところによく気づいて教えていただいてます。子供もホワイトボードでの学習が気に入ってる様子で宿題も嫌がらずにしています。悪かったところは、まだないです。
カリキュラム ナビ個別指導では、授業日や時間や指導教科を自由に設定できるオーダーメイド方式で、生徒一人一人の学習能力に合わせてもらえるところがいいです。悪いところは、もう少しリーズナブルにしてもらいたいです。
塾の周りの環境 家から徒歩や自転車で通えるので、子供も安心しています。車で迎えに行くときは、止まる場所が狭いので、少し迎えに行きづらいです。
塾内の環境 体験や申し込み手続きを受けた時に感じましたが、自習室と塾の授業を受ける場所が近く、同じフロアで塾長が体験の方への説明や申し込み手続きの対応をしている時に塾生は集中できるのか少し心配になりました。
良いところや要望 先生方は、一生懸命に塾生と向き合ってもらえてるように思いました。塾の時間以外でも自習室を活用できることも魅力です。ホワイトボードでの授業を子供は気に入っているので、これからもどんどん使って楽しい授業をしてもらいたいです。
個別指導の明光義塾岩出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間を増やしていくとどうしても高く感じてしまうので、増やした際には割引率を上げていただけたら助かります。
講師 兄弟が以前受講していたので安心してます。子供が不足していると思う箇所を的確に指摘してくれます。
カリキュラム 個別に対応してくれるので良いと思います。
子供にやる気を出してくれる。
塾の周りの環境 目の前にスーパーがあるので時間帯によっては車が混雑してますので子供に通塾させるときは注意。
塾内の環境 まだ、あたらしいのできれいです。広さについてはこんなもんじゃないかなってかんじです。
良いところや要望 以前は日曜日も開けてくれてたのですが、今は開けていないようです。
出来れば、日曜日も開けていただけると助かります。
GES岩出校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり分からない。
ただ、合宿などで費用がかかる。(そのため、私は合宿に参加しなかった)
講師 先生によって雰囲気が異なるが、どの先生も熱心。
小学校(中学受験)の時は、明るくて面白い先生、中学校(県立)になってからは、少しピリッとした雰囲気の先生が多い。
カリキュラム 中学受験コースはちょうどよかった。
塾の日数は週3回、スポーツの習い事と両立し、楽しく通えた。
今の県立中専門コースは、すこし物足りないような気もする。
塾の周りの環境 自宅からは遠いが、バスがあるので便利。
周りが少し暗いので、自転車などで通う人は不安かも。
駐車場がせまい。
塾内の環境 楽しかった。
明るくて、発言とかが多い。
受験前も、そこまで緊張感は無かった。
良いところや要望 授業中にいつでもお茶を飲める。
授業が始まる時に、一分間目をつぶって静かにする「集中」がある。
自習室があるので、いつでも勉強できる。
質問に丁寧に答えてくれる。
チャレ勉といって、みんなで集まって自習するものがある。
ガイダンスが面白い!
その他気づいたこと、感じたこと この塾はおすすめです!
小6で受験することを決めた私を快く迎え入れてくださり、合格まで導いてくれました。
入学した後も、専門のクラスでサポートして下さったことで、学年10位を保つことができました!
個別指導WAM和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導スタイルの塾なので、仕方ないが、少し高く感じる。すぐに聞ける環境がいいと思う
講師 入ったばかりなので、塾長さんが気にかけてくれている感じみたいで、見に来てくれるそうです。
カリキュラム 私立は、宿題が多いので、塾での教材は特に使わないらしいが、希望すれば、教材はあるらしい
塾の周りの環境 学校帰りに行けて、交通の便が良いが、駅前にあるので、迎えに行くときの車の駐車スペースがなくて少し不便だ。
塾内の環境 教室内は、とても静かで、勉強しやすさあな雰囲気であった。先生も近くに居るので、すぐに聴ける環境が良いよだ。
良いところや要望 まだ行き始めで、よく分からないが、今のところ、子供本人も不満はないようだ。
個別指導の明光義塾和大前駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で割高だと感じますが。子供の性格や塾の雰囲気が良く、手厚く見守ってくれている感じがします。
講師 とても優しく見守ってくれる感じです。優しい先生が多いです。子供の事をよく理解してくれています。
カリキュラム 1コマの時間が短いように思いましたが、帰宅時刻か遅くならず保護者は助かります。授業以外の日も自習に行きやすい環境のようです。
塾の周りの環境 駅から直通で通えること。夜でも明るく人通りがあるので安心感があり、入退室のメールが届きます。
塾内の環境 個別で仕切りがあるので今の時期コロナ対策に適していると思います。
良いところや要望 塾長も子育て経験者なので色々お話してくださり、頼れる存在です。
個別指導WAM宮前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春期講習などは、授業のコマ数が増える為結構料金高いです。
講師 子供のペースに合わせてくれる
日程の変更など融通を聞いてくれた。
カリキュラム 丁寧に指導してくれる
子供の弱い部分などをわかりやすくしどうしてくれた。
塾の周りの環境 駅の横なので交通の便もよく、家から近いので通いやすい
自転車で通学しても自転車も目の前に置けるので便利。
塾内の環境 教室内に、仕切りがあり集中しやすい
教室内以外にも行きき出来る部屋もあるのでいいと思う。
良いところや要望 子供のペースに合わせて、指導してくれる
学校と一緒では行っている意味もないので分かる理解できるまでとことん教えてあげてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方はない事ですが、時間帯によっては自習室の席がいっぱいで確保できない。
個別指導WAM西浜校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親しみやすい先生で詳しく教えてくれる。
聞きたい事も聞きやすいので良かったです。
カリキュラム 教科書にそって進んでくれる。
塾の周りの環境 コンビニがある。
大通りにあるので、夜通うとき安心です。
自転車もちゃんと停めれます。
塾内の環境 キレイにしてる。空調も丁度いいです。
塾の出入りを親の携帯に連絡が入るので安心です。
良いところや要望 テスト前に第五週で休みになるときが、ちょっと不安です。早めに予定を立てたら良かったと思います。