
塾、予備校の口コミ・評判
1,107件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)速星校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾より、料金は高額ですが自習室も使わせてもらえるので問題ないです。
講師 たくさん褒めてくださるようで、本人のやる気に繋がっています。相談しやすい雰囲気とのことで、わからないことが聞けるみたいです。
カリキュラム まだ開始したばかりで、よくわかりませんが、苦手な英語が、パソコン上での説明で理解できているのか、どこで躓いているのかなど判断できるのかなど不安はあります。
塾の周りの環境 大通りで、路駐はできないため、車の送迎の際の駐車スペースが狭いのが残念。治安的には大丈夫だと思っています。
塾内の環境 学校が終わると自発的に自習室を利用してから帰ってくることも多くなりました。家より集中できるそうです。以前は、家でも全く勉強していませんでした。
良いところや要望 このまま、学習の習慣が身につけばいいな、と期待しています。褒めると伸びるので、毎回声をかけてもらいたいです。塾長さんの説明がわかりやすいと言っていました。要望は駐車スペースがもう少しほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと ドリンクバーがあり、水分を持たせなくていいので助かってます。
軽食の購入もできたら、ありがたいです。
富山育英センター砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料については妥当なラインだと思います。
今後の講習については、まだ未経験なのでわかりません。
講師 話しやすく、今後も相談にのっていただける雰囲気だった。子ども本人も授業は、わかりやすくいとのこと。個人的にはある程度の点数を取れる子に対しては、個別指導ではなく、一斉授業の塾がよいのでは…と思っています。
カリキュラム 講習については、
時間が合わないという理由で、学力と合わないクラスを
受講しなくてはいけないのはどうだろうと思います。
送迎できるような時間帯に開催してほしい。
塾の周りの環境 送迎の際、駐車場がなくて不便。
模試の時はどこに停めたらよいかわからない。
立地、治安はよい。
塾内の環境 静かで集中できるとのことです。
ひとクラスあたりの人数が少ないのがよい。
良いところや要望 模試の金額が年間申込みをした場合、もう少し安い方がよい。
校舎が全体的に古い。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾ということもあり個別塾より安くて助かります。
また、教科を増やしたほうがお得度も高まっていきます。
講師 まだ入塾したばかりですが 講師の方はとても親しみやすく、楽しいと思える授業だと子供は言っていました。
カリキュラム 今までの実績やデータを元に考えられたカリキュラムが組まれていると思います。
塾の周りの環境 駐車場スペースがあまり広いわけではないので親達による送迎の車が混雑します。
塾内の環境 難関校を目指すコースということもあってか、みんなが真剣に取り組んでいるので、息子も良い刺激を受けているようです。
良いところや要望 意識が高い子達ばかりに囲まれることができるので学校とは違う良い刺激を受けることができるようです。
富山育英センター小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めっちゃ高いと思った。
すごく高い。だけど、期待。
講師 女性の講師がすごい好きみたいで、いつも楽しかったと帰ってくる
カリキュラム 季節講習を受けとけばよかった。
なんか案内とかこれば行ってたのにと思う。
塾の周りの環境 車の止め場所に困る。
駐車がどこにあるんかわからず通りすぎてしまった。
塾内の環境 中1だからか、4人しかいないから集中してできていると思う。
講師の方も優しいらしい。
良いところや要望 女性の講師が優しいみたいでいつも楽しかったって帰ってくる。
親切なんだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もうちょっと入り口を綺麗にすれば見栄えがいいかと思う。
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて少し高め。季節毎の講習がどれくらいになるかはその子次第なので実際どれくらいかかるかはまだはっきりしない。
講師 親しみやすく、疑問点を聞きやすい雰囲気がよい。明るい。先生の年齢が幅広い。
カリキュラム すべての教科に対応してくれる。振替など融通をきかせてくれる。
塾の周りの環境 塾の駐車場は狭いが周りにショッピングセンターの駐車場があるため便利。
塾内の環境 2階が別の運動施設で若干うるさい。建物は新しいので綺麗。少し狭く感じる。
良いところや要望 雰囲気が明るい。塾長が親しみやすい。自習スペースが自由につかえる。
個別指導Axis(アクシス)新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思いますが、施設費が少し高いと感じました。
施設費をとらない塾もあると聞いているので、もう少し安くなればいいなと思います。
講師 子供は話しやすいみたいです。
分からないところも聞きやすいと言っています。
特に悪い点はありません。
カリキュラム テキストは指定されますが、こちらの希望で変更できるところがいいとおもいます。
学校のワークでもいいと言っていました。
塾の周りの環境 駐車場が一方向からしか入れないのが不便です。
共同の駐車場のため、最初は分かりにくかったです。
塾内の環境 自習室と塾スペースと別れているので、集中できると思います。
靴ではなく塾内はスリッパなので清潔です。
良いところや要望 塾長は感じのよい話しやすい人でした。
欠席の振り替えが当日はできないところが残念です。
体調を崩すこともあるので、当日でも振り替えれるとうれしいです。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上でも述べたが、3年になると講習や模試でかなり経済的には厳しいと感じる。が、それに相応したものであると思う。
講師 国語と数学の先生がわかりやすく、そしておもしろく、人気であった(今はいるかわからない)。
国語は毎時間漢字のテストがあり、当てられることがあるが答えられなくても大丈夫な雰囲気があった。受験が近づくと過去の模試や入試形式の問題を解くことが多い。
数学は主に学校の1歩先を予習していた。解き方を説明したあと問題をとき、先生に持っていき丸つけをするのが主な流れ。英語は国語と同じ先生で、わかりやすかった。リスニング対策も適度にあるので家で対策する必要がなかった。社会は問題演習のみで、家でもできると感じた為途中で辞めた。理科も演習が多く、眠くなる授業だったので辞めた。受験期は国数英の三教科で十分だと思う。全体的にすごくいい雰囲気で、ずっと塾にいたいと思うほど楽しかった。友達も出来ました。
カリキュラム 春季、夏季、冬期講習の他にも3年は模試や正月特講、直前特講など、経済的には少し厳しかった。また、教材は授業でほとんど使わないので教材費は少し無駄に感じた。講習は通常授業と先生が違うことがあったので評価がしにくい。
塾の周りの環境 送迎がとにかく大変であったと聞いた。停める場所がない。近隣の場所に停める車が多く警察などから何度も注意が入るが、場所がないためみんな困っていた。どうにかしてほしい。
塾内の環境 校舎自体比較的綺麗なわけではないが、学校のような感覚。高本は1階が職員室で、2階が中学部、3階が高校部である。整理整頓はされている。雑音は自習室や授業中、喋っている生徒がぼちぼち見受けられるが、先生も発見次第注意したり、私語見つけ次第出禁という文字が掲示してあったりと受験期はそういう雰囲気があった。電車の音はかなり聞こえる。
良いところや要望 送迎がしにくいのが唯一の欠点である。駐車場はいつも車が停まっているし、近くのコンビニやスーパーでも停めると怒られる。どうにかしてほしい!!
その他気づいたこと、感じたこと 私はマンツーマン指導の塾から育英に移塾しましたが、して良かったと心から思っています。大好きな先生や大好きな友達に出会え、自分の中では最高の空間でした。そのため中二から受験まで毎日自習室に通っていました。ですが、育英の模試の結果は所詮標本調査なので、鵜呑みにしないべきです。Dだからといって諦めないほうがいいです。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いようだが、自分で何をさせて良いか分からないこともあるので、私は良いと思います。
講師 忙しい中でも、とても親切でした。
悪かった点は今のとこらありません。
カリキュラム 初めての生徒には、少し難しい内容もありましたが、出来ててほしい問題は解けていたと言われこれから頑張れば良いかなぁと思えた。
塾の周りの環境 路地駐車は迷惑になり、送迎がむずかしいです。
しかし、駅から近いので仕方ないと思います。
塾内の環境 雑音などもあまりなく、整理整頓はされている様です。悪かった点は建物が少し古いです。
良いところや要望 もう少し講師の数を増やしてほしい。
一クラスの定員がオーバーしているクラスもある様です。
個別指導 スクールIE婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いほうだど思う。週一だか、週二の料金がもう少し安価になると増やしてもいいと思う。
講師 講師の希望を反映してもらえた。まだはじめたばかりなのでわからないが、分かりやすいし、声かけをしてもらえるのでやる気につながる。
カリキュラム 体験の前にテストをして、分からないところを把握できるのはよいと思う。まだはじめたばかりなので、教材等はわからない。
塾の周りの環境 とても静かでよいと思う。もう少し駅から近いとよかった。駐車場がもう少し広いと駐停車しやすい。
塾内の環境 静かで勉強に集中できる。しきりがあり、自習しやすい。
集中できる環境だと思う。
良いところや要望 もう少し早い時間から開校してもらえるとよいと思う。季節講習の時は午前中から開いているとよいと思う。
個別指導 スクールIE婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導として、授業料は普通。教材、諸経費が高価な印象あり。
講師 先生との相性を重視して、マッチングシステムがある。個別指導なのでいろいろ相談できる。
カリキュラム 受験までの個別の予定表の作成があって、やる気が出る。手厚い教材で良いが、少し高価な印象あり。
塾の周りの環境 自宅から通学しやすい。自習場所としても良かった。駅からもまあまあ近い。
塾内の環境 校内はわりときれいな印象。少し授業の音が気になるかもしれないが、良い意味で刺激をもらって勉強できる。
良いところや要望 親身になって合格に最短の指導を提案してくれる。親との面談システムがあり安心できる。説明に説得力あってよかったです。
個別指導塾 トライプラス富山大泉校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私がお金を払っているわけではないので、よく分かりませんが、高校受験が終わった後も、お世話になっているので、親はある程度満足しているのではないでしょうか。
講師 生徒にとって、ここまで風通しの良い環境はなかったと思います。
ほとんどの塾は、塾の指導方針に合わせないといけませんが、トライプラス大泉校の教室長や講師は私の要望に臨機応変に対応してもらっています。
特に正直に言うと、教室長に関しては、「自習に来て」と何度も言っていて、初めは嫌でした。しかし、こんなにも厳しく、優しく接してもらったのは初めてだったで、自習に来る抵抗はなくなっていました。
自習に行くようになってからは、成績が上がるようになったので、よかったです。
カリキュラム 次から次へと教材を買わされるわけではないし、教材代も安いです。他の塾と違って、料金システムがシンプルなので、追加料金もあまりかからないので、おかげさまで長い間、お世話になりそうです。
そして、教室に置いてある教材は無料で印刷できて、持ち帰って学習してもいいので、非常に助かっています。
季節講習の初回は先生とどのような計画で進めていくのか、話し合えるので、やりたい勉強ができます。
塾の周りの環境 近くに大泉駅や市電があり、コンビニもあるので、不自由さはないです。
塾内の環境 塾内は教え合いも含めて、私語禁止、携帯電話使用禁止なので、勉強には集中しやすいです。家にいると、どうしてもスマホを触ってしまいますが、塾に行くとなぜかストレスなく集中して、学習に取り組めます。
良いところや要望 テストや模試の結果を見て、「勉強しなさい。」ではなく、具体的にどう見直せばいいのか、アドバイスがもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 私はあまりコミュニケーションが上手ではないのですが、教室長とはなぜか長い間、会話ができます。
また、私は内向的な人ですが、先生や教室長の方から、「この問題を説明してみて。」と、言われるので、わかったつもりがなくせるし、授業をしっかりと受けないとヤバいという気持ちになります。
個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、マンツーマンで、家庭教師と同じ手厚さと考えれば、アリな金額だと思う。
講師 優しく分かりやすく教えてくれる。指名できるので、合う先生についてもらえる。
カリキュラム 教材は、新たに購入する事無く、学校のドリルなどを使えるので助かる。
塾の周りの環境 駅に近く、交番も近い。人通りもわりとあるので、遅い時間でも安心ではあると思う。
塾内の環境 個室ではないので、静か過ぎる事はないのですが、丁度良いくらいの雑音?だと思います。
良いところや要望 週2回にした場合の価格が、もう少し割安にしてくれれば助かるのだが。自習日をうまく活用したら、良いと思う。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めて数学の授業を受けたとき、とても分かりやすい授業だったそうです。
塾の周りの環境 向かいにスーパーがあり、送迎などで何かと便利かなに利用したいと思っています。
塾内の環境 授業以外の日に、塾に自習をしに通うことは今のところないです。入塾したばかりですので、これから、かわるかもしれませんが。
良いところや要望 良いところは同じ部活の仲間が結構いたことで、緊張しなくてすんだところです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりで特にありませんが、目標に向かって勉強している周りにつられて、本人のモチベーションがあがっている気がします。
富山育英センター婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の料金であると考えます。夏期講習や冬季講習の料金も入塾、教材、施設費用についても、相応であると思います。
講師 良かった点は少人数で本人も分かりやすい点。講師の先生も丁寧であり、生徒に好かれている印象である点。
カリキュラム 学校に準じたもので分かりやすい。途中からの入塾であったが、学校の内容+αというかんじで、本人も納得して入塾しました。
塾の周りの環境 高山線の速星駅前にあり、公共交通機関の利用もできて、立地もよい。駐車場もあり、送り迎えもしやすく、周りも静かである。
塾内の環境 自習室もあり、勉強に集中できる環境である。本部と迷ったが、私立中学の受験はしないので、高校受験への足がかりとして、今の内から集中できる環境で学ばせるにはちょうどよい。
良いところや要望 自分も育英センターで通っていたので、子供にも通わせたいと思い、入塾させました。
入塾する際に、入塾する目的をヒアリングしたり、苦手分野など、もう少し面接とかがあればよいのてまはないかとおもいました。
個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導専門の先生オンリーの近くの塾と比べて安かったです。兄弟も入塾するとしたら、コスト的には助かります。
少なくとも3年間、長ければ6年間通うと考えると、家計に優しい料金だと思います。
講師 受講については、今のところ保護者はノータッチですが、子供に感想を聞くと、分かりやすい、覚えるコツが学校の先生とは違う方法を教えてくれる、あまり緊張せずに接することが出来ると、良い感想を抱いています。
カリキュラム 苦手教科だけでなく、他の教科でも分からないところは教えてくれるそうなので、頼りになります(まだ他の教科については質問はしたことはないそうですが)
塾の周りの環境 入学予定の学校の近くなので、帰り道に寄れる予定です。予定の日でなくても、自習に通ってよいとのことなので、帰り道に寄る習慣にさせたいです。一度帰宅すると、なかなか学習する気持ちにならないと本人も言っているので、環境的にとても良いと思って選びました。交通機関も近くにあり安心です。
塾内の環境 清潔でした。他の人が学習しているので、気持ちにスイッチが入ると思います。
良いところや要望 生徒が自分で聞きづらい感じだったら、先生の方から、分からないところを書き出してやってほしいです。自分から質問できれば一番よいのですが…
その他気づいたこと、感じたこと CMをよくしている塾なので、とても高い料金だと思っていたのに、手頃で驚きました。
個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じるが、受験が終わるまで考えればいたしかたないと思う。
講師 やる気をひきだしてくれ、わかるまで指導してくれる。優しい。先生との年齢も近いのでわからないところを質問しやすい。
カリキュラム 自分に合う教材を用意してくれる。わかるまで指導してくれる。良いと思う。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。交通量が多い場所にあるため、渋滞があるが、通いやすい。
塾内の環境 コロナ対策されている。机もしきりがあり、集中できる。勉強に集中できる環境のもと学べる
良いところや要望 学力に応じて指導してくれる。生徒の都合に合わせて 塾の日を決めてくれ助かっている。
ナビ個別指導学院高岡広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということを考えると、納得の範囲だと思う。
あとは、なるだけ金額を抑えられるように塾長が相談に
乗ってくれることもあり、助かった。
講師 親身になって質問対応してくれるので、子供が話しやすい・わかりやすいと言っている。
わざわざ下まで降りて、駐車場で授業報告もしてくれるので、こちらも意見や要望が
伝えやすいのがよいと思う。
カリキュラム 基本は予習授業だが、テスト前の補習や、定期的な講習もあり、
すべて個別で予習復習できるのは、うちの子供には合っていたと思う。
塾の周りの環境 専用駐車場が少ないということはあるが、
1階のクリニックの駐車場も使わせてもらえるように
塾長が対応してくれており、駐車にもそこまで困らない。
塾内の環境 1フロアに授業席と自習席があるが、部屋が広いので
密にならず、騒々しくはない。
自習に来た生徒にも塾長や講師が質問対応のために
声掛けしてくれているのが良い、と子供が言っている。
コロナ対策もしっかりしており、清潔な空間になっていると思う。
良いところや要望 講師と子供の相性を見て担当を考えてくれたり、
親の意見・要望も話しやすいので、今後もそうしてほしい。
講習も、決まったプランではなく、テスト結果や子供の状況を見て
塾長がプランをいくつか考えてくれるので、親としても納得しやすい。
個別指導塾スタンダード滑川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと高いと思っていたけど手頃な値段だった
教科を増やすと割引してほしい
講師 歳が近いので説明が分かりやすい
カリキュラム 一人一人に合わせているところ
個人差があるので他の子との差が気になった
塾の周りの環境 自宅からは近いところ
駐車場の入口や駐車場が狭い
駅から遠いところ
塾内の環境 証明が明るく清潔感があった
暖房がきいているが乾燥している
良いところや要望 付きっきりではないところ
2人を同時に見ているので平等にしてほしい
ナビ個別指導学院富山婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く感じましたが、短期間だった為、あまり気になりませんでした。
講師 塾長がとても話し易く、高校受験まで日がなかった為、苦手な分野を重点的に勉強した方がいい、また得意科目の点数をさらに伸ばそうと親身になって考えて頂きました。
カリキュラム 3年分が一冊に収まっていた為、教材費用の負担が少なくてすみました。
塾の周りの環境 交通量の激しい場所で、駐車場も他の店舗と共同であった為、送迎の際は注意が必要でした。
塾内の環境 照明も明るく、施設も新しかったです。
広いスペースでしたが、机がある場所は一方にかたまっていたように思えました。
良いところや要望 雰囲気が明るく、塾を毛嫌いしていた子供でも通ってみようという気になったようです。
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、他の塾に比べて割高だと思います。
私は集中して授業を入れていたので他の人よりも料金はかかったと記憶しています。
しかし料金相応の授業内容や学習環境があったので個人的には満足しています。
講師 分かりにくい先生と、分かりやすい先生がいらっしゃいますが、塾長に相談すればわかりやすい先生に変更して貰えます。
自分が分からないことを質問すると解説をしてくれてわかるまできちんと教えてくださります。また、自習中にも分からないところはないか聞いてくださる先生がいて、授業外でも疑問点などを解決できるのでとてもいい環境だと思います。
カリキュラム まずは基礎からやっていき、段々と応用問題も進めていく感じです。
私は受験対策なので過去問や応用問題を解いていました。
過去問をずっと解いていたので入試対策がしっかりでき、受験当日では、苦手教科で今まで書けなかったところが書けるようになりました。
塾の周りの環境 周りには飲食店が多く、小腹がすいた時などはとてもいいと思います。
しかし、駐車場が無いので帰りの時間になると道沿いに車が多く並ぶことも…
近くには万葉線の駅もあるので、学校帰りの学生が高岡駅から通うにはとてもいいと思います。
塾内の環境 広々とした自習スペースと多くの個別指導スペースがあり、充実した学習環境が完備されています。
清潔感があり、内装も綺麗なので落ち着いて学習できます。
自習スペースは席が多くあるので、授業の時間が終わったあとでも余裕を持って自主学習ができます。
なので、更なる学習力アップに繋げることができます。
良いところや要望 先生が優しい方ばかりで、学習環境もとても良いです。
実際、私も成績をぐっと伸ばすことが出来ました。