富山育英センター 高岡本部校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 万葉線 急患医療センター前
- 住所
- 富山県高岡市本丸町105 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (317件)
※上記は、富山育英センター全体の口コミ点数・件数です
富山育英センター 高岡本部校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 万葉線 急患医療センター前
- 住所
- 富山県高岡市本丸町105 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (317件)
※上記は、富山育英センター全体の口コミ点数・件数です
富山育英センター 高岡本部校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 万葉線 急患医療センター前
- 住所
- 富山県高岡市本丸町105 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (317件)
※上記は、富山育英センター全体の口コミ点数・件数です
富山育英センターの評判・口コミ
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみのコースだったが、テキスト込みで料金としては良心的な値段だと感じた。
講師 授業内容もテキストの解答を読み上げていく形式のもので淡々としている
カリキュラム 使用している教材としては、息子のレベルに合ったものをテストを通して判断し、提供してくれるものだったので良いと感じた。
塾の周りの環境 駅前に校舎があったため、アクセスは良いと感じた。
しかし、工事中の建物などもあり、騒音など静かで集中できるとは言い難い立地であった。
塾内の環境 塾内は広くはないが、しっかりと整理整頓されており、綺麗な印象。教室は3つほどで、一教室に20人ほど入れる。
入塾理由 夏休み期間中の夏期講習のような塾を探していたこと、家からの通学時間との兼ね合い
良いところや要望 生徒の進度や理解度に合わせたテキストの配布を行なっているのは良いと感じた。もう少し先生の質を上げてほしいとは感じた。
総合評価 特段悪いところも良いところもない、至って普通の塾という感じ。進学校を目指すお子さんを持つ方は他に沢山良い塾があるのでそちらを選んだ方が聡明だと感じる。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾と比べると妥当なところだと思います。しかし夏期講習などは別料金なので負担は感じます。
講師 先生の指導力はあると思います。しかし個人的は合わなかったのが途中でやめた理由です。
カリキュラム 徹底的な受験対策で教材はできています。でも集団塾なので1人1人に合わせるのは難しいのではと思いました。
塾の周りの環境 駐車場に入るところが狭く、大きな車では非常に入りにくいのが難点です。自転車や歩きでは近く問題がありません。
塾内の環境 専用の建物なので、環境はよさそうだと感じました。すべてが塾仕様になっていると思うので
入塾理由 高校受験するにあたり、早めに開始したいと中学1年の時に塾探しをしました。その際に実績がもっともよいところを選びました。
定期テスト 定期テスト対策はテスト前にありました。でもわからないところを積極的に聞く子供にとっては良かったと思います。
宿題 通関レベルの息子にとっては難しすぎるのかなと思っていました。自分に合うところが一番だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは行けるときはしていました。それと親が参加できる説明会にも参加しました。
良いところや要望 先生は熱心で指導力もあると思います。しかし1人1人にあっているかは別の話で、個人的は集団塾は合わなかったと思います。
総合評価 受験には徹底的な解析があり、適している塾と感じます。レベルも高いです。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんかと思うが、長期休みの講習費が高い
講師 県内でも一流の講師陣であり、子供もとても分かりやすいといっている
カリキュラム 高岡高校岳のクラスとなっており、学習の進捗に合わせたカリキュラムとなっている
塾の周りの環境 駐車場が少ないし、進入路が狭いので早くいかないと埋まってしまう。また隣の敷地への無断駐車が常態化している
塾内の環境 可もなく不可もなくと感じる。自習スペースがあるのでいいと思う
入塾理由 県内でトップの実力がある有名な塾であるからここ以外考えられなかった
定期テスト 高岡高校だけのクラスとなっており、学習の進捗に合わせて教えてくれる
宿題 宿題の量は可もなく不可もなくちょうどよいと本人はいっている。
家庭でのサポート 隣の市なのでいつも車での送り迎えをしているがかなりふたんだ。
良いところや要望 なんせ、車での送り迎えがほとんどだと思うがそのわりにちゅうしゃじょうが少ない
総合評価 やはり、なんかんこうを目指すのであれば、富山県内では、育英しかない
富山育英センター高岡本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
富山育英センター 高岡本部校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒933-0045 富山県高岡市本丸町105 最寄駅:万葉線 急患医療センター前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。