塾、予備校の口コミ・評判
162件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県東近江市」で絞り込みました
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては手頃な価格設定だと思う。
夏期講習、冬期講習などはもっと安くしてもらえたら複数の教科にチャレンジできるのに、と思う。
講師 緊張している子供にとても優しくしていただいた。
中高生が多く、小学生は少ないので心配したが大丈夫だった。
カリキュラム 子供の苦手なところをよく理解してくださっていて指導していただけるのがありがたい。
夏期講習、冬期講習はもう少し安くしていただけると新しい科目にもチャレンジしやすい。
塾の周りの環境 駐車場がないため送迎に苦労する。ただし駅からは近いので便利である。
また、エレベーターはない。
塾内の環境 いつも整っていて、子供達も集中して授業に取り組めていると思う。自習室が独立しておらず、使えない時もある。いつも気軽に自習室を使えるとありがたい。
良いところや要望 独立した自習室がなく、使えない時がある。
塾のない日でもいつでも気軽に使えるような場所を提供してほしい。
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的。コマ数に応じたものなのであまり取らない人は易くはなります
講師 褒めて伸ばすをもっとうとした授業をしています。
やる気を高めてくれるし、先生は面白くて楽しく授業できます
カリキュラム 受験前は学校の難易度に沿ったもので良かったと思います。教材も学校の教科書とかより普通に分かりやすくてよかった。
塾の周りの環境 能登川駅から徒歩3分ほどでとても便利です
近くにはコンビニもあって昼食のときには買いにいけます
塾内の環境 スペースは広く、自習に来る人もよくいます。
基本的に真面目な人が多くて騒がしくなったりとかそういうことはないです
良いところや要望 アプリによる連携を取るのでおそらく他の塾よりも連絡は届きやすいし、いつ塾があるかとかも把握しやすい
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科に対してそれぐらいなのか?他と比べていないのでわかりませんが、もう少し低料金だと良いなぁと思います。
講師 子供と年齢の近い先生で、勉強だけではなく子どもの心にも寄り添ってしどうしてくれる先生だったのでプライベートのことでも相談させてもらったり良い先生でした。子供もとても喜んで通ってくれていました。
カリキュラム 教材は子どものレベルにあったものを用意してくれました。無理のないカリキュラムを組んでくれて、受験前には点数アップと、確実な過去問に取り組める内容で本人に自信がつくように指導してもらえました。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、便利なとこにたっていました。ただ駐車場ごないので、送迎時はろちゅうしないといけなかったです。
塾内の環境 とてもきれいにされており、静かな環境で勉強ができるように調整されてありました。
良いところや要望 人間力の高い先生にあたると、子供のモチベーションがグッと上がるように思います。いつの時代も人の気持ちに寄り添える人は、魅力的だなぁと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校を休みがちになったとき、心配して連絡を入れてくれたり、塾の時間をズラしてくれたりと、配慮してもらえたことが嬉しかったです。
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 保護者が支払っているので詳細は分かりませんがプログラムにより変わってくると思います。
講師 先生達が優しく教えてくださるのですごく授業に集中しやすいです。また、教室の雰囲気もよく、楽しいです。
カリキュラム どの教材を買うか生徒一人一人に合わせて考えてくれています。また、季節講習なども定期的にあり徹底的に指導してくれました。
塾の周りの環境 バス、電車、自転車、車。交通の便も良く、沢山の生徒が通ってきています。
塾内の環境 自習室や休憩のスペースなど、その部屋の目的に合わせた教室があるのでとても良いです。
良いところや要望 面談の時期の報告が遅れがちなのでなるべく早くと思います。
予定表の配布が遅いためギリギリになって渡され、予定が合わずまた面談...などがちょこちょこ、
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。とても良いです。ただ、二階建てでその下のお店が飲食店なので少し匂いが気になる
京進の中学・高校受験TOPΣ八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は少し高いくらいなのですが長期休みの講習+お正月特訓も受講するとすごい値段になる
講師 ベテラン講師が多くレベルに応じて対応してくれる
個人面談もしてくれて相談しやすい
カリキュラム 教材は学校の授業の少し先を教えてもらえるので予習にもなりよかった
塾の周りの環境 送り迎え時の駐車スペースが狭くしかも向かいのスーパーのお客も停められるのですぐにいっぱいになる
塾内の環境 人数は多いのに教室が狭い印象。模試の日は大人数が一斉に集まるので駐車場同様で満員になる
良いところや要望 集団での受講なので休むと大変だが周りの生徒と同じ目標を持って高めあっていけるところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 良いところは独自の模試をしている為わざわざ外(高校等)に受けに行かなくてもよいところ
きぬがさ進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面においても特別なようには思わなかった、普通じゃないですか。
講師 講師面は非常に若いように見えて少し不安だつた、講師の若さが目立つ。
カリキュラム 学習カリクラムは現学習に近く非常に良かったと思いました、もう少し深い部分が欲しかった。
塾の周りの環境 交通はよかったと思います。治安は今一つ良くなかったと思います。
塾内の環境 交通の便が良く少し雑音が多いように思えた。
学習塾チャージながみね校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく普通と思っていたが、現実的には高いように思えた。これが普通かな。
講師 特に熱心さがなかった。人間関係においても少し難しく親しみにくかった。
カリキュラム カリキュラムは塾の先行的なもので問題のとらえ方が違っていた。
塾の周りの環境 交通の便は非常に不便で悪かった。治安に関してもよくなく、人通りから離れていた。
塾内の環境 人数の数はすくなかった、しかし教室もかなり狭かった。そして部屋全体が暗かった。
良いところや要望 雑音が少なく、静かに学習ができたが競争心や、刺激がなかつた。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
個別指導キャンパス能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾よりは値段設定は、低いので良かったと
思いますが、季節講習など、入ってくると割高になるので、他に比べたら、
それでも低いですが、もう少しお得感があると良いなと思う。
講師 良い先生と、良くない先生の差が激しかったので、
日によって、まちまちでした。
カリキュラム わかりやすく、無駄がないので、よかったと思います。子供も、やるべき所が、わかりやすく、
良かったと。
塾の周りの環境 送迎してましたが、駅前で、明るく、近くに、
交番もあり、安全、安心感がありました。
塾内の環境 駅前で、交通量が多いので、騒音など、どうかなと
思いましたが、思ってるより静かで、
良かったです。
良いところや要望 塾に、直接電話出来なく、本部に電話してと言う形なので、すぐに連絡取りたい時に不便に、
感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によるので、ある程度、同じくらいの
レベルの先生だと良いかなと感じました。
個別指導キャンパス能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何なに料金が加算になるなど、想定を超える金額が請求されることはしっかり認識をお願いします。
講師 相談は乗って頂けますし、親身にもなって頂けます。
ただ、講師によっては真剣さが伝わらない方もいますので、そこは当たり外れがあります。
カリキュラム 都度都度の確認テストと補修が有りフォローは頂けます。
これも当たり外れがあります。
塾の周りの環境 都会でも無いですし、田舎すぎでもない、丁度良い感じには感じます。
塾内の環境 個別の割には、教室自体が狭すぎで、部屋数を大人数確保するためのレイアウトは窮屈感があります。
良いところや要望 特には無く、逆に悪いところも目立たない普通な感じだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特には無くて、カリキュラムに特徴があっても良いのかと感じます。
現役予備校MAC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いです。夏期講習や冬期講習が入るとびっくりするような値段になります
講師 教科によってはなかなか教える先生が少なくて不満だったみたいです
カリキュラム 非常に様々な講座が用意されていて勉強しようと思えばいくらでも出来る感じでした
塾の周りの環境 駅近なので便利ですが夜が遅いのでお迎えが必須です 田舎なので静かです
塾内の環境 塾の冷暖房がちょっときつかったと言ってましたが特に居心地が悪い環境ではなかったようです
良いところや要望 子供の良いところを褒めて伸ばしてくださったと思います 子供も気分があがるので頑張ることができました
東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高かったですが子どもが納得していたので支払っていました
講師 自分のペースで学習できるので子どもは満足してました。
塾の周りの環境 駅近なので便利です ただ夜遅いので必ずお迎えが必要です 田舎なので静かです
塾内の環境 子供に聞くと特にうるさいということは言っていなかったので静かだったんだと思います
良いところや要望 子供が納得して一生懸命取り組めればどういった塾でもいいと思っています
その他気づいたこと、感じたこと たくさん学べば学ぶほど支払う費用がかさみます。正直共働きでないとなかなか塾には通わせられないです
京進の中学・高校受験TOPΣ能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだが、夏期講座などいれると料金の負担は大きい。
講師 圧が強めの講師がいて、わからないところを質問しづらい時があると子供からきいた。
カリキュラム 休みの振替授業などあり、休んでもフォローがあった。苦手克服できた。
塾の周りの環境 駅近で便利で、危ない横断歩道は講師がきちんと立って安全に渡らせてくれたり、夜遅くても危険はなかった。
塾内の環境 授業中、他のクラスの声がきこえたり、雑音はよくきこえると子供がいっていた。教室はひろく勉強しやすかった。
良いところや要望 冷暖房がしっかりしていて勉強しやすい環境です。駅近なので、遠くからでも通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策などにも力をいれてられるので、定期的にテストもあり、自分の学力かわかりやすい。
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金で子供がわからない所だけを集中して教えてあげて欲しいと思う
講師 あまり子供が成長していないからもっと
納得して理解するまで付き合ってほしい
カリキュラム 学んで欲しいところは別料金となっていたり何かと変にお金が掛かる
塾の周りの環境 今から近いが駐車場が狭くて車がすごく出入りが激しいので一人で行かせられない
塾内の環境 特に問題はなさそう、ただ扉の入り口にある人が来たかどうかわかる音が鳴るやつかうるさい
良いところや要望 もっと厳しくしてもいいので忘れものや宿題をやってなかったりしたら叱ってあげて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、親にも宿題の範囲を教えてくれたらちゃんとしているか確認できます
個別指導学院フリーステップ能登川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあって、料金は全体的に高め。長期休暇時の塾代の高さに驚くことがある。ただ教材費はそんなに高くない。
講師 最初は心配であったが、どの先生もわかりやすく教えてくださる
カリキュラム カリキュラムはしっかりとあって、個人に対応したカリキュラムを作ってもらえる
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、他の場所で待つしかなく、近隣住民からの苦情もあるようだ。
塾内の環境 建物自体が新しいので、比較的すべてがきれいである。冷暖房も問題なく効いている。
良いところや要望 駐車場を改善してほしい。夜遅くまで勉強するので、やはり送迎しないと心配。
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の金額が、高く家庭の負担になっていました。
もう少し受講しやすい金額設定にしてほしいです、
講師 講師によって、子供に合う合わないがあって、合う講師だとやる気がでるのですが、合わない講師だとやる気が全くでなかった。
カリキュラム 季節講習の値段が高かったので、もう少し受講しやすい金額設定にしてほしい。
塾の周りの環境 塾の駐車場がなかったので、迎えの際は混んでいて不便でした。
塾内の環境 環境自体は問題なかったと思います。
他の塾がどんな感じなのか分からないので、何とも言えないです。
良いところや要望 自習している際に、講師の方が見にきてくれて、声掛けをしてくれたり、教えてくれたりしたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前などは、無料の講習などしていただけるとありがたかったかなと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、仕方ないかと思っている。進学率もよいため、授業内容も料金に見合っている。
講師 入塾に関して説明が丁寧であり、細かな部分までこちらの要望にこたえてくれた
カリキュラム 良い教材をつかっており、カリキュラムも、学校の試験に合わせてある
塾の周りの環境 駅前だが、道が狭く、自転車や車がぶつかりそうになるのをみたことが何回もある
塾内の環境 清潔な空間であり、狭い場所ではあるが、空調なども考えてありコロナ対策もされている。
良いところや要望 まだ、入塾して間もないため細かい部分まではわからないが、進学校への合格率が高い。
個別指導キャンパス能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてしっかりと説明もして頂けましたし、親身になっておすすめしてもらえました。
講師 質問がしやすく、間違えたところについてしっかり教えてもらえた。
カリキュラム 自分に必要そうな単元をおすすめしてもらえた。あれこれ教材を買わそうとするわけでなく、必要なものに絞ってもらえました。
塾の周りの環境 駅から近いので、高校生になっても通いやすそうですが、駐車場があればなお良かったです。
塾内の環境 換気のため仕方ないですが、席によっては寒い。バスが近くを通ると少し気になるが、支障のない程度。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないので特にわかりませんが、勉強についても塾のシステムについても質問したことに、わかりやすく説明してもらえて助かりました。
個別指導の明光義塾八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高いと思いましたが、勉強にやる気が出たので、この金額でもしょうがないかなと思えました。
講師 普段子供に聞いてなかった学校での勉強の事なども教えてもらえて、勉強方法やこれからの方針など説明が丁寧でわかりやすかったです。
カリキュラム こちらの希望を聞いてもらえて、色々一緒に考えてもらえました。
買わないといけない教材が少なく良かったです。
塾の周りの環境 駐車場を近くのお店と契約されていて停めやすいのが一番よかったです。
塾内の環境 他の生徒にもほとんど会わないし、塾内もすっきりしていて集中できると子供が言っていました。
良いところや要望 個別だけの塾なので、他の生徒が多くないって所にひかれて入塾を決めました。
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは先生が授業のコマ数を提案(断りづらい)して決めるのでキツかったです。
キッパリ断ればよいのかもしれませんが、成績を上げる為には、など言われるとなかなか断りにくいです。
講師 毎回先生が違うので、わからないところの説明や教え方が統一されていない。
カリキュラム 季節講習で先生が苦手だと判断した内容すべての授業数を受けたにもかかわらず成績はほとんど変わらず。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったので、ありがたかったです。駐車場がないので雨の日は送り迎えの路駐が多かった。
良いところや要望 講師の先生はみんな優しくて話しやすかったらしいので楽しく通えていました。
京進の中学・高校受験TOPΣ能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの価格ではないかなとおもいます。
高いは高いですが仕方無しかと。
講師 中学校の先輩に教えてもらえていたようで、楽しんで勉強できていたようです。
カリキュラム 個人授業の形で教えてもらっていて、わからない点を解るまで教えてもらえてたみたいです。
良かったのではと思います。
塾の周りの環境 自転車通学してました。
近場で、移動時間をかけなかっのが良かったのかなと思います。
塾内の環境 家にいてるより集中出来る環境だったようで、暇があったら通ってた感じです。
良いところや要望 生徒一人一人に向き合ってくれてるのが良く感じ取れました。行く時間を過ぎて時は家に電話をかけてくれてました。











