キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

84件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

84件中 4160件を表示(新着順)

「滋賀県野洲市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別塾の中では安い方だと思いますが、中学3年の1年間では思った成果を上げる事が出来なかった。

講師 勉強についていけない人向けでしたが、問題を解く事がメインで基礎的な力をつける指導はしてもらえませんでした。

カリキュラム 問題をひたすら解き、間違えた所の解き方を教えてもらうやり方でした。問題は学校の授業に合わした内容でした。

塾の周りの環境 駅から近いのですが、駐車場が3台しか無いのでそこは不便でした。勉強する所は集中出来る環境でした。

塾内の環境 勉強スペースは4人くらいでしたが、1人のスペースは十分ありました。

良いところや要望 進路相談は大変親身になって下さいました。授業についていけないで困っている人向けには良いかと思います。ただ基本を一から学び直すまでは期待出来ないと思います。

開成教育セミナー野洲教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾経験がないので比較はできないが、個人の感想としては、良心的な価格設定だと感じる。
支払う価格以上に、熱心なご指導をいただいている。

講師 担当の先生が熱心で、親身になって子供の事を考えて下さるので、信頼ができる。

カリキュラム 夏期講習は価格以上に充実した指導を受ける事ができた。子供自ら家庭でも意欲的に勉強できるよう、課題も充実していた。

塾の周りの環境 専用駐車場がないので、面談に訪れる時など不便。
子供が自転車で通うには駅近くで良い。

塾内の環境 きちんと整頓され、清潔感もあり、過ごしやすい教室。快適に勉強できるよう空調も管理されている。

良いところや要望 学年と科目によって授業のある曜日が固定されている。こじんまりとした塾なので仕方ないが、欲を言えば週の中で選べるとありがたい。

ナビ個別指導学院野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾の料金より少し安い

講師 全体的にきちんと教えてもらったと思います。

カリキュラム 中学三年生だった為だと思いますが、受験問題がメインだった為、基本的な事を教えてもらいたかったがあまりしてもらえなかった。

塾の周りの環境 駅から近く、駐車場も数台あるので、交通の弁は良いと思います。

塾内の環境 パーテーションで区切りがしてあり、ある程度,集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 この塾を利用しているのは全体的に中間層かそれよりも下のレベルの人でしたのでマイペースで勉強できる環境だと思います。

昴塾中主校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校と比較したことがないので高いか安いかはわからない。集中講習は負担増でした。

講師 子どもが頼っていたので良かったんだと思う。最後、希望校まであと少し学力が伸びなかったのが残念。

カリキュラム 子どもが自主的に通っていたので、良かったんだと思う。希望校まであと少し伸びなかったのが残念。

塾の周りの環境 子どもが自ら自転車でも通えるし、夜遅い時は自動車で送り迎えした。

塾内の環境 子どもが自主的に通っていたので、環境は良かったんだと。教室人数も少なく、雑音もほぼ無し。

良いところや要望 特に問題なく、連絡は必要最小限だったが、子どものため真摯に取り組んでくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自主的に通っていたし、成績もなんとか維持できたので良かったんだと思う

開成教育セミナー野洲教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてもめちゃくちゃ高いわけでもなく、安いわけでもなく普通だと思います。
季節講習の時は高いなと思うけど、日数が多いのでこんなもんだと思います。

講師 体験の時に入塾説明をしてもらったのですが、とても親切で丁寧でした。
子どもも塾の雰囲気や講師がとても気って、楽しく通ってます。

カリキュラム 通ったばかりでまだわかりません。
季節講習の教材費はリーズナブルで良かったです。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいと思います。
ただ、今塾の前が工事をしており、昼間はうるさいのかもしれません…

塾内の環境 綺麗な教室で整理整頓もしっかりされている様子です。
雑音は駅前なので多少は電車の音が気になるのかも知れません。

良いところや要望 英数の始まる時間が遅いので、早めの時間設定にして欲しい。
なぜかというと、英数はみんなが1番とる教科だからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科受講で、理科、社会の映像授業を無料でつけられるところが良かった。

講師 わからなくて、手が止まってたら、講師のほうから確認してくれる。

カリキュラム カリキュラム、季節講習は、個人個人の苦手科目と苦手度合いにあわせて自由に組み合わせることができていい。
やはりその分価格があがる。

塾の周りの環境 駅前すぐなので、子供1人でも安心して行かせられる。街灯も多く明るい。
ビルの2階なので、少し閉塞感を感じる。

塾内の環境 感染対策もしっかりしており、程よい学習スペースで、問題ない。

良いところや要望 教室長は、親身になって話を聞いて下さり、要望もよく聞いて下さり、ここで成績があがり、志望校に合格できることが希望。

個別指導キャンパス野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾に比べると、安めに価格設定されていると思いますが、春期講習や夏期講習は安くは感じないと思います。

講師 子供の学力に合わせて、しっかり指導してもらっているので子供は分かりやすいと言っています。

カリキュラム 学校の成績が悪かったので、春期講習もかなりのコマ数を増やすようにしないと成績が上がらないと言われた。

塾の周りの環境 塾の駐車場が小さいため、車での送迎するのには、ちょっと困る感じですが、駅からは近いので人通りはあるので治安はいいと思います。

塾内の環境 塾の中は静かで、きれいに整理されている感じだったので、勉強に集中出来る環境にあると思います。

良いところや要望 塾に通う前は、1人で何を勉強したらいいのか分からないと言ってましたが、塾に通うようになってからは、復習や宿題など何かやらないといけない事がわかってきてる感じで机に向かって勉強するようになってきたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと どの塾がいいのかかなり迷っていたので、いろいろな塾の無料体験を経験し、1番子供に合っている塾選びをするのに苦労しましたが、子供がここに通いたいと思う塾を選びました。

個別指導キャンパス野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し他より安い。
成績保証とコマーシャルしてるのにもかかわらず
入塾の際にその説明がなかった。
今年に入って値上がりの案内がきたので
他の塾とかわらない。

講師 習い始めで結果がでていないのでわからないですが、個別な要望も直ぐに聞いて下さります。

カリキュラム 冬季講習のコマ数を多く取りましたが、
御願いしていた内容まで終了出来なかったようですが、丁寧に見てくださっていると理解したいです。

塾の周りの環境 自宅から近い。
コンビニが近くにある。
信号のない道がある。
自転車が止めにくい。
車が止めれない。

塾内の環境 活気がある感じがする。
自習室が明るい。
玄関が整っていない。
階段が急。

良いところや要望 授業内容を親も共有できるようにアプリやメールなどを活用して頂きたい。

個別指導キャンパス野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾にしてはリーズナブルだと思います

講師 問題に困っていたら気付いて声をかけて丁寧に教えてくれているようで 本人は楽しく通っています

カリキュラム まだまだこれからですが 苦手な範囲を見極めて指導していってくださることを期待しています

塾の周りの環境 駅からも近く仕事の帰りに迎えもしやすい
コンビニも近くにあり 迎えに待ちの時間にも便利

塾内の環境 設備が少し古い気がします

良いところや要望 自習が出来る部屋が別にあるといいと思います
暖房が効きすぎて眠くなってくると子供が言っていました

開成教育セミナー野洲教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に妥当だと思います 夏期講習等は上手なお得な取り方を教えてもらえば更に良かったです

講師 親身なアドバイスと丁寧な指導です 子供も安心して行っていました

カリキュラム カリキュラムは多々ありどれを選べば一番いいのか悩むことがありました

塾の周りの環境 駅近くではありますが周りに飲み屋もあり送迎の車を置く場所に苦労しました

塾内の環境 特に問題なく充実していました 周りも静かで環境は良いと思います

良いところや要望 適宜親も含めたコミュニケーションがとられており心配なく行けました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が分かりやすく表にされているため、計算がしやすいが、授業料は高い。とはいえ、週2回の受講料で5科目学習できるのはお得◎

講師 良かった点は1:2で指導してくださるので、わからないところをすぐに聞けるところ。
褒めて指導してくださるところ。

カリキュラム 良かった点はテスト前のテスト対策を受けれたところ。
映像授業で社会と理科も受けれてありがたいです。

塾の周りの環境 駅前なのは良いが、車での送迎時に駐車場がない。それ以外はとくに申し分ありません。

塾内の環境 お尋ねすると分かりやすく教えていただけるが、追加授業の申込み方法が分かりにくかった。
塾内が暑く集中できないことがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてないが、予算通りで問題ないが、
周囲の人からは、高めだと言われる。
季節講習がある時の、月謝の提示がすこしわかりづらく直接質問した。

講師 教科別に、本人の苦手なところを分析し、時間を設け克服できるように対応してくれる

カリキュラム 無理なく学んで、基礎をつみあげていけるような内容になっていると思う。

塾の周りの環境 立地が住宅街の奥にあり、車での送迎に少し不便だが、雨の日などは先生方が傘をさして待っていてくだり、初めての日も安心して行けた。

塾内の環境 親しい友人がたくさんいたため、楽しく受講できている。また、清掃も行き届いているように思う。

良いところや要望 7月途中で入室のため、周りの友達に比べてついていけてないところや、本人自身の学力が足りないところを通常授業外で補習対応していただけるところが本当に心強く安心する。
本人も先生が優しく、分かりやすく、毎回楽しみに通塾している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 対応が早い。

低学年や、新しい生徒には気をくばってほしい。

カリキュラム 入塾説明時にしっかり説明して頂きました。
子供の状況をある程度把握して苦手科目の今後の対応を提示して下さったところが良かったと思います。

塾内の環境 下駄箱や駐輪場の整備がいきとどいていない。

車の送迎がしにくい。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業の対応が早く助かりました。

個別指導キャンパス野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に問題なく融通を利かせてくれていて良心的である理由で入会した

講師 遅れていた数学がきちんと理解できるようになったことと自立し始めた

カリキュラム 本人に合わせた事業をしてくれるので学校より遅れないでついていけている

塾の周りの環境 特に家から近いため選んだところがある歩いて2分ぐらいのところ

塾内の環境 キレイな環境で整頓されていて快適であるエアコンも聞いている

良いところや要望 しっかりとした目標を立ててそれに向けて懇切丁寧に指導している

その他気づいたこと、感じたこと 融通を利かせてくれていること、ニーズに合わせてしっかりとサポートしてくれる

個別指導キャンパス野洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に問題なく相場の値段であり、融通の利くいい塾であったため選んだ

講師 子供の理解力が弱いため根気よく指導してくれてその結果成績が上がった

塾の周りの環境 近い立地条件だったため安全にいくことができそれが第一条件だった

塾内の環境 シンプルで清潔感はあり特に問題はなかった。エアコンなどの空調もしっかりしている

良いところや要望 しっかり個別学習をしてくれるので本人には適していたと結果的に思う

その他気づいたこと、感じたこと 分らないところを重点的に指導するので学校の授業にもついていけている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 初めての塾で緊張してましたが、 体験入学でとてもわかりやすかったみたいで塾に対する恐怖心が消えたみたいで良かったと思います。
講師が毎回違うのが心配です。

カリキュラム あらかじめ苦手科目について相談したところ、
日々のカリキュラムにプラスして宿題で苦手科目を
復習していく提案をして頂いた。
実際して頂けるのか不安です。

塾内の環境 清潔で明るいかんじです。
下駄箱が乱雑でちゃんと取決めされていない。
駐輪場も置き方の取決めがないので先に止めていると出にくい場合がある。

その他気づいたこと、感じたこと 最初にチーフから丁寧な説明をして頂きましたが、

情報をつねに共有して頂けているのか不安です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の教え方は良い。
塾の子どもへの向き合い方が少し不満あり

カリキュラム 授業時間のみのかかわりなので、次回までの課題や家庭学習ですべきことのアドバイスがないのでは。

塾内の環境 自習室が使えない。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したあとはほったらかしではと感じる
もっと、真剣にかかわってほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 よく話しかけてもらってるみたいで、こどもは気に入ってるみたいです。

カリキュラム 一人一人違った問題ではなく、同じテキストなので、レベル分けがあってもいいかもしれません。

塾内の環境 静かな環境で勉強を自分でする習慣をつけるということなので、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 国語については、学校の教科書以外の文章を読みとくので、かなり力になっていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 理解しやすい先生としにくい先生がいる。ヒントだけで中々問題が解けない時があります。

カリキュラム 生徒の足りない学力を考えて、苦手分野を重点的に教えてくれます。

塾内の環境 自習室が二階にあり、わからない時は一階で手の空いている先生に気軽に聞く事ができます。

その他気づいたこと、感じたこと ほとんどの先生の説明はわかりやすく理解しやすい先生ばかりです。塾内の雰囲気はとても明るく思います。

おうみ進学プラザ野洲教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と良心的な金額だったように思う。教材に対する料金が年間で収めるのではなく、せめて前期後期ぐらいに分けて収められるような仕組みになるといいと思った。

講師 講師はいい講師と良くない講師の差が大きい。講師によっては、塾の教材をほとんど使わず、学校の教材を使って大量の宿題を出す講師がいる。

カリキュラム 独自の教材を開発、作られていていいと思う。

塾の周りの環境 駅から近くていいが、車での送迎をするには駐車スペースが少なく、待っているところがあまりないのにはちょっと不便に感じた。

塾内の環境 教室が少ないので、静かな環境で自習したりするのは少し難しい時もあったようだ。

良いところや要望 教材が年間で納入。分厚い教材を持ち歩くのも子供達にとっても負担にもなるので、もう少し教材を分割したりしてもらえると負担軽減されていいかと思います。

「滋賀県野洲市」で絞り込みました

条件を変更する

84件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。