
塾、予備校の口コミ・評判
182件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県長浜市」で絞り込みました
ECCの個別指導塾ベストワン八幡東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年会費にしたら安いかなと思いました
講師 教え方がすごくていねいで、
親に対しても好印象を持てる人柄です、
カリキュラム カリキュラムは年齢に応じて、同等もしくは
少し上のカリキュラムで、比較的上達しやすいかなと思いました
塾の周りの環境 滋賀県自体田舎なので、
交通手段は自家用車か徒歩しかないですが、
道も混むことなく、比較的立地のいいところでした。
塾内の環境 塾内の環境について、
キチンと整理整頓されており、
特に気になる雑音などなかったように思いました
入塾理由 英語が上達できるかと思い、入塾をしました。
また親も英語に興味があった。
良いところや要望 要望については、外国人の先生がいても良いんじゃないかなと思いました。
総合評価 上達しやすい内容のカリキュラムだったと思います。
志門塾長浜西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対効果費用とはしてはイマイチ。本人のやる気の問題ではありますが、やる気を出させて欲しいと願っているので、その意味では何の役にも立っていない
講師 講師がその子にばっちりハマると良い効果を発揮して、その後にも役に立つので、子供1人には大いに影響がありました。今下の子が通塾している分にはまだ効果はありません。
カリキュラム 授業スタイルでは合わないので、個別か違う塾に変わろうか悩んでいます。なんとなく塾に行く者が多い中、超進学校に進む事を想定した場合のみの塾だと思います。
塾の周りの環境 住宅街で静かですが、送り迎えが大変。駅からは遠いので1人では行けない。駅から遠いので、帰りが少しでも遅いと、天候が悪いと、送り迎えを余儀なくされ、大変
塾内の環境 新しく出来たばかりなので施設自体は綺麗です。ただ寒いらしく冷暖房をしっかり管理して欲しい
入塾理由 大学受験の為、勉強する環境を整えましたが、指定校推薦で合格したのであまり、意味があるのかは不明
定期テスト 呼び出し回数が増え、自宅ではなく、自習室で勉強するように促されます。結果はイマイチ‥
宿題 それなりに適切な量をもらっているようですが、テストの点数は変わらない。
家庭でのサポート 個別懇談には参加し、送り迎えはしております。あと、アプリなどで連絡がスムーズなのでたすかります。
良いところや要望 アプリが何社か変わり使い辛い。もっと誰にもサクサク使えるようなものにしてもらえるとありがたい。相談は親身になって受けてくれるのでありがたいです。ただ、料金設定が適切かは分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだりすると、なるべく早く振替してもらえるのは嬉しいサービスだと思ってます。
総合評価 何となく通っている子供が行くには妥当な塾だと思います。アットホームで通いやすい所がいい所だと思います。
トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いともやすいとも思わなかった
成績も上がり
とても良い環境で勉強できた
講師 講師は親身になって質問などに答えてくれたという
とても心強かった
カリキュラム 普通
教材は少し物足りないかも
見た感じあまり解説がない教材であった
塾の周りの環境 とても家から近く
駅からも近かった
学校帰りによるのにとても楽であった
とても静か
そして綺麗
何にも困らなかった
塾内の環境 駅が近いので少し雑音はあったが
自習できるほどで
気にならなかった
入塾理由 塾から家の距離がとても近かく
先生も親身になって教えてくれそうだったから
良いところや要望 もう少し教材を凝って欲しい
解説が多い方がわかりやすいから
総合評価 良かった
迷っているならこっちにした方がいいかも
塾講師に関しては親にも優しく娘のことを教えてくれるので頼もしい
個別指導塾アップ・る浅井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて少し安いと思います。 学校や部活の都合で行けない日等は柔軟に予定を変更してもらえます。
講師 焦らさず、丁寧に教えてくれ、子供のペースに合わせてくれるので、子供も嫌がらずに通っている
カリキュラム 学校の教科書内容と子供のペースを良く見ていて、無理なく一定のスピードで進めてくれている
塾の周りの環境 自転車で5分程度て、それほど交通量も無く、雨の日は塾の前の広めの駐車場が有るので送迎もし易く、街灯で明るい
塾内の環境 先生の人数が少し少ない日が有るのと、道に面している為、騒がしい車 バイクが通るとかなり五月蠅い様だ。
入塾理由 家から近く、知り合いの方が通って 成績が伸び、料金も手頃だった
定期テスト 数学の苦手な部分を時間を多めに割いて根気良く本人が解る迄指導してもらったようです
宿題 宿題はほぼ無いに等しいが、有っても難しくは無く、確認と、忘れ防止程度の様だ
家庭でのサポート 部活等で疲れている時や、雨、雪の際は、なるべく車での送迎をしていた。
良いところや要望 もう少し生徒同士のスペースを広げ、防音材等で外からの騒音対策をして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 予定を柔軟に変更してもらえ、塾長は若いが、一人ひとりを良く見てくれている様です。
総合評価 料金、教え方、生徒の人数、通いやすさ、予定変更の柔軟さを総合的に見て、良いをつけました
個別指導塾 トライプラス長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと、おもいます。通学に、送っていかなくて済むし親はらくですし。なにより娘の学習意欲が上がったので
講師 娘が先生を、気に入っているし、なにより優しく娘にもわかりやすく説明をしてくれているようなので、
カリキュラム 無理しない程度で、進めてすれているので、良いと思う。
塾の周りの環境 駐車場もあるし車で行きやすいのでよいです。学校にも近いのでよいです。娘1人では行けないので送迎は、いりますが、、
塾内の環境 わりと学生は多いようですが騒ぐような子もいないのでよいです。
入塾理由 友人の勧めで入校したのですが、なにより娘が先生を気に入ったので決めました。、優しく丁寧にに教えてくださるので良いです
宿題 量はちょうど良いと思います。あまり多いと負担になるので良いぐらい
家庭でのサポート 塾に行く日は送迎をしたりお弁当をもたせたりするサポートぐらいです
良いところや要望 あまり先生と話し合える機会ごないので、ゆっくり話合えるたら良いなとは思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に遺憾や要望は、いまのところないです。教室もきれいでよいです
総合評価 娘には、あっていました。マイペースなこなので心配しましたが、
トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容はとても濃く、やれば成果はでるので、高くはないと思います。
講師 勉強だけではなく、学校のことなども踏まえて話しやすく聞きやすい雰囲気を出してくれる。
カリキュラム 目標は基礎学力の向上でしたが、達成できるようプログラムしてくれました。
塾の周りの環境 特に問題はないと思います。大通りにあるので安全も確保できます。悪いところで言えば、自転車を置くスペースが少し狭いかもしれません。
塾内の環境 環境はとても良いです。自主学習のスペースも確保されていて素晴らしいです。
入塾理由 他のお友達のお母さん方からのとても評判が良かったからです。なので決めました。
良いところや要望 いい所は分からない所は分かるまでわかりやすくより丁寧に教えてくれる所です
総合評価 分からない所は授業時間を終えた自主学習の時間にも教えてくれる。
進学塾集い本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だと思う。
夏期講習などの長期講習は少し負担があるけれど、家にいるより勉強している。
講師 志望校にも合格し、本人も通って良かったと言っているのでそう思う
カリキュラム 夏期講習は復習メインで受験に向けて苦手なところも克服できたと聞いています
塾の周りの環境 家から近く通いやすく夏期講習などの昼間送迎できない時は自分で自転車で行ける距離でした。
近くに本屋さんがある。
塾内の環境 とくに何も聞いていないので悪いことは無かったと思ったいます。
入塾理由 自宅から近く通いやすいから
友達も通っているからきめました。
定期テスト テスト対策は1日あったので家で勉強するよりいいと聞いています
宿題 夏期講習は毎日宿題があるので大変だと言っていました。量は適量だと思う
良いところや要望 同じ学校に通っている子が多く、志望校も同じところを目指している子もいて情報交換もできた。
総合評価 うちの子には適していると思った。
下の子もぜひ通わせたいと思う。
トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通ぐらいだと思います
高すぎず安すぎずで安心して送れました。
講師 毎回わからないところを質問して解決していたのでよかったです。
カリキュラム その子の課題に合わせてもんだおなどを用意してくれていたのでとてもよかったです。
塾の周りの環境 家からはそんな遠くはなかったので、送迎の面としてはよかったと思います。とてもいい場所にあったのでみんなが行きやすかったと思います。
塾内の環境 とてもいい施設で集中して勉強ができていたので、とてもよかったと思います。
入塾理由 仲のいい友達が通っていたため通わせました毎回のびのびと取り組めていました
定期テスト テスト2週間前ぐらいには、ワークを何回も解いていて、点数も良かったです。
宿題 毎回苦手なところの宿題をして、解決していたのでよかったと思います。
家庭でのサポート 低学年では基礎をかためて、高学年では応用に慣れていくといいと思いました。
良いところや要望 送迎のバスなど保護者としては少し楽になる部分があると思うので、もう少しそれが欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校にも合格することができたので、とてもよく、集中して勉強できていました。
総合評価 苦手を克服して志望校へ合格するということを達成できたのでとてもよかったです。
ITTO個別指導学院長浜東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習が高すぎる。そしてコマ数を多く取らせようと(実際にそうしないといけない成績だったのかもしれないが)している感じがしたのは嫌だった。
講師 先生方は若い方が多く、親しみやすかったようですが、教え方にばらつきがあり、上手い先生と下手な先生がいたようです。他の塾よりは若干安いかな、と思います。
カリキュラム 教材は特に特別感はなく、普通の教材でした。先生のお手製プリントもたまにあって、そこは良かったと思います。
塾の周りの環境 駐車場も広く、コンビニも近いため、子供にとっても親にとっても立地は良いと思います。周りは建物が多く、治安も悪くないとおもいます,
塾内の環境 塾内は綺麗に整っていると思います。塾の近くの通りはトラックも多く、うるさいこともたまにあるかと思いますが、基本静かだと思います。
入塾理由 自宅から近くて、安くて、駐車場もあるし、個別指導だったからです。
定期テスト 特に対策のようなものは無かったような気がしますが、苦手なことやわからないことを徹底的にやってくれたとは思います。
良いところや要望 自由な感じと自習室がいつでも使えるところはとてもいいと思います。
総合評価 子供の成績が目に見えて良くなったかといえば、そうでもないので、3点です。
個別指導学院フリーステップ長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団より高くはなりますが他と比べても妥当な金額だと思います。
講師 分からなかったり間違えたところは、どこまで分かるか細かく確認しながら説明してくれるところが良かったです。
(このitは何を指しているか、どうしてそう思ったか等)
カリキュラム 受験に間に合うように受講数を提案して下さり、教材も問題と回答が別冊子になっていて使いやすいようです。
塾の周りの環境 車での通学なので、道も広く周りに市役所等があり通いやすい場所です。
街灯やお店もあるので、夜も比較的明るく治安も良いと思います。
塾内の環境 各机に仕切りがあり、周りの視線や話し声等を気にせず勉強に集中できるのが良いです。
良いところや要望 個別なので、担当の先生によって教え方に違いがあり、理解度も違ってきてしまうところが難しいなと思います。
個別指導塾 トライプラス長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だとは思います。ですから、夏期講習や集中的に勉強をしようとするとそれぞれに課金しないといけないので…
講師 色々な年齢の先生がおられたにも関わらず、フレンドリーで色々教えていただき良かったと思います
カリキュラム 教材は地域の教科書に合わせての選定だと思われます。季節講習も集中的に勉強ぐ出来良かったと思います
塾の周りの環境 駅にも程近く、送迎の際も駐車しておけるところもあり、たすかりましたし、近くにはコンビニや人通りの多い環境で安心できました
塾内の環境 人数制限は授業のコマ数で割り振りされ、あらかじめ決めた曜日、決めた時間で確保されて良かったと思います
入塾理由 高校受験するにあたり、目的高校に確実に合格する為に、成績を上げておきたかったから
定期テスト 定期テスト対策は、分からないところや、出そうな傾向の勉強を中心にテスト形式も使いつつ対策してもらえました
宿題 宿題はありました、量も質も難易度も程よく考えられており、負担にならない程度でした。
家庭でのサポート 塾への送迎、定期的な塾との面談もあり、他の親からも情報収集してました。
良いところや要望 入塾退塾の知らせが届き、明るい雰囲気で、先生も沢山おられ、挨拶もしっかりしておられました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かなかった時も、別日に予約が取れ、穴が開かないように配慮されてました
総合評価 受験するにあたり、学力向上も出来、子供も学校より塾のが良いと言うほどでした。
トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場よくわかりませんがこのくらいの金額で妥当だと思います。高いとも安いとも思いません
講師 子供がいいといっていたので満足しています。 きちんと最後まで通ってくれました。
カリキュラム わからないところを重点的に教えてくれていたのでよかったと思います。 全体的に学力があがりました
塾の周りの環境 家からはとても近かったのでとても通いやすかったです。治安も別に悪くないと思います、そもそも治安の悪い地域がない(笑)
塾内の環境 とても外見はキレイでした。雑音などは聞いていないのでわかりませんが、不快だったとは聞いていません。
入塾理由 家から近かったので、あとは知り合いの評判とかを聞いて選びました。
良いところや要望 先生ががとても親切で良くしてもらいました。強いていうなら先生を選べるようにしてもらいたいです。
総合評価 全体的に悪いところがない塾でした、他の塾を見たことがないので他がどのくらいなのかわかりませんが、この塾はかなり上のほうだと思います
進学塾集い本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と比べたら、そんなに高い料金ではなかった。追加料金についても分かりやすかった。
講師 子供が自ら質問しにくい性格だったので、それをよく分かって、丁寧に対応してくれていた。
カリキュラム 教材については、子供の苦手な問題を中心に対策を考えて提案してくれました。
塾の周りの環境 周りは暗くなく、住宅やスーパーがあるので安心できる場所だった。大通りから一筋入った所だったので、車の騒音などもあまり気にならなかった。
塾内の環境 通い始めた時は建物が古く、教室のある3階まで階段で上がらなくてはいけなかったけど、途中から移転しきれいな建物になった。
入塾理由 子供がどちらかというと消極的なので、先生が気をつけて見てもらえるような塾を探していて、友達に勧めてもらって決めました。
定期テスト 定期テスト前については、追加料金なしで通常よりも少し時間を長くテスト対策で教えてくれた。
宿題 学校の宿題もあるので、子供の負担が大きくならない程度に、適度な量だったと思います。
家庭でのサポート 家から近かったけど、塾が終わると暗いので、送迎をしていました。
良いところや要望 とにかく先生がとても丁寧に子供の事を見て、勉強方法など考えてくれていました。
その他気づいたこと、感じたこと 2度ほど通常の授業とは別の連絡が遅かったりしていたので、早く教えてほしいと思った事があります。
総合評価 なんといっても、塾では子供に合わせてカリキュラムを組み、指導してほしいと思うので、そこについては満足でした。
ITTO個別指導学院長浜北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通より少し安いくらいだったと思いますが、入会金が家庭の状況によって配慮があった。
講師 先生に不満がある訳ではないけど、一年半ほど通ったけど、成績があまり上がらなかった。
カリキュラム カリキュラムについては、よく分からない。教材は時々少し足されてと季節講習行く感じだったけど、強制ではなかった。
塾の周りの環境 大通りではなかったけど、周りにコンビニや病院、ジムなどがあり、治安は悪くなかった。でも、駐車場はあまり台数が停められない。
塾内の環境 建物が小さいから結構狭いと思う。設備についてはよく分からない。
入塾理由 家からもそんなに遠くなく、個別の塾の中で一番優しい塾代だったから
定期テスト 定期テストの前は、子供が分からない所を質問すれば教えてもらえるような感じだった。先生自ら子供の苦手な問題を分析して対策をしてもらえるような事はなかった。
宿題 宿題は多少出ていたと思うけど、詳しく聞いた事がないから詳細はあまり分からない。
家庭でのサポート 毎回の塾の送り迎えや、季節講習前には先生と子供と3人で話し合って決めたりしていた。
良いところや要望 良かった所は、入会金や月謝が高くなく、教材や季節講習の費用については強制的な事がなかった所。
その他気づいたこと、感じたこと できたら同じ先生でずっと教えてもらえたら良かったと思う。何度か変わったりしていたので、先生と子供の合う合わないがあると学習の伸びが難しいのではないかと思った。
総合評価 個別塾なので、積極性のある子供にはいいのかと思う。先生も良い感じの人が多かったけど、子供から質問しないと詳しく教えてくれないような感じに思った。
京進の個別指導スクール・ワン長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。特に、長期休みの時の講習費は高いなと思います
カリキュラム 個別指導なので、一人一人その子のペースで進められるのはよかった。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいです。車を利用せずに行けるので、送り迎えが、楽だなと思う。車止める場所ないので。
塾内の環境 個室の部屋は、きれいだと聞いてます。なので、、子供は喜んでます。
入塾理由 自宅から近いので通いやすいかなと思いました。あと、個別が良かった
定期テスト 定期テストは、小学生なのでまだないです。中学生になったら期待したい
宿題 量は!そんなに多くないけど、家でやるにはちょうどいい量だと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えは、危ないのでしています。宿題も、一緒にしています
良いところや要望 家から近いので、そこに決めたので、要望は特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 要望等は特にありませんし、気づいたことはない
総合評価 これから、受験に向けて頑張ってほしいので期待値を、込めてこの点数にしました。
京進の大学受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くは無いと思います。料金設定はコマ数に応じたものですが、長期休みの講習はさらにプラスで負担増になります。
講師 部活との両立もありましたが、しっかり指導してもらっていると思います。
カリキュラム 本人に合わせて相談にのってくれたと思います。定期考査前には集中して指導が受けられたようです。
塾の周りの環境 長浜駅前で便利な上、駐車場も利用可能なところがすぐ近くにあり助かりました。学校からも近かったので良かったです。
入塾理由 大学受験をするのに部活と両立して十分受験できるように指導してもらうため、決めました。自宅から近いことも理由です。
定期テスト 苦手科目を中心に得点アップできるように教えていただきました。本人の満足度もあったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと、面談(受験相談)の申し込みにもすぐ対応してくれました。
良いところや要望 受験相談にも応えてくれて、本人ともよく話してくれたので良かったです。
総合評価 全体的に良かったと思います。受験について、相談にも乗ってくれました。
個別指導学院フリーステップ長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかは一概には言えないと思いますが、とにかく結果大学に入学できたので良かった
塾の周りの環境 夜遅かったので車で送り迎えしていたが、駐車場が多く停められるのがいいと思う。騒音が少ないのがいいと思う
入塾理由 同じ高校生の中で友人が通っていて、評価が高そうに思ったからです
総合評価 子供が志望校の一つになんとか合格することができたので良かったと思います。
志門塾長浜西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく普通です。教材費が半年まとめてなので、金額がはります。
講師 内気な性格のため、声かけしてもらえて、よかった。厳しい雰囲気も苦手なので、ほどよい。
カリキュラム 厳しすぎず、ゆったりしているところ。一コマの時間も長すぎず、ちょうどいい。
塾の周りの環境 自宅から近い。車で、送迎もしやすく、駐車場もありいいと思います。
塾内の環境 きれいなところがいいです。また、クラスの人数も、多すぎず、本人にあってます。
良いところや要望 本人の性格にあっていると思います。競争はやる気が出るというより、苦手なので、そんなところがないのもいいです。
個別指導Axis(アクシス)長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算は、もう少し低かったのですが個別授業の塾なので、このあたりの金額なのかなと思います。
講師 わかりやすい指導だった。
女性の指導者希望だったようで、女性指導者が在籍していたこと。
カリキュラム 予習というものをほとんどしてこなかったのですが、わからないなりに塾の課題で予習をすることになり、その後学校の授業で受けて「よく分かったわ~」と。予習の大切さや、效果が、わかったようです。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車でも行ける距離にあること。
車の通りが多いので、その点は少し心配です。
塾内の環境 新しくできたばかりでとても綺麗です。ただ入口入ってすぐにフロアなので、靴をぬいであがらないと自動ドアが反応して開いたり閉まったりしています…
良いところや要望 受験まであと少ししかないのですが、少しでも本人が理解できるように助けていただきたいと思います。
個別指導学院フリーステップ長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、仕方ない。他の個別指導塾と比較すると、そんなに変わらないので、こんなもんだと思う。
講師 こちらの志望校に対し、明確な勉強方針を説明してくれた。合格させてくれるという確信をもらえた。
カリキュラム 個別指導で、その時に合わせて教えてもらえる。教材もきまっている訳でなく、個別に対応してもらえる。
塾の周りの環境 駐車場があり、家から15分ほどでいい。周りにもコンビニや薬局があり、待ち時間も問題なし。
塾内の環境 勉強に集中できる環境が良かった。自習室も静かで落ち着いて勉強ができる。
良いところや要望 雰囲気が勉強できる環境。先生も隣にいてくれるので、分からないところもすぐ質問しやすく、その場で理解できる。
その他気づいたこと、感じたこと とても熱意が感じられ、是非ともここに通わせたいと思える塾だった。何とか志望校に合格できるといいが・・・。