キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

561件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

561件中 4160件を表示(新着順)

「群馬県前橋市」で絞り込みました

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾の勉強内容(科目)、金額とそれほど違いがなかったので。

講師 勉強のことだけでなく学校での授業態度等にも気を使ってくれたので。

カリキュラム 簡単すぎず、難しすぎず、ちょうど良く、分かりやすい内容となっているため。

塾の周りの環境 駐車場が広くて送り迎えがしやすいので。周囲も明るくて安全そうなので。にぎやかなところでなく静かであるため。

塾内の環境 部屋の中も外も整理整頓されていて、とても清潔感があるので。トイレもきれいなので

入塾理由 子供に合っていそうだったのと駐車場が広くて送り迎えがしやすそうだったので。

良いところや要望 子供に寄り添ってくれているところ。いつも優しく丁寧に説明してくれるため。

総合評価 全体的なことを判断し、もう少し良く出来る部分があると思うので。

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 少し駅から遠く、バスも近くにないことから利便性は高くないように感じておりますが、治安の悪さは感じませんでした

入塾理由 特になく、周囲から評判を聞いての入塾になります。あまり考えていなかった。

定期テスト 定期対策をやっているという感じはなく、あくまで弱点補強を趣旨にやっています

宿題 宿題がたくさん出たという印象はなく、その場で分からないことを潰していっていたように思います

家庭でのサポート 苦手科目だったので、学校の勉強などに成果が出ているのかをみていくようにしました

良いところや要望 アットホームさは伝わって来たところが良かった点として挙げられそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅近くだと、土地が無いので送迎の駐車が大変でした

塾内の環境 そんなに都会ではないので、騒音など、施設の環境は悪くありませんでした

入塾理由 中学の時に同じ系列の塾に通っていて、成績がだいぶ上がったので、そのまま高校に入学した後もお世話になった

家庭でのサポート 高校に入ってからは本人も望まなかったので、とくに口を出したりしませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めだと思います。子どもがすきで行けているのでしょうがないと考えています。

カリキュラム あまりよくわからないのですが、子どもに併せた教え方とカリキュラムのようです。

塾の周りの環境 駅の近くはあまり関係ない。周りは暗い個所が多い。ピーク時の駐車場はいっぱい。地元ではしょうがないと思われる。

塾内の環境 自習室などもあり、よく利用している。集中できている様子。特に問題なし。

入塾理由 進学したい学校への入学率がもっとも高かったからで、本人も気に入っていたから。

定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。方法についてはよくわかりません。

家庭でのサポート 受験ないようなどの親への説明会などがある。十分に対応させていると思う。

良いところや要望 子どもが気に入ってことが一番のきめて。よくみていてくださっている印象。

総合評価 料金は高く思うがそれなりの価値があると思う。これからの成果に期待。

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他の塾と比較したことがないのでこんな位かかるかなといった感じ。

講師 どの先生方も熱心に指導してくれるので安心してお願いできました。

カリキュラム しっかりとした実績をもとにレベル別に設定されているのが良かった。

塾の周りの環境 限られたスペースなので駐車場の混雑は仕方ないがマナーのない親が多すぎる。エンジンかけっぱなしとか逆走とか・・・

塾内の環境 自習室も静かで落ち着いて学習できる環境があり集中して取り組めた。

入塾理由 昔からの信頼と実績があり通塾にも便利であったから決めました。

良いところや要望 面談などを通して生徒一人ひとりに適切なアドバイスをしてくれました。

総合評価 本人の努力も当然ですが、一生懸命指導してくれる講師陣がいて安心です。

東振ゼミナール総社町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期間の集中型で、本人の生活ともあい、結果も出たので、良かったと思う。

講師 推薦資格枠の為という、短期間に目的を達成できたことが、素晴らしい

カリキュラム 目的、科目と、期間が、絞られた中で、しっかりやれた事は素晴らしい

塾の周りの環境 自由で、環境も良く、集中しやすいところ

短期間の集中での追い込みとしても、結果、目的を達成できたことが、素晴らしいと思う。

塾内の環境 個々の目的が違う中で、成果を出せる環境にあることは大事なことなので、その点は良かった。

入塾理由 大学受験推薦の資格枠に必須な為に、人の紹介もあり通わせました。

定期テスト そこに向けての、短期間集中をさせて環境を整えてもらえたことは、ありがたい

宿題 個々の目的に対する、課題を明確に出されていた様子で、それをクリアしていけだこともよかった

家庭でのサポート 送り迎えはしましたが、説明会等は、本人の自覚やる気、自分で考え選び、通ってました

良いところや要望 個々の目的別に、短期間の集中、語学と絞り込んだものでも、結果が出せるところ

その他気づいたこと、感じたこと 目的別に、短期間しっかり集中し、その環境をもたらしてくれたこと

総合評価 自分の目的にカスタマイズをし、短期間でも、目的にフオーカスすれば良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他の塾と比較をしていませんが、それなりに必要なのだと思います。

講師 結果的に志望校合格を達成するすることができ、面談でも適切な助言をいただけた。

カリキュラム 本人の努力が一番だと思うが、適切な指導があったからだと思います。

塾の周りの環境 自転車での通学がメインで駐輪場もあり、近隣駐車場も利用できたので雨天時の通学も問題ありませんでした。

塾内の環境 自習室も確保されており、自分のやる気とマイペースで使用可能でした。

入塾理由 入塾時のキャンペーンと自宅からの通学のしやすさが決め手です。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。大学受験に特化しているので特に必要性は感じなかった。

良いところや要望 結果的に目標が達成できたので、講師も一生懸命指導いただいたと思いいます。

総合評価 本人の努力と先生方の指導のおかげで目標達成できた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金以上の価値は本人がどれだけ得るものがあるかによるところが大きいと思います。

講師 少人数なので、子供の習熟度や性格にも合わせて指導してもらえるところがいいと思います。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからないが、学校の授業より少し先の内容を勉強しているので、授業の理解度も上がっているようです。

塾の周りの環境 自宅からは遠いので、もっと近いところにあればなおいいが、これは仕方ないと思う。環境は住宅街にあるため、静かでよい。

塾内の環境 設備については、特に不満はありません。自宅から近ければ、自習室も使えるのにとも思います。

入塾理由 夏期講習から参加して、本科に入塾したばかりですが、少人数で見てもらえることが、本人のスタイルにも合っているようです。

定期テスト まだ入ったばかりなので、行っていません。成績は報告して対策はしてもらえるようです。

宿題 量は学校の宿題の量とも見て適切だと思います。少しずつ増やしてもらってもいいとも思います。

家庭でのサポート 友人から紹介してもらって、夏期講習のことを知りました。授業の内容などもその友人から聞いて興味を持ちました。

良いところや要望 少人数制なので、常に習熟度を把握して、課題解決に導いてもらえます。

総合評価 まだ入ったばかりなので、評価はしづらいのが、率直なところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては高いと思うが、個別指導ということを考えると安いのかといったところ。

講師 ある程度は固定の中の講師陣との説明。同じ人が継続してみてくれているのでお互い理解しやすいのかなと。

カリキュラム 内容等はメールにてその日の学習内容や理解度といったものが送られてくるが、信じていいのかが難しい。

塾の周りの環境 場所はいいが、駐車場がやや狭いのがやや難。時間帯によっては入れない。しかし、目の前がコンビニなので問題はない。

塾内の環境 見える範囲では、まだ新しいようなので良いとは思うが。

入塾理由 家庭教師ではなく、ある程度の個別指導を考えていて、いくつか検討した中の一つ。

定期テスト テストの日程等は定時されているのであったと思うが、本人には聞いていないのでわからない。

宿題 ほぼ毎回出されているようです。しかし、量はできる範囲の量であるのか、あまり時間もかかっていないようです。

良いところや要望 現状まだ半年ぐらいしか通っていないのでよくわからない。しかし、親身になってやってくれてるようです。

総合評価 金額や教え方、立地等含めて不満はありません。あとは成績がどのようになっていくのか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別指導塾とあまり料金が変わらないような気がします。

講師 わかりやすく丁寧に教えていただいているようで1回目の授業で問題が解けたと言っていました

カリキュラム 入試対策講座(5教科)を選びましたが得意な科目のテキストは塾でやらないのでもったいない気がします。

塾の周りの環境 駐車場の数が少ないので満車になっていると路上駐車で子供を降ろさなくてはいけないので後ろから車が来ると焦ります。

塾内の環境 環境や設備は特に子供から聞いていないのでわかりません。集中してできているようです。

入塾理由 しつこい勧誘もなくこちらの感じるちょうど良い連絡頻度と講師の人柄

良いところや要望 講師がみなさん優しくわかりやすく教えてくれます。話しやすいのも良いと思います。

総合評価 料金や駐車場が2で講師の質と環境が4なので間をとって3にしました。

SG予備学院前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校なのでしかたがないかもしれないが、役務サービス料金がどの学年で入塾しても同額となるため、やや高めだと思う。

講師 講師の質が高く、生徒の習熟度にあわせて指導していただけるので、成績が落ち着いてきた。

カリキュラム 志望校と到達度にあわせて、スケジュールを組んでくれる。教材の質が高く、最短で目標に近づけることができる。

塾の周りの環境 駅近で、周囲に塾も多く、立地や治安も良い。自宅からも近いため、帰りが遅くなっても心配が少ない。自習室も充実しており、定期テスト期間や授業がない日にも利用している。

塾内の環境 雑音もなく、勉強に集中できる。講師が常駐しているので、わからない問題も気兼ねなく教えていただけるので、非常に助かっている。

入塾理由 学習スケジュールを作成してくれるため。大学受験に対する情報量の多さ。

良いところや要望 受験に向けた日々の学習スケジュールを徹底管理してくれるLINEで質問もできるので、わからない問題を抱え続けることがない。

総合評価 個別ということで、金額はやや高めだが、受験までの学習スケジュールを示していただいたことで、本人の気持ちを受験に向けさせることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体験時に塾長の方が、これから先の高校受験の話まで
情報を教えてくれました

カリキュラム 週1の受講ですが、算数と英語の受講を希望したらみてもらえることになった

塾の周りの環境 駅からとても近く、近くにコンビニもあります。
お腹が空いたら何か買ってきて塾の中で食べることが
可能なスペースがある

塾内の環境 授業を受ける場所以外のところには、たくさんのプリント類やテキスト、本などがあちこちに山積みになっている

入塾理由 体験をし終わってすぐに、子供が「すごく楽しかった!入りたい!」と言ったから。

良いところや要望 いい意味で環境がこじんまりしていて、子供にとっても落ち着く環境のようです

総合評価 子供本人が通いたいと思える塾であり、説明して頂いた
代表の方の人柄も信頼出来る方でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科と2教科では金額が同じで有ること、少し高いと感じました

講師 講師の方の子供に対しての姿勢が、信用出来そう。初日に子供との距離を縮める為にプライベートのお話もしてくださったようで、担当講師に教えて貰うことを楽しみにしているようです。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでエピソードはまだありませんが年に数回の面談も有るそうなので子供の状況等が聞けるのはとても良いと感じました。

塾の周りの環境 立地が少し奥まっていて解りにくかったのと、駐車場が少なくやや止めにくい。自宅からの距離もほどよく、交通の便は良い方だと思います。近くにスーパー等もあり、明るい印象です

塾内の環境 とても清潔感もあり好感が持てます。室内に入ると雑音もなく勉強に集中できる環境かと思います、

入塾理由 集団では質問が出来ないのではと思った事と、本人が通いたいと言った為

良いところや要望 教室長や講師の方ともに感じも良く安心してお願いできそうです。

総合評価 自宅から近い方であるのと、周りにお店等も多く明るい印象
塾の雰囲気も清潔感もあり良いです
講師の方も信頼できそうです

Dr.関塾前橋上泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別ではこの値段が普通だと思います。高い教材費がないのでありがたいです。

講師 塾の説明では子供の事を理解しようと色々話を聞いてくださり、任せられると思いました。

カリキュラム うちの子は理解するのに時間がかかるタイプの子なのですが、ゆっくり進めてくれるようです。

塾の周りの環境 塾の裏に道路がありますがあまり騒音は気にならないと思います。送迎用の駐車場があるので助かります。

塾内の環境 静かな環境で授業を受けられると思います。
床の埃が気になりますが…

入塾理由 学校から自宅に帰る間にあるので、帰りに寄ることが可能なので。

良いところや要望 これからも子供のモチベーションが上がるよう指導よろしくお願いします。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較したときに安いと感じたから、この塾の料金は安いと思う

講師 質問などを具体的に返答してくれる。自分の課題に合った宿題を出してくれる。

カリキュラム 自分のペースでやって行けるので置いてかれることがない。焦ることなく勉強ができる。

塾の周りの環境 自転車で通学していたが不便だと感じたことはない。車で通学していた時もあるが、特に不便と感じる場面はなかったと思う。

塾内の環境 集中できる環境であると思う。騒音もなく集中できるスペースが設けられている。

入塾理由 講師の方の授業が分かりやすいと知人に聞いたから入校しようと決めた

宿題 自分の分からないところへの理解が深まる程度の量なので、無理のある量ではない。

良いところや要望 講師の方の分かりやすい授業が印象的なため継続していただきたいと感じた

総合評価 環境、講師の方の授業、自分にはとても合っていて満足がいっている

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導の塾の実態を聞く限り、金額の割に自分が教えたほうがまともな情報が多かったため、そこと比べると安い

講師 経験が多い講師が多かったため、レベルに合わせた指導をしているようだった

カリキュラム 一般的な内容であったため、特にどちらでもない印象。繰り返し演習が大切なので、それで十分かとおもいます

塾の周りの環境 自宅から近いため特に気になりませんが、遠方からの生徒さんの送迎の車が多すぎて危なく感じます。無理して遠方から通うほどの内容を行ってはいないのにと考えています

塾内の環境 普通かと思います。問題もないためほとんど気にしておりませんでした。

定期テスト 基礎学力の向上が目的のため、そこは特に気にしておりません。テストの点数よりも本質をしっかり理解出来ていれば現段階てば問題ないです

宿題 演習問題を自主的にもらうことは可能のようだが、特に宿題はないが、そこは求めていないです。

家庭でのサポート 元々知っていた塾であったため、特に入塾する前等何かすることはありませんでした

良いところや要望 そこそこ人数がいるため、周りに勉強を一生懸命やる人に触れて生活できること

その他気づいたこと、感じたこと 淡々と進めているように感じるため、本人のやる気を向上しやすい工夫をしてもらえるとありがたいです

総合評価 自分が学生の頃から指導ホウホ等特に変わっていなかったため、良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想定の範囲内の金額でとてつもなく高いという印象はあまりない。

講師 苦手な分からないところを重点的に指導してもらえる。
科目によって暗記も重点的にワークなどを活用してチェックしてもらえる

カリキュラム 苦手な人教科を重点的にワークやプリントを用いて指導してもらえる

塾の周りの環境 大通り沿いで通いやすい
歩道もあるから自転車でも安心
しかし大通り沿いであるため、少し車の音がでかい車だと聞こえてくる

塾内の環境 とても清潔感があり、エアコンや加湿器なども設置されていて綺麗だった。

入塾理由 個別指導塾で近所にあり、勉強をする習慣を身につけたかったから。

定期テスト テスト範囲やその学校のいつもの出題の仕方をもとにしっかりと分析して苦手なところをつめてもらえる

良いところや要望 自分の苦手なところを自分のペースで克服していける環境が整っていてよかったと思う

総合評価 個別指導だけど集団で集まって苦手なところを個々に教えてもらえることによって、週に何回も通塾できる環境があってとてもよかった

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:電子・電気系
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計に対して考えるとやや高いと思います。特に夏期、冬期講習になると選択制で、勉強時間を確保しようとするとさらに高くなります。ただ塾の相場が分からないので、どちらともいえない。

講師 面談などはありますが、たくさんのデータを元に、適切なアドバイスが頂けたと思います。また子供のいい面と課題面を指摘してもらえたので、目標がたてやすかったと思います。

カリキュラム 入った時期がまわりに比べると遅かった。ただ持ち帰ってくるプリントの量が非常に多かったので、できているのか不思議なくらいでした。

塾の周りの環境 専用の駐車場があるので、車での送迎も問題なくできました。ただ駐車場で立ち話をしている子供や大人がいて、車の出し入れに気をつけないといけない瞬間がありました。

塾内の環境 入り口で上履きに履き替えるので、廊下などは綺麗な印象です。

入塾理由 高校受験をするために集中した学習時間を確保することを目的に入塾しました。同じ学校の生徒が多いことが決め手でした。

宿題 持ち帰るプリントの量が非常に多かったように思いますが、特に終わらなくて困っているということはなかったように思います。

家庭でのサポート 塾が終わる時間が遅かったので、送迎を車でしました。面談などはしましたが、その他の説明会などは特に出席しませんでした。

良いところや要望 いくつか教室があるので、受験に関するデータの量は多く参考になったと思います。また高校進学後も系列?の予備校があり、続けて通うことも可能です。また受験後に高校の予習の講座を開催してくれていたので、高校に入ってすぐの勉強の準備ができていいと思いました。

総合評価 学校のテストなどでは自分の位置が分かりにくく、志望校を絞るのが難しかったが、データを教えていただけたので目標が明確になったと思います。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分かりやすく教えてくれてよかったと思うほかはとくにはないです。

カリキュラム 授業内容が少し学校より少し進んでいるためいいとおもいました。

塾の周りの環境 特にはなかったが電車をおりて少しあるかなければ行けなかったです。ほかはとくにはきにならなかったとおもいます。

入塾理由 周りからいいよと言われたれたので入ってみることにしたのと口コミ

宿題 宿題は多い方で難易度は簡単たまに多いときや難易度がたかいときがあった

良いところや要望 いいところは分かりやすく雑音も少ないところ要望はないほかは特にはない

総合評価 分かりやすく良いと思った雑音も気にせず集中してと取り組めているとおもう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年会費が気になりますが、兄弟と一緒ならかからないので助かります!

講師 一生懸命やってくれる感じがするので、期待したい

カリキュラム 勉強が苦手な子供に色々とアドバイスしてくれたり、何かあればすぐに連絡ができる所がありがたいです。

塾の周りの環境 塾の近くに公園が近くにあったり、人気の飲食店がありますが、静かなので本人は気に入ってるようです。

塾内の環境 近くに公園がありますが、そんなにうるさいこともなく、いい場所だなと思います。

入塾理由 熱心な教室長がいて、子供に色々教えてくれそうだから、ここに決めました!

定期テスト 成績をアップする為には自習室や復習が大事だと言われましたので、子供にも伝えています。

良いところや要望 受験があるから、行きたい所も決まってるので、その学校に行く為に勉強好きじゃない子供に色々教えて欲しいです。

総合評価 月会費は個別なので、普通かなと思います。
あとの評価は期待を込めてその評価にしました。

「群馬県前橋市」で絞り込みました

条件を変更する

561件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

安藤塾 鈴鹿白江旭が丘校
安藤塾
鈴鹿白江旭が丘校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。