塾、予備校の口コミ・評判
79件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県須賀川市」で絞り込みました
ベスト個別西川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科が思っていたより料金が高くてびっくりした。また、定期テストの前やその他諸々何かとかかるので大変です。
講師 塾長さんがとても優しくて娘さんの事を褒めてばかりいました。わからない所があれば親切に教えてくれました。
カリキュラム 12月に入塾したこともあり、入塾して4月から順に学習してるので、3学期の定期テストの時までにテスト範囲まで間に合わなかった。
塾の周りの環境 交通量が多いので暗い中帰るのは危なくて心配。
塾内の環境 塾の目の前が道路とあり、少し雑音があります。塾が小さい。
良いところや要望 塾が小さいので、先生方が一人一人じっくり生徒の事をみてくれる
ベスト個別須賀川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別で更に大学受験間際だったので料金は高いのは理解出来ます 冬期講習も焦りから全て申し込みしましたが余りにハードな為 先生に無理なくこなせる量に変更して頂きました
講師 センター試験に出される内容などリモートでいろいろ聞けたり問題集などお勧めを教えて頂き取り組んだりしていました
カリキュラム 短期間の日程だったので厳しい条件ではありましたが今の時で何が重要で何を取り組むべきか的確にアドバイスを頂き集中して取り組めました
塾の周りの環境 駅前で夜遅くの送迎でしたが駐車場が確保されていて交番も近くにあり環境はとても良く便利でした
塾内の環境 個別指導だったので自分のスペースで自分にあった内容に取り組めて塾がない日も自習室を利用出来て集中して最後まで頑張れました
良いところや要望 とにかく短期間でセンター試験にも時間がなく厳しい状態でしたが本人の欠けている部分や苦手な箇所を的確に判断してアドバイスを頂き助かりました
その他気づいたこと、感じたこと もう少し早くから通わせてあげていれば違う結果になったのではないかと後悔はありますが家計の問題で長く通う余裕が無かったのも現実です 講師の方もとても丁寧で良かったです
東日本学院 個別指導コース須賀川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と金額は比べてましたが圧倒的に料金が安く夏期講習や冬期講習も参加する事が出来ました
講師 指導は良かったとは思いますが厳しくなく少し気楽で緩みがあったかと思います
カリキュラム 教材は普段の教材とは別に夏期講習や冬期講習は別で用意して頂き苦手教科や箇所は後でフォローして頂き助かりました
塾の周りの環境 駅前で駐車場も広くスペースがあり交番も近くにあった為 夜遅くの送迎でも明るく安心して送迎出来ました
塾内の環境 コロナ禍ではきちんと消毒や換気をして頂き 個別だったので周りにスペースもあり自習室も自由に利用出来たので助かりました
良いところや要望 体調崩して塾を休んでも連絡が来て補習授業をやって頂けるとの事で何度も補習して頂け助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が変わるとやはり教え方も変わるので最後まで同じ講師の方にやって頂けたら良かったなとは感じます
ジーニアス西川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 お手頃なお値段で、我が家には分相応であり、気兼ねなく通わせることができる。
講師 アットホームな雰囲気だが、長年通塾しており緊張感があまりない
カリキュラム 特別感はなく、補習という印象。受験や学力向上に特化してはいないと思う
塾の周りの環境 自宅から近いため送迎するには便利である。交通量が多いため、一人で通わせるには不安がある。
塾内の環境 子供に聞いた話なので、詳しくはわからないが、仲の良い友達がいるため馴れ合いになっている印象で緊張感があまりない
良いところや要望 個人の学力に合わせた指導と、学習方法の確立に力を入れてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替授業もあり、通いやすい。模試や検定試験なども受検でき、学習の継続を目的として通っている。ただ、子供個人の学力の底上げや、苦手分野の克服など、個人に合わせた指導をしてほしい。
ジーニアス西川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師の対応に不満。料金と成果に対してのプロセスを明確にすべきでは。
講師 個別対応が不十分で相談にのってもらえなかった。目標に対してのフォローも不十分。
カリキュラム カリキュラムは選択出来たが、具体的教材はなかった。しっかりフォロー、サポートはなかった。
塾の周りの環境 個個人の送り迎えのため、駐車場が大変混雑しており、対策が必要。
塾内の環境 塾生任せで環境などに気にしているとは思えない感じた。改善が必要では?
良いところや要望 もう利用しないし、他にも勧めないので、要望は無し。強いて言えば振り返り、進捗確認は必要では?
ベスト個別西川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いです。簡単に出せません。なぜそんなに高いのか と。。
講師 講師の先生方が親切丁寧に指導して下さっているようなので良いです
カリキュラム 何が良いのかはわたしはわかりませんが子どもが良いと思っているようなので
塾の周りの環境 家から近いので通うのが楽だし送迎になっても楽なので良いですよ
良いところや要望 良いところは近いので通いやすい。
個別指導の明光義塾須賀川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験があるところがいいが、もともとが高いと思うし、夏期講習は5教科できて毎日しっかり勉強することができるが、値段は凄く高いと思いました。
講師 わからないところや間違えたところを熱心に教えてくれている。
カリキュラム 夏期講習で5教科をしっかり勉強でき、苦手な教科などコマ数を多くしたり、自分で決める事ができる。
塾の周りの環境 家の周りには塾が少なく、ここは通える範囲だけど車で送り迎えをしているが、道路が結構車が通るし、駐車場がちょっと狭い。
塾内の環境 個別なので、机も一つ一つ仕切られているので、集中して勉強できると思う。
良いところや要望 まだ入って間もないので成果はわからないけど、苦手な教科をしっかり勉強して、成績が上がるといいなと思っています。
ベスト個別西川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾よりは料金が安くなったので、満足しています。冷暖房費は管理費に含まれているようなので別途徴収されることはありません。
講師 話し方がとても丁寧で、面談の際もこちらの話を親身に聞いてくださいました。
カリキュラム 教材は学校に合ったもので、使いやすいです。また、一冊のみ購入でしたので、費用もかからずにすみました。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える距離なので、送迎することもなく大変助かっています。
塾内の環境 塾内は狭く感じましたが、きちんと整理整頓されていて、静かでした。
良いところや要望 毎回同じ講師の方が指導してくださるので、安心感があります。子供も、今のところ楽しんで通ってくれています。
ジーニアス須賀川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが家計から考えるともっと安くなってくれたら助かります
講師 子供がわかりやすいようにていねいに教えていただいています。子供も通っていて楽しそうです
カリキュラム 教材は子供にあったやつを選定してくれました。わかりやすく教えていただいています
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く夜になっても明るいので治安はとてもいいです
塾内の環境 友達がいるので友達同士で話すことが多いので勉強に集中してるか心配です
良いところや要望 わかりやすく丁寧に教えていただいているのでとてもいい熟だと思います
個別指導の明光義塾須賀川アリーナ前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については今まで通っていた塾とあまり変わらないので継続できる
講師 説明が明確で親切に説明してもらえ安心感がある。
わからない所も親切に説明してもらえた。
カリキュラム 英語と数学の教材だったが教材費が安い。以前通っていた塾と比べると比較的安いと思った。
塾の周りの環境 環境は周辺が暗く夜間人通りがすくないところなので少し心配である。夏場はいいが冬季期間になると暗くなるのが早いので通塾が心配である
塾内の環境 塾内は見学にいった時は静かだったので勉強に集中できると思う。教室内も清潔感があり、コロナウイルス対策もされていたと思う
良いところや要望 勉強に集中できそうだ。講師の説明も的確で理解できた。講師も若く気軽にわからない所が聞けそうな雰囲気であった
りっとくかん(六徳舘)学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。 受験の前は、3か月程毎日通わせてもらい、同じ料金で自習ではなく教えてもらっていました。
講師 一人一人の苦手を徹底的に教えてもらえたので良かった。 英語が苦手だったので、1年生の始めに戻って教えてもらえた。
カリキュラム 個別ではなかったが、一人一人のカリキュラムがあって良かった。
塾の周りの環境 住宅街の中で、特に治安が悪いわけではなく、静かで良いと思うが、周りが暗い
塾内の環境 教室は狭い感じではあったが、整頓はされていた。みんな知っている子ばかりだったが、テストの順位や目標が貼り出されていて、それぞれのやる気になっていたようです。
良いところや要望 あまり交通量のない場所にあるので、静かで集中できると思います。定期的に三者面談があるので、その都度要望や悩みを伝えることが出来ました。
りっとくかん(六徳舘)学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもないが、頻繁に教材を購入しなければならなかった
講師 一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれた学校の部活の時間に合わせて、長期休暇の計画を立ててくれた講師が一人だったので、全体的に見てもらえたので良かった
カリキュラム 教材が多すぎて、使ってないものもあった季節講習は、自分が取っていない教科も教えてもらえたので良かった
塾の周りの環境 自宅からも近く、住宅街の中にあったので、治安も良く送迎もしやすかった
塾内の環境 静かな住宅街の中にあり、夜も明るすぎず良いと思う室内も余計なものはなく、学年ごとにテストの順位や進学先の情報が掲示してあり、子供のやる気となっていた
良いところや要望 一人一人の苦手なところに着目してくれ、それぞれに合ったペースで進めてくれるところ、必要ならば3年生でももう一度1年生の基礎に戻って教えてくれたり、漢字や英単語の小テストをこまめに実施してくれて良かった
ジーニアス西川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う点もありますが、やはり安い方がありがたいです。
講師 実際塾に通い始めてから成績も上がりましたし、子供本人が話しやすかったとも言っていたから
カリキュラム 本人にあったカリキュラムだったようなので… 分からない事も質問出来たりした事は良かった事。 人数が多くたまに内容についていけなかった時もあったようでしたので、そこはちょっと残念でした
塾の周りの環境 車で送迎しやすかったり、長い時間でも近くにコンビニがあったり食事出来る所もあったり、と、子供にも親にも助かりました
塾内の環境 自習室などもあり、塾の予定以外でも利用出来たりした点は良かった事だと思います
良いところや要望 急に休まなきゃならなくなった時にもきちんと対応して下さいました。予備に予定を入れて頂いたりしたのは良かった点です
その他気づいたこと、感じたこと 特には有りません。子供のレベルに合わせてもう少し少人数でしっかり、みっちり教えて頂けると多少高いお金を払っても仕方ないかなぁと思います
ジーニアス須賀川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。映像授業のみ、個別授業のみ、と料金が別れています。
講師 講師により質の差があるようで、教え方が上手な講師の方もいますが、そうでない方もいます。
カリキュラム 教材はなく、自分で勉強したいものを持って行って 自分のペースで進めるようです。
塾の周りの環境 駅に隣接しているので、大変便利です。コンビニも近くにあります。
塾内の環境 勉強している生徒もいれば、スマホを操作している生徒もいました。
良いところや要望 連絡がとりにくいです。教室長の先生の携帯でしか連絡が取れず、メールで連絡しても返信がないことも多々あります。
その他気づいたこと、感じたこと さまざまなレベルの高校生が利用しているので、対応が難しいと思われます。
伸楽舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くはないと思います。大手と比べて高い訳でもありません。毎日ても自学に行けるので、うちは相応だと思っています。
講師 情熱のある厳しい先生です。怒鳴ったりもします。
カリキュラム 先生が独自に問題を厳選して作られた教材を使用しています。高校受験対策にはとても良いらしいです。
塾の周りの環境 建物が古くて狭い。お世辞にもきれいとは言えない。立地も駅からも離れていて、保護者の送迎か必要。
塾内の環境 自習室は長テーブルに複数人が座り、仕切りなどもなく設備としては良くないが、私語厳禁で勉強には集中できる環境のようです。
良いところや要望 ご夫婦二人でやっている塾なので、授業の振り替えがなかなか難しいです。厳しいが情熱のある先生で、息子は信頼しています。大学の合格まで通い続けると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の長期休暇中には、8時間ほどの勉強合宿かあります。夕飯は先生がお金を出してくれて、隣のお弁当屋さんで好きなものを注文できます。
ナビ個別指導学院須賀川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かるのが親の本音。 受験直前はコマ数をふやしたので金銭的にとても大変でした
講師 家から歩いて通える距離であり、成績も、上がり本人の希望高校に合格できた。
カリキュラム うちの子の学力にあったカリキュラムを組んでくれてとても良かった
塾の周りの環境 送り迎えをしなくてすんだのも良かった
塾内の環境 自習スペースもあり、静かで勉強に集中する環境が整っている。先生もとても良かった
その他気づいたこと、感じたこと もう少しお値段が優しいともっと通わせることも出来たかな
ベスト個別須賀川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だでの受講だったけどものすごいお金が掛かったみたいで
講師 しっかりと個人に合った授業をしてくれたと子供が行っていたから
カリキュラム 解りやすいテキストで夏期講習をしっかりと受けることが出来たらしい
塾の周りの環境 家の近くにあり歩いて通えるからよかったと子供が言っていたから
塾内の環境 夏期講習を受講したがエアコン等の設備がきちんとあって涼しかった
良いところや要望 特に何もありませんけれど夏期講習で少しは高校受験の役には立ったみたいでした
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありませんけれど、講習中もみんな静かに受講していてやりやすかった
ジーニアス須賀川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 特徴もなく、普通の教材。 料金に見合っていない。 学力に合った教材ではなく、画一的。
塾の周りの環境 須賀川駅前にあり、学校帰りに寄るにも便利だった。 ただ、駅前なだけに駐車場が少なく迎えに行く保護者の路上駐車がひどかった。
塾内の環境 近くの高校の生徒が多く通っていたが、自習室に勉強目的ではなく時間を潰しに来ているような生徒が携帯で遊んでいたり私語がうるさくても先生が注意しない。 とても、勉強できる環境ではなかった。
良いところや要望 自習室はうるさいが、立地条件が良いので我慢しながら通っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の時間に都合が悪い時に、振り替えをしてもらえたのは良かった。
伸楽舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾はどこも同じような料金だと思いますが、安くはありません。 でも、内容が良いので満足してます。
講師 とても厳しい先生だが、生徒のことを考える熱血先生です。 独自の教材が素晴らしい。
カリキュラム 受験対策用に、先生が自ら教材を作ってくださいます。 また課題もたくさん出されます。
塾の周りの環境 駅からも離れていて建物も古く、お世辞にもキレイとは言えない。
塾内の環境 緊張感があり、やる気のある生徒は伸びると思います。
良いところや要望 厳しい環境で頑張りたい生徒には良いと思います。 先生が厳しいので、相性が悪い人には向かないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと ご夫婦でやられている塾なので、振り替え等の対応が間に合わないこともあります。
ジーニアス西川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたわけではないので、何ともいえませんが、安くはないといった感じです。
講師 娘が学校の先生より分かりやすいと言っていたので、娘には合っていると感じました。
カリキュラム 子どもがわかりやすいと言っていたので。
塾の周りの環境 駐車場もちゃんとあるし、向かいにコンビニエンスストアもあって便利でした
塾内の環境 住宅街だったので、雑音はなかったと思います。駐車場も整備されていていつも綺麗でした。
良いところや要望 駅から塾まで送迎があったのが、とても助かりました。また、スタッフさんみんな話しやすい方ばかりでした。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室をいつでも使えるのが大変助かりました。朝から晩までお世話になりました。














