キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,487件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,487件中 541560件を表示(新着順)

「群馬県」で絞り込みました

SG予備学院前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校3年生まで通うことを考えるとあまり高くないように感じます。

講師 一人ひとりの学力に寄り添って丁寧に指導してくれる印象です。
講師とは別に学習計画を作成してくれる担当の方がいます。

カリキュラム 個別の学習計画表を担当の方が作成してくれるの良いと思います。
授業も少人数でわかりやすいようです

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。
ビルの中にあるので少しわかりずらいです。
送迎の駐車場はありません。

塾内の環境 小さなビルのワンフロアを使用しているのであまり広くはないです。
衝立のある使いやすそうな自習室があります。

良いところや要望 自習室の広さなどを考慮し通塾生徒の制限をしているようで、その分しっかりと個別に学習内容を考えてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のランクを高い人にしたのでかなり高くなりました。
先生の教え方や結果、進め方にはとても本人もまんぞくしていました
が短期なら平気だけど長期はちょっと高過ぎるとおもいます

講師 年齢はかなり上ですがだからこそ実績や経験など豊富です。
また授業の進め方も個人で考えてくれて本当にたすかりました

カリキュラム 高いだけあって先生の選定もうまかったです
試験のすぐ前に短期で受けましたが値段が安ければ続けたかったです

塾の周りの環境 駅前ですぐですが駅の周り自体が治安が悪いためその点少し場所がなぁ、、、って感じです
しょうがないとは思いますが

塾内の環境 とくには気にならなかったです。
あまり静かすぎても咳一つして目立って気になるので丁度よいかと

入塾理由 急いでいたのでネットですぐ出た所に連絡しました。
先生の選択肢がたくさんありとても良いと思いましたが値段が高いので短期に決めました。

定期テスト 定期テスト対策は特にしてもらいませんでした
短期でしたので試験対策で弱いところを重点的にやってもらう感じにしてもらいました

宿題 次回までにやり終えられる位の量なので丁度良かったと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、より良い塾の、家庭教師の検索や説明会参加など

良いところや要望 連絡も取りやすく予定もメールや電話など色々としてくれてとてもやりやすかったです

総合評価 短期では可能ですが長期は値段が高すぎるため向いていない塾なのかなとはおもいます

仁塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科安いと思う。先生も親切で良さげな感じだった。

講師 親の前と子供の前では先生の態度も違うようでちゃんと教えてくれないみたいな事を言っていた。

カリキュラム 覚えていないが教材は高かった気がする。季節講習はなかったような?

塾の周りの環境 駅前で通いやすいことは通いやすかった。
駐車場が狭い。停めづらい。真っ暗。段差がきつかった。

塾内の環境 シンプルだった気がする。何もなかった。階段ばっかり。先生がいない?

入塾理由 一教科安かったし、同じクラスに数人通ってる子がいて本人が行きたいといったから。

定期テスト 先生が教えるって言うよりはビデオみたいなものを見せられていただけらしい。

宿題 宿題はあまりでていなかった。難しくなかったと思う。やって行かなくても怒られない。

家庭でのサポート 送り迎え程度。他は何もない。保護者会とかもなかったし先生と話すくらい?

総合評価 初めて自分から行きたいと言って通った塾。
こんなもんかって感じだったでしょうが社会勉強にはなったのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の相場がどのくらいなのか良く分からない。料金は高いと思うが、都合が悪く休んだ分もしっかりサポートしてくれるので、助かっている。

講師 授業内容を丁寧に説明し、理解出来るまで教えてくれる。授業が面白いので、集中出来る。

カリキュラム 教材をまとめて購入したが、9月入塾のため一学期分の問題が時間的に解き終わらず、もったいない。

塾の周りの環境 信号近くなので、渋滞が起きやすい。帰りに警備員が交通整備をしてくれるので、助かっている。

塾内の環境 気になる雑音などはないが、時々バイクの通る音が大きい時は教室まで聞こえる。教室は綺麗な状態なので過ごしやすい。

良いところや要望 塾講師の熱心さと教室が綺麗になっているので、勉強に集中出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なのもあり値段はお高めだと思うが雰囲気の良い塾だし先生方も熱心なので相応だと思う

講師 生徒それぞれに合わせて苦手を把握して対策をしたり重点的に補ってくれるので苦手克服にも繋がりやすい。

カリキュラム 進捗やレベルに合わせて使用する教材を変えてくださったり生徒の様子を見ながら進めてくれるので内容についていけないということがない

塾の周りの環境 田舎なので夜遅くになる場合はお迎え必須。周りの住宅からは少し離れたところにあるので近隣への迷惑も少ない。

塾内の環境 建物自体が少しプレハブのような作りで防音性はさほどない。学習室はパーテーションで区切られているだけなので周りの音は拾いやすい。

入塾理由 娘の友人も多く通っていて良い塾だと言うことは周りからたくさん聞いていたため

良いところや要望 生徒一人一人に真摯に向き合ってくれるし、得意不得意を把握して対策した課題や授業を行ってくれる。

総合評価 個別指導ならではの手厚さが魅力。授業についていけない、質問しにくいということがないので苦手を克服しやすい。

個別学習塾アゲート本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績が上がっているのが実感できて、
勉強に対する意欲も向上できてこの料金は
安いと思いました。

講師 学校や自宅でわからない内容を
的確に教えて頂き、成績アップに繋がり、
本人がとても喜んでいたから。

カリキュラム 問題解説がとても良かったそうです。
教材も理解しやすい内容だったみたいで
勉強が捗っていました。

塾の周りの環境 家から少し遠い塾を選んだので、
バスに乗らないといけないのが大変でした。

治安、立地は問題無いと思います。

塾内の環境 整理整頓はしっかりしてたみたいです。
掃除も丁寧にしてたので、勉強に集中できたと聞いています。

入塾理由 先生の教え方が丁寧でわかりやすいと評判を聞いて、
お試しみたいな感じで入塾しました。

良いところや要望 宿題の量が意外と少なめで良かったみたいです。
プライベートの時間も取れるので、
ストレスを感じることなく通えました。

総合評価 長い期間通ってないので、評判は3です。
勉強に集中できる環境だったので
辞めるのは正直もったいないと思いました。

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一で質問できる時間が多く為になった。金額は少し高いがそれに見合うだけのものはある

講師 進路先の将来まで先生と相談できた。面接、論文の問題も網羅できた

カリキュラム クラス別で習熟度に合わせた勉強が可能。数学は県内トップクラスまで行けた

塾の周りの環境 治安は良かった 病院も近くにあり駐車場も広かった。敷地内も入りやすく出やすい。しかし小学生が終わる時間帯は混むため少し不便

塾内の環境 自習室は無音で徹底されており勉強しやすい環境であった。また自販機もあり。必要に応じて外出食べ物を買ってくることもゆるされていた

入塾理由 面倒見が良く質問がしやすい。友達もいた。家から近かった近所の評判がとても良かった

良いところや要望 先生の面倒見がよく生徒の習熟に合わせてクラス分けしてくれるため学力が近い子と切磋琢磨できる

総合評価 早くから入れば難関どころも行ける。また先生とも仲良くなれるためいろいろできる幅が増える

恵泉ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも通ったことがあります。
ここが1番安かったです。

講師 穏やかな先生です。
うちの子供にはあっていたと思います。
叱られることもありましたが、親以外の大人が真剣になってくれる事は良い経験となったとおもいます。

カリキュラム 授業内容はわかりませんが、第1志望校に合格できたので良かったのだと思います。

塾の周りの環境 出入り口の目の前が交通量が多く心配ですが、治安は悪くないと思います。
目の前がスーパーで人の目があるので安心です。

塾内の環境 車の通りは多いので気になる子もいるかもしれません。
うちの子は気にしなかったと思います。

入塾理由 アットホームな感じが良かったです。
生徒はみんな仲が良く、楽しいんでいたように思います。
先生には感謝しております。

定期テスト テスト期間中は授業日が増えました。
自習にもお部屋を使えたようです。
授業でも対策してくれていたと聞いています。

宿題 あったのかもしれませんが、負担にならない程度だったのだと思います。

良いところや要望 穏やかな先生
嫌がることなく通ってました。
塾を卒業後も塾の友達と仲良くしてます。
雰囲気が良かったのだとおもいます。

総合評価 とにかく、志望校に合格できたので言うことなしです。
学校の先生に受からないと言われていた学校にも難なく合格できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校に比べて高いとは思うが、受験経験者から体験談を聞けたり実際の受験の教材を使えるから良い

講師 無料体験時にも関わらず受験先が未定だが真剣に相談にのってくれた。体験時の様子を細かく教えてくれた。

カリキュラム 受験に受かった中学生達から話しを聞ける事や、傾向をしっかり把握していて対策してくれる所。

塾の周りの環境 家から車で10分の距離で日用品等買い出しして待てる場所が近い

塾内の環境 説明会で中に入ったが清掃が行き届いていて、明るくてきれいな部屋だった

良いところや要望 他塾に比べて圧倒的に合格者が多く、ノウハウや対策がしっかりしている所

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要に応じた受講が可能で、不必要なカリキュラムを受ける必要がないことがよかったです

講師 個性的な教育手法や勉強法が紹介され、本人の好みにあった勉強ができることがよかったです

カリキュラム 本人のペースで学習できることや、難易度も教科ごとに合わせて受講できることがよかったです

塾の周りの環境 駅に近く、飲食店も多いため休憩もしやすく、自宅からも自転車で行ける距離なので、少し遅い時間まで通うことができました。

塾内の環境 個別でのデスクもあり、自習もしやすく、静かな環境で通いやすいことがよかったです

入塾理由 実績や料金、自由度、立地を見て、よかったため選択をしました。

良いところや要望 ハイクオリティな講義を自分のペースで受講できることがよかったと思います。

総合評価 立地がよく、ハイクオリティな講義が自分のペースで受講できることがよかったです

心水塾前橋北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は高いと聞いたので、費用の安い集団学習をえらびました。

講師 子供は今まで学校での成績があまり良くなかったが、塾のお陰で成績が伸び、講師が褒めてくれた。

カリキュラム 授業がなくても、自習室がいつでも利用可能なこと、学校にあったカリキュラムを編成してくれる

塾の周りの環境 繁華街ではなくどちらかというと住宅街にあり、落ち着いた雰囲気で学習ができる。駐車場についても文句はない。

塾内の環境 人数に合った教室での授業が行われており、また、レベルを合わせ授業をしてくれる。

入塾理由 自宅から送り迎えがしやすい。
集団学習をしてくれるから、です。

家庭でのサポート 塾への送迎を毎回やっている。塾から出題された宿題については積極的に家族が関わっている。

良いところや要望 授業料金がほかの塾から比べて、少し割安な感じで、落ち着いている。

総合評価 まだ入塾したばかりであり、良い点、悪い点はつけられないが、今のところ、良く面倒を見てくれているようだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校進学に力を入れていることから、熱心な指導をしてくださると思いましたが、成績が伸びなかったことから、高いと感じた。

カリキュラム 厳しい指導をしてくださることや、特別講習会などが多数用意されてる。

塾の周りの環境 駅から徒歩で通える点が良かった。
ただし車両での送迎は、駐車場が少ないのがよくないし、迷惑駐車が多かった。

塾内の環境 授業ごとに教室が分かれていることや、自主室が整えられていた。

入塾理由 ある程度いい学校に進学できるように、それから、将来をみすえたことを考えてはいりました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
それぞれの学校に分けて講習会をしてくれた。

宿題 おそらく宿題はでていましたが、質や料金については本人にしかわからない。

家庭でのサポート 塾への送迎をしていました。
夏期講習は、別の場所にて行われたので、毎日送迎しました。

良いところや要望 あらかじめ、授業の内容を通知してくれました。
特別講習の連絡もまめにしてくれました。

総合評価 あまり成績が伸びなかったことについて、時々文句のあるように言われるなど、塾に対するストレスがたまった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何校か体験した中で個別指導の中から選び、授業料もほぼ大差なかったがその中でも安い方を選んだ。ただ、夏期講習は強制で倍近くなってしまうのに驚いた。

講師 体調不良は大体当日連絡になってしまい仕方ないことなのだが振替の授業をしてくれずそれはどーなのかなと思う。

カリキュラム 通常講習が無くなってしまい強制的に夏期講習になり授業料も倍になるのが辛かった

塾の周りの環境 駐車場が狭く入り口も狭いため送迎が大変です。授業近い時間になると大体止められない。隣の銀行が駐車場になっているが良いのか?

塾内の環境 3人ほどでの仕切られた授業体制で集中もしやすく質問もしやすいようだ。

入塾理由 何校か見て周り授業料と指導の仕方を見て決めた。タイミングももうギリギリだったので決め手の一つになった。

定期テスト 初めの頃は定期テストを受けていたが最近受けていないので分からない。

宿題 その子にあった宿題を出してくれるので無理なくできていると思う。

家庭でのサポート 何校も体験をして考えながら決めました。ただ夏期講習の説明をしてほしかったです。

良いところや要望 個別指導の体制はいいが、体調不良での欠席の振替がないのが納得できない

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講師の値段が普段の倍になるのが困るんです。事前に説明が欲しかった

総合評価 成績はきっと伸びると思いますが、値段が高過ぎます。あと振替の授業をしてほしい。

東旺学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高かったです。この塾だけで収入のだいたいが持っていかれるのがおしいです。

講師 ちゃんと1から教えて頂いたので息子も成績が上がって喜んでいました。

カリキュラム 学校でやっている内容と同じだったのであまり良くないと、思いました

塾の周りの環境 あまり犯罪とか聞かなかったので良かったと思います。

塾内の環境 雑音も一切なかったので勉強しやすかったです。この塾最高!

入塾理由 高校受験にこの塾が1番いいかなと思ったのでよかったです
この塾さいこうでした。

定期テスト 学校で習ったところの復習も、かねてよかったです。成績が上がっていました

宿題 少し多い気がしました。たまに宿題が多すぎて家族と会話する時間が減ったので

良いところや要望 教えるのが上手で分かりやすかったです。

総合評価 勉強面で成績が上がっていたのでよかったです。

河合塾マナビス高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いが、その値段に合った価値は十分あると思います。1人ひとりに合ったカリキュラムを選べます。

講師 先生はいつも親切丁寧に教えてくれます。
親近感ももてたようです。

カリキュラム 大学進学のために必要なカリキュラムを個人個人に合わせて選べます。
また塾でもオンラインで家でもできたのはとても便利でした。

塾の周りの環境 高崎の駅前で、1階にはコンビニもあり便利だったようです。まわりにもご飯を食べられるところがあり、お昼ごはんや補食に重宝したようです。

塾内の環境 うるさい感じはなく、ブースも1人ひとり分かれていて、集中できたようです。

入塾理由 先生が親切だった。
親には大学進学のこと、子どもにはやるべき勉強のことを丁寧に教えてくれた。

良いところや要望 先生が親切で、学習内容が的確でよかったです。
オンライン対応で、家でもできたのでよかったです。

総合評価 大学受験に必要なことを的確に教えてくれます。
おかげさまで、第一志望合格しました。

心水塾伊勢崎教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めではあると思います。ですが、学力が向上したのでまぁ…という感じです。

講師 明るい雰囲気でとても良かったです。頻繁に話しかけてくれるとよく夕食の時話してくれました。

カリキュラム 学校別になっていたのでちょうど学校の授業の予習のような形になっていて良かったと思います。

塾の周りの環境 駐車場の混雑が凄かったです。他の学年の送迎と被るとなかなか出れなかったです

塾内の環境 夏は冷房が良かったらしいですが、冬は寒かったみたいです。
また、トイレが狭かったといっています。貴重な休み時間がトイレ並ぶだけで潰れたらしい。

入塾理由 娘の友達からの誘いで入塾しました。高校受験に向けて塾に入れさせようと思っていた。

良いところや要望 一人一人に向き合ってくれる、という印象でした。

総合評価 面接対策などもしてくださって、無事前期合格できました。 明るい雰囲気で娘も通いやすいと言っていました。

個別指導なら森塾高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 風邪や用事が入ってやむを得ない休みでも、振替がないので、半分しか行けない月もあったから。

講師 先生によって教え方が違い、いつも同じ先生とは限らない。

カリキュラム 教材は基本のものが多く、平均点を目指す生徒には良い教材かもしれないが、それ以上を目指す生徒には物足りない。

塾の周りの環境 主要駅から徒歩5分程度で、駐車場はないが、路上駐車でも大丈夫なところがある。
自転車置き場がないのが少し残念。

塾内の環境 新しい校舎ということもあり、中はとてもきれいでパーテーションで区切られている。

入塾理由 個別指導塾を探しているときに姉妹が通っていて、先生も優しそうだったので。

定期テスト あまりよく覚えていない。
あまり対策をしてもらった記憶もない。

宿題 毎回宿題を出される。自宅でする時間がなかなか取れなかったため、ウチの場合はあまり身にならなかった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えくらい。塾長が変わる前は三者面談もあったが、交代後は先生にも会っていない。

良いところや要望 通う子どもによって合う合わないがあると思う。
毎回宿題が出るので、なかなか自宅で勉強しない子には強制的にやらざるを得ないのでいいと思う。

総合評価 勉強方法の内容的には良いのかもしれないが、うちの子どもには合わなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた個別指導塾より、同じ個別指導塾で金額が低いうえ、休まざるを得ないときは振替もできるので、料金が無駄にならない。

講師 それぞれの教科でスペシャリストになっているので、要点を押さえてもらえる。

カリキュラム 自身の選択でテスト前にはスケジュールを組め、教科に関わらず心配のある科目を教えてくれる。

塾の周りの環境 車で待つスペースは十分ある。
目の前が渋滞ポイントの道路であるため、自転車で通うときは少し危ない。
送迎の際も少し時間がかかる。

塾内の環境 三者面談くらいしか入ったことがないので、実際に授業している教室はわからない。

入塾理由 体験したところ先生も合っていて、本人の理解度も良かったから。

定期テスト 映像、個別、応用と自分の進み具合で各教科の対策を組める。
学校によってテスト期間が早いとスケジュールを詰め込まなければならないところだけ難点。

宿題 ほとんど出されたことはない。
あまりにも本人の出来が悪かった時くらい。

家庭でのサポート 普段の塾の送り迎え。説明会や三者面談があるときは参加している。

良いところや要望 ほとんど先生にお任せしている。
都合が悪いときや体調のすぐれないときは、振替で授業を行なってもらえるので、無理をしないですむ。

総合評価 今通っている子どもにはあっていると思う。
実際に先生ともメールや電話で直接お話しできるので安心感がある。

ナビ個別指導学院富岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だし教材費もあったのでそれくらいの金額はするだろうと思っていました。

講師 女性の講師も多く優しく教えて頂き学校の授業でわからず質問が出来なかった事が質問出来てよかったそうです。

カリキュラム 宿題も適度にあり学校の授業に沿ったカリキュラムでよかったと思います。

塾の周りの環境 塾から少し遠く、車で行かないと帰りが暗くなり心配と言うこともありました。駐車場が狭く少なめなので…っと感じました。

塾内の環境 自習室がありましたがみんな真剣に勉強しており静かでした。男性の講師と生徒が盛り上がっている事もありましたが…。

入塾理由 個別対応だと本人にあった進み方をして頂けると思い決めました。また引っ込み思案なので個別であれば質問もしやすいと思いました。

定期テスト 定期テストに間に合わず受ける事が出来ませんでしたが学校の試験の大切な所を重点的に教えて下さったようです。

宿題 学校の宿題がたくさんあったので塾の宿題は適適量でよかったと思います。

良いところや要望 塾長から直接電話を頂いたり心配事を親身に聞いて下さったり本当によかったです。感謝しています。

総合評価 講師も出来る限りこちらの要望を聞き入れて下さったり、困った事なども塾長からの直接電話で対応して頂いたりととてもいい塾でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室として利用したかったためチケット制での利用をしていたため、ありがたかった。

講師 話しやすく良い雰囲気ではあるが学びの場としてはフレンドリーすぎたため本人的には合わなかったようです

カリキュラム 特に学力向上にはつながらなかった。質問をいつでもできるのはすごく良かった

塾の周りの環境 駐車場が広くて良かった。また、個人的には自宅から通いやすい距離で送り迎えがしやすかったので良かった。

塾内の環境 当時の室長の話し声(生徒に対する指導の話ではなく、業務連絡の声)が大きかったようで集中しずらかったようです。

入塾理由 通いやすい距離だったため。小学生の頃うすい学園に通っていたため

良いところや要望 学習スペースの環境整備(室長等の話し声など)がなされていたら継続していました

総合評価 自習室として利用することが目的だったので、比較的安い料金で通えたのは良かった

「群馬県」で絞り込みました

条件を変更する

2,487件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。