キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,035件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,035件中 521540件を表示(新着順)

「滋賀県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季や冬季など長期休みのさいにコマを増やすように提案されたが、回数が多すぎた。

講師 礼儀正しく分かりやすく指導してくれた

カリキュラム 使い切れないほどの教材があった(子供がサボっていて勉強不足だけかも)。

塾の周りの環境 駅から通いの場合は駅まで講師が付き添い、車の送迎の場合は車まで講師が付き添いしてくれた、駐車場は狭く路上駐車が多かった

塾内の環境 外から見る限りでは整理整頓され掃除もされており良い印象を持っている

入塾理由 自宅より近く通いやすく送迎が楽であった。また当時の塾長の熱意が伝わった。

定期テスト 高校の定期テスト期間中でも、こちらからお願いしないと対策講習はなかった

宿題 特に宿題や課題はなかった。学校の宿題や課題だけで手いっぱいだった

良いところや要望 休んださいの振り替え対応が遅かった。塾長が変わってからのことである

総合評価 1対2の講習なのでていねいかつ分かりやすく、孤独感のレベルに合わせて指導してくれた

服部塾日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校なので比較的に安いと思います。中学校になったらもっと上がると思います

講師 先生としゃべったことがないのでわかりません。でも、子供はわかりやすいと言ってました

塾の周りの環境 毎週、車で送り迎えをしているので、特に不便とかはありません。ただ、駐車スペースが狭いので止めるのが大変です

塾内の環境 普通に学校と同じ環境ではあるので特にいいとか悪いとかはない。

入塾理由 成績をあげる為にいきました。新聞広告も出ていたのでそれを見ました

宿題 宿題を塾が始まる前にしているので、短時間で終わらせているのでそれほど多くない気がします

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、塾終わりにはご褒美にお菓子を買ってあげたりしています

良いところや要望 親がどうこうよりも子供が勉強が好きになりできるようになれば問題ない

その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に行きたくないとかいう事もなく、塾で仲間ができているのでそれでいいと思う

能開センター膳所校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高くはないが内容もそれなりだった記憶があります

講師 足りない所を補足するような指導がなく学校の授業とそれほど変わらなかった

カリキュラム 他の塾と同等の内容だと思うが、それ以上でもそれ以下でもない。

塾の周りの環境 駅近ではないが不便な場所でもない。送り迎えをする時に駐車場はなかった。
治安はそれほど悪くはないと思う。

塾内の環境 施設が古かったが途中で移転した。

入塾理由 高校受験するにあたり子供に会った学習習慣がつく塾だと思ったから

定期テスト 特に子供の苦手な所を補足するような内容のものではなく問題を解くだけだった

宿題 多くはないが確認はされていなかったように思う。丁寧な対応という印象はない

家庭でのサポート 周りのママ友と情報交換し説明会や申し込みに子供と参加しました。

良いところや要望 自分で頑張れる子にはよい塾だと思うので過度な期待はしない方がいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍では対面授業をギリギリまで続け自習室も開放してオンライン授業もしていました

総合評価 過度な期待をしたければ子供にとっては楽な塾ではないかと思います。

學舎 明治館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正なのかと思います。
他に比較したわけでもないですが。
特に不満もなかったです。

講師 結果的に本人の志望校に合格できましたし、
目的は果たしたと思います。

カリキュラム 先生の合う合わないがあると思いますが
続けられたということは
合っていたのかと思います。

塾の周りの環境 近かったので便利でした。
夜遅くなることも多いので
距離は重要かと思います。
近くにコンビニがあるのもよかったです。

塾内の環境 特に不満は聞きませんでした。
たくさんの塾を経験したわけでもないので
それほど比較する塾も
ありませんでした。

入塾理由 比較的に家から近いが、
評判もよかった。
友人も通っており不安がなかった。

定期テスト 定期テスト対策については特に聞いていません。
受験をメインにしていると
思ってました。

宿題 宿題には負担を感じていたようですが
勉強しに行っているので
仕方ないかと。

良いところや要望 家から近くて
近くにコンビニもあるので
便利でした。
結果的にですが志望校に合格もできました。

総合評価 結果的に合格はできましたが
冬ぐらいから休みがちになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講習や月謝は高いが、個別指導なのでやむおえないのかもしれない。

講師 個別指導なので、本人の学習レベルに合わせて教えてくれるので、親としても安心。

カリキュラム 冬季講習などが必須なので、その月は費用が高くなるが、学習が進むので、やむおえない。

塾の周りの環境 自宅からも近く、大きな道沿いなので送迎もしやすく、自転車で通っても安心。

塾内の環境 自習室が完備されており便利。また、個別指導中の生徒同士の私語もないようで良い。

良いところや要望 個別指導なので月謝は高いが、本人の習熟度に合わせてもらえるので、ありがたい。

東進学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場の一般的な金額だと思います。高くもなく、かと言って特別に安いわけでもない普通です

講師 交通の便がよくセキュリティー面も安心で先生方もしっかりと責任感を持って取り組んでくださる

カリキュラム 具体的なことはわかりませんがわかりやすいと思います
よ。ひとりひとりに親身になってくれます

塾の周りの環境 交通量も多過ぎずかと言って少な過ぎずで閑散としていると怖いですが程よい賑わい感がありますので何かがあった時には安全だと思います

塾内の環境 雑音などはなく静かです。塾の中では清潔感もあり潔癖症でもだいじょうぶかとおもいます。

入塾理由 交通量も少なく安全面も安心して通いやすく授業料も並であったため

良いところや要望 良いとことはセキュリティー面です。何をするにもどこに行くにも安心安全は大切な重要視するべきことだと思いますので

総合評価 可もなく不可もなく程よく良いかと思います。特に悪いって思った事はないですが特別にここがいいとおおもうことも
ないかもです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には普通かと思っていますが
他の塾の費用が分からないので高いか安いかわからない。

講師 若い講師が多いので
教科によって面白くためになる授業がある。

カリキュラム 志望に合わせた教材と授業である。
また保護者へのフォローもある。

塾の周りの環境 JRの駅周辺は普通かと思います。また
駅近であることも評価できるかと思います。
その他は特にありません。

塾内の環境 設備については当たり前のものは
ありますし、否定的な要素は特にありません。

入塾理由 評価のできる塾で友人もおり本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テストの対策あり。
テストの種類に合わせた対策であった。

宿題 予習復習はやらないと追いつかない
が、量的にはちょうどよいかと思います。

良いところや要望 大きな問題点は特にありません。
コミュニケ―ションも取りやすい。

総合評価 滋賀県の受験に精通したカリキュラムであり、
安心できると思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より料金は高いと思います。個別でもここよりも安いところはあったのですが子供には、合わなかったので仕方がないかと思っています。まだ入塾して間もないのでこの後どのくらい料金が加算されるのか分からないですが...

講師 とても分かりやすく、学校での授業も今までより理解出来るようになったと言っています。

カリキュラム 苦手分野を理解してくれて、専攻外にも関わらずアドバイス教材を進めていただきました。

塾の周りの環境 駅前で、駐車場も完備なので路駐しないといけない心配もなく懇談のときもコインパーキングを利用しなくてもいい

塾内の環境 塾の中は見ていないので分からないですが子供は、勉強しやすいと言っていました。

入塾理由 色んな所に体験入塾をしたのですが、1番説明が分かりやすく積極的でした。また、子供も体験したときの先生が他の塾よりも話しやすく分かりやすかったのが理由です。

定期テスト テスト範囲の問題を解いて分からなかったところを理解出来るようにしてくれた。

宿題 子供にあった量と内容で出してくださってるみたいです。子供の勉強嫌いが少しでも好きになれるようにとお願いしています。

良いところや要望 休みの連絡や返事がアプリなのですが、慣れていないので、電話連絡などのほうが嬉しいですね。

総合評価 うちの子供にはあっているのだと思います。値段は高いと思いますが先生は分かりやすく子供に親身に寄り添ってくれます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習が高すぎる。そしてコマ数を多く取らせようと(実際にそうしないといけない成績だったのかもしれないが)している感じがしたのは嫌だった。

講師 先生方は若い方が多く、親しみやすかったようですが、教え方にばらつきがあり、上手い先生と下手な先生がいたようです。他の塾よりは若干安いかな、と思います。

カリキュラム 教材は特に特別感はなく、普通の教材でした。先生のお手製プリントもたまにあって、そこは良かったと思います。

塾の周りの環境 駐車場も広く、コンビニも近いため、子供にとっても親にとっても立地は良いと思います。周りは建物が多く、治安も悪くないとおもいます,

塾内の環境 塾内は綺麗に整っていると思います。塾の近くの通りはトラックも多く、うるさいこともたまにあるかと思いますが、基本静かだと思います。

入塾理由 自宅から近くて、安くて、駐車場もあるし、個別指導だったからです。

定期テスト  特に対策のようなものは無かったような気がしますが、苦手なことやわからないことを徹底的にやってくれたとは思います。

良いところや要望 自由な感じと自習室がいつでも使えるところはとてもいいと思います。

総合評価 子供の成績が目に見えて良くなったかといえば、そうでもないので、3点です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、あまり気にしていませんでしたが、周りの話しを聞いていると普通ぐらいだと思った

講師 毎回、授業が終了すると、授業内容などをメールでもらっていたが、内容がよくわからなかった

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ぐらいのところにあったので送迎をしなくても、自分で通ってくれていたので大変助かりました。

入塾理由 大学に進学するにあまり、学校での成績が良くなかったので、進路が決まるまで行きました

家庭でのサポート 取り敢えず大学に進学をさせる為に通うことにし、大学に合格出来て良かった

良いところや要望 毎回授業の内容を報告してもらったり、授業の振替などを簡単に出来たので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはなかったが、子供が頑張って通っていたので良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室の活用とマンツーマンでの指導
教材が非常に豊富である点

講師 やはり教師ごとに差がある点。
また、本人のやる気が全てであると感じた。

カリキュラム かなりの種類の参考書を用意している。
宿題に関してあまりどういう意図でのものなのかわからないことがある。

塾の周りの環境 立地はよく、駅から近い為通いやすい。
また、隣には大型のショッピング施設があり、迎えの待ち時間に買い物を済ませるとこもできる。

塾内の環境 かなり清潔感がある。
知り合いがいないと少し辛いのではと感じる面もある。

入塾理由 家から近く料金的な面で決定
また、他塾と比較をし清潔感、雰囲気がよかったため。

良いところや要望 清潔感があり、立地も良い。
また、教材も豊富である。
だが、教師のレベルには差があると感じた。

総合評価 宿題などに関して復習、予習でないことがありどういった意図での宿題なのかがわからない為。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団より高くはなりますが他と比べても妥当な金額だと思います。

講師 分からなかったり間違えたところは、どこまで分かるか細かく確認しながら説明してくれるところが良かったです。
(このitは何を指しているか、どうしてそう思ったか等)

カリキュラム 受験に間に合うように受講数を提案して下さり、教材も問題と回答が別冊子になっていて使いやすいようです。

塾の周りの環境 車での通学なので、道も広く周りに市役所等があり通いやすい場所です。
街灯やお店もあるので、夜も比較的明るく治安も良いと思います。

塾内の環境 各机に仕切りがあり、周りの視線や話し声等を気にせず勉強に集中できるのが良いです。

良いところや要望 個別なので、担当の先生によって教え方に違いがあり、理解度も違ってきてしまうところが難しいなと思います。

英駿個別進学セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 所謂大手塾ほどの金額はかからず、通塾頻度や時間も調節ができたため、安かったように思います。

講師 物腰が柔らかく、雰囲気の良い先生でした。子供に合わせて対応してくださったように思います。

カリキュラム 子供はわからないところがあまりなく、どちらかというと自習のような目的で利用していました。教材は普通だと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分程で、便利だと思います。夜は少し周りは暗いかもしれませんが、少し歩けばコンビニなどもあります。路上駐車している迎えの車は多いです。

塾内の環境 静かな雰囲気で、集中しやすいと思います。イヤホンを着けながら勉強している生徒さんもいたようです。

入塾理由 それまでに通っていた大手塾が合わず、他の塾を探していたときに知人から紹介され、入塾を決めました。

良いところや要望 子供に合わせたペースで進めていただき、自由にのびのびと学習を進められました。

総合評価 大手塾の集団授業ではペースが遅く、退屈してしまっていた子供が自分のペースでサクサクと進めることができました。

個別指導キャンパス甲西校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値打ちとは言えないが個別なので一応納得
先生の質に左右される。
返金も時々してくれたりするらしい

講師 やる気の引き出し方が上手い人がいる
一緒にプランを考えてくれた

カリキュラム カリキュラムは固執せずに臨機応変に対応してくれた。

塾の周りの環境 学校の近くだったから通いやすかったところが良かったよいよい
駐輪場も近くにあったしアクセスは良かった。

入塾理由 まあまあ良かったと思う。周りがとてもうるさい。勉強できる環境じゃない。面談もあるから

定期テスト とにかくワークを何周もさせてくれた。学校のワークを。とにかくテスト勉強に時間を費やせた

良いところや要望 とにかくうるさい生徒をどうにかしてほしい
小学生が高校の人とかと同じ場所で勉強してるのにすごく違和感を感じる

その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人のやる気で親が強制的に入れても根本は変わらない。
地頭あったら別やけど

総合評価 とにかく先生の質次第。
当たり外れが激しすぎる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績も伸び、少しお高いが、質の良い勉強を教えていただいた。また兄弟割りもあるのでおすすめ。

講師 挨拶もきちんとしてくださり、自分から学びやすい環境にしていただいていると本人からお聞きしました。

カリキュラム 勉強しなければ、成績が伸びないが、決して強制してやらせようとしなかった。

塾の周りの環境 他の生徒さんも勉強への熱意が高く高みを目指していける環境づくりをされていたとおもう。近くにはコンビニもあるので、買って食べてからまた勉強に集中ということができる。

塾内の環境 雑音も特になく、仕切られるスペースが多かったので勉強に集中できたとお聞きしている。また飲食なども禁止のため、だらけることができない環境です。

入塾理由 家から近くになかなか塾がなかったため、きょうしんへ入塾させた。

良いところや要望 先生が一人一人に苦手分野を把握していてそこの改善を徹底されていた。

総合評価 苦手な科目も、成績がどんどん上がったので、ぜひおすすめしたい。

武田塾大津石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。
相場がわからないので一概に言えないか科目や単位を増やすのはかなり厳しい。

講師 子供にしっかりと話をして下さりお任せできると思った。本人の意思をしっかり導いて下さるようにかんじました。

カリキュラム 本人次第なんだと改めて考えさせられました。
教材については個々での用意との事で驚きましたが本人似合った物で学習出来ると思い良いと思った。

塾の周りの環境 駅近だが、学校から自宅の距離を考えと少し遠い。
公共機関を使えるメリットはあるのでよい。
駐輪場の説明はして貰えなかったが自転車通います。

塾内の環境 個々のスペースが確保されていて環境はいいが、講師の目が行き届くか心配

良いところや要望 本人のやる気を引きだしプラスに運んでもらいたい。
学習の習慣をつけるにはこの塾だと本人も私もおもいました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾はどこも高いイメージで、どこも同じくらいかな?と思います。

講師 ゲーム好きの子供が受験の為にゲームを1年間やらずに我慢し勉強に取組む事ができたのは講師の方のおかげだと思います。

塾の周りの環境 電車の駅やバス停からは近かったのですが、車で送迎をしていたので、駐車場や停車できるような場所があまり無く苦労した。

塾内の環境 電車の音は聞こえる事もなく、国道からも少し離れているので騒音は無かったと思います

入塾理由 友達が通っていた。
他も考えたが送迎バスをどこも出してもらえなかったので、どこがいいかわからなかったのでここにしました。

宿題 宿題はあったと思います。
難易度はわかりません。

良いところや要望 塾を出たらスマホにお知らせが届くシステムがあったかと思います。

総合評価 第一希望の大学を受けれるだけの学力はつきませんでした。

草津YMCA本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的にはこんなものなのかなと思います。かなり向上したと思うので満足です。

講師 分からない部分については、個人個人でのケアもしっかりして下さりました。

カリキュラム カリキュラムについては細かくは把握できていませんが成績向上が表していると思います。

塾の周りの環境 駅からも近いので交通の便は良いです。電車での通いもしやすい環境です。車での送迎が難しい場合でもその辺は安心してください。

塾内の環境 雑音などは特にないと思います。構内はかなり綺麗な印象で良かったです。

入塾理由 学校の知り合いが通っていて、評判が良かったので通い始めました。

良いところや要望 個々に対して非常に細かくケアして下さるところがとても好感を持てました。

総合評価 子どもにとって学びやすい環境が整っていると思います。かなりおすすめです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。対費用効果としてはイマイチだったと思います。

塾の周りの環境 家から徒歩でも通える距離で、夜遅い時間でも心配しなくてもいい。駐車場もあり道路に路駐したりという事はなかった。

入塾理由 家から近かったので、本人が希望したのと、知り合いから紹介された

宿題 量が多すぎという事はなさそうでした

家庭でのサポート 塾への送り迎え。

良いところや要望 家から塾まで徒歩で通える距離だったのが、1番良かったです。

総合評価 近いという理由で選んだ塾だったが受験した結果、志望校に合格できたので良かったです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業でわからないことなどを親切丁寧、実戦的に説明してもらえるため

カリキュラム 教材はないけれども、細かくわからなかったことをわからせるように努力してもらえる

塾の周りの環境 様々な学校の中心にあり、大体同成績の子どもたちが行き帰りすることから、生活環境としては申し分ないため

塾内の環境 同成績の子どもが多く、自習を中心に学習が展開されるため、不足を感じたことはない

入塾理由 成績アップと自習ができることと、学校の行き帰りの待ち合わせなどにも、駅から近いことが決め手となった。

良いところや要望 ていねいににしどうしてもらえるのでとてもありがたいです。

「滋賀県」で絞り込みました

条件を変更する

3,035件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。