
塾、予備校の口コミ・評判
589件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県前橋市」で絞り込みました
ウィル個別指導学院前橋箱田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかめ、休み期間中の夏期講習のカリキャラムのとり方が、回数きまり分かりずらかった。
講師 講師が丁寧、個人にあったぺーすでとりくんでくれるし、 面談もあり、状況がわかりやすかった、
カリキュラム オリジナルの教材の他に、個人に合わせたテキストなども 費用内で提供してくれた。
塾の周りの環境 自宅から、比較的近いし、自転車で行っていたが、環境も、住宅地で、街灯ありでした。
塾内の環境 出入り口の、セキュリティや自主ルームもあり、新しい建物だった。
良いところや要望 突然の、振替ができない、 セキュリティや室内環境は良い方だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと かだいの論文指導も個別に添削してくれた。 学習内容や、べーじすうなど 自宅に送られた。
うすい学園【小・中学部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に、夏・冬の特別講習があり、標準的な値段とはいえ、負担は大きかったです。通常月は、週三回同じ進度でクラスがあるので、体調不良などでお休みした時は、振替が可能でした。
講師 30代男性の講師のクラスでした。説明などが的確で分かりやすく、良い印象でした。質問などもしやすい雰囲気で、中学受験に向けての精神面でも、フォローしてくれました。
カリキュラム 中高一貫校受験に強い塾ということで通いました。経験と実績のあるカリキュラムで、安心して通わせることができました。教材も、過去問を吟味した独自のテキスト集などが、とてもよかったです。
塾の周りの環境 駐車場台数が確保されていて、送迎の際に困りません。JRの駅まで歩ける他、大きなショッピングセンターが近くにあり、バス路線も複数あります。近隣に他の予備校もあり、治安の良い地区です。
塾内の環境 自習コーナーは、中高校生が多く、小学生は利用しずらかったです。ロビーは、保護者や時間待ちの生徒さんで、満席のことが多かったです。
良いところや要望 中高一貫校受験の合格者数の実績が、良さを表していると思います。受験直前模試では、保護者の送迎なども含めた予行練習のようになっていて、本人だけでなく、保護者も心構えを持って、当日に臨みました。
その他気づいたこと、感じたこと 受付事務の女性もベテランで、応対が非常に良く、質問・相談をさせていただいた時など、的確な情報をいただけました。必要に応じて、本部や講師にも確認をとってくれたので、安心・納得できました。
io前橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろオプションを付けるとそれなりの値段になっていくのがちょっと残念
講師 少人数で相談に乗ってもらいやすい雰囲気である。個人個人の状況をよく把握してくれる
カリキュラム わかりやすい教材らしいです。本人の進捗具合に合わせてくれているみたいです
塾の周りの環境 家の近所で大きな通り沿いにあるため、1人でも通いやすい立地です
塾内の環境 教室自体は小さいが、かえって集中できるみたいです。大教室でないのがいい
良いところや要望 子どもに無理に教え込むといった事をしないところがいいが、もう少し押し出しが強くてもいいかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。子どもが嫌がらずに通ってくれることが一番ですので、今後も雰囲気が変わらないといい
個別教室のトライ前橋下小出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、他の塾に比べ、料金が高めに感じました、学力は上がっているので、満足しています
講師 わからないところを、わかるまで丁寧に教えてくれるところが良かったです
カリキュラム 学力にあわせて、教材を用意してくれるので、やる気に繋がるところが良かったです
塾の周りの環境 国道沿いなので、大変道が混んで渋滞するので5点にはしませんでした
塾内の環境 個別指導なので、周りを気にせず、集中してできる、必要な物もそろっいるので良かったです
良いところや要望 自ら進んで、塾に通っているので、良いと思います、これからも続けて行きたいです
ウィル個別指導学院前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一部の講習の料金が含まれていたので、料金は、普通ではないかと思います。しかし、年末の特別講習の負担は、ちょっと大変でした。
講師 苦手科目の点数を上げて、本人のやる気を引き出してくれて志望校に合格できた。
カリキュラム 苦手科目での成績を上げることがが目標でさそたので、本人のやる気を引き出してくれたことがよかったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、治安も悪くないため本人も楽しく通っていたようです。
塾内の環境 少人数での個別指導であったので、わからないことがあれば、その場で質問できる環境がよかったようです。
良いところや要望 定期的に指導の報告書が送られてきていたので、状況の確認が、できてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 一度、部活で 講習を休みましたが、すぐに振り替えの案内があり、別の場所で受講できたことは、よかったです。
W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちから入ったが、確かに小学生の時は安かったが、しょうがない事だが、中学へ上がり高くなった
講師 相談は逐一あったが、中々、本人のやる気を引き出してもらえなかった
カリキュラム 検定ドリルも含めて沢山あったがありすぎてちょっと大変そうだった
塾の周りの環境 近隣にスーパーがあり交通量が多々あり、送迎時ちょっと危なかった
塾内の環境 近隣にスーパーがあり、交通量が多く、通行量も多かったため、雑音はあったと思う
良いところや要望 先生方は優しく、親身になってくれるところもあったが、嫌がらせの相談してもあんまり改善しなかった
東振ゼミナール荒牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場に比べると安い方ではないかと思います。料金の割には良かったと思います。
講師 講師の方が親身に丁寧にかつ、一人一人の生徒に向き合ってくれた。
カリキュラム 教材については良かったかどうか、わかりませんが、結果的には良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近く、良かったですが、駐車場の数が少なくて止められないときもありました。
塾内の環境 集中しやすい、環境でかつ、講師の方に質問しやすいようでした。
良いところや要望 塾からの連絡事項などのプリントがわかりづらいので、もう少し、わかりやすいものであると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと プリントやメールなどでの連絡事項の内容をわかりやすいものにして貰えると良かったです。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定額の月謝は、けして安いと言わないけど、無料講座の数とか、先生たちのサポートを考えれば良心的とも言えるので
講師 ここしか知らないから比べようもないけど、こんなもんじゃないかと思うから
カリキュラム 過去問の精度がいい。定期テスト対策には良いと思う。 臨時の講座が頻繁に開かれている
塾の周りの環境 国道のそばで、徒歩や自転車で通う子にとっては明るくて道幅も広くて良いともう。でも車での送迎はあまりにも混んでしまって大変
良いところや要望 中3から科目ごとの学力別クラスになったけど、中1からそういうクラス編成にしておいてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 県内トップ高校への合格を目的にした塾の気がする。置いていかれる子はそのまま。
双葉塾前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわりと標準的だと思います。よく指導して下さる上にこの料金だと納得です。
講師 熱心に教えてくれる。確認テストでクリアできるまで、指導してくれる。
カリキュラム 各学校に合わせて指導してくれる。進度は早く、先取り学習できるので、学校では余裕を持って学習できる。
塾の周りの環境 駐車場は広いが、生徒数が多いので、すぐいっぱいになるので、少し早めに迎えに行くようにしている。
塾内の環境 いろんな生徒がおり、賑やかな教室の雰囲気である。あまり真面目すぎず、でもやるときはやるという感じです。
良いところや要望 活気があり、よく指導して下さります。少し追試クリアになるまで居残りが遅くなるところが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 追試があり、居残りで遅くなるときは、もう少し他の方法で指導して下さると助かると感じる部分もあります。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な月謝よりも若干安い。暖冷房、テストの代金は年2回別途引き落とされる。」長期休みの講習は必修の授業が多いので出費がかさむが他の塾も変わらないと思う。テキストはうちの子がやらなかっただけかもしれないが一つもやらずに捨てているものもあるので勿体ない。
講師 相性の良い講師も悪い講師もいる。高等部の講師は実力よりもその出身校のステイタスで選ばれている感じ。
カリキュラム 進学校については学校ごとに進み具合、教科書、テスト時期に合わせた授業が行われるが他の学校については学校ごとの授業はない。個別指導のコースをとることになる。
塾の周りの環境 前橋駅から徒歩で通える立地なのは便利。近くに大きな公園があるので車の送迎時に路駐するのに便利。塾の駐車場も他の塾に比べるとある方。
塾内の環境 自習室の机が狭くて出入りに気を使うといっていました。各教室にプラズマクラスターの空気清浄機があるけれど効果があるのかどうかは不明。ウォーターサーバーも1階小学校、中等部の受付にある。
良いところや要望 塾のOB,OGの組織があり、学校紹介や、夏休み御合宿等に応援に来てもらえる。講師よりも距離が近くてやる気をもらえるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校もそうだが東大京大の輩出を競う傾向があり、成績下位の生徒へのフォローがおろそかな気もする。講師にもよるので一律な対応ではないが親の地元国公立大志向は良く思われていない感じを受験フォーラムで受けた。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の他塾と比べて少し割高感があったように思います。基本授業料以外の特別授業料が多かったように思います。
カリキュラム 教材の選定は受験する予定の大学のレベルに合わせた選定がされていたので適格であったと思います。
塾の周りの環境 通学している学校から近いこと、又、駅からも近く、周りには一通りの物があって非常に立地条件は良かったと思います。
塾内の環境 聞いている限りは非常に環境は良かったと思います。
良いところや要望 年間のスケジュールがあらかじめ決まっていたので予定は建てやすかった印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 特別にはありませんが、塾生には全員に平等に対応してもらったので良かったと思います。
W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しょうがない事だが、学年が上がれば実質、料金もアガるだが、定期テストは定期的にするだけあってお手頃だったし、結果は見やすい形で来たので分かりやすかった
講師 定期的に面談やテストなどあり、その後のケアも万全で先生方はどなたも親身だった
カリキュラム 検定などのドリルも豊富だったし、その子にあった指導方法が魅力的だった
塾の周りの環境 近くにスーパーが何店舗かあり、車通りなど激しく送迎するにあたって、子供の安全面で不安があった
塾内の環境 エアコン設備はもちろん、各教室がいくつもあり、レベルにあった教室で学べた
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。ただし季節講座や、コマ数を増やさないかという先生の勧誘が激しく、対処に困り閉口しました。
講師 とても良く声かけして子どもを褒めてくれるので、本人もやる気が出ていたと思います。
カリキュラム 受験者向けと言うよりは基礎学力向上が目的の塾なのだと感じました。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える距離だったのでだったので選びました。
塾内の環境 比較的新しく、設備も整っており、掃除も行き届き綺麗であったと本人からは聞いています。
良いところや要望 電話やDMまたセミナー等による新規契約への勧誘が多く、忙しい中時間を取られ対処に困ることが時々ありました。
その他気づいたこと、感じたこと 車通りの多い通りに面しており、下校時など夜間危ないなと思うことが何度かありました。何らかの対策を考えていただいても良いかと感じました。
io前橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろとオプションを付けていくとそれなりになるが、良心的な金額であると思う
講師 子どもの話だと無闇に厳しくはなく、優しいそうです
カリキュラム 子どもの進み具合に合わせてカリキュラムは決めているようです。どんどん先に進める事はないそうです
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあり、家からも近い場所にあって自分一人で通える
塾内の環境 決して広くはないが、少人数制なのでちょうど良い広さで整理整頓されている
良いところや要望 少人数制で一人ひとりに目が行き届き、やたらとレベルを上げようとしないところがいい
英進進学教室 高校部前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最大の金額があるので、月ずきは大丈夫ですが、夏休み、お正月、などセンター前は選択してプラスになるので、それなりにかかりますね
講師 親しみやすく、質問もしやすく、情報も色々提供してくださり良かったです
カリキュラム 自分から必要な授業を選び、組み立てて受けられるので無理なく通えて良かったです
塾の周りの環境 駅のまえで二階。特にうるさい事も目立ってなく、通うにはよい環境だと思う
塾内の環境 教室の数があまり無くて自習するには少しせまいかなと、でも落ち着いた雰囲気ではあります
良いところや要望 やはり自分のペースで、やらないと、と思う指導をして下さり我が子には合っていたみたいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないのですが、子供にあった指導をして下さり、幾つも合格を手に入れることが出来て自信にもつながり、良かったです
心水塾下細井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人ひとりの勉強法の特徴を把握し、適切に指導してくれる。オフの時は友達のように接してくれる。
カリキュラム 子供の進捗に合わせた教材を選択してくれて、スピードも子供に合わせてくれる
塾の周りの環境 住宅地に隣接したところにあり、団地内の人が通いやすいのがよい。
塾内の環境 自主勉強の部屋があり、集中して勉強できる環境が用意されている。
うすい学園【小・中学部】前橋箱田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受験校への対策が明確化されていて、やるべきことをご指導いただける点がよかったです。受講回数を増やしたい時に、講師の方のスケジュールが確保できないことが悪かった点です。
カリキュラム 上位校を目指すためのレベルの高い内容をできることがカリキュラムの良かった点です。教科により、必要なカリキュラムを受講するために、場合により遠方校舎に行かなければならないことが悪かった点です。
塾内の環境 先生に質問しやすく、出入り自由なのが良かった点です。自分と同じような受験校や、レベルの塾生がいないのが悪かった点です。
その他気づいたこと、感じたこと 細かい点までご指導いただけており、とても良い塾と思います。受講するうえで精神的にもよい状況に、していただける数少ない塾と考えます。
東進衛星予備校前橋駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはその子のレベルによると思いますレベルが低ければ沢山の講座を取らなければいけないし幸い私共の子供は講座数は少なくて済みましたので4にさせて頂きました。
講師 私自身が通った訳ではありませんが子供から聞いた話で〇〇先生は分かりやすいとか うちの子は地理が苦手だったのですがテキストが良く覚え方の教え方が良かったので娘を地理が得意科目にして頂きました。一つの科目でも細かく段階が分かれているのでその子に最も合うレベルで勉強できる事はとても良いと思いました。 4にしたのは子供が気に入っている席が確保出来ない事だったようなので4にしました。
カリキュラム カリキュラムの段階が細かく子供のレベルに階段式に分かれているので同じレベルの子と一緒に勉強する事にならないのでそれはいいとても良いと思います。
塾の周りの環境 通っている高校からも近く通学で使っている駅の近くでしたので駅に近いと遅くまで勉強する事が出来たからです。
塾内の環境 まず入った時の雰囲気が温かみがあります。 飲み物等も充実していいて子供は有り難かったと言ってたいました。 教室は静かで集中出来る環境であったと言っていました。
良いところや要望 その子のレベルに合った内容のテキストが充実していた事と真剣に子供と向き合ってくれた事が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと とても良くして頂いた事に私共は感謝しかありません。 ありがとうございました。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節毎の集中講習については、やや高額かなと思うこともあった。
講師 これまでのデータや今後考えられる変化に基づいた教材を使用して、細かに対応してくれた。
カリキュラム 季節毎に長期休みなど時期に応じた講習が行われていたようには思う
塾の周りの環境 前橋駅に近く、交通の便が良い割には、周囲の環境は静かでよかったと思う
塾内の環境 中の様子はそれほど入ったことは無いので、良くわから無いが、静かなように思う。
良いところや要望 指導内容や方法等については、料金並と思い、特に問題は感じなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じる事はなかった。親身であったかどうかは何とも言えないように感じる。
うすい学園【小・中学部】前橋箱田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の講習が、色々ありました。参加は、ほぼ自由です。でも、結構参加したので、かなりかかりました。
講師 親身に考えてくれます。
過去データを分析して、的確なアドバイスを下さいます。
講師によっては、生徒指導がイマイチな先生もいましたが、歴代の塾長は、熱い気持ちで一人一人、応援してくれました。
カリキュラム たいへんな量が出ます。でも、何処の塾カリキュラムでも、やる気のない生徒さんには、厳しいでしょう。
塾の周りの環境 混みます。
交通整理のおじさんが、頑張っていました。
塾内の環境 よいです。入口も管理されているので安心です。冷暖房も完備です。定期テスト前後、入試前など、自習もできました。
良いところや要望 蓄積データと分析が、素晴らしい。目標が明確になるので、無駄がない。
夏期合宿は、迷って参加しましたが、良かったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子には、合った塾でした。勉強に関しては、うすいに主軸をおいて、進めました。よい塾だと思います。
ただし、
塾に入ったから合格保証ということではないと思います。