NSG教育研究会のポイント
- NSGのクラス指導だから伸びる!受かる!
- 入試に勝つための複数科目指導の徹底!
- 学ぶ楽しさとチャレンジを講師がサポート!
子どものヤル気を引き出すのがNSG!
NSG教育研究会の合格実績の高さの秘密は、
「同じ目標を持つライバルがいるクラス設置」
「教師と生徒による応答重視の授業」
「定期的なテスト結果の管理と個人目標の設定」
など、さまざまな工夫を行い、一人ひとりを見つめる指導を実践しているところにあります。
小学生・中学生には独自メソッドの「段階別育成法 ドリームパス」を導入。これから先、中学受験、高校受験、大学受験、就職...と社会という広いフィールドで生きていく子どもたちの無限の力をクラス指導で伸ばしたいと考え、真摯な指導を心掛けています。
NSG教育研究会の夏期講習情報(2025年)
塾選びに迷ったら、合格実績で!
講習期間 | 07月26日(土)~08月24日(日) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3 |
NSG教育研究会のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料授業体験(小学生、中学生)&入塾特典
無料の授業体験を随時実施中です。お気軽にお問い合わせください。
また入塾される時には、お友達からの紹介割引、兄弟生割引、転塾応援などの様々な特典制度がございます。
NSG教育研究会の合格実績
高校の合格実績
<NSG教育研究会 合格実績>
【新潟県高校入試(2025年度)】
新潟高校:定員360名中 155名
新潟南高校:定員360名中 142名
長岡高校:定員320名中 111名
高田高校:定員240名中 57名
新発田高校:定員280名中 64名
三条高校:定員240名中 32名
※2024年3月21日現在 NSG調べ
【福島県高校入試(2025年度)】
安積高校:定員280名中 58名(安高選抜クラス合格率100%!)
安積黎明高校:定員280名中 23名
郡山高校:定員240名中 16名
郡山東高校:定員240名中 14名
※2025年3月15日現在 NSG調べ
※合格者数は、入試まで在籍した生徒数です。短期講習生・テスト生は含まれておりません。
中学校の合格実績
<NSG教育研究会 合格実績>
【新潟県中学入試(2025年度)】
新大附属新潟中:学力合格者 35名中 19名(NSG生占有率54.3%)
新大附属長岡中:学力合格者 105名中 60名(NSG生占有率57.1%)
上教大附属中:公立小からの合格者41名中 25名(NSG生占有率61.0%)
※2024年12月28日現在 NSG調べ
【福島県中学入試(2025年度)】
県立安積中学校:学力合格者 60名中 7名
※2025年1月21日現在 NSG調べ
※合格者数は、入試まで在籍した生徒数です。短期講習生・テスト生は含まれておりません。
小学校の合格実績
<NSG教育研究会 合格実績>
【新潟県小学入試(2025年度)】
新大附属新潟小:学力合格者 72名中 18名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
NSG教育研究会 郡山本部校の教室画像
NSG教育研究会のコース
【中3本科】国語・数学・英語・理科・社会
国語・数学・英語・社会・理科の5科目を学習します。安高選抜クラス(偏差値66以上)、安高・黎明特訓クラス(偏差値60以上)、郡高・東特訓クラス(偏差値55以上)、県立高校特訓クラス(偏差値~54)の4段別のクラス設定です。講座の最後のテストによって次学期のクラスが決まります。また、学期中にクラス昇格テストもあります。自分の力に合ったクラスで授業が受けられるので、効率よく成績をのばせます。※偏差値は新教研もぎの偏差値です。
【中2・1本科】国数英社理
国語・数学・英語・社会・理科の5科目を学習します。安高選抜クラス(偏差値65以上)、難関高校進学クラス(偏差値57以上)、県立高校進学クラス(偏差値~59)の3段別のクラス設定です。講座の最後のテストによって次学期のクラスが決まります。また、学期中にクラス昇格テストもあります。自分の力に合ったクラスで授業が受けられるので、効率よく成績をのばせます。※偏差値は新教研もぎの偏差値です。
【小6・5・4】国語・算数学力育成クラス
中学校での成績トップを目指し、学習習慣を身につけ、復習をしっかりやることに重点を置くクラスです。1科目からの受講ができます。
【小6~小3】県立安積中受験クラス
中学校での成績トップ、そして安積高校合格を目指すクラスです。基礎・基本となる知識・技術の習得はもちろん、思考力・判断力・表現力などを育成します。
【小6・5】小学生英語クラス
小6は、中学校での定期テストで高得点を取ることを目指し、中学1年生終了時までの文法を中心に指導します。小5は、英語の「読む・聞く・書く・話す」の4技能をバランスよく学習します。グループワークによる実践的な英語力の育成を目指します。英語のみの受講もできます。
【小6~小3】マスタードッククラス
学習習慣を身に付けたいお子さま向けの、自立型学習で学校内容を徹底復習するクラスです。選択曜日を自由に選択できます。
NSG教育研究会の中高一貫校受験対策
中高一貫校受験対策もNSG教育研究会へお任せください。学校ごとの入試傾向に合わせたカリキュラムで受験対策を行い、合格に必要な実力を身につけます。中学受験には、基礎から応用、学校別の出題傾向に合わせた学習まで、幅広い対策が必要です。NSG教育研究会では、「中学入試直前ゼミ」や「公開学力判定テスト」の実施、添削指導などを行い、生徒の受験をしっかりサポートします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
NSG教育研究会の評判・口コミ
NSG教育研究会郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
高いとなかなか通わせづらいです。
講師 授業がわかりやすく、楽しいので、
身につくと思います。
以上
カリキュラム テストもあり自分の今置かれてる実力もわかる
偏差値もわかるため
塾の周りの環境 家から近く歩いて通える距離です。
天候が悪くても通える場所です。
ただ、駐車場が使いづらいのが難点です
塾内の環境 特に問題ないです。
自主室があり、いつでも利用できるので、いいと思います
入塾理由 家から近く友達も通っているから通いました
授業もわかりやすく楽しい
定期テスト 定期テスト対策はわかりやすくよかったみたいです。
今学校で進めてる授業とリンクしてるみたいです
宿題 量は少ないと思います。
家での学習につながる量を出して頂くといいかなと思う
良いところや要望 まずは家から近い
友達も通っている
授業が楽しい
わかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 家庭での学習が全然しないので、
やる習慣がつけばいいいと思います
総合評価 家から近いので通いやすい
友達も通っているので通いやすい
授業もわかりやすく楽しい
NSG教育研究会郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみなので判断がつきませんが、普段の月謝代はどちらともいえません。
講師 子供の感想を聞くと、教科ごとに非常にわかりやすく、学校よりも良いと言っていました。
カリキュラム 夏期講習でお世話になりましたが、夏休み中びっしり塾ではなく、ほどよいペースで通えたと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて、治安もよく、近くにコンビニもあるため立地条件はいいと思います。駐車場がやや台数が少なく感じるので、お迎えのときには混雑します。
塾内の環境 入り口すぐに開放的な事務所があり、初日もすぐに先生が快く迎えてくださいました。自習室も一人一人勉強しやすく、たまに様子などをアプリで教えてくれます。
入塾理由 高校受験準備のため、夏期講習でお世話になりました。親の私も中学校時代に通っていてとても良かったのと、通っている子供の同級生たちの評判も良かったためです。
良いところや要望 アプリで出欠や相談の連絡ができるところが良かったです。電話は不在のときが多かったように感じます。
総合評価 先生の感じもよく、入塾前の申込時点から印象がよかったです。教え方も子どもに合ってたようで、二学期のテストも前より良かったです。
NSG教育研究会郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると同じくらいである。夏期講習などがあるのでその期間は追加料金がかなりかかった。
講師 私立高校の受験に対してのアドバイスが適切であったため、滑り止めで合格できたことで、公立高校受験はランクを落とさないで受験し、合格できた。
カリキュラム 教材は中学校のものに合わせて選定してくれた。受験前のカリキュラムも中学校のものに合わせてくれていたのでよかった。
塾の周りの環境 自転車で5分ほどで大変近くて利用しやすいように思われる。雨の日は送り迎えをしたが上の子の時より楽だった。
塾内の環境 教室は通っている生徒数からすると今思えば狭いと思う。自習室があるのでよく自習室に行っていたと思う。
良いところや要望 部活で出れなかった分の補講について別の日を用意してもらいました。面談することもありましたが悪くないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの日のスケジュール変更等はスムーズに行われている。子供が不平不満を言っていることはほぼ無かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
NSG教育研究会郡山本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
NSG教育研究会 郡山本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒963-0111 福島県郡山市鶴見坦3-1-18 最寄駅:JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
お待ちしています! |
郡山市内5校舎あるNSG教育研究会の中枢がNSG郡山本部校です。内環状線と文化通りの交差点に校舎を構えています。豊富なクラス設置の数と経験豊富な講師陣、様々な地域から集まる高い志を持った仲間たちがあなたを出迎えます。この刺激に満ち溢れた環境で夢を叶える第一歩を踏み出してみませんか。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)