
塾、予備校の口コミ・評判
425件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県郡山市」で絞り込みました
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、やや高いとの印象でしたが内容が充実していたので不満はない
講師 厳しく指導していただき大変助かりました進路の相談に乗っていただき大変助かりました
カリキュラム 充実した内容でレベルに合わせた指導方法だと感じました志望校受験に大変役立ちました
塾の周りの環境 交通の便が良いけど駅に近いので夜間だと治安が悪いと感じています
塾内の環境 とてもきれいな校舎で気持ち良く学習出来る環境だと感じていました
良いところや要望 各講師の先生がたが親身になって指導してくれるので親としても安心出来た
ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業内容からすると 他の塾より、高額な気がします 分かり易い料金だと思う
講師 一方的な進め方で、わかりにくく質問も しにくい環境で ただ流れ作業のような授業を受けただけだった
カリキュラム 教材その物が、ほとんどなく 為にならなかった 講師の授業を受けるのみ
塾の周りの環境 交通の便は、バスだと乗り換えが必要となり 自家用車で送迎をしてもらっていたが 駐車場が少なく、なかなか車を停められない
塾内の環境 教室内は、わりと静かで 生徒がギュウギュウだが 清掃もきちんとされていた
良いところや要望 もう少し、質問やはなしやすい講師のだと良かったな~ 思っていた塾のイメージと違った
その他気づいたこと、感じたこと ぼくには、合わない塾だなーと感じた 友人の話だと塾の講師と友人のように何でも話せて 塾の先生を一番信頼しているって言っていたから 期待してしまったけど違ってた
ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝のほかに、年度初めにテキスト代、オリジナルのノート代、テスト対策講座、季節ごとの講習会代などかかるが、妥当な値段とは思う
講師 初めての塾だったが、わからないことには親身に答えていただいている
カリキュラム 合格実績があり、オリジナルのテキストもよくできていてわかりやすいようだ
塾の周りの環境 隣のコンビニの広い駐車場に停められるので、車で送迎がしやすい
塾内の環境 教室はこじんまりしていて、人数があまり多くなりすぎないのがいい。スペースの関係で自習室の席数が少なめかもしれない
良いところや要望 先生がみな熱心で、子どもの疑問や質問にも最後まで付き合ってくれるので信頼できる。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年生、二年生時はまずまずだが、三年時には受験対策などの特別費用も入るため高額になってくる。夏期講習なども入ると非常に高価。
講師 受験に向けついて、学校の先生よりも情報量が多かった。学校の三者面談では教えてもらえない内容もあり、参考になった。
カリキュラム 学力向上ではなく、受験に特化しており、夏期講習なども強化ポイントが明確であったと思う。
塾の周りの環境 街中にあるため、帰りが遅くなっても、非常に明るく安全に帰ってくることができた。
塾内の環境 教室は、古かったが、公園のそばで基本的には静かだったが、イベントも多い公園なので、うるさい時もある。
良いところや要望 受験情報が非常に豊富であり、進学校への受験には高価的な塾だと思う。
ナビ個別指導学院小原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中で他のとセットだったのでよくわかりませんがよかったと思います
講師 よくわからなかった、短期集中だったため、先生が数名いたため。
カリキュラム とりあえず頑張って行ってくれて頑張ってくれていたようなので。
塾の周りの環境 回りはとりあえず明るく、送迎もしやすくよかったと思いますね。
塾内の環境 本人しか、教室に入っていないので、なんとも言えませんが大丈夫だったと思います
良いところや要望 特にはありませんけど、また行きたいと言ったら行かせたいですね
あさかゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し負担が大きかったと思いますが、教育なので本人の進む道を歩ませてあげたかっただけです。
講師 通い始めのころは集中力があまり無かったが塾に通っているうちに勉強に集中するようになり成績も上がって来た。
カリキュラム カリキラムの内容は分からないが、基礎知識もしっかりと指導をして頂き良かったと思う。
塾の周りの環境 車で親が交代で送り向かいをしていたので安心はありましたが、親の仕事の都合が有るときには困った時もありました。
塾内の環境 特に不満な所はなかったと思います。教室内はいつも整頓されていたので清潔感はあったと思います。
良いところや要望 良いところや悪いところは探せば何処の塾も出てくると思いますからわが子が自分んで探して来た塾ですから良かったんだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に今まで述べてきたように先生にも不満はなかったし学校にもなかったです。
東日本学院開成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業以外にもいろいろな対策講座があり全部受けるとかなりお金がかかってしまいますが、子供と一緒に受けたいものだけを選べばよいと思います・
講師 どの先生もとても熱心に教えてくださいました。特に英語の先生は進め方が子供にとても合っていたようでテストの成績が格段にアップしました。
カリキュラム 成績別にクラスがもうけられていてトップ校を狙う場合には難しい問題にもチャレンジできたのでとてもよかったと思います。成績別なので進み方も子供に合っていたようです。
塾の周りの環境 家から近く自転車でも行けたので子供が一人で行けて助かりました。町中にあるので暗いところも通ることがなくいけました。
塾内の環境 自習室があり塾の時間以外も静かに落ち着いて集中して勉強ができたようです。
良いところや要望 先生たちが皆熱心で成績が伸びると思います。ただ通常授業以外の講座がたくさんあり全部進められるので全部受けるとかなりお金がかかってしまいます。もう少し一人一人に会った進め方をしてくれればと思います。
東日本学院開成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の苦手な教科だけ受けられるのですが、全教科受けた方が割安感はあります。
1教科だけうけると割高な感じがします。
講師 生徒1人1人に親身になって下さるので、質問もしやすかったです。
気軽に声をかけて下さるので、嫌がることなく塾に通えました。
カリキュラム 自分が苦手な教科だけ受けることも出来るので通いやすかったです。
定期テスト前に講座等も実施してくれるので助かりました。
塾の周りの環境 自宅から近くて自転車でも通いやすかったです。
駐車場が狭く、雨などで車で迎えに行くときに不便でした。
塾内の環境 塾内に自習室もあり、空いている時間はそちらで勉強出来るのでとても良かったです。
全体的に清潔に保たれていたので使いやすかったと思います。
ベスト学院進学塾美術館通り教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧。まだ、入塾したばかりなのでこれから期待しています。本人が珍しくやる気になったので、体験させていただいてから入塾致しました。テキストを解くだけでなく基本の勉強の仕方予習復習ができるのが良いと思います。
カリキュラム ノートの取り方予習復習、教科書に沿ってがなかなか息子には良いと思います。団体で講義を聞いて自分ででは多分伸びなかったと思うのでテストだけ、プリントだけもこの子は向かない。繰り返し定着させる点が良い。
塾内の環境 生徒さんも靴をちゃんと揃え挨拶もちゃんとして、塾の先生も誠意を持って対応していただけてます。入塾したばかりでテキスト届いてないので、宿題のプリント、コピーしてくださるのは助かります
その他気づいたこと、感じたこと これからだからわからないので4です。
ただ、やり方がわかり定着したら伸びるのではないかとおおに期待し息子の未来への投資と考えて、4.です。
今後に期待です。本人のやる気持続するようフォローしていきます。
ベスト学院進学塾桑野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を指導して頂いて、テスト対策もあってのこの料金は安いと思う
講師 一人一人の学力の状況を把握し、苦手科目(単元)、勉強の仕方を個々のレベルに合わせて指導してくれる
カリキュラム 一人一人の分からない所を理解し、丁寧にまた分かりやすく指導してくださる
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜遅くなっても明るく治安も悪くない所なので安心出来る
塾内の環境 生徒数に対しての部屋の大きさは少し狭いように思うが、目が行き届いて良いと思う
良いところや要望 一人一人に専属トレーナーが配属されていて、その子の学習状況や苦手科目を把握し、そのアドバイスを丁寧に教えていただけるのはもてもありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと まだ一年生だが、受験に向けてのアドバイスや志望校の情報など学校では得られない情報もあり大変役に立ちました
NSG教育研究会郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だとは思いますが、国語だけが選択制で別料金です。まだ受験生では無いのと部活で時間が無い為、国語は選択してませんが今後、5教科となれば塾代があがるので、、考える所はあります。
講師 まだ入塾したばかりですが、今のところ授業は解りやすいと言っています。3段階にクラス分けされていますがやはり、レベルと授業姿勢は比例するようで、クラスによっては授業中、私語やざわつきもあるようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりで具体的には解りませんが、努力すればクラスもあがるのでモチベーション向上には繋がりそうです。
塾の周りの環境 車送迎の場合、塾前には数台しか停められませんが近くに銀行駐車場があり、夜間はそちらで待機出来ます。コンビニも近いので良いです。
塾内の環境 階段が狭いような気がします。一度に往来する訳では無いのでしょうがすれ違えない感じがします。また自習室はあるようですが基本、空いてないと使えないようです。
良いところや要望 先生方が気さくで、保護者に対しても誠実な印象があります。またメールで色々な情報やお知らせも来るので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾は市内にもいくつかありますが、立地の関係ながらも本部校に近いのはラッキーで学習レベルも高いと思います。
ベスト学院【東進衛星予備校】郡山市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名進学校合格者数が多いことに自信があるらしく、他の塾より少々高い料金設定ちなっていた。しかし、どうせやるならレベルの高い生徒の集まるところがいいと思ったので、申し込みました。
講師 トップ進学校への合格率が高いと言う宣伝を大々的に歌っているだけあり、どの講師もそれなりにわかりやすい授業を行うことができるらしい。
カリキュラム 夏期講習と冬季講習に申し込み、通ってみた結果、実力テストの偏差値が目標高校合格ラインにまで達するほど上がったので、それなりに効果は実感できた様子でした。
塾の周りの環境 コンビニエンスストアもすぐそばにあるなど、立地条件の良い場所にあるので、通いやすい。
近くに他の塾もあるので、ライバル視をして頑張っているのかもしれない。
塾内の環境 自習室があり、集中して学習できるようだが、冬季、夏期講習中は時間帯や日によって使えないことも多々あり、残念だった。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習中でも、自習室が自由に使えるようにしてくれたらありがたかった。しかし、効果はあったので、第一希望校に合格もできたのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 合格後、また世話になるとは思っていたが、やはり、高三になった我が子は部活の引退を期に、同じ塾に通い始めた。毎日自習室を利用しに欠かさず通っているところを見ると、集中できる環境が整っているのかと思う。
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 国語が苦手な私でしたが、講師は冗談も交えながら、関心が持てるよう説明も分かりやすく、授業も楽しく受けることができました。
カリキュラム 集団授業だったので、生徒の能力に合わせてとまではいきませんが、詰め込み過ぎず、ちょうどよいペースでのカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅前で交通の便がよく、他の市町村から電車で通っている生徒も多かったです。塾前後の時間も飲食店やショッピングを少ししたり、空き時間も有意義に過ごせました。
良いところや要望 講師は楽しい雰囲気の方が多く、自然と教室も明るかったです。そのためか、友人もすぐにでき、卒業後の今でもたまに連絡を取り合ったりする仲です。
学習塾ProjectNavi長者校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制の塾なので大手よりは少し高めです。 こんなものといえばこんなものです。
講師 少人数制で先生の目の届くところでとにかく勉強させるという方針です。スパルタに感じる人もいると思います。 うちの子は放っておくと勉強しないタイプなので、この塾が合っていると思いました。
カリキュラム 実は塾の教材やカリキュラムについてはあまり細かく見ていません。 成績は上がっているようなのでそれなりに良いのだと思います。
塾の周りの環境 二中の近くですが夜は少し暗いところなので少し不安があります。
塾内の環境 大きな部屋に自分用の机があり、周りから見える状態で自習も授業もする環境です。 完全に仕切られていないのがかえって良いと思います。
良いところや要望 子供の性格により合う合わないがあると思います。 強烈に学習のモチベーションを上げてくれるところがうちの子には良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生は基本的に毎日自習に通いなさいという方針です。塾に行くとき、夕飯の前後、終わっての帰りと、すべて車での送り迎えだと結構大変です。歩きや自転車で通える近所の子の方が楽ですね。
個別指導塾 トライプラス郡山開成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 その日その日で、苦手な問題を持参したり、返ってきた答案用紙の質問にすぐに対応していただけます。
カリキュラム 個別指導で、ある一定のサイクルで、教科の変更ができるのが良いと思います。また、長期休暇の際には、個別に講習のスケジュールを組んでいただけます。
塾内の環境 いつでも自習室が使えるので良いです。
ただ、仕切りが無いので、できれば仕切られていると良いと思いました。自習室と休憩スペースがワンフロアなので、人数が多い高校の生徒同士が、わりと大きい声で雑談している声が聞こえます。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりで、まだよくわからないですが、高校から近いし、隣がスーパーで便利ですし、先生も一生懸命対応してくださるので、良いと思います。
コストパフォーマンスは、まあまあだと思います。個別ですので勿論集団よりは高いですが、他塾に問い合わせたら、もっと高かったです。
ベスト個別桑野北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 申し込み時に対応して頂いた塾長は丁寧ですごく感じが良かったです。
悪い点は担当講師が分からない所です。
カリキュラム 授業内容も教材も分かりやすいようです。
悪い点は特にありません。
塾内の環境 狭いですが整理整頓されていて、とてもきれいです。
あの狭さだから集中出来るのかな?とも思いました。
その他気づいたこと、感じたこと はじめての受講でテスト対策をして頂きました。
『分かった!』と言って帰ってきました。
まだ成果は出ていませんが分かったという事で本人の『やる気』につながっているようです。
入校して良かったです。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 全員が教員免許を持っているそうです
カリキュラム 個人に合わせているため、うちの子のように出来ない子には良いと思います。
塾内の環境 ワンフロワーで、見渡しは良いが、狭いと思った。自主学習できるスペースは、狭いかな、と印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 金額は高めだが、本当の個別なのでこんなものかなと思いました。
NSG教育研究会安積本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒とのコミュニケーションが良く、授業も楽しい。声も大きく聞き取りやすい。
カリキュラム 新教検テストを受ける前に新教検対策講座を3日間無料で受講出来たのが凄く良かったです。
塾内の環境 塾の中はきれいで勉強に集中できる環境ですが、駐車場スペースが少なく送迎の時に少し困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には場所も、先生も、教室もとてもいいと思います。教室も学力別教室なので、自分に合った勉強ができると思います。
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたが、どこの塾も同じぐらいだし、相場なのかなと思っ。
講師 とてもよかったが、一人一人の生徒をしっかり見れてはいないと思った。集団なのもあるが、自分には個別があっていたかなと思った。自分から質問しに行きづらかった。しかし、1度質問しに行けば親身になって答えてくれてすごく助かった。
カリキュラム 難しいものから簡単なものまで、わかりやすい教材を扱っていた。カリキュラムは、上位の人達のために行われる授業も多く、下位の私は置いてかれている気がした
塾の周りの環境 立地は駅からとても近く、自習室も静かに、みんなが集中して使えるように配慮されており、とてもよかった。
塾内の環境 ほとんど雑音はなかった。外の音が聞こえるくらいで、室内での雑音はなく快適な環境だった
良いところや要望 もう少し一人一人見てあげられるといいのかなと思った。それでも、先生か積極的に生徒と向き合おうとしてるのは伝わってきて、あとは生徒からどれだけ行けるかなのかなとも思った。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい塾だったと思います。自分は勉強不足で志望大学には行けませんでしたが、もっと真剣に授業も質問もすべきだったかなと思いました。
ベスト学院ハイステージ郡山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 あの授業だと、普通の料金かなとも 思いますが一般の塾よりは 少し高めかな?
講師 子供の感想ですが、理解できても出来ていなくても授業が進んでいき、わからない事も質問しにくくただ流れ作業のような授業で、つまらなく自分の為にもならなかった
カリキュラム 県内トップ校を目指しているが、流れ作業の授業ではやる気が出なかった講師のコミュニケーション能力が、もう少し高ければと思いました
塾の周りの環境 駐車場の止める台数が少なく、生徒の親は送迎は路駐になってしまい、追突されないか心配だった
塾内の環境 教室内は閑散として、不要な物も無く席はギュウギュウに詰め込む感じ
良いところや要望 テレビコマーシャルに、惹かれてしまいますね トップ校へ 行こうって所が・・・
その他気づいたこと、感じたこと 今後、利用しようとは 思わないので 特にはごさいません・・・