
塾、予備校の口コミ・評判
620件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県和歌山市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾和大前駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 進学塾に比べて格安であるが、それ相応の内容である。受講回数によっては高くなる。
講師 毎回担当が変わり生徒の弱など把握できていないまま授業をしている
カリキュラム 宿題にコピーした問題を渡されるが雑なコピーの仕方のため文字が途切れたりしていた。
塾の周りの環境 駅前の駅ビルため便利である。迎えのための駐車場所もあるため便利である。
塾内の環境 ある程度静かな環境で授業を受けれている。授業後も残って次週ができる。
良いところや要望 授業は楽しそうであるが、教え方についてはそれ相応。
その他気づいたこと、感じたこと 期限の過ぎた申し込み用紙を渡されたりした。
能開センター紀ノ川北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べて多少割高感はある。季節講習等をすべて受講すると年間を通して費用はかかる。
講師 授業日以外においても、質問に適切に丁寧に対応してくれている。
カリキュラム 季節講習においては復習を中心にしているので学力向上すると感じる。
塾の周りの環境 送迎バスがあるために交通の便はよい。一日に何便もあるため便利である。
塾内の環境 休みの日や授業ない日でも自習室が自由に使えることが大変便利である。
良いところや要望 一クラスの人数が多少多いため授業で理解しているのか先生が確認できているのか不安である。
その他気づいたこと、感じたこと どこまで生徒が理解しているのか先生がきちんと把握しているのかわからないが不安である。
武田塾和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目にもよりますが私の子供の月々の受講料が高額です。
講師 各大学の受験対策など情報が豊富にある。
カリキュラム 基本課題を自習し模擬テストの結果で不得意なところを解決していくやり方みたいです。
塾の周りの環境 主要駅の前に立地してあるので電車、バスなどの交通の便が非常に良いです。
塾内の環境 大人数での教室での自習、受講するようですが静かで勉強に集中できるようです。
良いところや要望 苦手なところ、理解できないところ、問題をリアルタイムで指導頂け、早急に解決できる
その他気づいたこと、感じたこと 悪天候、またこちらの都合で欠席した時でもごじ振替受講していただけること。
喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長男の通っていたところより、多少安価ですがそれでもよい値段だと思います。
講師 適切な指導をしていただいていると思っています。まだ、結果がでていないので何とも言えませんが。
カリキュラム 志望校に応じた教材を選定していただいていると、思っています。
塾の周りの環境 自宅から多少遠いこともあり、送迎が必要ですが特に問題はありません。
塾内の環境 教室は非常に集中しやすい環境のようです。問題はございません。
良いところや要望 わりかし自由が効くので、自宅からの距離以外は問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと これからが受験に向けての追い込みとなるので、今後の結果しだいです。
個別指導Axis(アクシス)楠見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所では有名だったこともあり、相場にくらべてやや高めということでした。
講師 教え方や添削内容など、親切で丁寧な指導だったと思います。おかげさまで第一志望の学校に合格できました。
カリキュラム 受験を予定していた中学校に対応した、適切な問題集を提示していただけたので、効果的に学習できたと思います。
塾の周りの環境 家の近所ということもあり通いやすく、いろいろな面でよい環境でした。
塾内の環境 あまり把握はしていませんが、周りの環境もよく学習に集中できたようです。
良いところや要望 総合的に第一志望に合格できたこともあり、適切な指導と環境があったのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた教室が小規模のところであったので模試などは、他の教室まで出向く必要がありました。
喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くはないが質問がいつでも出来、授業外の自習室利用、先生への質問を含めば、特に息子は料金以上の利用をさせて頂いた
講師 あう先生合わない先生がいたようだが、苦手だった数学は何度質問しても粘り強く優しく教えて頂き、合格できた また、担当先生には子供の勉強態度への相談にもかなりのっていただいて、親子共に大変お世話になった
カリキュラム 志望校に向けた対策、クラス編成もあり、かなり効果があったと思う
塾の周りの環境 大通りに面しており周囲に誘惑施設もなくよかった ただ自宅との通塾では夜間は怖いようだった
塾内の環境 自習室が小学生と一緒の為、うるさく集中できない事があったようだ
良いところや要望 今後もいつでも質問出来、質問に来た子には根気強く教えてあげてほしい。また自習室に先生が一人常駐頂けると尚よいのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 英語リスニングや長文読解等の別枠講座を中学でも設けてほしかった 今はあるかもしれないが。
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金が高いとは思わなかったが、夏期講習や冬季講習が別料金だった。
講師 個人のレベルにあわせて指導してくれ、苦手な問題にも丁寧に説明してくれた。
カリキュラム 志望の進路と難易度別にカリキュラムが組まれていたが、特段優れたものでもなかった。
塾の周りの環境 JR和歌山駅の近くに立地していて、電車やバスの便がよく、夜も人通りが多かった。
塾内の環境 人数にあった広さの教室であり、いつも自習室が利用できて、不便がなかった。
良いところや要望 後日のレベルにあわせて指導してくれ、進路についても親切にアドバイスしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 病気等で休んで届け出を忘れた時には保護者に連絡があり、管理がいきとどいていた。
個別指導WAM日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあんな感じだと思っています。季節講習も1コマから選べるので自分のペースで組むことが出来る。
講師 分からない箇所は無理なく丁寧に教えてくれる。年配の先生は親の様に、年齢が近い先生は友人の様に接してくれる。
カリキュラム 1コマから選べるので助かります。その1コマの中でも苦手教科を複数教えてくれる辺りも嬉しいです。
塾の周りの環境 大通りに面しており、近くに小学校やコンビニがあるので明るくて良い。
塾内の環境 個別指導なので広さはあんな感じかなと思う。手に届く範囲に資料があるので助かるそうです。
良いところや要望 全体的にマイペースな子供でも無理せずに取り組めているところが良い。ただ、他の習い事もしており、ピタドリの制度が希望制になれば良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先の質問の答えと同様、授業料金にピタドリの料金も含まれており、希望制にしてほしいところです。
能開センター和歌山校(小学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が少し割高かなと思う。コロナ等で休んだときの代替日があればよかった。
講師 学習する子供の個性があるので、講師があうあわないは、個人しだい。がんばれる人はよい。
カリキュラム 教材のカリキュラムをがんばってこなせるか、個人のがんばり。分からないところをわかるまで聞くこと。
塾の周りの環境 駅前なので車の駐車にこまった。もう少し駐車スペースあれば、なお良い。
塾内の環境 勉強したい子供は自習室もあり、少人数でしたので集中できる環境だと思う。
良いところや要望 台風等で事前のカリキュラムの中止等が早い段階の連絡はよいが、結果カリキュラム通りできたのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の進学が叶わなかったが、一生懸命に指導してもらえた感じはある。
オズマ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の指導が基本なので通常の料金より若干高めな印象ですが、個別と割り切ればこんなものかと思います。
カリキュラム カリキュラムやその他のアドバイスも出してくれますし、細やかな指導で良いかと思います。
塾の周りの環境 家の向に近くにあるので治安面はあまり考えてことがありません。
塾内の環境 教室の広さのわりに塾の生徒が少ないのでゆったり静かな環境で学習できるかと思います。
良いところや要望 子供のサッカーの練習に合わせて、通常の日程と合わない場合は柔軟に変更していただけるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 細やかな指導で、面談のときも色々相談できる環境かと思います。
能開センター和歌山校(中学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよくわかりません。相場ではこれくらいと聞きました。もう少し安価であると助かります
講師 早急な学業成績の効果をもとめたが、また達成できていないと思います
カリキュラム カリキュラムは、独自のもので、講義から演習問題が中心で、宿題もかなり
塾内の環境 教室は、生徒数がおおいように感じています。きほんてきに能力別
良いところや要望 伝統があり、それなりにカリキュラムもしっかりしていると思います
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高であったと思います季節講習は、選択するカリキュラムの数によりますが、合計金額がかなり割高感があった
講師 講師が合わない等で変更を希望したことがあったが、なるべくこちらの意図に沿って対応してくれた
カリキュラム 季節講習は、こちらの都合に合うようにカリキュラム等を組んでくれた
塾の周りの環境 駅の近くで、車で送り迎えをするにも近くに駐車場があり便利だった
塾内の環境 比較的新しいビルにあり、防音等がしっかりしていて勉強に集中できる環境にあった
良いところや要望 カリキュラムに関しては、こちらの都合にかなり合わしてくれて柔軟な対応をしてくれてよかったです講師が変わることがあり、固定してくれる方がよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 講師の数が少ないのか希望する時間帯で受講出来ないことがあった
アリスト進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通くらいだと思います。夏期講習などで、プラスになるのが痛かった
講師 年齢の若い講師も多く、いろいろと相談に乗ってもらえて、よかったと思います
カリキュラム 決められたカリキュラム通りに、しっかりと講義をしてくださりました。
塾の周りの環境 交通手段は、クルマの方が多く、大きな通りに面していて、駐車しやすかった
塾内の環境 個々の勉強時間も設けられており、人数はやや多めでしたが、満足してます
良いところや要望 塾の先生とコミュニケーションがしっかりと取れて、電話にもいつも対応してくれました
その他気づいたこと、感じたこと 受験が近づくと、カリキュラムが学校の授業は疎かになっていたかもしれません
能開センター高校部和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べていないのでわからないが、夏期講習や冬季講習などは負担が大きかった
講師 年齢の近い講師は、少なかった。友達みたいに気軽に相談できる講師はいなかた。
カリキュラム 教材は特に特徴がなかた。受験前も特段個人に合わせることもなかった。
塾の周りの環境 交通手段は親による車での送迎でしたが、駅の近くなので待っている場所がなかった。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭かったです。また、自習室が満席で使えない日もあった
良いところや要望 塾からの連絡や面談はありました。しかしクラスの人数が多いのでコミュニケーションはあまり取れない
その他気づいたこと、感じたこと とにかく送迎が大変でした。高校の近くに教室があればありがたい
個別指導Axis(アクシス)紀ノ川北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 小学校低学年だから、というのもあるが、比較的リーズナブルな料金
講師 講師が親身に教えてくれている、とのこと。子供との相性は良さそう
カリキュラム 個人に合わせ、色々と選べるとのこと。特筆すべきことではないが、良い
塾の周りの環境 車で通いやすい立地にあり、送り迎えしやすい。治安面も大きな不安なし
塾内の環境 人数の割にはやや手狭な感じがあるとのこと。狭い訳では、無い。
良いところや要望 通わせる親としては、大きな不安、心配な要素がないため、通わせやすい
その他気づいたこと、感じたこと 今後、学年が上がるにつれて、料金が高くなるだろうが、通わせ続けるかどうかは不明
総合学習アート本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は良心的ですが、結果がでないなら意味ないです。高くなっても結果がほしいです
講師 人手不足でいなかったようです。なので、指導の目が行き届いていなかったようです。
カリキュラム 料金は安く、教材も使える分、不足分はプリントという感じでよかったです
塾の周りの環境 自転車でしかいけませんが、雨の日などは隣のコンビニでまたせてもらったり助かります
塾内の環境 中学入学でお世話になりましたが、指導者不足だったようで。どうしても受験の生徒の方が中心で、あまり指導してもらえなかったようです
良いところや要望 通塾期間が短かったので、何とも言えないです。アットホームな感じでした
その他気づいたこと、感じたこと 指導内容がよくわかりませんでした。飲み込みが悪い生徒に根気よく指導お願いしたかったです
個別指導WAM小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いです。補習代、教材代、プリント代、オンライン代??テスト代。積もればなかなかです。
講師 講師がどなたなのか、よくわかりません。面談は塾長なので。全体的に成績は伸びたのでよかったですが
カリキュラム 教材が多く、全て使いきれていません。プリントも莫大で費用がかかります。
塾の周りの環境 駐車場があるが不便で、雨の日などは大渋滞です。 まわりは駐車禁止でこまりました
塾内の環境 子供からは聞いたことがなかったですけど、塾の受付などは乱雑で、整理されていない印象です。この感じでは、見たことないけど、教室も乱雑そうです
良いところや要望 塾との連絡がとりにくいです。電話も授業中は困難で。連絡サイトありますが、いつ確認されてるのか、不明
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に志望校に合格でき、感謝しています。豊富な情報、経験も教えて頂きありがたかったです
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高いと思いました。支払いは前後期の二回でした。
講師 年齢の近い講師であったので友達のような感覚で気楽に質問等ができました。
カリキュラム 教材は市販のものでしたが、一般の書店では手に入らないものでした。カリキュラムについては週にいちどの小でストが参考になりました。
塾の周りの環境 和歌山駅の周辺にあり治安はよかったです。私の子供は自転車でかよっていましたが、電車を利用している生徒も多かったです。
塾内の環境 生徒の数に比べて、大きい教室での授業でしたので、新型コロナが流行したときも、余裕をもって講義を受けることができました。
良いところや要望 和歌山県では伝統のある予備校でしたが、あまり成績の向上には役立ちませんてい゛した。
その他気づいたこと、感じたこと もっと教育に熱心なところに通わせたほうが良かったと感じています。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 適正だとは思うが、やはり高いほうだと思う。オプションもいれたら、高い。
講師 質問等に的確に答えてくれる。不安点についても親身に答えてくれる。
カリキュラム クラス別にあわせて、教材を使い分けてくれている。受験までの時期にあわせてきちんとみてくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、少しうるさそう。駐車場があるが少し遠い。
塾内の環境 学校の教室みたい。黒板もあった。もう少し、新しいほうがいい。
良いところや要望 バスの送迎や、テストなど、かなり融通が聞いて、変更してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが入室した際に、連絡が来るのがいい。マイレッスンはちゃんと見てくれているのか、少し不安になる。
能開センター和歌山校(小学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べて割高かなと思います。季節ごとの講習代が授業料と別なので厳しいなと思う時があります。
講師 子どもたちが嫌がらない程度に厳しく、かつ、面白い授業をしてくれているらしく楽しく通えています。
カリキュラム 季節ごとの講習代がやや高いので、家計的に厳しい時がありめす。
塾の周りの環境 駅の真裏なので電車で通う際は便利だと思いますが、送迎の車が多いので大変です。
塾内の環境 駅の真裏で交通の便は良さそうですが、電車の音など授業に影響しないか心配です。
良いところや要望 面白い先生が多いみたいで難しい内容の授業も何とか頑張れています。
その他気づいたこと、感じたこと 成績も少しずつ上がってきているので、このまま受験までいけるよう、頑張ってほしいです。